こいつ

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 10:28:21

    世界大会ジャッジがwikiで検索したカード

  • 2二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 10:30:52

    そう思うと狂ってたな遊戯王
    今は公式にQ&Aあるけど

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 10:31:59

    いや公式がちゃんとしてても検索するよこんなん

  • 4二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 10:33:06

    こっから無礼出して勝ったの感動した

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 10:33:12

    破壊耐性ないけどこれが当時刺さったのか

  • 6二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 10:33:52

    >>4

    今みると採用してんのかよって驚愕する

    当時は笑ってたけど

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 10:33:57

    ブラスターの攻撃耐えるからなこいつ

  • 8二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 10:34:16

    >>5

    征竜環境でこいつを攻撃力で突破出来なかった

  • 9二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 10:34:33

    >>5

    効果を受けない耐性がある

    当時の最高打点がブラスターの2800ラインだった

  • 10二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 10:35:11

    出たなトリケライナー工藤

  • 11二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 10:35:33

    リンクスでも一時期ガイア対策で流行っていた

  • 12二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 10:36:20

    >>5

    >>9

    ビッグアイに奪われない高打点のオベリスクや、それを突破できるラッキーストライプが入ってたんだっけ、全盛期征竜

  • 13二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 10:38:08

    >>12

    ちなみにトリケライナー工藤の対戦相手はラッキーストライプをだして効果を適応させてたはず

  • 14二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 10:40:20

    トリケライナー工藤又はライトニングボルテックス工藤

  • 15二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 10:40:41

    征竜って観てる分にはいいよなプレイングスキル見れるから

  • 16二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 10:42:38

    トリケライナー!ブラホ!ライボル!ヴェーラー!無礼!虚無空間!
    これだけであのデュエルの説明がつくからな

  • 17二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 11:00:15

    あの場面で使った工藤選手のインパクトが強いけど
    ガチ勢では工藤選手が使う前から話題にはなってたみたいだね

  • 18二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 11:06:24

    >>17

    問題は出たばっかで使用された実績がないとかだっけ?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています