- 1二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:41:46
- 2二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:42:28
アイエエエエ! ニンジャ!? ニンジャナンデ!?
- 3二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:43:04
ドーモ、ストラクニンジャ=サン
- 4二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:43:27
実際新人にオススメなんこれ?
- 5二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:44:05
動きが独特過ぎて初心者には厳しいかもしれない…
- 6二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:44:56
- 7二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:45:08
強さ的には実際トップクラスじゃない?
動きが素直じゃないだけで
あとエースがかっこいい - 8二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:45:47
強いのは間違いないがちょっと癖が強い
盤面なんとかせんでも最悪相手殴り殺せるとか、相手のモンスター裏守備固定とか他にはない強みがある - 9二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:46:00
動きが独特過ぎて流用出来ないけど楽しいし強いのも嘘では無いからな…
- 10二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:46:18
トリッキー過ぎて扱いこなすのに時間がかかる
ちょっと慣れてきた人におすすめ - 11二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:46:27
- 12二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:46:46
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:47:21
あにまんではストラクの話題出ると強いと聞くがMD内ではまだ1度も遭遇したこと無いから何がどう強いのかさっぱり分からんデッキ
- 14二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:48:39
初心者にスネークアイはまだ高過ぎるでしょ、スネークアイ作れるまでの稼ぎには相剣ぐらいでちょうどいい
- 15二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:49:06
- 16二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:49:25
- 17二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:50:09
むしろカラテパワーで超能力者まとめ上げてるのすごくね?
- 18二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:50:26
カモにされたく無いならブラックフェザーじゃない?
シンクロ次元なのに主人公のデッキじゃないんだよね
忍者は単体で完結してるけど、そこから拡張できるかわからん - 19二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:51:18
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:51:44
全てはそう、ニンジャなのだ…
- 21二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:51:56
流石にもうちょっとマシな嘘つこう…
- 22二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:52:38
ヴォルカニックとBKきたし次くらいに強化パーツきそうなサラマンはオススメされないの?
- 23二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:54:03
ガチの初心者ではなく紙から来たMD初心者相手には勧めていいと思う
資産が無い時期のデッキとしてはなかなかいい - 24二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:54:09
スレ画の人も異能あることは確定してる
- 25二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:54:14
アンブッシュ裏守備にして融合以外の素材にできなくする、壁を通り越してダイレクトアタックでサヨナラ!
使ってて面白いのは推せる
種族の違う忍者リリースで融合が出せるのは勉強としては一足飛ばしかな - 26二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:55:43
たまにブレードハートで走らせるのも好き
ダイレクト×2回攻撃いいよね - 27二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:55:44
- 28二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:57:39
かつての忍者は他所の忍者を拉致…もとい勧誘してデッキになってたのに成長したもんだ
忍者指定サポートの歴史自体はかなり古いし変化の術自体はHANZOと一緒に出張したりしてたんだよね - 29二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:58:30
もう少しで新規来るサラマンでいんじゃね
- 30二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 18:03:05
機械になったりペンデュラムになったり超変化しようといろんな種族になろうと頑張ったよね
結局新規得て残ったのがリンクとHANZOと分身の術ぐらいだったけど
最終的に初期のリバース軸に戻ったのは正解だわ - 31二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 18:03:19
忍者入門最大の壁はヴァレソを作る勇気
- 32二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 18:10:24
一応除外軸でも動かないことはないのは利点ではある
大体の墓地活用はメタれる - 33二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 18:18:07
ニンジャ名鑑N0334 【アニマン・ニンジャ】
オヒガンの彼方に存在する「あにまん」に存在する謎のニンジャ。複数の猥雑な意志の集合体とも言われ、その本質は極めて邪悪。やむなく彼がカラテを振るう時、緋色の稲妻が閃くという。 - 34二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 18:25:36
- 35二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 18:29:05
えっちな女忍者がセクシーと筋肉といる
イケメン忍者もしっかりいる
ストラクで安く組める
挙動はちょっと複雑
復帰勢とかには良いかもだけど遊戯王初心者にはちょっとだよね - 36二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 18:30:32
砲身剣ドラゴンニンジャもいるぞ
- 37二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 18:31:33
速攻のブラック忍者を生かす方向の方がいいと思うけどなぁ
- 38二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 18:34:40
- 39二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 18:35:59
そもそも冥禅は融合不要
- 40二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 18:36:02
冥禪カッコ良すぎて好き
磁翁手札に来るから嫌い
ヴァレソは忍者、いいね? - 41二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 18:37:39
後攻からの捲りで相手素材用に入れるくらいかな
- 42二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 18:38:52
基本忍者2体リリースして融合(融合不要)かフリチェ融合できるモンスターで融合する、融合テーマっていうよりリンクテーマ感ある
- 43二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 18:39:45
反転できない裏守備は最強だからスネークアイにも通じる気配はするんだがね
- 44二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 18:40:39
蜜で無効妨害立てて磁翁で永続裏守備にして壁にして冥禅で全員に直接攻撃付与して殴り倒す
- 45二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 18:43:20
壁ぶち抜いて攻撃できるからスネークアイの壁を無視して攻撃できるのも良さそう
ただレスキューがどうなのか - 46二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 18:43:38
渋い忍者=サンは実際渋い動きで展開を助ける
バーストリバースや浅すぎた墓穴でニンジャが出て殺す!ができて気持ちいい - 47二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 18:46:10
環境に対して通用するかでは相剣より上だと思ってる
ただ色んな意味で潰しが効かないからこれだけ握るのは絶対に良くない - 48二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 18:50:57
融合使って出すことも出来るが、忍者のみで召喚可能
超融合混ぜるなら同じ戦士のHEROが良いと思うけど…
忍者は忍者で固めた方が良い
単純に専用の魔法・罠が忍者以外をフォローしてくれないのが辛い
そして忍者以外のEXを場に展開しにくい
除外とか群雄割拠とかで広範囲メタった方がやること決まってるから初心者に薦めるならメタかな…
- 49二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 18:51:28
妨害方法が多彩(フリチェ除外、効果無効、裏守備等)で攻め方も色々、リソース勝負もできて対応力ある良いテーマ
誘発も事故との相談にはなるけど結構積めるスペース有って結構なテーマにワンチャンあると思ってる、あくまでワンチャンであって安定して勝つのは難しいだろうけど - 50二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 18:53:16
それなりに強いし楽しいデッキだが
基本2枚からしか動けないのと手札に来る磁翁のおっさんに殺意が湧く点が難点
誘発ほぼ全部刺さるしうらら1枚で止まる場面が結構ある… - 51二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 18:55:28
分身or落葉舞にうららが痛過ぎるんよなぁ、墓穴抹殺以外でケアできる方法誰か知らないですかね
- 52二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 19:07:46
たまに会うけど勝てたことがない、強い
マイナーでトリッキーな動きするわりに効果がすごく真っ当に強いというか… - 53二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 19:07:52
超変化の術忍者アルバスとかいう禁術
裏側にする最大の弱点である融合はこの禁術で対応するんだ - 54二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 19:08:29
新規は強いんだけど1枚初動はHANZO→分身の術で10年成長していない
- 55二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 19:10:48
- 56二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 19:11:36
正体クソジジイじゃねーか!
