- 1二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 02:49:11
- 2二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 02:50:27
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 02:50:45
逆にどのカードゲームから来た?
それともカードゲーム自体初めて? - 4二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 02:50:54
とりあえずうららと増Gを3枚集める
- 5二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 02:50:54
はい
- 6二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 02:51:36
任せろ
まずTCG経験教えてくれ - 7二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 02:51:46
- 8二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 02:51:56
魅力的なカードが多いのはわかる。でもデッキを作る時は1本に絞らないと全部中途半端になるよ。注意点はまあそれくらい?
- 9二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 02:53:05
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 02:53:30
どういうビジュアルのモンスターが好きとかある?
それからやってみたい戦法とか(相手の動きを抑えてかつとか、高火力モンスターで殴るとか) - 11二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 02:53:46
やるならデュエルパスを買うといい
作れる範囲が格段に増える - 12二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 02:54:04
勝ちたいなら鉄獣使え
楽しみたいならシコれるカード探してそのデッキ組め - 13二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 02:55:11
- 14二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 02:56:03
それはゲーム慣れしてるやつだけだし報酬もそこまで多く無いでしょ
- 15二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 02:56:12
- 16二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 02:56:35
- 17二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 02:57:33
なるほど…とりあえず触ってみてルールとか体感してきます
- 18二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 02:57:44
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 02:57:57
楽しむ前に心折られるよマジで 無理でも環境デッキ真似てビギナー無双するべきだよ マジで勝利の味って奴
- 20二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 02:58:05
- 21二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 02:58:46
- 22二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 02:58:47
- 23二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 02:58:53
- 24二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 02:59:22
多分日本人ってなんだ…実は宇宙人か?
- 25二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 02:59:57
それ精神削るし好きでもないもの触ってるとモチベ下がるから危ないぞ
- 26二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 03:00:17
このレスは削除されています
- 27二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 03:00:30
- 28二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 03:00:32
- 29二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 03:00:50
RUMしてライオホープにくっつけて殴るヨシ!でも行けるしな
- 30二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 03:01:16
- 31二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 03:01:44
このレスは削除されています
- 32二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 03:01:53
奴らは危険すぎる…絵柄的な意味でも強さ的にも
- 33二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 03:02:01
このレスは削除されています
- 34122/01/30(日) 03:02:14
- 35二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 03:02:33
このドラゴン、ちんちんで選んだ人たちでも戦えるほど強いの好き
- 36二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 03:03:04
- 37二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 03:03:50
青眼は最初のうちは儀式軸なら割となんとでもなると思う
- 38二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 03:04:11
ランクマ古参と復帰者しか居ないから正直初心者には
- 39二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 03:04:15
今軽く作ってみようかなーと手持ち観たら青眼持ってないし、URだしでビビった
乙女がRだけど、亜白竜UR、霊龍、賢士、太古SRはきついな。というかなぜにビンゴマシーンがURなんだ...いやまあ強いけども
- 40二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 03:04:20
- 41二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 03:04:58
せめてニビル入ってるやつか一滴入ってるやつだな
- 42二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 03:05:05
- 43二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 03:05:33
パック剥かなくて未所持見れるもんな
- 44二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 03:05:34
マナ(ポケカでいうエネルギー)の代わりなんだよね
- 45二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 03:05:45
そうだな。特に遊戯王は理論上の1Tあたりの召喚回数は∞だし
- 46二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 03:06:07
- 47二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 03:06:15
通常召喚は1ターンに一回(特殊召喚は何度でも○)
魔法は手札からすぐ打てる
罠は1ターンセットして寝かせないとダメ
大体の魔法・罠は相手の行動に反応して発動可
本当に初心者ならぶっちゃけこれだけ覚えればいい - 48二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 03:06:54
- 49二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 03:07:05
ドラゴンメイドのドラゴン態普通にかっけんだよな
- 50二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 03:07:31
- 51122/01/30(日) 03:07:47
- 52二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 03:07:52
- 53二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 03:07:53
初心者にテキストが二種類あるのはちょっとオススメできない…
- 54二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 03:08:23
このレスは削除されています
- 55二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 03:08:34
- 56二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 03:09:24
- 57二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 03:09:37
このレスは削除されています
- 58二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 03:10:07
- 59二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 03:10:16
- 60二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 03:10:24
- 61二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 03:11:19
- 62二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 03:11:31
- 63二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 03:11:34
一番いいのは興味ないSRを3枚割って好きなデッキテーマのカードを一枚生成すること
これするとそのテーマがピックアップされたガチャを引ける様になるから、最低限必要なカードをここで集めるのが最初の流れ
流石にマスターパックは闇鍋すぎるからやめとき - 64122/01/30(日) 03:11:38
- 65二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 03:11:43
このレスは削除されています
- 66二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 03:11:50
カードゲーム初心者なら展開系は難しいかもね
- 67二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 03:12:47
なんなら始まりのデッキにサイバードラゴン、魔道戦士ブレイカー、サイクロン、強制脱出装置、激流葬あたりを突っ込むだけでもまあまあ、戦えるよな。うらら、ライストも買えばそれなり...?カオスソーサラーがNだからカオスに寄せるのもありか
ライオウはどうしてURなんだ... - 68二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 03:12:50
このレスは削除されています
- 69二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 03:13:31
単純に【ブルーアイズ】でも良いのかこの際
他のデッキ組みにくくなるけど
鉄獣を俺が勧めるのはそこが理由なんだ - 70二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 03:14:24
このレスは削除されています
- 71二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 03:14:27
- 72二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 03:14:39
ブルーアイズは初期資産だいたい持ってかれるからな……
- 73二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 03:14:50
石手に入れたらまずはうらら+おまけ10パックのセットを買うんだ
これは必須 - 74二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 03:15:16
チュートリアルのソロとか終わらせるだけで4000くらいジェム貰えるから頑張れ
- 75二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 03:15:27
- 76二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 03:15:44
なんで二枚やねんってリアルになったわ
- 77二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 03:16:02
このセットは本当に神
- 78二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 03:16:41
このレスは削除されています
- 79二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 03:17:30
- 80二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 03:17:31
青眼はVRが多い…ので頑張って!
金に余裕があるなら70日間限定3500円×3でスタートダッシュを決めろ! - 81二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 03:19:13
- 82二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 03:19:42
速攻魔法だからあんま絵柄確認しないに本体のほうは嫌でも見るから…
- 83二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 03:19:42
しかもここで手に入るカードには「サンダー・ボルト」「死者蘇生」というこれまたデッキに必須級の超強力カードが含まれている
まずはこれを遊んでみて、それから自分が作りたいデッキを模索してみるのがお勧め
- 84二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 03:20:13
無課金だとどんなに頑張っても最初はデッキ二個が限界(一から作った場合)なので、何を作るにせよとりあえず一つずつ作るのを目標にしていこう
あと、UR自体は割と出るので、テーマごとのピックアップを引いてから生成していこう
1〜3枚目を引くのと4枚目〜を引くのでは重みが全く違うから - 85二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 03:23:12
- 86二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 03:23:25
ブルーアイズはほんとにブルーアイズ好きじゃないとすすめられない
高いし、その割にそんなに強くないし - 87122/01/30(日) 03:23:41
了解っす!今から少しやってみます
- 88二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 03:26:10
このレスは削除されています
- 89二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 03:27:09
- 90二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 03:27:14
リンク貼れてないぞ
- 91二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 03:28:00
- 92二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 03:34:58
ヴィシュダとリンク1のやつもNじゃん。割と真面目に汎用カードで固めたほうが強い気がする。というか罠が全体的に強くて下級がなんか微妙...