- 1二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 19:47:01
- 2二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 19:49:17
負けるけど開始時とは武力の背景が違うっていうところに
こっそりラビリンスの嘘喰いは負けるぞと同じくらいインパクトを感じていた - 3二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 19:50:49
最上立会人って外れかな…
割とガクト側に立ってくれてて当たりの立会人のイメージだけどな - 4二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 19:52:26
相手のイカサマを逆に利用してやる梶ちゃんキモ冴えてていいよね…
- 5二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 19:52:29
- 6二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 20:40:13
一般的な範疇では強者に当てはまる大船を余裕で制圧出来る程度の暴と様々な技能に長けたプロフェッショナルを多数従える統率力を兼ね備えた有能枠でしょうよ
- 7二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 20:41:45
ギャンブルに負けたって暴力でねじ伏せればいいよね
っていう嘘食いの根幹をまさか味方側でやってくるとは思わなかった - 8二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 22:10:03
- 9二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 22:16:35
- 10二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 22:20:39
レーシィとガクトの対比がいい
ガクトだからこそレーシィのメンタルをあそこまで破壊してちゃぶ台返しにつながった - 11二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 22:22:05
あの絶望的な状況で切り札を最高のタイミングまで握り続ける梶ちゃんの胆力には参るね
- 12二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 22:23:34
携帯へし折るシーン本当に好き
天真というエリートを見た後だと余計に落差を感じた - 13二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 22:24:54
基準の立会人ががクッッッッソ甘い夜行さんだからですかね…
- 14二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 22:31:20
- 15二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 22:33:41
弱いって言っても度胸と覚悟が会員クラスという立会人からのお墨付き
- 16二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 22:57:16
作中でずっと触れられてきた「賭けの勝ち負けなんか暴力で相手を破壊してしまえば関係ない」をまさかの味方側がやるという
- 17二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 00:12:44
地味に横井も胆の座ったエリートって描写があるのも良い
プロトポリス後にフロイトと行動できる程度には裏社会と渡り合えるようになってるし - 18二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 01:00:03
- 19二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 03:35:36
- 20二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 03:40:25
割と賛否ある印象だけど、イカサマ合戦面白かったし勝負後にガクトが暴力に訴えるのも斬新な展開だったから大好き
- 21二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 03:41:41
クソみたいなイカサマが本当にクソみたいなイカサマだからこそこんな奴に負けるのかっていう悔しさとそこからのオチのカタルシスがあるっていう
蜂名に翻弄されるだけのカタブツだったガクトを読者が好きになれるのが凄い - 22二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 08:50:46
- 23二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 08:52:21
正義を貫くGACKTに正義を貫けなかったレーシィがぶっ壊されるのも良いよね
- 24二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 08:53:32
甲板とか操舵室に放置されてたらあのゴタゴタの中でも間違いなく殺されてたし割と温情だと思う
- 25二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 09:03:24
そういえば梶ちゃんとフラグたった立会人の付き添いの女の人ってどうなったんだろう
その後梶ちゃんと連絡取り合うようになったのかな
貸してたスマホ壊されたので1回は会ってるっぽいけど - 26二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 09:13:31
南方もきゃどくらと同じで敗北を認めて賭郎入りしたことで
御屋形様からも「素晴らしい仕事」と賞賛されるくらいレベルアップしたから
立会人にはそういう成長性も見込んでると思うんだよね
だからこそ號奪戦というシステムで上に行けるようになってたし