- 57二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 19:13:24
- 58二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 19:44:11
- 59二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 19:47:49
- 60二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 19:49:30
裏側守備にしてダイレクト、だけどリンクモンスターは裏側に出来ないのがねぇ。
- 61二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 19:51:56
裏守備にするのは妨害手段でしかないから実はリンクより融合のほうがきつかったりする
素材にすることは封じれるしリンクでの妨害持ちって少ないし直接攻撃に条件はないし - 62二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 19:52:04
一滴やヴェーラーは裏にして躱せるけど、うららは避けられない事をニンジャで知った。
- 63二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 19:53:32
完成度もいいし、強いのは間違いない
ただ例外挙動が多すぎて初心者には勧められない! - 64二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 19:55:39
展開系に疲れてきた中級者以上のためのストラクなのかもしれない
- 65二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 19:55:40
忍者ってまぁストラクにするにはちょうどいいぐらいの強さだなぁって納得した覚えがある
- 66二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 20:01:49
テーマ性としてはカラクリ辺りと合流して欲しい
表示形式変更繋がりで - 67二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 20:29:46
サブ垢作って際に忍者ストラク組んだけどとても良かったよ
開始時に貰えるジェムでストラク3箱
分解生成ミッションで貰えるポイントでヴァレソつくる、あとは適当なの砕いてクロシープ1枚入れるだけで爆速でランクマ駆け抜けてあっという間にダイヤ到達したからな
回し方とか環境のマスカン理解してるからってのはあるだろうがストラク内でのパワーは頭ひとつ抜けてる印象 - 68二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 20:49:25
- 69二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 20:52:25
- 70二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 20:57:43
忍者ストラク3箱+増Gうららでマスター報告もあったし全然戦えるデッキ
- 71二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 20:58:14
最古参の藍赤のリメイク来ないかなぁー
封印術絡んで儀式化とか
あと超分身も欲しいなぁ
手札からも発動できるならなお良し - 72二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 20:58:37
忍者は誘発みたいなド直球の汎用以外を全てストラクで集められるのは魅力的
忍者デッキの強化に費やすポイントは無駄なく別のデッキへの投資になる訳で
相剣はストラクだけだとEXがあまりにも力不足だし他のデッキで使わないURシンクロも多い - 73二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 21:02:24
融合忍者もう一種くらい欲しい
- 74二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 21:04:25
正直、ランクマやDC1stの登頂くらいならまだ出来るという点ではストラクの中でも規格外の強さだと思う
- 75二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 21:04:37
メイゼンが異能解放した姿とか出ないかな
- 76二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 21:11:23
使い方学べばマスター5までなら余裕でいけるし月末頑張ればマス1もなんとかなる
って絶妙な感じの強さだと思う - 77二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 21:12:27
密がレベル2だから
スプライト、ライブツイン
スピード・ウォリアー
リィンフォース
辺りと親和性があるから
可能性は感じるな - 78二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 21:15:47
汎用誘発と汎用リンク足すだけだから投資が殆ど無駄にならないのが偉いよな
ヴァレソですらアクセス鉄土竜で代替できるから作らなくても大丈夫だし - 79二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 21:17:43
- 80二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 21:21:38
必要な外部パーツが汎用だから無駄がないのと存在が空気に近いからフェスで変な規制は無いのは強み
- 81二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 21:25:04
デッキに対する評価が一様に一致するのも凄い
- 82二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 21:38:24
初めて見た時は思ったより手数あってビビった
- 83二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 22:12:26
強くはあるが応用が効かないというのがはぐれもの感ある
- 84二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 23:10:30
忍者ソードドラゴンとか欲しくはあるけど3箱でほぼ完結してるコスパの良さ
強さはそこそこ程度でいいから新しいデッキ使いてえなって時の選択肢にちょうどいいんだ - 85二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 23:27:17
敵も味方もバッコンバッコン畳返しを繰り返すのは見た目的にも忍者してて楽しいデッキ
今の環境はリンクスネークアイとかR-ACE(表側のR-ACEが居ないと罠が機能不全起こす)だからやりやすい方だとは思う - 86二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 23:30:01
- 87二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 02:18:31
これハンゾー引けなかったらどう動けばいいんだろう
- 88二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 05:02:56
- 89二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 07:56:58
強いか弱いかで言ったらちゃんと強いけど、初心者におすすめかとかって言われたらうーん………とはなる
いやマジで強いし楽しいデッキなんだけどね………… - 90二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 10:24:49
コントロール寄りだから、初心者にいきなりは難しいと思う
- 91二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 10:33:58
初心者が「忍者が安くて強いと聞いて組みたいです」とか
蜜のイラストに性癖を撃ち抜かれてMDはじめるとかならまぁ
弱いデッキじゃないしいいんじゃない?なんだけど
わざわざオススメするほどではない感じか - 92二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 11:07:25
フェスに持っていけるのも偉いと思う
エクシーズは寿司ホープでいけるしシンクロも相剣があるけど、安くて強い融合ってなかなか無い - 93二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 17:50:22
レジェンダリーフェスだと天敵のうららがいないのもあってめちゃくちゃ強かった
- 94二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 19:25:09
蜜は綺麗なお姉さん系だから好きな人も多いと思う
- 95二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 19:37:08
リンク1あります!一枚からシンクロ、エクシーズに繋げます!な奴らが裏守備になった途端長考に入るのはいいぞ…
融合デッキは気にしないからマストカウンターの見極めは大事だし皆言ってるけどテクニカルな方、楽しいよ