【エルフ注意】僕の武器は攻撃力447の針しかない【87話】

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 12:44:13

    虚無すぎて森がヒエヒエなの

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 12:46:11

    まるでクオンツが通った跡のように静かなの

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 12:46:48

    相変わらず無駄に長い勇者回想から始まる最新話なの


    初回全話無料のマンガアプリ「少年ジャンプ+」で「[第87話]僕の武器は攻撃力1の針しかない」を読んでます! #ジャンププラス https://shonenjumpplus.com/app/viewer/ec1095012

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 12:47:19
  • 5二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 12:47:56

    今日はいい天気なのエルフも汚い森を捨てて町に出るなの
    近所の映画館にこもって暗がりで観客を罵倒してくるといいなの

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 12:49:29

    >>5

    GWは実家で犬と転がって過ごすと決めてるから絶対外には出ないなの

    外に出ないから犬撫でながらあにまん見るくらいしかすることがないなの

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 12:49:40

    今日はウーバーイーツを頼んでみたの
    食材が調理済みの食料を持ってくる画期的なアイディアを思いつくなんて
    ヒトカスもなかなか侮れないの

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 13:04:55
  • 9二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 13:06:19

    無駄に話数があるせいで探すのに時間かかったなの
    ■シンシン最高■なの

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 13:17:14

    >>6

    ワンちゃんと戯れるなんてクソエルフの風上にもけないなの

    こいつらと遊んでくるなの

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 13:40:12

    先週、ついに閲覧数30万切っててビックリしたなの……
    今週の火曜日までの閲覧数の推移……どうなるのなの

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 13:44:53

    アレクサンドラ隊が壊滅して半年以上たってるのに魔族襲来情報を把握できてないのは魔王討伐の意識低いんじゃないなの?
    同じ王国内で村の住人が知ってるレベルの話で報告書のやりとりをしているから未開の地でもないなの

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 13:49:18

    >>12

    まおーくん討伐の話題が今年の台風や降雨量くらいで収まる代物なんじゃねなの

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 13:57:27

    ゆーしゃ編入ってからの虚無感マジでヤバいなのね
    何やかんや針ボーが出張ってた時はツッコミどころも多かった気がするしもしかしてゆーしゃパート要らないんじゃないなの?

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 14:00:11

    今回の出来にただ一人満足してそうな異常者貼るなの

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 14:12:26

    最新話が虚無だから前スレ129で出てた魔物の定義の話の方が盛り上がりそうなの
    魔物の中にも害がなくて保護されてるのもいるって事は魔王が生体兵器として作ったんじゃなくて冥力とやらの影響を受けて自然発生したって事なの?
    生物を突然変異させうると考えると冥力って放射能みたいなもんなのでは…なの

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 14:24:00

    >>16

    再掲なの

    直筆だから読みにくいなの

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 14:36:29

    >>17

    翻訳込みでまとめたなの


    ・魔王を倒しても生まれる生物…動物

     (人間

     (クオンツ族

     (一部家畜?

    ・魔王の影響で生まれる生物…魔物

     (有害魔物…人間を襲う

     (無害魔物…人間を襲わない


    ※その区別をしてるのは調査してる人間たちである

    勝手に(=人間を基準として)有害か無害か決めている

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 14:44:53

    >>18

    クオンツ族の脅威は魔王倒しても根絶できないってこれマジ?なの

    辺境に引っ込んでる以上植生とかにも影響しないだろうし絶滅しても問題なさそうなの

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 14:49:13

    >>19

    そもそも魔王を倒したら魔物が死に絶えるとは書いてないなの、熊の例を見るに魔物も繁殖するようだから新種が発生しないだけで現存する種は存続しそうなの

    もし魔物が死に絶えたら生態系にも多大な影響が出るし守り熊の村の連中とかは全力を挙げて魔王討伐に反対しそうなの

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 14:51:22
  • 22二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 14:55:08

    そういや魔王の影響で生まれるのが魔物で、魔王が居なくても生まれてくるのが動物なの
    じゃああのクマの子供は動物なの?魔物なの?

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 14:57:37

    >>22

    魔王がいなくなったら死産確定ェ!なの!!!!

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 14:59:13

    >>21

    7代分も残存してるならもう地域に根付いた生物と言っても過言じゃないなの


    そう思えば人間たちがご当地モンスターに対応できてることにも納得がいくと思うなの

    いくらバカアホマヌケの針世界人類とて7代もあればさすがに脅威にも対応できるようになるってことなの

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 14:59:32

    >>23

    クソみたいな生態系だな!なの

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 15:00:31

    >>20

    流石に『魔王を倒しても生まれる』を『魔王を倒しても(新種が)生まれる』と解釈するのは無理があるの…

    魔王が死んだら魔物が生まれないなら、魔王討伐で超希少モンスターのネコさんも守り熊さんも種ごと根絶されるはずなの

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 15:03:40

    >>24

    今回の魔物ワープ装置のブレイクスルーっぷりを理解させられてもおかしくないなの

    でも使い方が悪いせいで全然凄く思えないなの…


    強いし文句も言わない魔物どもをワープで送り込む意味is何なの

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 15:11:12

    >>27

    歩くのが…面倒だから…

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 15:11:21

    >>27

    アレクサンドラ隊のいない王国ならデーモン親方一匹でカタがつきそうなもんなの

    親方が暴れてる最中に徒歩で来たラセツとかヴォドナイトでワープできない場所に攻め込ませればいいと思ったなの

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 15:19:31
  • 31二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 15:24:01

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 15:24:20

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 15:25:26

    ちゃんとリンク貼れてるから連投やめてなの…

    名曲なの
    テーマソング化してほしいなの

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 15:25:38

    >>27

    なろうの亜流作品みたいなものだから歩く発想が無かったみたいなものなの

    転生者を魔王領に送り込めば


    ワープで人員飛ばすぞ→ふむ、歩けばよいのでは?→!?その手があったか!


