- 1二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 10:56:36
- 2二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 10:58:31
- 3二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 10:59:45
遊戯王のテキストで「と」って使ってたっけ
使ってなかったら単に統一じゃない - 4二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 11:00:02
もっというなら手札に加えたカード名の効果を〜でいい気もする
- 5二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 11:00:45
これは単に国語の問題では
- 6二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 11:01:48
ホントにそれサーチ効果使う前から持ってた?みたいなトラブル回避のためのテキストかと
- 7二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 11:02:44
- 8二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 11:02:49
現状でハーピィなりがすり抜けてるから違うんじゃない?
- 9二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 11:04:27
サーチ使った後に制限をかけるから発動前後で持ってようが無かろうが関係ないんじゃね
- 10二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 11:18:51
サーチした段階でのカード名を参照する文言入れないと「今サーチした〇〇は今☓☓って名前になってるので効果発動しますね」とかできちゃいそう