【ポケモン】ここだけ新発見の地方の調査隊 裏設定スレ7

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 19:19:09

    ここはつい最近発見された新しい地方です

    この地方の調査隊のポケモントレーナーや研究者となって大陸を探索しましょう

    ・確定ロール、チート、インフレは控えましょう

    ・マナーを守り楽しくエミュしましょう

    ・次スレは>>190です


    ※原作および他者のキャラを過剰に貶めす行為はご遠慮ください。

    ※『その他話題』以外のカテゴリで本スレ及び設定スレを話題に出すのは禁止です。


    前スレ

    【ポケモン】ここだけ新発見の地方の調査隊 裏設定スレ6|あにまん掲示板ここはつい最近発見された新しい地方ですこの地方の調査隊のポケモントレーナーや研究者となって大陸を探索しましょう・確定ロール、チート、インフレは控えましょう・マナーを守り楽しくエミュしましょう・次スレは…bbs.animanch.com

    本スレ

    【ポケモン】ここだけ新発見の地方の調査隊16|あにまん掲示板ここはつい最近発見された新しい地方ですこの地方の調査隊のポケモントレーナーや研究者となって大陸を探索しましょう・確定ロール、チート、インフレは控えましょう・マナーを守り楽しくエミュしましょう・次スレは…bbs.animanch.com

    Wiki

    ここだけ新発見の地方の調査隊【8/27更新】 | 調査記録ここだけ新発見の地方の調査隊@wikiへようこそ ここはつい最近発見された新しい地方です この地方の調査隊のポケモントレーナーや研究者となって大陸を探索し記録しましょう。 地理 新ポケモン リージョン...w.atwiki.jp

    ポケモンまとめ

    https://docs.google.com/spreadsheets/d/1NZtRSEbRj_9G_Z-dQpzg6YHcDHYPZTDant5BjgmVpHk/edit?usp=sharing

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 19:19:55

    画像が出てないようなのでもう一度

  • 3とある調査隊員24/05/04(土) 20:21:58

    立て乙です!

  • 4新人トレーナーのコユキ24/05/04(土) 20:23:07

    スレ立てお疲れ様です!

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 20:34:17

    今わかっている八ツ神ポケモンの詳細

    名前:
    タイプ:でんき/ひこう
    モデル:ルギア+ホウオウ
    モチーフ:神経
    感情:怒り
    部位:

    名前:クレナジス?
    タイプ:ノーマル/こおり
    モデル:レシラム+ゼクロム
    モチーフ:金星
    感情:信頼
    部位:手

    名前:ソムニクス
    タイプ:エスパー
    モデル:ソルガレオ+ルナアーラ
    モチーフ:天文学者?
    感情:予測
    部位: 目

    名前:ネプヘイトゥ
    タイプ:どく・はがね
    モデル:ザシアン+ザマゼンタ
    モチーフ:銀
    感情:嫌悪
    部位:口

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 20:35:02

    >>5

    八ツ神ポケモンの詳細その2


    名前:

    タイプ:ゴースト

    モデル:ゼルネアス+イベルタル

    モチーフ:

    感情:悲しみ

    部位:


    名前:

    タイプ:かくとう

    モデル:

    モチーフ:

    感情:驚き

    部位:


    名前:

    タイプ:じめん

    モデル:

    モチーフ:

    感情:恐れ

    部位:


    名前:

    タイプ:ドラゴン

    モデル:

    モチーフ:

    感情:喜び?

    部位:

  • 7マイペースな調査員24/05/04(土) 20:36:37

    盾乙です
    ウィキやポケモン図鑑ももっと充実させていきましょう!

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 20:37:13

    お疲れサマンサ!八ツ神ポケモンの詳細も決めていきたいね‼︎

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 21:17:04

    ゲント
    カントー地方出身のベテラントレーナー。今回の調査は本部から依頼されて参加している。相棒は幼い頃から一緒にいるピジョット

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 21:26:24

    最近はイラストを描いてくれる人も増えて嬉しい

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 21:43:02

    絵心ないから羨ましいぜぇ……!

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 00:04:10

    絵上手いねぇ…!良いことだ‼︎

  • 13ポケモン絵描きのオカ24/05/05(日) 00:13:16

    どうも改めまして、ポケモン絵描きのオカと申します。
    この手の探索系のお話は大好きですので、参加させて頂いてとてもうれしく思います。
    どうぞよろしくお願い致しますm(_ _m)

  • 14調査隊本部職員24/05/05(日) 00:18:25

    >>13

    よろしくお願いします

  • 15ポケモン絵描きのオカ24/05/05(日) 00:20:31

    ひとまず、私の動向中に登場したポケモンの資料を貼らせて頂こうかと思います

  • 16ポケモン絵描きのオカ24/05/05(日) 00:21:57

    仮称[ハナッソ]
    タイプ いわ・くさ
    高さ3ⅿ 重さ65㎏
    特性 がんじょう どくのとげ
    ケムッソに似ているが、実際はテッシードなどと同じ先祖を持つ植物ポケモン。
    ドダイトスの枝に擬態し、養分とミネラルを吸収しながら岩の花弁からフェロモンを発しエモノを引き寄せ、毒針で捉え消化する。
    大量に発生すると寄生型へシフトし、養分をすいつくし枝を枯らしてしまう。
    それを知ってか、ヌシたちは積極的に捕食している。

  • 17ポケモン絵描きのオカ24/05/05(日) 00:22:53

    仮称[ツボルド]
    ふじつぼポケモン
    タイプ くさ・いわ
    特性 がんじょう
    体長 3ⅿ 体重80㎏
    栄養をたっぷりため込んだ仮称[ハナッソ]が岩の外殻で身を包み、進化した姿。
    天敵のヌシに狙われないよう、枝の下部に密集し、進化する。
    幹に根を張り、養分を吸い取りながら進化のエネルギーを蓄えており、上部の口からも甘い香りを分泌し、虫ポケモンを誘い捕食する。
    吸収する養分は進化前の比ではなく、大量に集まれば幹そのものを腐らせてしまう危険性がある。
    しかし、それを阻止するかのように、また別の天敵が存在するようで…

  • 18ポケモン絵描きのオカ24/05/05(日) 00:27:58

    巨大アイアント
    高さ1ⅿ 重さ200㎏
    通常の3倍以上の大きさをもつアイアント
    集団でツボルドを取り囲み、強靭な顎で引っこ抜いては裏側から身を引きずり出し捕食している。
    根腐れした枝も切り取り保存食として活用し、放置された死がいなども片付ける大樹の掃除や

  • 19ポケモン絵描きのオカ24/05/05(日) 00:29:29

    仮称[アムドベルグ]
    タイプ はがね・ドラゴン
    特性 くだけるよろい 隠れ特性 マルチスケイル
    体長4ⅿ 体重600㎏
    巨大ドダイトスの背中における頂点捕食者。エアームドの亜種
    頑丈で巨大な枝を移動するために翼は退化し、強靭な脚力を手に入れた。
    一枚だけ発達したブレード状の羽は、岩石の含まれる頑丈な枝も駆けた狭間に切断し、結果大樹の剪定となり、成長を助けている。
    大樹全体を縄張りとしており、ほぼ一生を樹上で暮らす。
    繁殖期のみメスは甲羅へ降りて産卵し、孵化後樹上へ上ることが出来た個体のみが育てられる。

  • 20ポケモン絵描きのオカ24/05/05(日) 00:39:18

    超巨大ドダイトス(リージョンフォーム)
    たいりくポケモン
    タイプ くさ・いわ
    高さ 重さ 共に測定不能

    南部海岸を基点にゆっくりと移動している超巨大ドダイトス
    イメージはトリコの鹿王スカイディア
    多種多様な花が咲き乱れ、中央の大樹には一個の生態系が完結している。
    排出される酸素とミネラルをたっぷり含んだ土壌の影響で、くさやむしタイプのポケモンが巨大化し、それらを捕食する鳥ポケモンが生態系の頂点に立っている。
    一見地方からも独立した存在に見えるが、その枝の根本には埋もれた遺跡らしきものが…?

  • 21ポケモン絵描きのオカ24/05/05(日) 00:41:34

    それと、図鑑や過去ログの文章から、ヘラグレイトの予想図を描いてみたのですが、いかがでしょうか?

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 01:01:12

    >>20

    やっぱりトリコだったか…… 遺跡はフルコースのニュースか

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 01:04:53

    >>21

    凄えいいと思う

  • 24ポケモン絵描きのオカ24/05/05(日) 01:08:38

    >>23

    ありがとうございます!

    こんな感じで、過去ログを漁りつつこれまでに登場した新種ポケモンとか、新しく登場させたいポケモンのラフをこちらで公開させて頂いて、世界観に合致するようであれば本編で公開する流れでさせて頂ければと思います。

    改めまして、以降どうか宜しくお願い致します!

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 01:10:37

    >>24

    神が現れたか……

  • 26ポケモン絵描きのオカ24/05/05(日) 09:31:11

    おはようございます。過去ログからホケキョのイメージラフを描いてみたのですが、いかがでしょうか?
    ネイティみたいに丸い、小さい羽、ウグイス色

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 15:23:28

    >>26

    可愛い!手持ちに1体はほしいな

  • 28ポケモン絵描きのオカ24/05/05(日) 21:56:30

    >>27

    ありがとうございます!

  • 29ポケモン絵描きのオカ24/05/05(日) 22:00:38

    こちら、次に登場させようかと思っている新ポケモンのラフになります。

    [ラッタトスク]
    モチーフは北米神話のラタトスク
    発達したのどで他のポケモンの鳴き声をまねて、縄張り争いを起こさせたり逃げた後に残されたておこぼれを狙う。

  • 30ポケモン絵描きのオカ24/05/05(日) 22:19:16

    それと、大きなツチニンのイメージも描いてみました。
    こちらもご確認頂ければと思います。

    ここはこんなイメージだとか、こんな風にしたらいいといったご指摘があればぜひお声掛けください。

  • 31とある調査隊員24/05/06(月) 03:03:41

    >>29

    ポケモンが増えるのは良いことだ

    >>30

    これが襲いかかってくる?やっぱりホラーだな……

    見た感じゴーストタイプが混ざってそう

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 10:41:54

    このレスは削除されています

  • 33ポケモン絵描きのオカ24/05/06(月) 10:58:36

    巨大ドダイトスのマップが描けました!


    ・甲羅の花園 
    平均レベル 10~20
    多くの虫や鳥ポケモンが生息
    栄養価の高い花の蜜によって発育がいい

    ・大樹
    平均レベル 下部→30 中腹部→40~55 上層部→60~70
    薄桃色の花が咲きほこるが、気を付けないと擬態したハナッソに捕食される。
    上層に行くほどレベルの平均も上がる様子。ヌシであるアムドベルグのレベルは80。

    ・寝の樹海
    平均レベル 40
    後方の根本から枝分かれし広がる樹海。
    日光を大樹にさえぎられているからか、薄暗く木々の発育もそれほで
    マンキーやリングマなどの哺乳類型、ボクレーやデスマスなどのゴーストタイプが細々と隠れ暮らしている。

    ・腹の大地
    平均レベル 40
    地層上にこびりついた土壌に、イワークなどが確認される  
    場所として着陸も困難で、調べるには長時間飛行できるポケモンが必要

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 06:53:16

    イカれた塔の説明をするぜ!

    第一階層:普通の塔、モンスタートラップ、落とし穴あり。地下に凶暴なポケモンがいる。

    第ニ階層:森、メガシンカポケモンが野生で出現する。メガタブンネ、メガバンギラス

    第三階層:海、ダイマックスポケモンが野生で出現する。オクタン等、カミツオロチのリージョンが出現

    第四階層:大雪原、メガシンカとダイマックスの合わせ技をしたポケモンが野生で出現する。空からメガシンカダイマックスオニゴーリが降ってくる

    第五階層:火山地帯、オーラポケモン

    第六階層:水晶洞窟、テラスタル

    第七階層:普通の塔

    最上階:???

    出現するポケモンのレベルは70〜100

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 06:55:00

    >>34


    第四階層のボスポケモンはフリーザーとガラルフリーザーの2体


    輝きの樹洞窟

    ケオス地方南東の樹海にある洞窟。植物や鉱石が入手できる。地下は深く広い、地底湖が存在し、宝石のような鱗を持つポケモンが生息している


    地底湖の底には遺跡があり、中は真っ白な空間が広がる。何かを封じるように4本の塔とそれを守る4体のポケモンがいる。全員倒すと別の場所へ転送される。

  • 36ポケモン絵描きのオカ24/05/07(火) 21:49:17

    失礼します
    スーパースターみたいなルチャブルについて、情報の詳細あれば教えて貰えるとありがたいです。

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 22:01:45

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 22:04:46

    このレスは削除されています

  • 39ポケモン絵描きのオカ24/05/07(火) 22:08:48

    >>38

    ありがとうございます!

    ルチャブル×スーパースターモン的なイメージで大丈夫でしょうか?