    こうなるなの

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 15:29:59

    個人的に3曲目が一番スキなの
    針漫画アニメ化の暁にはOPテーマに起用してほしいくらいなの

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 15:30:07

    >>33

    ごめんなさいなの。お詫びにコハクの右腕を破壊するなの

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 15:31:37

    >>36

    できるもんなら是非ともやってくれって思ったねなの

    それともキミはドレノなの? 成仏しろなの

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 15:33:55

    コハクの腕を獲れるほど強いなら魔王倒してついでにマヌルとにょいっすとゆーしゃとちくわも討ち取ってくれなの

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 15:38:34

    クオンツの鉱石破壊した実績があるの死に際のモリ爺(自壊)だけなんですが…なの

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 15:39:23

    >>34

    あいつらもしかすると流水を渡れなかったりするんじゃない?なの

    いっつもワープ頼りなの

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 15:43:59

    >>39

    爆丸でカルセドの腕を破壊してるなの

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 15:47:03
  • 43二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 15:54:26

    >>42

    「虚無期間はリバイバル」というのはシャドフォ回からの伝統なの

    なんなら過去スレ品評会でもいいなの

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 15:56:40

    >>42

    本編がねんまつな今は二次創作日和なの

    どんな二次創作でも大歓迎されるから承認欲求に飢えてるエルフは気軽に参加してくれるといいなの

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 16:02:38

    >>40

    魔族というよりは吸血鬼なの…

    ビーストイーターならぬブラッドドリンカーなの

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 16:03:17

    >>8

    「人間ぶっ殺されゾーン」

    うーーーん…どこが変なのかなぁ☆

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 16:09:33

    今更言うことじゃないかもだけど
    「ムサシ→ラセツ化→自我取り戻して味方化」って流れを予定してたせいで「マヌルによるムサシと遺品ガン無視」をやったんじゃない?なの

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 16:13:48

    >>47

    時系列考えたらあり得ないプロットの組み方なのけど、シンシンならありそうなのが怖いなの

    ちらほら作者が知ってること、読者が知ってること、Aが知っていること、Bが知ってることとかグチャッてるなの

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 16:18:07

    マヌルのマクファーレン戦そのほかって第三部扱いでいいなの?

    以下コピペなの
    第二部はマヌルが強すぎて話が作りづらいせいか勇者サイドの話が長々と続くの。
    アレクサンドラ隊(ちくわ以外は死んだ)の城を魔王軍の軍勢が襲撃してバトルになるの。
    魔王軍の軍勢にはムサシがいて、うまいこと洗脳を解いて人間側に復帰するの
    その後は勇者パーティの4人やムサシとちくわの活躍もあって魔王軍を撃退できそうなところまでいくの。
    でもケンシが無謀な戦い方するせいで代わりにティゴがひどい重傷を負って、魔王軍との戦いは痛み分けで終了なの。
    ティゴのひどいケガを治すためには伝説の薬であるエリクシールが必要なの。
    それでエリクシールを作るにはレアな素材?(うろ覚えなの)と高レベルな薬師が必要なの。
    薬師と聞いてマヌルを思い浮かべた勇者ちゃんはマヌルに会いたがるの。
    さらに追放後のマヌルに会ったことのあるムサシとちくわの言づてもあって城から追放が濡れ衣である可能性が浮上したの。
    それを聞いてどうしてもマヌルに会いたくなった勇者ちゃんはパーティ解散してマヌル探しの旅に出るの。
    これで勇者サイドの話は終わりなの。

    第三部からマヌルの話に戻ったの。
    とある立ち寄った村に寝たきりで死にかけの村長とそれをドロドロの特製スープで看病する妻のサニサがいたの。
    そのスープの成分を薬師の力で危険だと見抜いたマヌルは村長を治療して、妻のドロドロ特製スープを飲まないように言うの。
    ドロドロ特製スープの危険の原因は隣町の町長のくれた油にあることが判明して町長に会いに行くことになるの。
    隣町の町長は油で数年かけて村長を自然死させた後で、村を買収してまるごと手に入れようとしていたなの。
    隣町に行く途中、町長の放ったモンスターである毒の巨大スライムをマヌルが倒したりしていろいろあって町長のもとにたどり着くの。
    町長に詰め寄るマヌルをマクファーレン隊長が邪魔してバトルになるの。
    それでマクファーレン隊長を倒して隊長の過去編になって、過去編が終わったらマヌルが死にかけて139話終わりなの。
    最後に140話は原作がマヌル死にかけのまま終わっては後味が悪いから先月末に数日だけ公開された話なの。
    マヌル死にかけの理由は、村長の妻サニサのスープをごちそうになったらメシマズだったからというだけなの。
    これで全部終わりなの

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 16:24:28

    >>49

    アーカイブだと区切りの部分が読めないからなのたち新参エルフに言えることはなんにもないなの…

    申し訳ないなの

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 16:40:42

    >>49

    いつものエンシェントエルフなの。原作119話からとしか書いてないなの

    つまり区分は第二部のままで針坊サイドの話に戻るだけなの

    https://bbs.animanch.com/board/1078607/?res=9

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 16:43:40

    >>51

    これ(>>49)は某感想サイトに貼られてた文をコピペしてきたものなの

    …情報を歪曲して流すなんて許せないなの!!

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 17:04:44

    >>51

    回復ポーション結局現在でも使ってなくて薬草なの

    薬師と言いつつ薬瓶すらロクに出てこないの逆に凄いなの

    なのにはできないなの

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 17:09:15

    >>53

    並のなろう系ファンタジー作品ならとっくのとうにポーションが出ていてもおかしくないんだよなの。

    ましてや主人公が薬師なんだから一話で出していないとだめだと思うなのね

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 17:11:09
  • 56二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 18:05:25

    ヴァンパイアサバイバーズやってたら夜桜さん見逃して腹立ったからFAなの

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 18:08:03

    >>56

    八つ当たりの果てに最高のFAを投稿するなんて…エルフの鑑なの

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 18:13:46

    >>55

    0話(上下の2話に分割したうちの2話目)(84話)

    これもうわかんねえななの

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 19:15:25

    >>49

    あらゆる回復魔法よりも強力な回復手段を唯一用意できる職業をハズレ扱いするあの世界の住人はやっぱり脳みそ筋肉で出来てるなの

    一人くらいパワーレベリングして城で囲っておけなの

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 19:58:20

    >>59

    ティゴの重傷の内容にもよるなのけど、普通の外傷だとしたらそうなるなの

    ほぼ例のない迷信みたいな呪いをくらって、それをピンポイントで治す薬は薬師だけが作れる(とされている)みたいな内容ならまだマシなの

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 20:00:20

    マヌル刈りさん大変なの…GWの日曜日なのにお仕事お疲れ様なの

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 20:01:53

    >>18

    勝手にと言ってるが

    有害か無害か調査して分類するのは至極当然なことじゃないかなの??

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 20:08:52

    >>62

    言い回しからシンシン(クオンツ族)の思想が鼻につくんだよねなの

    読者も(基本)人間だし人間基準で動植物を分類するのは当然っちゃ当然なの

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 20:21:03

    「人間の都合と尺度で分けてるだけで実は同じ存在(とか技術とか概念)」は創作の王道パターンだしやりたいことは理解できなくもないなの
    ただ人間にとって有害な魔物は擁護の余地なく人間に損害を与えまくってる上に
    そもそも魔物と関係ないはずのクオンツ族が一番の人類の敵すぎる状況でそんなテーマ出してきても話がブレるだけなの

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 20:32:59

    皇帝の肩が低いバグを発見したので修正なの

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 20:40:20

    思ったなのけどケンシは何様なの?

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 20:44:36

    >>30に続いてなのも曲作ってみたなの

    30分くらいで考えた雑歌詞なの

    マヌルマヌル by @selfeffacingvocalsamples686 | Sunopsychedelic techno song. Listen and make your own with Suno.suno.com
  • 68二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 20:45:30

    「有害魔物」と「無害魔物」は人間の都合で分けてますって設定、字面通りだから物語として活きる事はなさそうなの

    例えば「魔物ランク」みたいな概念を人に対する害で決めてますとかの設定なら
    「この魔物、ランクはCだけど人を襲わないからCなのであって実はめちゃくちゃ強い」
    みたいにストーリーへ活かせるなのけどこれは難しいなの

    まあ本編で出してないものなんで愚弄はしないけどなの

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 20:48:04

    >>66

    俺様系なの

    ゆーしゃの好みではないけど…なの

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 20:52:47

    >>66

    ケンシは何ヶ月も色ボケのメンヘラの御守りをしながら命がけの旅させられてるなの…

    前衛なのもあって戦闘で一番ゆーしゃのカバーをさせられる役割と思うので、あたりが強くなっても誰も責められないと思うの

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 20:54:11

    ぶっちゃけ相当我が強くないとゆーしゃの子守なんて精神がもたないなの

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 20:54:57

    >>68

    その設定ならめちゃくちゃに強力な魔物でも登場させられるし操られて大ピンチ展開にもできて面白そうなの…

    そういう設定だったらよかったのになぁなの


    というかクオンツはそういう感じの獣なの

    たまたま人間を嫌ってビビッて出てこないからギリギリ殲滅戦になってないだけの敵なの

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 20:56:16

    >>62

    魔王の影響で生まれた侵略的外来種なのでどちらかというと有害無害というよりも危険度で分類して全部駆除対象が本来的には正しい気がするなの

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 20:59:17

    >>73

    それを言うにはフォレストの森の熊が反例になるなの

    侵略的外来種でも長期にわたって生存・繁殖してるせいで半ば動物扱いなの

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 21:04:21

    >>74

    全然関係ないけど「フォレストの森」って比較的真面目な議論してても引っかかるくらいバカみてーな名前なの

    「サハラ砂漠」とか「チゲ鍋」と同じはずなのに違和感がすげーなの

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 21:07:21

    魔物(外来種)について考察するうえで参考になりそうなサイト貼るなの

    侵略的な外来種 | 日本の外来種対策 | 外来生物法www.env.go.jp

    ……魔物が外来種扱いされない理由は「人間の活動によって」って記述のせいなのかもなの

    魔族は魔族であって人間ではないから「人間の活動によって」には抵触しないなの

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 21:09:27

    >>75

    それはぶっちゃけ知名度の問題なの

    サハラ砂漠もデザート砂漠だったらうーんってなるし、フォレストの森もヴァルトの森(ドイツ語)ならそんな違和感ないなの

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 21:11:10

    >>76

    ファンタジー漫画の考察に現代日本の法律を持ち込むんじゃねーなの!



    ???「それって景品表示法違反ですよね?」

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 21:11:47

    >>78

    一言で言うと…「置き論破」なの

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 21:26:20

    >>78

    意義ありなの

    証拠物件の引用箇所において当該行為が不当景品類及び不当表示防止法違反に類しないことは明らかであり、

    これは針世界における立法基盤が現代日本と全く異なる形態であることを強く示唆するものなの

    この一例を以て針世界と現代日本に共通の法律があると断定するのは十分な根拠に乏しいと言わざるを得ないなの

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 21:27:01

    >>74

    魔王が復活してから100年程度しかたってないので期間でいうとブラックバスと同じくらいなの

    その程度の年月だと生態系に完全に組み込まれているとは言い難いの…

    湖にブラックバス放流する釣人と同じで村人は生態系なんて気にせず崇めてておかしくないので反証にはならないと思うの

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 21:27:51

    >>76

    まぁ害悪生物サイドで勝手に繁殖して勝手に本土にやってきてるだけとも言えるから「人間の手によって」持ち込まれてはいないなの

    ある意味自然状態なの

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 21:32:02

    やはりシンシンが直で作ったものは”シンシン最高!”しがいがあるの
    これからもああいう紙切れ設定をたまに掲載してほしいの

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 21:37:07

    >>82

    タルタロスゲートそのほか冥力関係は過去のタルタリア的なエルフが開拓した分野なんじゃねーかと頭によぎったなの

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 21:42:19

    >>83

    おそらくツイッター(現X)でシンシンに直凸しまくればいいものと思われるが…なの

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 21:45:17

    >>85

    布団を叩くのは埃を払うためなの

    埃を出すために叩くもんじゃねーなの

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 21:53:23

    ケンシの状態を社会人に置き換えてみるなの
    ・社長肝煎りの少数精鋭プロジェクトに参加したらプロジェクトリーダーがなんの役にも立たないどころか有害なだけの愛人を押し込んできたなの
    ・なんとか愛人追い出して有能と入れ替えたらリーダーが心が動かないとか言い出してメンヘラ化したなの
    ・そんな状態でも仕事方針には口を出してきて今までのやり方と違う非効率的なやり方を押し付けてくるなの
    ・進捗遅れてる事を何度も言ってるのにプロジェクトと無関係の仕事を勝手に顧客から請けてくるなの

    倒れても心配するどころかせめて体調管理くらいやれよとブチギレて当たり前なの………

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 22:02:04

    >>84

    うっかりその説が正解だったらエルフ族の肩身はますます狭くなるなの…

  • 89二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 22:04:20

    >>87

    わかりやすくリーダーに致命的に向いてない人材なの

    結局追い出した愛人が敵対企業に機密情報流してしっちゃかめっちゃかになってると言えるし

    ケンシの見る目は確かだったと評価されこそしても古いやり方に固執して成長の機会を逃したマヌケみたいに言われてもそりゃ納得いかないなの

  • 90二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 22:14:26

    >>87

    一部はケンシの穿った見方もあるけど、報連相して下さいって部下が言っても無視してるのは客観的に見て危険なの

  • 91二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 22:51:58

    フロアを湧かすゆーしゃなの

    media.discordapp.net
  • 92二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 23:22:04
  • 93二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 23:55:02

    魔物の存在についての考察は難しいなの
    あいつら死ぬ時現金ドロップしてるなの
    魔物中で人間社会が成り立たなさそうなの
    そういうふうにデザインされた世界と考えるしかないと思うなの

  • 94二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 06:45:09

    ケンシが良い人なんて口が裂けても言えないなの、アイツはアイツで当たり強いし態度デカいし血の気多すぎるからできれば同じ職場には居たくないなの
    ただ比較対象が勇者とかいう終わった存在だから同意されてるなの、というかクソ雑魚愛人を連れて行く時点でなのなら魔王討伐の旅から降りてるなの

  • 95二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 06:59:43

    正直弱い上にパーティに不利益もたらす時点で装備剥ぎ取りはヤバいものの残当としか言いようがないなの

  • 96二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 09:37:48

    装備奪ったのはケンシじゃないなの…濡衣なの…
    でも、そもそも正規の国の選抜通ってないマヌルが国の支援を受けた旅で手に入れた装備とアイテムを持ち逃げしようとした時点でおかしいなの
    普通に考えて返却するのが筋で何もおかしくないなの

  • 97二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 11:46:12

    >>94

    1話見返してみたけどケンシはカスパーには敬称つけるくらい丁寧な対応なの

    つまり、あたり強いのも態度デカいのもゆーしゃへの信頼度がカス以下になってることが原因で他の人間には割と普通なの

  • 98二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 12:08:20
  • 99二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 12:55:27

    >>79

    すごい未来のための墓穴を掘っておくなんてシンシンの先見は目を見張るものがあるなの

  • 100二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 13:01:10
  • 101二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 13:29:25

    >>100

    針漫画のバトル展開はノーサンキューだからそれを予期させるような前振りもありがたみ皆無なの

    永遠にマヌルのサイコムーブかコハクの害獣ムーブをやってればいいなの

    やっぱやめろなの

  • 102二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 14:01:07

    >>98

    この話の「なんで黙って行った!?」→「静かにしろって言われたから…」の流れ何度見返しても本当に"シンシン最高!!!"なの

    この会話にピキらなかった人間だけがケンシに石を投げていいなの

  • 103二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 14:46:48

    魔王軍、腕っぷしはあってもおつむは弱いようだし
    帝国あたりが魔物を養殖するプラントでも作って兵士の経験値の養分にすれば最強の軍事国家が作れそうなの
    当然魔王討伐なんてさせちゃいけねーなの
    肩幅皇帝は頑張れなの

  • 104二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 14:52:20

    >>103

    すでに近いことはやってる疑惑があるなの

  • 105二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 15:02:00

    このレスは削除されています

  • 106二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 15:11:13

    >>105

    興味深い考察ではあるけどこういう場で堂々と披露するのは控えたほうがいいなの

    作品愚弄を超えて作者への誹謗中傷になっちゃうなの

  • 107二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 15:21:04

    割とストレートにアウトな誹謗中傷は良くないなの
    人の精神成長を話してる場合じゃないなの

  • 108二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 15:34:52

    >>100

    25話は放送当時は「針漫画にしては面白い」「主人公とゆーしゃがいない回は当たり」と言われていたなの

    時代を経て魔王軍も戦略ガバガバのバカ揃いなのが発覚してから見直すとやっぱり糞回だったなの

  • 109二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 15:37:44

    >>108

    >放送当時

    ……妙だななの

    もしや針漫画映像化時空からやってきたエルフなの?

