- 1二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 19:07:14
- 2二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 19:09:07
宿儺の器に関する資料を調べてないのか?
- 3二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 19:09:56
例の渋谷の件で禪院の当主が死んでるのも作為的なものを感じるのは俺だけか?
- 4二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 19:11:09
絶対あれ伏黒恵の策略だよな
- 5二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 19:11:15
まてまて
禪院家の死体回りには伏黒の残穢がのこって無かったんだ。 - 6二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 19:18:25
陰謀論すぎワロタwwww高専のガキに御三家ハメられるだけの力があるわけないだろwwww
むしろどうでもいいガキをいきなり神輿にして当主に取り立てたら禪院混乱必至っていうのを狙った加茂か五条の罠だろ、実際そのあと禪院家滅んでるしな - 7二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 19:18:34
- 8二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 19:23:35
そこら辺なんか五条家の遠戚とか何故か加茂家の術式使う一般人とかフィジカルギフテッドとか胡散臭い連中ばかりが制圧に参加してるんだよな
絶対なんか不都合な事隠してるよね(アルミホイル) - 9二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 19:25:00
この頃呪力が完全にないタイプのフィジカルギフテッドが二人出たらしいのよ その時点までいなかったのにね
片方が禪院抜けて伏黒になってその子供が伏黒恵なんだ
なんで恵が禪院に戻ったかは知らんけど…そのせいで禪院家当主なのに姓が禪院じゃないって歪な状況が生まれたんだ
もしかして禪院家の滅亡はこいつが糸引いてたんじゃない?
- 10二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 19:28:47
- 11二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 19:29:39
考えてみれば400年前からバチバチの五条家と禪院家なのに十種影法術師のガキが五条の傘下に入ったのもおかしいよな
- 12二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 19:30:43
五条悟復活を目論む伏黒恵が五条が復活した途端叛旗を翻した
これって…ああ - 13二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 19:32:53
- 14二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 19:35:05
- 15二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 19:35:29
- 16二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 19:37:52
- 17二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 19:40:45
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 00:37:13
最強・五条悟と異能・乙骨憂太の二人の特級を沈めてるしヤバいよな禅院恵
- 19二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 00:41:38
資料によると当時の当主は十種影法術の使い手だったらしいが、同時に斬撃と炎も使っていたという意味不明な文献もあるんだよな…
術式って基本1人1個だよな?しかも影法術に炎を出す式神も斬撃を飛ばす式神もいないはずだし - 20二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 00:45:18
禪院家壊滅騒動を起こした禪院真希は禪院恵の指示で動いていたらしいな…
- 21二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 00:53:14
- 22二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 00:55:11
- 23二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 01:25:17
- 24二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 01:26:55
加茂家当主は岩手じゃなかったっけ
- 25二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 01:32:02
加茂家当主もすごいよな
五条家当主の親友であり一般家庭出身から特級術師に登り詰め、テロを起こして死んだと思ったら密かに生き延びて御三家当主の座を手にし加茂憲倫という名を授かったんだっけ
盛りすぎだろ
- 26二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 01:34:54
- 27二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 01:35:04
斬撃や炎の術式使ってたっていう説もあるけど、記述によると十種影法術の使い手だったらしいじゃん?もし禅院恵が八握剣の式神を調伏できるほどの術師だったら色々ありえない話じゃなくなると思うんだよね
- 28二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 08:04:51
渋谷事変のときも斬撃と炎の術式が大規模に発動して渋谷は更地になったが、これをやったのは伏黒恵の同級生だろ。伏黒恵は何らかの方法でそいつの術式を奪ったとしか考えられん。死滅回遊のスタート時ルールでは術式の剥奪のペナルティがあったわけだから、他人が剥奪された術式をゲットできるようにルール追加するとかでさ。
それにしても、そもそもそいつを見つけて高専に連れてきたのも伏黒恵と五条悟なんだよな。怪しすぎる… - 29二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 08:22:43
はー待て待て炎と斬撃の術式を持つ伝説の存在、宿儺が伏黒の体を乗っ取っていたと考えれば辻褄が合うだろ
頼むぜ先輩 - 30二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 08:25:51
そんな大昔の存在がどうやって禪院恵を乗っ取るんだよ…
- 31二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 08:34:00
全部宿儺の指っつー特級呪物が当時の高専を始めとする呪術師の杜撰な管理のせいで受肉が起こった事故だよw勘ぐりたくなる気持ちはわかるけどさ
死滅回游なんて馬鹿げた規模の結界術なんかそれこそ天元以外じゃ宿儺にしかできないだろうしえらいことしてくれたよなw - 32二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 10:33:11
術師を呪物にして、それを人間に食わせることでその過去の術師が受肉するって研究は今でもされてるぞ
まぁ、基本は呪物の呪いが強すぎてその人間が死んじゃって、結局呪物も台無しになるってパターンがあるんだけど
たまに上手くいくケースがあるらしくて、ついこないだ100年前の術師が俺の友達に受肉したんだよ
友達が強かったおかげで何とか共生の道も選べたんだけど、上手くいかないと過去の術師に潰されて体奪われちゃうらしい
で、その100年前の術師が聞いた歴史によると伏黒恵は太古の術師の器にされちゃった、ってのが真相っぽい
ただ一つ気になるのが、その伏黒恵に過去の術師が受肉する前に加茂家の隠し子だかなんだかにその過去の術師が受肉してたって記録が存在するってことなんだよな
100年前の術師曰く加茂家の隠し子?と伏黒恵のどっちにも受肉した、って言ってるし
その太古の術師は魂を二つにでも分けてたのか、って議論になり始めたんだけど
流石にそんな真似できないよな……誰かの術式にそういうのある? - 33二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 11:12:09
- 34二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 11:49:51
- 35二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 11:51:17
なんじゃあこのバケモノは
- 36二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 12:10:03
重要なワードに「恵活」ってのがあるらしいけど…読みは「けいかつ」だそうだ
加茂家の隠し子がこれを唱えたのちに伏黒こと禪院恵の性格が変わってしまったらしいが… - 37二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 12:42:07
そのワードを条件に魂が入れ替わる、って仕組みだったのかもな
太古の術師が何らかの方法でそういう風になるよう細工したのか、協力者がいたのか - 38二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 13:28:01
しかし意味的には恵を活かす、活性化させる、ってことだろ。伏黒恵の中で眠ってた何かを目覚めさせるってことじゃないのか。