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 22:33:06

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 22:41:29

    このレスは削除されています

  • 42ポケモン絵描きのオカ24/05/07(火) 23:09:14

    >>41

    ありがとうございます!ガンガン絵にしてきますので、新ポケのイメージどんどん貰えると嬉しいです!

    自分まだ過去ログ途中までしかよめてないもので、すみません💧

  • 43マイペースな調査員24/05/08(水) 00:06:07

    >>30

    おお、私が発見したツチニン変種(分岐進化な気もするんだよなあ〜)を描いてくださるとは!

    誠にありがとうございます!!


    今のところイメージや見た目などに差異はほとんど無いですね

    最近はキャンプに来る頻度も減ったらしいけど、また空いに来てくれると嬉しいな

    (他の人が遭遇したり捕獲して設定追加は大丈夫です!)

  • 44ポケモン絵描きのオカ24/05/08(水) 00:16:16

    >>43

    おお!ありがとうございます!

    今度キャンプに戻った際には、自分のみかんと木の実をご馳走してあげてもよろしいでしょうか?

  • 45マイペースな調査員24/05/08(水) 00:33:35

    >>44

    是非そうしてあげてください!

    大食漢ですから量は結構いりますよ〜

  • 46ポケモン絵描きのオカ24/05/08(水) 00:35:24

    >>38

    こんな感じどうでしょう?

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 00:42:41

    このレスは削除されています

  • 48ポケモン絵描きのオカ24/05/08(水) 00:54:35

    >>47

    ありがとうございます!

    それと、せっかくなので自分の新ポケモンも図鑑に加えさせて頂きます。

    後からでもいい感じに編集してもらえると嬉しいです!

  • 49エーテル財団調査員24/05/08(水) 10:40:14

    オカさんへ
    タイプ:ロス書いてほしいです!お願いします

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 13:29:36

    リージョンじゃねえはフォルムチェンジだわ

  • 51ポケモン絵描きのオカ24/05/08(水) 14:47:03

    >>49

    ありがとうございます!ある程度の情報と、出来たら登場した過去ログの番号もお願いします!


    >>50

    図鑑にフォルムチェンジ枠で追加しておきました。

  • 52エーテル財団調査員24/05/09(木) 08:12:21

    >>51

    一応裏スレ6の>>56に図鑑情報などを記載しています!よかったらご活用ください!

  • 53ポケモン絵描きのオカ24/05/09(木) 09:43:31

    >>52

    こんな感じでいかがでしょうか?

    シルヴァアディをベースに、人間に友好的かつ有用な能力を持つキメラって感じで

  • 54エーテル財団調査員24/05/09(木) 12:34:30

    >>53

    なんか……すっごいいい……

    ありがとうございます!

    出現タイミング等はまかせますね!

  • 55ポケモン絵描きのオカ24/05/09(木) 16:24:31

    >>54

    ありがとうございます!

    ちょっと清書しました


    登場に関してですが、自分現状アローラ関連のかかわりが全くないので、よろしければエーテル財団調査員さんに本編で話振って貰えたら有難いです💦


    それか、こちらのイラストコピペしてもらって、エーテル財団調査員さんのストーリー上で登場させてもらっても全然大丈夫ですよ!

  • 56風来トレーナー24/05/09(木) 18:37:50

    >>55

    おお、共闘したポケモンをこんな形で見れるとは。

    こりゃ、wikiにもちゃんとデータ乗せとかないとな。

  • 57エーテル財団調査員24/05/09(木) 22:12:15

    >>55

    了解しました!

  • 58研究所助手24/05/09(木) 22:50:25

    赤錆のボスゴドラ
    通常ボスゴドラのカラーが赤錆色に変色している容姿
    ところどころに穴や風化した跡が残されていて全体的にボロい印象
    HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早さ 合計
    130 120 170 40 50 30 540

    特性【あかさび】
    状態異常【さびつき】の影響を受けない
    初めから【さびつき】状態で開始する
    【さびつき】状態が解除された場合、ターン終了時に自身を【さびつき】状態にする
    他の状態異常を持っていた場合回復して【さびつき】状態にする
    また自身と接触した相手を【さびつき】状態にする

    状態異常【さびつき】
    全ステータス1段階減少
    加えてはがねタイプのみ1/4の行動不能と1/8の継続ダメージが発生する

    専用技『ラストバースト』
    物理技 威力150 命中100
    タイプ はがね
    攻撃と防御を一段階上昇させて、全身の錆を放出し突進を行う
    攻撃後お互いの【さびつき】状態を解除する
    自身と相手が【さびつき】状態でなければ失敗する

    専用技『さびる』
    変化技 命中80 タイプはがね
    相手を【さびつき】状態にする
    はがねタイプには必中

    問題があれば直します

  • 59ポケモン絵描きのオカ24/05/10(金) 17:35:21

    お疲れ様です。
    風来トレーナーさんのナギゴゼン、ホコカゲの簡単なイメージラフ描いてみました。
    揺らぐ腕がひと影に見えるって感じにしてみたのですが、ご指摘あれば頂けると助かります。

  • 60風来トレーナー24/05/11(土) 19:19:53

    >>59

    飾り帯の腕は、石突(刃とは逆の柄の端)ではなく、目の下あたりから伸びているのをイメージしてるので、そこの位置の修正と、薙刀は女性が扱うイメージが強いので、柄の幅よりも大きい幅広の刀身ではなく、根本は柄とほぼ同じ細さで、緩やかに先端に反った刃にして頂くとイメージに近い姿になりますね。

  • 61ポケモン絵描きのオカ24/05/12(日) 01:09:52

    >>60

    ありがとうございます!

    こんな感じでいかがでしょうか?

  • 62風来トレーナー24/05/12(日) 19:24:55

    >>61

    シルエットはほぼイメージ通りです!!

    後はナギゴゼン側の柄をピンク系統にして、目の周りを整えれば…!

  • 63ポケモン絵描きのオカ24/05/13(月) 16:25:23

    >>62

    失礼します、ご指定の内容でナギゴゼンの修正してみました。

    ご覧いただけると幸いです!

  • 64風来トレーナー24/05/14(火) 19:48:42

    >>63

    アヴァンギャルド!!!(コルサ風)

    wikiに載せさせてもらいますのと、少しお時間をもらいますが本編で描写させてもらいます!!

    ホコカゲ(なぎなたのすがた)はまさにイメージ通りですので、単体の画像を出していただければ同様にさせて頂きます!

  • 65オカタヌキ24/05/15(水) 10:20:18

    >>64

    ありがとうございます。!

    こちらホコカゲの一枚絵です!

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 23:47:32

    ウルファング
    タイプ いわ/こおり
    大きさ 0.7mほどの大きさ
    ポチエナよりちょっと大きいサイズ

    フォルムは狼型の形状をした四足歩行ポケモン
    体毛は全身丸くて白くフワフワしてる
    ただし身体の側面は左右共に一筋の青いラインが入っている
    尻尾も白くてモフモフてピンと立っている
    耳は小さめ、目は鋭く瞳は青色、爪と牙は小さめとはいえしっかり鋭い

    名前の由来はダイアウルフ+ファング(牙)

    もう一段進化がある予定

    進化先の名前はサーベリオン
    名前の由来はサーベル(剣)+リュカオン
    タイプ いわ/こおり
    大きさ 1.25m

    こちらも四足歩行だけど図体はデカくなり、身体は上半分は白いが下半分は灰色になってる
    青いラインは数を増やし、側面+背中にもう一本顔に掛かるまで伸びている
    牙と爪が大きくサーベルのように伸びて特徴的になっている

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 06:46:52

    >>34

    特性と技名前が思いつかなかったよ


    カミツオロチ(ケオスの姿)

    分類:まどくポケモン

    タイプ:どく/ドラゴン

    特性:

    高さ:2.9m 重さ:99.9kg

    種族値:99 85 89 129 119 69(590)

    進化:カジッチュに「まどくのりんご」を使用して進化


    【図鑑説明】

    黒く禍々しい見た目をした神話に登場するヒュドラの様な姿をしたポケモン。牙から分泌する毒はあらゆるものを一瞬で溶解・腐らせると言われている。


    特性:

    場所によってタイプが追加され、自身の特攻が1段階上がる。


    タイプ:みず 分類:特殊

    威力70 命中100 PP15 範囲:全体

    物理技を受けると反撃する。

  • 68ポケモン絵描きのオカ24/05/16(木) 08:31:59

    >>66

    ウルファングのラフスケッチ描いてみました

  • 69ポケモン絵描きのオカ24/05/16(木) 08:32:49

    >>58

    赤錆のボスゴドラも描いてみました!

  • 70研究所助手24/05/16(木) 08:45:11

    >>68

    >>69

    おお!かわいい!かっこいい!

    イメージ通りです!本当にありがとうございます!!

  • 71ポケモン絵描きのオカ24/05/16(木) 20:15:23

    失礼します!
    ケオスラプラスのイメージ絵こんな感じで大丈夫でしょうか?

  • 72マイペースな調査員24/05/16(木) 20:21:29

    >>71

    わーい!

    ケオスラプラスのイメージ図描いていただきありがとうございます!


    なのでちょっと恐縮ですが、うちの子とはちょっと違う部分(相談で決めていきたいです)あるのですが、少し時間の程後になってしまいますがご相談よろしいですか?


    (こちらのイラストかなり好きです!!)

  • 73ポケモン絵描きのオカ24/05/16(木) 20:22:55

    自分としても正確なイメージで描きたいので、ぜひお願いします!

    あと、別個体で自分の修行中で登場してもらっても大丈夫でしょうか?

  • 74マイペースな調査員24/05/16(木) 22:35:07

    >>73

    お待たせしました〜


    具体的には耳とヒレのイメージですね

    オカさんのイメージも好きなので、個体差で出すというのもありだと思います


    私も絵を描く方ですが、オカさんは筆も早くて素晴らしいです


    「ヤドランの尻尾風」でイメージしていた背中の甲羅が、シェルダーの目の部分がドクロのようになって、霊気を出す穴となりゴーストタイプとしての怖さがより増していいデザインだと思います


    もちろん、オカさんの修行中で登場するのは全然大丈夫です!

    これからも冒険など応援しております

  • 75ポケモン絵描きのオカ24/05/16(木) 23:08:52

    >>74

    図込みでありがとうございます!

    ご指摘頂いた内容で修正入れてみましたので、確認よろしくお願いします。

  • 76マイペースな調査員24/05/16(木) 23:13:31

    >>75

    修正お疲れ様です!

    最初の想定ではこんな感じを想定していました

    耳元にラプラス原種のカールが残っているのがいいですね!


    お手数おかけいたしましたがありがとうございました!

    これからも楽しみにしております!

  • 77ポケモン絵描きのオカ24/05/16(木) 23:16:36

    >>76

    こちらこそ、ありがとうございます。

    また何かあれば宜しくお願い致します。

  • 78ポケモン絵描きのオカ24/05/19(日) 16:31:37

    お世話になっております。
    こちらの地方でメガストーンを手に入れる方法などありませんでしょうか?

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 17:18:34

    発掘するとか?

  • 80ポケモン絵描きのオカ24/05/19(日) 22:24:09

    あ、すみません間違えました、キーストーンですね。
    メガストーン自体はちょくちょく発見されておりました。

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 22:28:15

    >>35に設定生やして入手するとか?

    >>80

  • 82ポケモン絵描きのオカ24/05/19(日) 22:49:43

    お世話になっております。次に登場させるのを予定している新ポケモンのラフデータです。

    ①海藻ポケモン くさ/ゴースト
    (仮名)オバケルプ

    イメージは幽霊+海藻 
    海流に流されながら漂い、他のポケモンに取りつき生命エネルギーを吸い取る。しかし強さは大したことないので簡単に倒される。ほんの少しの切れ端からどんどん増えていく。

    ②海藻ポケモン くさ/ゴースト
    (仮名)オオバケルプorダイソウカイ(大藻塊 怪僧)
    イメージは海藻の塊 海坊主 怨霊
     栄養を蓄えた大量の①が集まり進化した姿。(イメージはメルメタル)めったに進化しない。 
    端末の①を他のポケモンへ張り付かせ、進化前程度なら操られてしまう。辺りにいる生き物の生命エネルギーをどんどん吸い取り制限なく大きくなっていく。

    世界観的に違和感ないでしょうか?それと、進化後の②はシンプルかひねった名前か悩んでいます。

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 22:56:51

    >>82

    いいと思います。ダイソウカイとか良ネーミングセンスで素晴らしいですね

  • 84ポケモン絵描きのオカ24/05/19(日) 23:41:17

    ありがとうございます!

    それと、自分スレ17で次スレ入れるはずの190に普通に書き込みしてしまってたんですけど、この場合自分がスレ立てした方がよろしいのでしょうか?それか、毎回スレ立てされている方がいる感じですか?
    どうもすみません。

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 23:45:10

    >>84

    過去スレ見た感じ、スレ立てする人は決まってないっぽいですから立てても問題ないと思います

  • 86ポケモン絵描きのオカ24/05/19(日) 23:52:11

    >>85

    ありがとうございます!

  • 87ポケモン絵描きのオカ24/05/20(月) 11:31:44

    オバケルプ・ダイカイソウのイメージが描けました!

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 11:48:26

    >>87

    良デザイン、やっぱり絵上手いなぁ

  • 89ポケモン絵描きのオカ24/05/21(火) 23:08:37

    >>88

    遅くなりましたが、ありがとうございます!


    それで、先日マイペース先輩が触れてくれたのですが、自分のストーリー上で登場するラッタトスクのグリンが、ラプラス及びマッシブーンの言葉を翻訳してくれたのですが、

    そこでより人間語を覚えたグリンちゃんが、ベースキャンプ基地にて待機して、先輩方のポケモンの言葉を翻訳してくれる、なんて展開はいかがでしょうか?

    イメージとしてはロケット団のニャース×足跡博士みたいなイメージで。


    ポケモンの世界観としてはあんまりでしょうか?

  • 90マイペースな調査員24/05/22(水) 21:18:32

    >>89

    お疲れ様です

    本編ではあまりやらなそうな要素でもやってみてもいいと思います

    それにムコニャニャースの前例もありますし、個人的にはあまり逸脱はしすぎてないとも思います


    うちの子ではケオスラプラス(元ヌシ)とかフラバンジュとかいかがでしょうか?

    (都市水路が今後重要になりそうならプレゴルドとかも?)

  • 91ポケモン絵描きのオカ24/05/22(水) 21:45:47

    >>90

    ありがとうございます!

    自分現在本編で巨大みかんを持ってベースキャンプへムカつくおりますので、ぜひお声かけ下さい!

  • 92元方向音痴24/05/22(水) 21:58:27

    裏設定スレ7で呼ばれていたことにも気づかずに私生活が忙しくて2か月ぶりの来ケオスなホケキョ系列見つけた人こと僕です

    暫く見ない間に神絵師が降臨しホケキョのイラストが出来上がっていてビックリしました

    解釈は完全に一致です


    なんかいらん心配させた気がして怖いのでお詫びというのもなんですがケオス図鑑です、ご査収ください

    https://docs.google.com/spreadsheets/d/1NZtRSEbRj_9G_Z-dQpzg6YHcDHYPZTDant5BjgmVpHk/edit?usp=sharing

    一応最新版です、多分誰でも編集できます

  • 93ポケモン絵描きのオカ24/05/22(水) 22:11:07

    >>92

    どうもありがとうございます!

    これで自分の方にも大手を降って登場させられます(´▽`)

    自分も時間の許す限り、これまでの過去ログから皆さんの遭遇した新ポケモンのスケッチを一旦コチラに上げて行きますので、皆さまの創造の助けになれれば幸いです。


    あと、新しくラッタトスク(人語を覚えたポケモン)のポケモン翻訳サービスもはじめようかと思いますので、何かお役に立てることあればぜひお声かけ下さい!

  • 94ポケモン絵描きのオカ24/05/22(水) 22:12:38

    >>91

    すみません「キャンプへ向かっております」でした💧💧💧

    ムカつくおりますってなんだよ、プンプン怒りながら移動しとるんかい💧

  • 95ポケモン絵描きのオカ24/05/23(木) 20:18:09

    >>90

    マイペース先輩にご相談なのですが、先ほどの大食いツチニンに進化先を登場させる予定などはございますか?

    それか、ツチニンからの新たな進化先に当たるのでしょうか?

    教えて頂ければ幸いです。

  • 96マイペースな調査員24/05/23(木) 22:24:19

    >>95

    遅ばせながらお答えします〜

    個人的にはセミが幼虫の姿のまま成長するネオテニー的なパターンがあってもいいかなと思ったのが想起元なので、進化はなし(タイプはむし・じめんのまま)ですね


    ただ、進化先に案ありとかの場合は見た目は似ているけれど差異をつけて第二進化する分岐進化先とかになるのもありかもしれません

    (ツチニン→ネオテニーツチニン(仮①)(進化終了)

        →ネオテニーツチニン(仮②)→更なる進化

    的な感じで

  • 97ポケモン絵描きのオカ24/05/24(金) 07:03:19

    >>96

    ありがとうございます!

    では、この大食いツチニンの名前ですが、そのままのネオテニン、それか大食いなことからダッコニン(奪口)など思い付いたのですが、何かアイデアなどございますか?

    あと、忍者だけに、後にラッパニン、スッパニンとかに進化するとか

  • 98ポケモン絵描きのオカ24/05/24(金) 16:32:54

    >>96

    失礼します、あの後調べてみたのですが、、密かに活動するものを「透波」、騒がしく動静が整わないものを「乱波」と解釈されそうです。


    そこで、あのネオテニーのヌケニンをスッパニン、そして分岐進化としてラッパニン→フーマニン、なんていうのはいかがでしょうか?

  • 99マイペースな調査員24/05/25(土) 22:12:31

    >>98

    熟考及び所用で遅くなりました


    進化しない大型ツチニンをスッパニン(透波忍)

    進化する方とその進化先をラッパニン(乱波忍)→フーマニン(風魔忍)

    と呼称する案大変素晴らしいので、このままで使用させて頂きます

    風魔のイメージは風や飛行が由来でしょうか

    詳しく調べて頂きありがとうございます

  • 100ポケモン絵描きのオカ24/05/25(土) 22:38:10

    >>99

    ありがとうございます!

    それと、今さらなのですが、手持ちのラプラスの代弁を自分がしてしまって、大丈夫だったでしょうか?

  • 101マイペースな調査員24/05/26(日) 08:26:37

    >>100


    全然大丈夫です!

    また後ほど返信させていただきます

  • 102ポケモン絵描きのオカ24/05/26(日) 16:33:52

    こちら、自分の発見したダイソウカイの概要になります。

    ダイソウカイ
    海藻ポケモン くさ・ゴースト
    オバケルプがドレイン系の技でHP合計300以上回復した状態でレベルアップ
    貧弱なはずのオバケルプが奇跡的に大量の魂魄エネルギーを摂取し、大量に増殖した後に合体して進化した姿。
    端末のオバケルプを操ることで周囲にいるポケモンをかたっぱしから襲い、生命エネルギーを吸い尽くす。
    株元の自身を中心に生息域をどんどん広げていき、生命エネルギーを吸収して増えることしか考えていない。
    あまりにも危険なため、現在はラボの水槽に隔離されている。オカにはいつか復讐してやろうと目論んでいる。


    後に絞ったエキスが強力な育毛剤の原料になると発覚する。

  • 103エーテル財団調査員24/05/28(火) 12:21:38

    今日からテスト週間なんで、しばらく投稿できません。
    ご了承ください。

  • 104ポケモン絵描きのオカ24/05/28(火) 16:58:39

    >>103

    わかりました、テスト頑張って下さい。

    終わったら、またぜひいっしょにストーリー進めてもらえると嬉しいです!

  • 105ポケモン絵描きのオカ24/05/30(木) 20:02:17

    お世話になっております、絵描きのオカです。
    展開のご相談なのですが、「きずなへんげ」の導入は、流石にご都合主義過ぎるでしょうか?

  • 106二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 20:21:48

    >>105

    自分がゲッコウガでやってるし大丈夫かと

  • 107ポケモン絵描きのオカ24/05/31(金) 00:21:50

    ありがとうございます!
    ゲンガーでこんな感じのデザインどうでしょうか?
    イメージはメガゲンガー×ドラクエの

  • 108二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 19:44:47

    >>107

    ちょっと遅れてしまいましたが本編でも活躍よかったです!

  • 109二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:59:41

    ミミズズく

  • 110二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 20:56:12

    一旦待機

  • 111マイペースな調査員24/06/08(土) 23:12:10

    廃博物館(パルデア四災との関係が疑われる異物あり)を他に調査した人っていましたっけ
    廃博物館で出現したポケモンって何がいましたかな

  • 112二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 11:07:04

    一旦待機

  • 113二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 10:06:27

    最近人が来ないな

  • 114二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 10:54:13

    一度全部リセットして最初から始めるかい?

  • 115ポケモン絵描きのオカ24/06/14(金) 11:05:36

    どうもご無沙汰してます
    もうちょっとようす見てもいいんじゃないでしょうか?
    自分もぼちぼち復帰しようと思ってましたので💦💦

  • 116エーテル財団調査員24/06/14(金) 15:40:56

    テスト終わったので、来週から浮上できます。

  • 117マイペースな調査員24/06/17(月) 00:53:07

    オカさんおかえりです!

  • 118二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 00:54:20

    続く

  • 119二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 12:37:07

    後はどんなエリアがあるかな

  • 120二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:11:57

    一旦続く

スレッドは6/27 21:11頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。