  • 110二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 15:54:49

    >>105ですが心からごめんなさい、削除しました(なの言葉じゃなくて真面目に言わせていただきます)


    別の話題に切り替えて、「マヌルが幻覚の中や幼い時でさえ勇者の名前を呼ばないのは不自然」と言われてたけど

    勇者自身も自分が見る幻覚の中で勇者の名前が決して呼ばれないのは不自然を通り越してホラーなの

    もしかしたら「勇者は世界を救うまで自分の名前が忘却されてしまうし、本人さえも忘却してしまう」という呪いがあるかもしれねーなの

  • 111二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 15:59:31

    >>100

    このベリアルの意見自体はまぁわかるなの

    だからといってその捨て駒作戦に最高戦力二人とか頭おかしすぎなの普通にデカメの魔物を城に直接召喚でもしてやったほうがいいなの

  • 112二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 16:03:46

    >>110

    すでに人生の半分以上を「勇者」と呼び呼ばれてきたせいで本人ですら本名忘れてる疑惑があるなの

    ……真名解放なんて一番盛り上げがいのあるイベントだろうに芽が潰されてるなの

  • 113二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 16:04:51

    >>111

    デーモン親方は味方のあへあへ全反射バカが減らしちゃったから在庫切れなの

    バカじゃねーの(語録虫)

  • 114二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 16:09:44

    25話、読み返してきたけどやっぱり「光子崩壊:死後パァァァと光って消える現象」のインパクトがありすぎるなの
    大真面目に注釈を加えてまで説明したかったのに「パァァァと」という言葉を選んでしまうセンスが常人には真似できないなの

  • 115二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 16:19:56

    >>102

    針坊とゆーしゃちゃんなら針と草を投げる資格がありそうなのやったぜ。なの

  • 116二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 16:29:54

    >>111

    そもそもなんで地続きの連邦を無視して王国にこだわるのか分からないなの…

    仮に王国を降伏させても国境も接してないしその他三国に囲まれる立地で統治出来るとは思えない最悪の標的なの

  • 117二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 16:46:54

    >>116

    魔族どもの現状の目標は「人間の領土で活動しやすくする」なの

    タルタロスゲートを大陸の中央に位置する王国に建設できれば魔族は全国でフルスペックを振るえるようになるなの

    悪夢なの

  • 118二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 16:56:31

    >>117

    …?目的と手段が逆転してるなの…

    敵地のど真ん中で大規模建設出来るなら既に戦争には勝利してるはずなの…段階を踏めなの…

  • 119二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 17:00:09

    >>118

    確かにそうなの

    でも最初王城へ「島くれ」って交渉(脅迫)に来てた以上めちゃくちゃ王国を狙ってるのは間違いないなの

    他の国は眼中になさそうなの


    いつからかは知らないけどワープが実用化されたから短絡的思考が実行しやすくなったものと推測できるなの

  • 120二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 17:02:38

    一応王国も連合国支援してるはずだからちょっかいかけて支援したらお前も潰すぞ?俺はそれが出来るぞ?って圧力かけるのは一応わかるなの
    でもワープなんてものがあるならとっとと連合国の首脳部襲えなの

  • 121二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 17:03:47

    「島くれ」(脅迫)を平和的な交渉と認識してるあたりもだけど「平和的な交渉」の結果得た異種族の領土でタルタロスゲート作ろうとしてるの面の皮厚すぎなの

  • 122二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 17:07:41

    >>120

    今回のゴミ情報をよく読むなの

    不可侵領域があるなの

    ……どうしてワープなんてものを想定してすらなさそうな人類サイドが事前に対策できてるんだよえーーーーーーっ

  • 123二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 17:11:00

    >>122

    対策の経緯を捏造してみるなの


    うわっ魔族!どこから来た!

    愚かな人間共よ!ワープしたのだ!

    なにっワープ対策するぞ!

    できたよワープ対策!でかした!


    異常なの

  • 124二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 17:19:45

    >>122

    神聖のクリスタルは万能ですなの

    もしかして別名・賢者の石だったりしない?なの

  • 125二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 17:30:16

    >>121

    流石にアドちゃんが「平和的に〜」とか言ってたのは皮肉だと思いなの

    まぁどのみち喧嘩売って(買って?)おいてこの認識はヤバいなのけどね

    現代みたいにSNSが発達してるから対外的なポーズのためのプロパガンダとかじゃなくて内心からこう思ってるのは将軍階級にしては脳みそが幼すぎるなの

  • 126二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 17:52:39

    >>122

    好意的に見るなら神聖のクリスタルに元々冥力への対抗力があって結果的に弾けてるだけで意図して防いでるわけではないとかだと思うの


    しかし何度見ても回天並の片道特攻兵器なの

    よくこんなもので勝算薄い戦いに最高戦力放り込もうと思ったなの

    交渉のときといいドレノのときといいあいつら帰り道の連邦領をどうやって通過してるなの…?

  • 127二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 18:00:04

    >>125

    侵略者のくせに加害者の自覚が全くないのは不快感が強いの

    でも現実の悪人はみんなこんな思考だからある意味リアルではあるの

    何なら今でも国家ぐるみで悪事の正当化なんてしょっちゅうなの

    クォンツ族といい人間キライなくせに悪い意味で人間くさいやつらなの

  • 128二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 18:02:09
  • 129二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 18:45:38

    技術の発展が飛び飛びすぎなの
    ブラックボックスだらけのオーパーツで世界回してそうなの

  • 130二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 18:49:16

    >>129

    不明点ばっかりの中をかろうじて理解できる部分だけで世界を回す…まるでなのたち針エルフみたいなの…

  • 131二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 18:50:25

    >>129

    おそらくたまにポップする職業数学者とか職業開発者とかがメチャクチャ発展させてるんだと考えられるなの

  • 132二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 19:50:57

    ゆーしゃが夢に出たマヌル狩り農家はどこで見たなの?
    無からあんな農家を想像するのは基本不可能だから現実世界でアイツがいるはずなの

  • 133二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 19:55:50

    >>124

    針世界の賢者の石なんてそこらの砂粒よりグレード低そうなの

    地元を観光客で湧かせるくらい偉い石になってから名乗るなの

  • 134二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 20:05:48

    >>133

    マヌルどころか作者も忘れてそうだけど人助けしながら伝説の賢者の石をゆーしゃにUberするのがマヌルの旅の目的なの

    全く情報集めてるように見えないし別段因縁があるとかでもなく届けるのが賢者の石である必要性は一切語られてないけどそうなの

  • 135二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 20:07:58

    移動手段がワープか徒歩かのどっちかしかないってホント極端なの

  • 136二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 20:37:55

    >>134

    こともあろうにマヌッパリが賢者の石のことを思い出す気配がないのは大問題なの

    皇帝のほうがよほど真剣に追い求めてるなの

    というかあんな適当な思い付きを主人公の行動の軸にするななの

    まだゆーしゃパーティの復帰を願って行動する方が説得力あるなの

  • 137二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 23:34:23

    >>96

    実は0話のせいでパーティー加入前の服が剥かれてることが明らかになったなの

  • 138二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 23:42:22

    >>137

    地味ながらとんでもないミスというか矛盾じゃないなの…?

    ティゴがただの追剥ぎになっちゃうなの…

  • 139二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 23:45:57

    エンシェントエルフがアスタロトが送り込む2人が魔族ってネタバレしてたけど冥力が届かない王国に何で魔族を送るなの?
    シンシンまた以前の設定忘れたなの?

  • 140二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 00:10:24
  • 141二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 07:13:49

    過疎であるという事実を噛み締めて今日を生きるなの

  • 142二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 10:29:40

    >>137

    アレを作画ミスでなく事実と認めると冒険に出るつもりもない0話時点で何故か戦闘用のアウター装備して薬作っていた異常者ということになるの…

  • 143二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 12:01:00

    >>140

    素人作家はすぐメタフィクションや夢オチに頼るなの

    ストーリーも世界観も整合性がなく矛盾だらけでグダグダになってしまったことを「これは漫画の世界だからグダグダで当然なんだ!」と正当化してしまうなの

    針漫画も500話くらいで「これはゲームの中で、ゲームだから設定がグダグダで世界が矛盾だらけなんだ!」ってやりそうな気がするなの

  • 144二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 12:28:23

    >>143

    ふうんこういうことかなの

    そこまでやるならいっそ潔いなの

  • 145二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 15:57:49

    しかし、見返すと0話時点ではパーティ外からのサポートとして『凄い薬を作れるようになってそれを届けてサポートする』というかなり薬師として真っ当な思考をしているなの
    なのに追放後は『賢者の石を見つけ出して届ける』なんて思考に至ってる辺り、直前で道具屋から貰った情報は余程確度の高い貴重な情報だったはずなの
    それをゆーしゃに伝えて託すのではなく、秘匿した上で自分で見つけ出せると考える辺り、戦闘では役に立たないといいつつもゆーしゃの仲間としてまぬーが無意識に増長していたのが読み取れるなの

  • 146二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 18:07:49

    >>145

    そう考えるとパーティ在籍時期でマヌルの性根が歪んでサイコパン食べ野郎に進化したということなの

    パーティ内で何があったなの? ゆーしゃに掘られたなの?

  • 147二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 18:17:21

    >>140

    作者と作者の分身が傷を舐め合う指人形劇なの

    ストーリーは駄目だったけどギャグ〜とか次は漫才師を〜みたいな

    笑いを舐め腐った作者のセリフも腹立つなの

    シンシンの裏設定解説並みに腹立つなの

  • 148二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 19:41:21

    >>146

    単純に自己資産とパーティ資産の切り分けが出来ないように、パーティの実力も自己評価と混同していただけではないかと思われるなの…

    だからきっと一人旅で伝説のアイテム見つけられるとか勘違いしちゃうし、人間には卑屈なのに敵性生物には生殺与奪の権利がある側として尊大に振る舞えるなの

  • 149二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 20:29:24

    ウム…僕パーの頃の「すごい薬」とやらを作ってるマヌルは普通に自分の境遇と向き合いながらゆーしゃの役に立とうとしてて実はなのは嫌いじゃないなの
    あの呪いの言葉で悪い意味で脳を焼かれたマヌルは……なの…

  • 150二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 21:45:29

    この漫画セリフもアレなのが多いから”呪いの言葉”ばっかりなの!!!!

  • 151二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 22:05:45

    よく考えたらマヌルくんは
    「勇者のために賢者の石を見つけるぞ!」→「そのために親の遺産を高級武器に注ぎ込んで勇者と同じくらい強くなるぞ!」
    と、始まりの時点で目的と目的達成のためのステップが狂ってたけど、それで結果的に詐欺武器をつかまされたなの
    マヌルくんの言い分的には「詐欺武器をつかまされた時点で賢者の石を見つける手段も絶たれてしまった」ということかもしれないなの
    第一話以外に賢者の石への言及が一回も無いのも、そう考えれば少なくともマヌルくんの中では筋が通ってるかもしれないなの

  • 152二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 22:09:08

    >>151

    当人からすれば笑いごとじゃないんだろうけどいざそういう風に要約されたら爆笑しちゃったなの

    目標の第一歩から大失敗なんてなかなかできることじゃねーなの!

  • 153二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 22:15:04

    >>151

    でも結局強くなったところで思い出すこともないなの

    マヌルにとって賢者の石とはその程度の存在でしかなかったんだなとなるのは当然なの

  • 154二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 22:22:25

    >>151

    賢者の石エピソードって引きこもりニートが高難度の資格を取ろうとするようなイメージだったなの

    自分の無能と怠惰のせいで周回遅れになった奴が一発博打で大逆転して周囲を見返してやろうとする妄想みたいなの

  • 155二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 22:25:27

    >>150

    セリフどころかナレーションまで愚弄のしがいがあるなの

    「この地を去った」とかおまけページの誤字脱字送り仮名ミスとかでボロボロなの

  • 156二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 22:31:03

    >>150

    うーん祝の言葉をかける理由がないから仕方がないなの本当に仕方がないなの

  • 157二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 22:33:27

    針漫画には名台詞とか皆無なの
    迷台詞のみで構成されてるなの

  • 158二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 22:56:10

    ぶっちゃけ、ただただシンプルに漫画が下手なの……

  • 159二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 23:15:18

    >>153

    意義ありなの!

    賢者の石は本当にその場の思いつきくらいの唐突さで出てきたものなのでその程度のものなのが当たり前なの

    本質は賢者の石が出てこない事じゃなくてゆーしゃの事をほっっっっっとんど思い出さない事なの

    ゆーしゃ側は出てくるたびにマヌルマヌルマヌル言ってるのに、マヌルはゆーしゃに直接力になれる強さを身につけてもパーティに戻ろうとする気配もないの

    賢者の石がその程度の存在なんじゃなくて、そもそもゆーしゃがその程度の存在だったが正しいなの

  • 160二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 23:18:46

    このレスは削除されています

  • 161二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 23:54:02

    きっとシンシンは広大で緻密な世界観を表現したいんだと思うけどシンプルにした方がいいなの
    治療関係は回復魔法やポーションでお手軽回復でいいなの
    アレルギーや菌なんかもなくていいなの
    面白さに繋げられないものは省略なの

  • 162二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 00:18:21

    なんというかド直球の書き込みが増えてる気がするなの
    語ることすらできない虚無のせいとはいえスレ爆破は御免なの

  • 163二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 00:35:24

    緻密で広大なストーリーをやるならマヌルの立場が悪すぎるなの、皇帝とかドレノみたいに世界を行き来してなんぼなの
    地球も広いけど地元を出たことがない日本の中学生が一人で旅に出たところで世界の動きを俯瞰できるようになるまで何年かかるんだよって話なの

  • 164二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 00:37:54

    >>162

    もとからこんなもんじゃね?なの

    話としての具体例じゃなく針漫画全体について言ってるから半ば作者へのツッコミになってるのかもねなの


    おらっエルフども

    もっと作中のキャラとか世界観についての愚弄をしろなのっ

  • 165二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 00:43:15

    >>164

    愚弄が前提なの…?


    マヌルメインで話が進むから「緻密で広大なストーリー」が成立させにくいってのには同意なの

    針漫画の二次創作で脇役の過去(捏造)が書かれやすい理由はエルフがエルフなりに針漫画の世界観を掘り下げようとしたからだと思うなの


    ……つまり針漫画は群像劇すべきストーリーなの…?

  • 166二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 00:53:58

    >>165

    群像劇は無理ですなの

    やめろ(語録無視)

    カーテンコールを忘れたなの?

  • 167二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 00:57:42

    >>164

    アマチュアの作品だから仕方ないかもしれないけどキャラクターへの愛着というか扱いの差が激しすぎる気がするなの

    「マヌルage要員」or「sage要員」のどっちかしかいなくて前者を美化してるのが鼻につくなの

    エルフとしては後者のほうが共感できるし掘り下げがいを感じるなの(例:アレクサンドラ隊、ハイバニアと親衛隊)

  • 168二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 01:06:33

    むしろ視点があっちこっちいくから分かり辛いなの
    マヌル視点ではマヌルが分かる範囲で展開して、勇者視点で魔族や帝国の内情とか世界全体を描写するくらいがちょうどいいなの
    でも、立場的に世界を描写させるのに向いてるはずの勇者はゆーしゃなのでマヌルageに忙しくて世界なんて見てないの。終わってるの

  • 169二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 01:08:02

    >>165

    群像劇ってのは魅力的なひとつのイベントに対して複数の魅力的なキャラたちが取っかかるから面白いなの

    思い出せなの

    クオンツの里侵攻編は「クオンツの里侵攻」というくっそどうでもいいイベントに対して魅力皆無なクオンツどもとそれなりに魅力的な帝国サイドのキャラが取っ組み合って読者を絶望の淵に叩き落して終息したなの

    あんなのもう二度と見たくないなの

  • 170二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 01:10:16

    マヌルが長期的目標とか一切持たないから起こるイベントが何もかも行き当たりばったりなの
    そんなんだから事前準備も伏線もとってつけたみたいになるなの
    親方戦とかひどかったなの
    ワォックス戦もひどかったなの
    ドレノ戦もひどかったなの
    マヌルの戦闘はどれもひどかったなの

  • 171二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 01:12:41

    >>166

    あのカーテンコールは群像劇なんて上等なもんじゃないなの

    ……マジであれはなんだったんだろうねなの

    それこそ第二部がゆーしゃ編なんだからカーテンコールでやる必要なかっただろなの

  • 172二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 01:37:51

    >>156

    最終回「目一杯の祝福を針に」なの

  • 173二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 02:32:42

    僕パの呪いはガチなの
    強敵の前で臨時パーティ組むことすら拒否するくらい深刻なトラウマになってるなの
    旅に行かずに薬作るつもりだったマヌルを無理やり連れだしたくせにアフターケアせずに追放の流れにしたゆーしゃの罪は重いなの

  • 174二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 07:17:09

    >>170

    それはわりとなろうと言うか初心者の話作りあるあるなの

  • 175二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 07:21:52

    >>164

    なのエルフの役割が迷子なの

    ムサシは敵として再登場、ちくわはマヌル断罪要員、アレクはケンシの親族らしいしなんかある?っぽいのになのエルフは何もないなの

    後から五大魔道士って言われたけど今更そんなもの追加されたところで…

  • 176二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 07:23:32

    待つなの、マヌルは賢者の石を手に入れるという長期目標を持っているはずなの

  • 177二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 07:30:35

    >>176

    第一話以降マヌルがそれに触れたことはありましたなの…?

    真面目に「ゆーしゃパーティに戻れるくらい強くなる」か「クソ針の呪いを解く」にした方がよかったなの

  • 178二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 11:49:06

    >>177

    針装備前から戦闘には役に立たないのだから、パーティに戻れるくらい強くなるのは現実見えてないし呪い解くのはマイナスがゼロになるだけで意味ないなの

    大人しく『凄い薬を作ってゆーしゃに届ける』に戻るべきだったの

    元々のひのきのぼうでは故郷に帰って日銭を稼ぎながら堅実に暮らそうとしていたところを濡衣で追い出され旅に出ることになる、となっているのに変にイジるから変更部分が全部矛盾になってるの

  • 179二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 11:59:34

    >>154

    「引きこもりニートが高難度の資格を取ろうとする」のための資金源が親の遺産ってなかなか業が深ぇなの

    YouTube広告とかで出回ってる見るからに胡散臭い起業セミナーに高額の受講料をホイホイ振り込んじゃうやつみたいなの

  • 180二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 17:00:29

    「勇者のために賢者の石を届ける」という目的があるのは、
    シンシン的には「自分の成り上がりのためじゃなくて他人を助けるために頑張る主人公」という意味で「他のなろう系とは違う!」と考えていたのかもしれないなあと思ったなの
    今後、皇帝やファランなんとかは自身の野望のために賢者の石を求めるけど、主人公は一途に他人のために賢者の石を求めるのが尊い!みたいな対比をさせるつもりかもしれないなの

    いずれにせよ、第一話からこれまでの間に主人公の「賢者の石を届けたい」という話が一言も出てこないのは行き当たりばったりと解釈されてもしょうがないなの

  • 181二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 17:50:56

    >>161

    いやシンシンが表現したいのは緻密な世界観なんかじゃないなの。

    「俺って賢いだろ?」というアピールなの。


    コハクが治療中に出した『徒手整復』も『髄内釘固定術』も実際にある医学用語なの。

    こういう単語を披露することで「作者さんって医学に詳しいんですね!」と思われたいんだろうなの。

    その結果が回復に時間がかかるレベル150の医師と、

    一瞬で治療できるハズレ職業薬師という謎世界なの。

  • 182二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 17:57:11

    質問いいですかなの?
    幼少期マヌルが「すごい薬を作ったりして…」と自分は薬を制作できると宣言してるのに現在のマヌルが自作薬の使用等が見当たらないんですが知性が子供より退化してませんかなの?

  • 183二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 18:24:12

    >>182

    作者に凸して聞いてくれと言いたいくらいなの…

    読者としては「作中の描写から見るにマヌルの知能は低下しているようですねなの」としか答えらんねーなの

  • 184二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 18:47:34

    自前で薬を調合できるスキル+攻撃力1しかない針、物理攻撃は絶望的な能力の主人公がどうやって数々の難局を乗り越えていくか…
    っていう壮大な冒険譚を感じさせる漫画だったのになのエルフのおもちゃにされる作品になっちゃって可哀想なの

  • 185二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 18:48:33

    >>184

    台無しにしたのは製作者サイドなの

    このスレでもわかる通りエルフ以外は触れもしないなの

    おもちゃ扱いするにも難物なの

  • 186二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 19:11:17

    >>184

    理想 武器が使えないから薬使って相手を倒したり病気の人を助けたりするんだな!

    現実 1ダメージなのに愚直に針チクごり押しするし助ける相手の基準がメチャクチャだし薬は使わず北斗神拳のパクリをするなの

  • 187二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 20:12:42

    薬を調合どころかアイテムの能力ぶっこ抜きとかいう壊れ能力なの
    そして針という医療にも使われる道具との組み合わせで人を救うのも倒すのも良い具合に奇を衒えそうなのに何もしなかったなの

    それこそアドちゃんに麻痺薬ぶち込むとか、硬化したクオンツの腕に薬ねじ込んで回復させるとかやれたはずなの

  • 188二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 20:18:57

    割とマジレスすると『アイデア』と『大プロット』しか考えてない底辺なろうあるあるなの
    アイデアと大プロットを繋げる小中プロットが白紙だから広げられたアイデアと展開に齟齬が出るなの
    針の場合は更に他人のストーリーを下敷きにしてるから、下敷きにしたストーリーと追加したアイデアを上手く繋げられなくて更に齟齬が出てるなの

  • 189二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 20:39:23

    ぶっちゃけ針漫画本編より針スレのほうが読んでて面白いなの

  • 190二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 20:46:54
  • 191二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 20:48:30

    路線が決まってるから仕方ないといえば仕方ないけどルーキー版読者はよくもまぁ読んで面白がれたものなの
    逆に尊敬なの

  • 192二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 20:50:19

    エンシェントエルフやポーネグリフ読んだエルフ曰く「絵と話の質がマッチしてたから全体的に違和感なく読める」らしいなの
    現状の評価は作画を人任せにしたツケなの

  • 193二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 21:01:36

    >>190

    押し付けておいて何を…言ってるなの…?

  • 194二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 21:05:07

    なのはルーキー版見たことあるけどキツすぎて3話読めなかったなの
    ルーキー版はマシだったと言ってるエンシェント達の言葉が一般的なものだと言葉を信じてはいけないなの

  • 195二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 21:07:35

    140話は文句なしに面白かったなの
    針漫画で「(無理やり)面白がる」のではなく「面白い」という感想を抱けたのはアレが初めてなの
    画像はお気に入りのコマなの

  • 196二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 21:10:55

    >>195

    コラじゃねーか!なの!!

    正しくはこっちなの!

  • 197二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 21:35:51

    >>182

    第0話が無かったら「薬師はゴミジョブすぎて(レベルアップ前の)マヌル君はそこまでの価値を見出してなかった」から薬の自作とかもしていなかったとどうにか解釈できたなの

    第0話が挿入されて幼少期マヌル君が「すごい薬を作ったりして…」と宣言してしまったせいで再解釈を強いられてしまったの

    整合性の合う解釈がいまだに見つからないなの

  • 198二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 21:44:58

    >>181

    なのは頑張って調べているシンシンのことは嫌いじゃないの

    でも面白さに生かせてないと言われたら返す言葉もないの

  • 199二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 21:46:09

    BBQ…

  • 200二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 21:46:20

    TBC…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています