アニメ魔王学院の疑問に答えるスレ 8

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 21:09:23

    2クール目始まったので立て直しました

    アニメ化範囲内の疑問や質問に答えるスレ
    重度のネタバレには答えられない場合あり
    雑談も大歓迎

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 21:10:23

    たておつ

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 21:11:12

    立て乙
    OPいいよね

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 21:12:14

    お義父さんが面白くて好き

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 21:22:30

    OPの原作理解度が高くて好き

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 21:23:44

    保守代わりにアニメだとカットされてるエクエスの補足
    全能なる煌輝エクエス
    ジオルダルやアガハという地底の国にて信じられている最上の神の名前
    それぞれの国でエクエスに関する解釈が異なるためジオルダルとアガハ
    神を信じない者たちの集まりであるガデイシオラの3国で争いが絶えないのが地底世界
    ジオルダルにとってのエクエスとはありとあらゆる神はエクエスが差し伸べた救いの手であり
    この世の困難や救いも何もかもがエクエスが与えたものという全能の力を持った超越者的存在

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 21:30:17

    最新話の幽霊の話って多分アニオリだよね?
    それはそれとしてエヴァンスマナなら除霊できそう

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 21:31:14

    多分アニオリ
    エヴァンスマナなら近づいただけで成仏しそう

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 21:34:55
  • 10二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 21:42:31

    アルカナは原作でも珍しい公式美少女だったはず
    地の分がべた褒めしてた記憶

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 21:43:04

    >>6

    すっごい噛み砕いて説明すると、あの世界における「主神」だね

    それと、勘違いしてる人多いと思うんだけど、前半クールに出てきたノウスガリアは神のリーダーってわけじゃない

    一応「エクエスに最も近い存在」とは言われてるけど真偽のほどは分からん

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 21:43:04

    しかしあらためて思うけど竜ってやっぱり害獣過ぎる
    シンでも斬るところ選ぶくらいに硬いし根源食うために獲物は殺さないように丸呑みみたいだから酷すぎる

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 22:38:50

    ミサは竜との追いかけっこやったんだよね
    イマイチ仮初の姿であるミサ状態の強さが分からん
    真体はアレだから強いのは分かるんだけど

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 03:56:34

    真体抜きだとそんなに強くないと思う。現代人で確か15歳だから魔法技術の研鑽も足りてないし
    死線もそんなに超えてないから魔力も低くて基礎スペックが現代人としては高いくらいなイメージ

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 08:36:16

    小説版のエヴァンスマナは初登場時に光でミーシャを刺したりアノスの魔法を制限したりしてたけど最近は落ち着いてるね
    授業中に本気だしても他の生徒が無事なのはレイが制御してる感じ?

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 08:38:15

    >>10

    地の文=アノスのモノローグなので

    アノスからべた褒めなんだよね

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 09:32:51

    若干ネタバレかもだけど前回死んだガゼルって選定審判の勝ち目ないよね
    何かの手違いでアノスが参加してなくても100%負けるだろ

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 11:36:23

    >>15

    不明だけど多分そんな感じだと思う

    あるいは勇者学院側もエヴァンスマナどうにかして使うために色々研究してた可能性

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 13:52:59

    >>17

    たかが光速で動くぐらいでは他の選定神を倒せるとは思えないしまぁ無理だろうね

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 13:54:33

    >>13

    「仮初なんかじゃありませんよ」

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 16:13:42

    ぶっちゃけシンと同レベルの力をガゼルが持っててもアノス以外に負けると思うわ

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 16:29:06

    エクエスって概念存在?それとも本当にいるの?

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 16:44:13

    >>22

    多分この先詳しく信仰が描写されるけど信じるか信じないかは貴方次第

    アニメ範囲外だから小説読んだ方が早い

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 16:49:07

    >>21

    シンってレイよりも普通に強いからそれに神の力足したらアノス以外無理では?って思う反面

    割りとどんなに強くてもメンタルが安定してないと付け入る隙が出てくるって作品だから普通に負けそうとも思う

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 17:13:14

    >>24

    未来神ならともかく痕跡神とかグラハムにシンが勝てるイメージ全くないわ光速とかそもそもシンはそれぐらいのスピード出せるから意味ないし

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 17:34:47

    >>23

    アガハのエクエスに対する宗教観とかは別に言ってもいいと思う

    アガハのざっくりとした考えは鍛え上げた自分達の命の輝きこそがエクエスみたいな感じ

    だから出てきたら話にならないから当然だけどジオルダルが考えてるような全能存在は作中出てこないし

    アガハは自分達が神って言ってるからエクエスは存在してるって言える

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 18:04:32

    >>26

    大体わかった

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 20:29:02

    本筋とは関係ない部分のネタバレを含むけど、12章のジョンさんは今回の騒動で死んだってことでいいのかな?

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 20:52:55

    >>28

    おそらくは…

    たまたま不在だったとかの奇跡でも起こってないと…

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 20:59:59

    あれ、もしかしてシンってそこまで強くない……?

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 21:04:12

    >>30

    シンは強いよ

    ただアノス程の神族特攻を持ち合わせていないから相性負けしそう

    単純な剣技と身体能力はトップクラス

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 21:14:05

    シンはアヴォスの支配も弾いてるし1対1ならレイを圧倒できるから
    人間とか魔族、精霊の中ではアノスとかみたいな例外除けばほとんどトップの強さはあると思う
    ただ神族を含めるとノウスガリアみたいにシンより強い存在が普通にいるくらいの立ち位置な印象

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 21:58:45

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 22:36:17

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 03:51:34

    アノスの選定神はアニメ範囲で誰だったのか明かされるシーンはあるはずだけどそこそこ後ではある

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 05:33:14

    シンは2000年前から現代までサボってた訳じゃないのにアノス様復活後にはさらに腕を上げてってるの計り知れないんだよな

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 07:31:25

    >>30

    強いのは間違いないけど根源が虚無の奴とか過去で放った技ノーダメで神域を破壊しないと何も出来ないみたいな奴に対してはムリって感じかな

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 07:55:25

    >>32

    シンは四邪王を1人で相手にできるって書いてあったけどマジなんかね?

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 08:04:07

    >>38

    エールドメードがノウスガリアの能力手に入れる前?なら行けるかもその後は厳しいと思う

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 09:02:15

    2000年前はいけたかもしれないけど現代はあの四人というのも変だけど全員相応に鍛えてるから無理そう

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 09:06:52

    最新の小説じゃ絶対無理だし多分二千年前の時ぐらいじゃないか?4人相手に勝てるの

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 10:38:45

    >>38

    2000年前なら間違いなくそう


    >>39

    どうだろう、その時点だと個人的には四邪王族の方がまだ厳しいように思う

    >>40>>41

    シンも鍛えてるし、精霊王としての力も使えるわけなので個人的には現在のアニメ放送時点だとまだだと思う

    ネタバレを避けるためにうまく言えないけど、2クール目の後半くらいの時期ならワンチャン~五分くらいの印象

    ・・・個人的に一番問題なのはギリシリスが戦力にあんまりなれなくて実質、三邪王VS魔王の右腕になることがなぁ

    これまたネタバレ避けとしてボカすけど、8章前くらいなら五分~優勢なのでは?と思う

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 12:51:06

    魔王学院って割とバトルにおける相性が重要だと思う
    アノス様はオールラウンダーだけど配下のマッチングは気を使ってたような

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 14:52:20

    >>28

    そんな人いたかなと思って見返したけど、エピローグに出てた人か

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 18:05:24

    感想欄で軽く探したら出てきた

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 18:16:15

    竜に食われたから転生もできないのがかわいそう

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 20:29:55

    レイは7つの根源あるんで誰と当てても比較的安心出来る 勝てなくても滅びる可能性が低いから
    他のメンバーはそうはいかない

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 21:11:16

    相手選べる時は一番強い相手をアノスが相手してそれ以外は相手の能力だったり因縁とか重視な印象

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 22:01:19

    近接戦闘ができるキャラは特に強キャラを相手、ヒロイン達はギミック対策したり範囲攻撃したり広範囲防御してる印象
    シンとレイは得意分野が違うから差別化されてると思う

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 03:13:10

    ニコニコとかで解説貰いながら見てるアニメ組だけど
    剣術やその秘奥を引き出す技量ならシンが
    根源を駆け引きの1つに入れ、なおかつ不屈の精神力やミサとの愛パワーで逆境を乗り越えるならレイの方が得意なイメージ

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 03:44:11

    二千年前はアノスでも滅びかけることが割りとあったみたいだから全員不屈だし逆境に強いけど
    レイは人間っていう弱小種族でアノス相手に防戦し続けたから特に逆境に強そうではある

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 04:00:04

    杉田が出した最初の神様あんなに可愛いのに量産型なんだ

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 08:01:05

    ニコニコで杉田再生は身を滅ぼすとか言われてて笑ったわ

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 09:08:40

    >>53

    髪に全てを捧げた→ないじゃんにも笑った

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 09:11:04

    ニコニコの話になるんだけどOPの時に流れるプルルwwwパチパチwwwってなに?

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 12:38:24

    >>55

    自分も全くわからないから調べたら、ニコニコ大百科に記事が書いてあったよ

    そういう風なコメントなどにはあまり触れない方がいいと思うので、気にしないようにした方がいいと思います

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 14:51:18

    そういえば大体聖杯戦争だけど整理しないと分かりづらそうだし一応の補足
    選定審判
    失われた秩序を補う存在である代行者を決める儀式(つまり破壊の秩序を取り戻そうとしている)で地底世界で何度も行われている
    八人の神がそれぞれの候補者である八神選定者を選び候補者が一人になるまで儀式は続く
    八人の神は選定者を選んだ時点で自身の秩序とは別に選定神としての秩序を得る(例えば創造神ミリティアが選定者を選ぶと創造神であり選定神でもある状態になる)
    候補者を一人にする方法は選定神は基本的に自身が選んだ者以外候補者と認めないため、自身以外の選定神か選定者どちらかを滅ぼすこと
    選定者は選定神より選定の盟珠という特別な盟珠(実は盟珠自体は地底世界ではありふれたもの)と称号が授けられる(~~者と呼ばれる。アノスは不適合者、アヒデは神託者、ガゼルは聖者)
    本来神が滅べば司る秩序も滅ぶが選定審判中は神が滅んでも選定の盟珠に秩序が保存され秩序は崩壊しない
    選定の盟珠を使用すれば神座天門選定召喚(グアラ・ナーテ・フォルテオス)という自身と盟約を交した神を召喚する魔法が使える
    それぞれの神によって交わす盟約は異なるが、神を信じることは絶対の条件である

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 16:38:41

    純粋な剣の技術ならシンが一番かな?

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 17:39:32

    >>58

    現状はそうじゃないかな

    今後彼より剣技が上手い人が

    出てくるとは考えにくいけれど

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 17:57:43

    今のペースだと6章までかな?

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 22:22:52

    >>59

    基本武器は一本か多くて二本の人が多いのに使える剣なら秘奥使えるのはヤバいよね

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 22:38:56

    >>54

    ニコニコ実況今度見てみようかなww

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 01:46:18

    >>60

    6章は見たい魔法とかキャラ多くて楽しみ

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 03:50:53

    今週か来週で5章終わりかな

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 04:51:40

    はやくエギルと7歩見たい

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 06:24:21

    >>65

    7月には見れそうやね

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 07:59:21

    いや6月か

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 11:47:47

    >>3

    「雷槌」のワードから連想するに、どう考えてもあの人のことだから3期があると見てよさそうじゃない?

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 12:55:44

    >>68

    虚無の子は六章で一回でてるからなぁまあ三期はあるだろうけど

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 18:32:33

    エンディングでガゼルCV杉田っての見てめっちゃ驚いたよね。贅沢すぎる

    まぁ七魔皇老の前例もあるからな……

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 23:35:53

    ほしゅ

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 07:39:34

    アヒデも格の割には豪華

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 07:46:41

    4章の時、最初レイは正体を晒しても良いことが無いからカノンを行方不明にしようとしてた
    その後アヴォスの件があって式典でみんなに説明したのが2期12話
    残念ながら即面倒ごとに巻き込まれたのが前回

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 08:05:08

    >>73

    まぁカノンは伝説だろうしな

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 13:55:29

    ジェルガとその賛同者に後ろから刺されてジェルガの影響ありとはいえ現代の勇者との初対面がアレだったから割りとその辺り気にしてそうではある

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 16:18:42

    そういえばガゼルが「光より速きものは存在しない」って言ってた部分
    これって地底の人たちの学問での研究結果だと考えていいのかな?
    自分の選定神である輝光神ジオッセリアに確認すれば光速が(少なくともこの作品での世界の)上限ではないと教えてもらえたような・・・
    「あなたは最速の秩序ですか?」→「私は光の秩序だ(そのままの意味)」→「やはり光が最速だ!(勘違い)」
    とかみたいに質問の仕方と受け取り方を間違えた可能性もあるけど

    原作だと特に重要でない情報は書かれないこともあるのでこれは個人的な考えだけどね

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 16:39:10

    このレスは削除されています

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 17:39:10

    >>72

    格というよりは声質と演技力で選んでると思う

    アヒデさんよりガゼルさんに特に言えるけど

    出番はとても短いから演技力がないと…

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 18:02:36

    このレスは削除されています

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 18:25:54

    神ってだいぶ適当だからなぁ…

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 20:49:22

    そういえば6月発売の15巻の表紙がもう出てるね

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 21:09:57

    予告映像来たけど大分詰め込んでる気がする

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 21:19:03

    このレスは削除されています

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 21:23:19

    >>70

    杉田が来たんだからそのうち中村も来るんだろうなぁと思う

    同じ電撃レーベルなら魔法科とかでも共演してる磁石コンビ(N=中村、S=杉田)好きだし

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 22:16:04

    中村の声が合いそうなキャラか……誰だろ

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 22:18:08

    グラハム

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 22:54:16

    王がミサに手を出したときにお父さんが飛んでこないかヒヤヒヤしてた
    勇者が惚気たcm明けで御愛殺してたらどうしようかと

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 04:43:02

    さすがにシリアスな場面ならアノスが止めるだろうし魔王の右腕として人の生き死に関わるなら自重してくれるはず

  • 89二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 11:45:45

    保守

  • 90二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 13:17:58
  • 91二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 18:39:55

    そういえば姉妹の融合で何で回ってるんだろうって思ったけどやはり回転の秩序を司る世界だからかって答えが思い浮かんだ
    やっぱり11章とかもアニメで見たいな

  • 92二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 19:20:43

    小説ネタバレ要素ありっぽいスレが立ってた

    夫婦のアレまわりはここで話せそう

    https://bbs.animanch.com/board/3327169/?res=7

  • 93二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 00:49:49

    ある程度圧縮しているけどアニメ本当に取捨選択がうまくて構成もうまいな
    とっても楽しめた

  • 94二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 04:02:38

    OPもEDも原作愛感じるし色々恵まれてるよね

  • 95二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 07:10:25

    ミサの声優さんの実質一人二役がすごい

  • 96二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 09:35:07

    >>86

    グラハム中村、確かに合うな

  • 97二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 10:30:10

    次回 全能なる魔王

  • 98二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 12:05:44

    こう映像にするとゼシアめちゃくちゃ強いな…

  • 99二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 13:35:43

    エミリアのキャラが良すぎる

  • 100二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 17:53:42

    アノシュエミリア
    二律アノスコーツェ
    好き

  • 101二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 21:08:18

    来週で5章終わりか

  • 102二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 21:44:27

    やっとヴェネジアラや

  • 103二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:13:06

    「霊神人剣はエクエスがもたらした」って自信満々に言うアヒデを見てちょっと鼻で笑っちまったよ()

  • 104二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 03:56:26

    5章は話の全貌知ってから見ると色々と面白すぎる

  • 105二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 08:33:18

    なんなら全能なる光輝だけで笑える

  • 106二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 09:10:01

    正直CGの竜の作画は微妙だけど
    魔法の作画は本当に良い
    同じCGでもぜんぜんちがうんだろうな

  • 107二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 09:18:16

    OPが好き

  • 108二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 09:20:36

    エギルの作画がどうなるかよ

  • 109二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 09:20:53

    エギルは頑張って欲しい

  • 110二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 11:45:47

    エギルと七歩の表現力=世界観の大きさみたいなもんだからな

  • 111二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 12:40:54

    >>103

    まぁそこはアノスも魔王を倒すために作られた聖剣って勘違いしてるから

  • 112二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 12:58:03

    今の時点でエヴァンスマナの正体がわかってたら逆に怖い

  • 113二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 20:16:15

    保守代わりにアニメの補足
    思念の鐘
    アノスがエミリアに渡した思念通信(リークス)や聖域(アスク)のような思念系の魔法を強化することができる魔法具
    相手に想いが伝わりやすくなるということで仲直りができると言われているらしい。おそらく2000年前のおまじないの1種
    というのは表向きの話。王宮に竜域がありそこから竜が出てくる恐れがあったため、アノスが念のためにかけた保険
    アノスと魔法線で繋がっておりその繋がりを利用してエミリアの視界を利用し周囲の状況を把握可能
    エミリア側から限定だが次元を隔てようがアノスに対して連絡ができるという機能もついている

  • 114二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 21:06:32

    五章の王族のセリフとかが某序列二位さん達に伝わったら空気ヤバそう

  • 115二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 03:50:44

    王様は自分の祖先のジェルガのやらかしが積もりに積もったある意味被害者なところはあるけど
    王としてペテン師に騙されて宗教にはまって犠牲者出しまくったのが許されるような立場じゃないのはちょっと可愛そう

  • 116二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 08:50:45

    >>114

    霊王も天主も魔女もドン引きだよ

  • 117二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 14:39:29

    このレスは削除されています

  • 118二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 14:54:24

    このレスは削除されています

  • 119二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 18:41:15

    >>114

    エヴァンスマナの真の力とか失笑するしかない

  • 120二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 21:04:10

    正直あの世界の人々は知らぬとはいえ最重要とも言える
    エヴァンスマナに対して興味がなさすぎる
    調べて分からなかったではなくて
    そもそもあまり調べてなさそうだ

  • 121二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:10:37

    書籍勢だから今までずっと「リガロ【テイル】トレアロス」だと思ってたんだけど、ティルなのね

  • 122二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:49:14

    >>121

    書籍のフリガナは小さい文字が全部普通サイズになってるから魔法のルビはWeb版見た方がいい

  • 123二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 03:49:29

    俺もリガロテイルだと思ってた…この分だと他にも読み方勘違いしてる魔法とかありそうだ

  • 124二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 09:08:58

    >>120

    エレネシア時代からあるからしゃーなし

  • 125二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 13:10:12

    今さらだけどアニメ範囲外のことはあんま言わない方がいいんじゃない?

  • 126二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 15:52:35

    ある程度ぼかしてはいるけどまあ確かに……

  • 127二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 16:07:34

    5章6章の範囲外ではあるしこの辺りの話って裏ある話ばかりで結構話題に困る
    そういえば書籍とかの描写見るにエミリア助ける時に勇者学院の3人竜の口内入ってるっぽかったから
    異竜ってもうちょっと大きいのかと思ってた

  • 128二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 18:33:45

    >>127

    一応書籍での描写では

    全長30メートル:追いかけっこした竜(幼体)、おそらくトリノス平原で戦っている多数もこれ

    体長100メートルを超える:赤い異竜、白い異竜(王竜)、深緑の古竜(レドリアーノが食われかけた奴)

    体長200メートル:青い異竜

    となってるけど

    アニメではけっこう控えめに描写されてる感じかも?(全て体長数十メートルくらいに統一したとか?)

  • 129二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:02:50

    皆に聞きたいんだが、一番好きな魔法名は?
    (設定や効果などは考慮せず、好きな漢字や読みの魔法を挙げてほしい)
    ちなみに僕は氷獄災禍凛令終天凍土

  • 130二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:50:04

    >>128

    調べてくれたのか、ありがとう

    竜ってやられ役ではあるしコストとかかけたくなかったのかな

  • 131二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 21:06:50

    >>129

    大体の魔法名は好きなので一番が決められないけど

    ぱっと頭に浮かんだのは

    杖探査悪目立知(ヘイヘイ・ド・ヘイ)

    かな、なんというか語感がいい感じなので

  • 132二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 21:18:17

    >>130

    人間との体長差がありすぎると描写の構図を考えたりとか大変になるだろうし仕方ないように思う

  • 133二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 21:23:35

    >>129

    魔法名いいよね

    自分は<微笑みは世界を照らして>

  • 134二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 23:05:05

    聖域(アスク)が好きだ
    想いを魔力に変えるのは重要だし
    発展性に長けと普通の聖域ならば
    難易度がおそらく低めなのも良い

  • 135二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 23:26:28

    滅尽十紫電界雷剣が好き

  • 136二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 07:27:54

    リア充爆発魔法が映像化したけど結構シュールだった気がする
    ピンクのハートエフェクトが相変わらず面白かった

  • 137二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 08:00:53

    >>133

    その系統いいよね

    「笑わない世界の終わり」

    「優しい世界はここから始まる」

    「世界のために運命は回る」とかもいい

  • 138二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 12:44:05

    微笑みは世界を照らしてと笑わない世界の終わりは読み方同じなの好き

  • 139二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 17:04:24

    ニコニコで16話見てたけど「古竜は竜捕縛用の魔法が効きづらい」という説明で
    案の定コメントにモンハンネタが出てきてたな

  • 140二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 20:19:53

    公式のデフォルメマンガで水泳で優勝するエミリア先生をやってたので魔法効果をちょい補足(といってもアノス様が言った通りだけど)
    至高水着(ビ・キニ)
    水中での活動能力を極限まで高める魔法、それぞれの体形に合わせた最適の形になるらしい
    どんなに荒れた水面でも泳げるし、荒れ狂った水流に足をさらわれることもない
    ちなみに水面を沈まずに走ることも可能
    水着の上に何かをまとうと効力が多少阻害される
    2000年前の水中戦の標準装備(おそらく転移(ガトム)や竜縛結界封(デ・ジェリアス)と同じく忘れられた魔法)
    とはいえ戦闘するには防御が心もとないので上に鎧や法衣をまとっていたらしい

  • 141二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 20:25:29

    >>131

    熾死王の魔法は面白いのが多い

  • 142二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 22:37:05

    前回は特に話が詰め込まれてたように感じた
    場面転換が多かったせいかな

  • 143二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 00:25:44

    次で5章終わりまでやりそうだし次の話はもっと詰め込まれそう

  • 144二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 08:03:07

    >>129

    波身蓋然顕現(ヴェネジアラ)

  • 145二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 11:35:20

    >>140

    公式デフォルメ漫画ってそれどこで見れる?

  • 146二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 13:26:05

    アニメ公式サイトとかで見れるよ

  • 147二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 17:49:46

    >>145

    アニメ公式サイトでのURL貼っておきます

    https://maohgakuin.com/special/comic/

  • 148二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 20:38:02

    あざす

  • 149二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 21:04:03

    予告映像来たけどこれ19話まで5章食い込んだりしない?

  • 150二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 22:33:06
  • 151二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 04:37:24

    リヴァインギルマの鞘の先端って思ったより平べったいな
    てっきりもうちょっと尖ってるものかと思ってた

  • 152二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 10:11:43

    保守

  • 153二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 13:06:14

    今回でアニメ五章の評価が決まる

  • 154二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 15:29:54

    しそらじ第11回を今見たけど至高水着の場面のアフレコ(テスト)で台本で顔隠してみんな笑いをこらえてたの面白い

  • 155二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 17:05:28

    >>154

    そらさも当然かのようにビ・キニ(至高水着)とか言われたら笑っちゃうわw

  • 156二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 19:30:54

    3期あると仮定して、2クールで10章までやれるかな?

  • 157二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 21:14:28

    1巻で6話くらい使うから無理そう

  • 158二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:29:38

    10巻が上下2冊だからねえ

  • 159二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 00:28:27

    アヒデの声情けなさすぎておもろい

  • 160二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 00:45:24

    今回はかなり端折られてたから補足が捗りそう
    七魔皇老は学校長のポジションも担当してるから、実はちゃんとエミリアは彼らと同じ地位に就いた

  • 161二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 03:48:04

    アルカナってなんでアヒデに従ってたの?
    魔族の国滅ぼせ、とか
    パートナー契約してたら命令聞かないといけない感じなん?

  • 162二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 04:20:58

    作中でも詳しく明かされてない部分もあるけども神は約束を守るから
    盟約を結んだ相手の言うことを聞くみたいなのがデフォルトみたい
    ガゼルも再生の番神に命じて本人の意に反して回復させてたし

  • 163二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 05:07:02

    2期1クール目でノウスガリアが教師やってた理由と同じだね
    神は秩序の為に行動し人間との契約を守る

  • 164二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 08:03:16
  • 165二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 08:53:37

    >>163

    基本的にシステム(秩序)が自我を持ってる感じだよね

    その分「この状況で笑えるなら滅ぼしはしない」or「怖くて笑えないのなら意思や心があると見做し捨て置かぬ」の二択で

    少なくとも滅ぼさないという前者を選び、笑った事で

    滅びると世界の均衡に関わる「秩序を生む秩序(天父神)」としての自負、使命よりも

    ↑を盾に「ノウスガリア」という自己が失われる事を拒む感情(恐怖)があると

    半ばハメに近い問答にブチ切れたノウスガリアの滑稽さが際立つけども

  • 166二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 12:11:46

    リヴァインギルマを作る素材に霊神人剣とシンの魔剣を使ってたみたいだけど
    シンの魔剣を手に入れたのも計画のうち?だとしたら結構運頼りに見えた
    何の魔剣出してくるか分からないし、奪えるとは限らないし
    それとも、別にあの魔剣じゃなくても素材にできた?

  • 167二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 13:30:36

    >>166

    霊神人剣聖エヴァンスマナと創造の月アーティエルトノアが要で斬神剣は多分代用出来る

  • 168二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 13:55:28

    >>164

    最後の勇者学院とレイの会話いいよね。5章はエミリアと勇者学院だけじゃなくて勇者カノンが救われる話で

    ジェルガとその賛同者に殺されたカノンがここでようやく人間を守るために戦ってきてよかったって思えたのはよかった

    あとカノンでも最初は竜と戦って逃げ帰ったから王族が勇者学院にした竜討伐しろって命令は無茶ぶりってレベルじゃないのが本当酷い

  • 169二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 20:35:23

    アニメだと省略されてたけどディルヘイドも大量の竜に襲われたけど魔王軍の皆さんが軽く倒した
    シン(手加減してた)vsアルカナは互いに光速を超える速度でバトルしてた

  • 170二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 20:54:50

    ミッドヘイズを襲ったのはアノスへの嫌がらせと創造の月の強化のため
    アルカナは何故か創造神ミリティアの権能である創造の月が使えるけどミリティアと違って不完全だから
    創造の秩序があの世界における破壊と創造の循環も司ってて何かが壊れた時にこそ真価を発揮する特性を利用して
    ミッドヘイズの住民を虐殺することで創造の月を強化しようとした
    そしてシンに阻止されたので連れてきてたジオルダルの信徒を千人自害させて創造の月を強化した(アニメではカット)

    ちなみにアヒデが黄金になってたのは素のアヒデは貧弱でアルカナを自分に憑依召喚できないから
    憑依召喚する前段階として強化した創造の月で自分のことを強化させたらああなった

  • 171二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 23:24:55

    >>169

    シン「君たちには手加減しろって言われてないから気をつけてね」

    信徒「手加減状態でアルカナ様倒したの!?」

    の会話がやけに記憶に残っている

  • 172二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 04:43:01

    そういえばザミラ元学院長が竜の盾になれってことでアノスの転移で前線に送られても生きてたのは
    頑張れば竜から逃げられるかもしれないくらいのところに送ったから

  • 173二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 08:47:25

    アノシュがエミリアに贈ったのは思念系魔法(アスク等)を強化する道具
    それがあると視界共有が楽になる(原作はアノス視点なので配下の視界を通して描写する時がある)

  • 174二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 14:51:31

  • 175二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:05:46

    17話でザミラが「王の勅命だ」って勇者学院に命じてたけど、王はアゼシオンの民を竜に食わすのが目的だしそもそもミサの洗脳で手が離せないから勅命出せない気がする
    もしかしてこの勅命は一足先に王様気分になったザミラが勝手に出したんだろうか?

  • 176二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 04:01:58

    その可能性はあるけどミサの洗脳してるのって番神だから実は王様ってただあそこに立ってるだけだし
    アノスみたく魔法線繋げてれば外の状況を把握したり連絡もとれるから普通に指示は出せそう
    あと王竜に自分と民を食わせて子竜に生まれ変わりたいのが本音で、人間は王がそんなこと考えてるの知らないから竜の大群を囮に後ろから人間を食うつもりだったと予想

  • 177二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 10:40:26

    >>176

    なるほど、民を王竜に直接食べさせるためにあえて勅命で最大戦力を王都から離させたというのは十分考えられますね

    それに確かに勅命を出すだけならいくらでも手段ありそうですね

    おっしゃる通りに魔法線で直接指示してもいいし、連動魔法「条件(レント)」とかで竜襲来と同時に勅命出してもいいしで

    (アヒデと共謀している以上、いくらでもタイミングは合わせられますし)

  • 178二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 18:14:29

    そういえば滅紫の魔眼の効果ってアルカナが説明するはずだったけどアニメだとカットされてるから
    アニメ勢からは何かちょくちょく目が紫に光ってるくらいの認識なんだろうか?

  • 179二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 18:27:01

    >>178

    今のところアヴォス戦含めて二回のみだから

    良く分からないだろうね

  • 180二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 22:03:08

    魔王学院は一冊が比較的ぶ厚めだから一クール2冊分ぐらいで丁度いいのかもね

  • 181二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 03:36:20

    仕方ないけどそれでもレイと勇者学院の会話は見たかったよ…レイが人間に裏切られたこととかジェルガを止められなかったことに傷付いてて
    それでも現代の勇者が頑張ったのを見てようやく二千年前の戦いが報われたのがわかって好きな話だったし

  • 182二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 07:27:02

    17話見た
    霊神人剣エヴァンスマナは奪われましたが、レイの傍らには無限に強くなる形なき聖剣があるので問題ありません

    ただし魔王の右腕さんが認めてくれるとは限りません

  • 183二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 08:39:30

    竜の鱗はとんでもなく硬い
    シンが刃こぼれを防ぐために切るのを避けるレベル(やろうと思えば切れる)

  • 184二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 15:31:23

    >>179

    アヴォス、アルカナ、ガゼルで3回かと思ってたけどアニメってもしかしてアルカナ戦で滅紫の魔眼使ってないのか

  • 185二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 15:53:58

    可能性を現実にする魔法の使い手2人がぶつかるとどうなるの?

  • 186二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 18:11:54

    >>184

    アニメでの描写を見直してきた結果(見落としがあったらすまん)

    ・アヴォス(理滅剣を受け止めたときに眼が赤→紫、その後は明確に光ってる)

    ・ミリティア(自己紹介した時に使おうとして光ってる)

    ・アルカナ(明確ではないが根源死殺<ベブズド>で刺した後の1場面だけ目が紫っぽい気がする)

    ・ガゼル(輝光神を滅ぼす際に明確に光ってる)

    ・アヒデ(神雪剣を握り砕き折った時に光ってる)

    多分この5回分アニメ描写で使ってると思う

  • 187二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 19:51:20

    そろそろスレが埋まりそう
    個人的に六章はアニメ勢にどこを解説するか迷う章だと思う

  • 188二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 20:53:15

    >>186

    調べてくれたのか、ありがとう

    滅紫の魔眼は初出が4章なのに名称が出てくるのが大分後なせいで

    原作読んでても説明読み飛ばした?ってなったからなおさらアニメはわからなさそう

  • 189二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 03:52:23

    >>185

    ちょっとネタバレになるけど秩序歪めて発動してるから神族相手だと相性出たりするんだけど

    結局不可視の分身出す魔法でしかないからヴェネジアラを使える人同士がぶつかっても変なことは起きない

  • 190二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 11:57:19

    しかし今週は放送お休みはやっぱり寂しい。エギルとかに力いれるのに多く時間取ってるとかならありがたいけど

  • 191二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 12:09:01

    >>190

    ただあの話だからオーディオコメンタリーは

    笑いまくっているだろうな…

    ラジオでもすんごく笑顔が絶えないし

  • 192二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 18:04:09

    シームレスに赤ちゃんになるの笑う


    x.comx.com
  • 193二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:09:20

    >>192

    逆成長って他人に対して使えるんだっけ?

  • 194二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:33:56

    >>193

    原作でその状況は無かったと思うけど、アノスなら強制的にできそう

    破滅の魔眼で防御を剥がしてかけるとか

  • 195二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 03:11:54

    神族は秩序だから復元機能あるみたいなの考えるとその手の魔法効くかわからないし創造の月使ってそう
    というか無表情のアルカナがおもしろい

  • 196二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 07:01:54

    逆成長ではないが敵を強制的に胎児にする能力者はアニメ4期ぐらいあれば出てくる

  • 197二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 16:06:20

    保守

  • 198二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 03:24:20

    次スレどうしようか

  • 199二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 03:57:43

    あったら嬉しいけどあまり人いなそうだし地底編はネタバレ抜きだと割りと何話してもネタバレになりそうなのが困る

  • 200二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 07:25:50

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています