どうでもいい疑問なんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 10:56:36

    "このターン、自分はこの効果で手札に加えたカード及びその同名カードの効果を発動できない。"

    この"及び"の部分ている?
    手札に加えたカードと同名カードの効果を発動できないで良くない?🤔
    なんで分ける必要があるんです?
    教えて偉い人

  • 2二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 10:58:31

    デッキ、手札、フィールド、墓地で名前が変わるカードがあるからその辺かな?

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 10:59:45

    遊戯王のテキストで「と」って使ってたっけ
    使ってなかったら単に統一じゃない

  • 4二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 11:00:02

    もっというなら手札に加えたカード名の効果を〜でいい気もする

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 11:00:45

    これは単に国語の問題では

  • 6二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 11:01:48

    ホントにそれサーチ効果使う前から持ってた?みたいなトラブル回避のためのテキストかと

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 11:02:44

    >>2

    多分そうだと思う

    オルタナティブドラゴンが悪さしそう

  • 8二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 11:02:49

    >>2

    現状でハーピィなりがすり抜けてるから違うんじゃない?

  • 9二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 11:04:27

    >>6

    サーチ使った後に制限をかけるから発動前後で持ってようが無かろうが関係ないんじゃね

  • 10二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 11:18:51

    サーチした段階でのカード名を参照する文言入れないと「今サーチした〇〇は今☓☓って名前になってるので効果発動しますね」とかできちゃいそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています