- 1二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 23:27:09
- 2二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 23:28:23
特に無い
テーマの動きとかそこまで考えてない時代のカード - 3二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 23:29:43
ビークロイドコネクションゾーンでチェーンマテリアル踏み倒し
- 4二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 23:30:03
強いて言えば融合召喚するデッキ
- 5二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 23:30:08
- 6二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 23:30:23
一応最新の強化が10期のデュエリストパックだっけ?
- 7二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 23:31:40
- 8二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 23:31:58
なんか…融合するデッキ………レスキューキューロイドとかエクスプレスロイドとかなんか光りそうなカードはあるよね
- 9二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 23:32:12
人気の差を感じますね。まあ当然か
- 10二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 23:33:49
最後の強化がコレパのドラゴンロイド‥まとまったやつは10期のデュエリストパックまで遡る
- 11二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 23:33:53
- 12二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 23:34:24
名称指定素材が沢山という点は面白い気がするから、素材重いけど1体で3妨害ぐらいできる新規ビークロイドだそう。ドラゴンマギアみたいな感じで
- 13二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 23:34:32
GXメインメンバーの中だと下から2,3番目くらいの不遇だからな……
一番下はレイちゃんだけど - 14二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 23:35:22
いつ見ても【風属性以外の「ロイド」】とかいう酷いテキスト
融合縛りにすればよかったのに - 15二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 23:35:55
今更言うけど翔の新規ロイドからわざわざ風属性以外のロイドとか書いてスピードロイドハブる必要あったんだろうか?
スピードロイド自体が環境にいるほどの強さもないし結局風属性とシンクロの縛りはキツいしで融合主体でかつ一部の風属性ビークロイドとシナジーあったところでたかが知れてるよね…
完全にコンマイの無駄調整だと思うんだわ後年にスプライトティアラクシャが暴れてるの見たらそんなとこに気を使うより他に色々気にすることあったろ - 16二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 23:36:23
アニメの時点でもHEROもサイバー流も特色あったけどビークロイドは場当たり的というか行き当たりばったりな効果ばかりだったね
- 17二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 23:36:55
もしかしてこっちのロイドってSRより少ない?
- 18二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 23:38:03
ベイゴマが制限カードだし例えばドラゴンロイドから風属性縛り消したら実質4枚体制になっちゃうのはまずいと思ったんじゃない?
- 19二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 23:38:23
SRを外す為に露骨に融合縛りがついたり風以外のロイド指定になったりで無駄に縛りがキツイくせに
展開力もエースも妨害手段も殆ど貰えてないからマジでどうしようもない
エクスプレスとかの優秀な過去カード使おうにも足回りが終わってるから何もできない - 20二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 23:38:52
最終デュエルがサイバー・ダーク+ドラゴンロイドだからな。何もやる気を感じられない
- 21二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 23:39:17
- 22二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 23:40:01
もしかして総合的にゴミ?
- 23二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 23:40:07
- 24二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 23:40:35
- 25二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 23:41:18
- 26二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 23:43:24
- 27二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 23:45:16
言っちゃ悪いがキャラ人気がSR使いの人と違って無いので・・・
- 28二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 23:46:15
このレスは削除されています
- 29二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 23:48:09
- 30二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 23:50:30
N(ネオスペーシアン)がネオスとして扱わないんだから同じ裁定にしてやればよかったんじゃないんですか?
- 31二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 23:51:02
- 32二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 23:53:16
先ず融合モンスターを総リメイクして使えるようにしないとだよね
- 33二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 23:55:13
相手のモンスター対象にしてそれ以下の攻撃力のロイドをメイン・EXからただ出しします!あとなんか移動できます!のモビルベースはまだいい(この時点でかなり弱いけど)としてそこから出す選択肢がATK4000の2回攻撃だけど直接攻撃できません!と通常3600だけど1800で全体攻撃します!だからなあ…酷すぎる
というか融合のラインナップがほぼバニラのペアサイクロイドと踏み倒しのモビルベース以外最新が2007年なのヤバすぎるな
17年前だぞ
- 34二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 23:55:14
- 35二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 23:57:00
ハリファイバーやユニオンキャリアーみたいなやばいカードは危険性気づかず刷るくせにこういう「風属性以外のロイド」みたいな無駄なところで気を使うのほんま草
受験当日にクソどうでもいい資格の勉強してるみたいだなコンマイ - 36二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 23:57:22
融合縛りつければ良かった定期(同期のモビルベースの②の効果もリンク使わなくてもEXゾーン開けられるように配慮されたものだし)
まあミキサーについては単純にテキスト枠がカツカツでそうせざるを得なかっただけだと思うけど
4年後のドラゴンロイドにも同じ制約ついたせいでロイド内で数少ないまともなカードのミキサーにアクセスできないというギャグ
- 37二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 23:58:48
- 38二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 00:02:37
エクスプレスロイドと追加カードで素材とパワボン回収しまくるテーマとかにならんかな
貧弱ステータスの融合をパワボンで倍にしながら連打したい - 39二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 00:06:40
- 40二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 00:33:53
ヴァルヴァロイドも強そうなカードではあるし実際パワボン適正はそこそこある
なお素材 - 41二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 00:36:09
とりあえずサイバーダークエンドみたいにドラゴンロイド装備したダークドラゴン出そう
- 42二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 00:51:06
ステルスユニオンの攻撃力半減デメリットのせいでパワボンで上がった分までリセットしちゃうの本当にふざけてるよね
- 43二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 03:39:28
見た目は可愛いヤツ多くて好きなんだけどね
強化するにしてもどこから手をつければいいのやら - 44二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 07:39:43
とりあえず漫画のゲッターをOCG化してABCみたいに分離合体を使って戦えるようになってくれ
- 45二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 07:41:52
翔のキャラ人気がもっとあれば優遇されたんだろうか……
- 46二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 07:46:54
一応主人公の親友という城之内ポジのはずなんだが
- 47二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 07:50:11
普段主人公を慕ってるけど大変な時には見放して呼び捨てにしたヤローはまあ人気でないよねって
あそこ転校生以外ほぼ全部割り食ってたから仕方ないのかもしれんが - 48二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 07:53:27
高校生で「乗り物デッキ」はねーよ、と…
機械族使いの兄弟で違いを出すつもりだったかもしれないが - 49二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 07:55:49
いつか新規はモチロン既存も活躍する強化が来るのを待ってるぜ!
最近のわりと良さげな調整出来てるコナミなら決して困難な事ではないさ - 50二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 08:03:06
- 51二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 08:20:29
テーマのコンセプトもアニメ再現してやりたいこともキャラ人気もテーマ人気も無いから本当にお手上げ
- 52二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 08:28:01
- 53二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 08:31:02
ビークロイドコネクションゾーンは効果無効への耐性付与という珍しい耐性付与効果が有る。
…このカードで融合召喚できるモンスターが3種類しかいない…。 - 54二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 08:31:46
攻撃力じゃなくて戦闘ダメージ半減だったらよかったんだろうがな…
- 55二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 08:33:20
まあ商標権の問題があるシャトルロイド以外は何が起こるか分からんし、氷結界みたく段階を踏むだろうけど気長に待とうぜ
- 56二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 08:37:20
GX放映中の人気が全部サイドラとカイザーに持ってかれたという印象が拭えない
- 57二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 08:51:07
まぁスピードロイドが組み込めたとしてもスピードロイド以外のロイドが抜けてくだけだし…
- 58二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 09:42:05
☆6 1500/2500
「ロイド」効果モンスター2体
①②名称ターン1
①EXデッキから特殊召喚に成功した場合にEXデッキから「ロイド」融合モンスター1体を見せ、その融合素材モンスターをデッキから3体まで手札に加える。この効果の発動は無効化されない。②フィールドの機械族効果モンスター1体を対象として発動。そのモンスターをリリースし、そのレベル2つにつき1体自分・相手フィールドにロイドトークン(☆1攻守0)を守備表示で特殊召喚。ロイドをリリースした場合、更に墓地の「融合」またはそのモンスター以外の「ロイド」カードを手札に加える。この効果を発動するターン、融合モンスターしかEXデッキから出せない。
ギリギリまで盛ってみたがどうだ - 59二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 09:47:42
古いお陰でエンジンは悪くないけど着地点に難がある印象
あとロイド・ビークロイド好きは機械族好きとは若干メカ好きのベクトルが違う難しさを感じる - 60二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 09:52:12
ロイド達は見た目カッコ可愛いカードばかりで乗り物モチーフ多いから新規出れば人気出そうなんだよな
- 61二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 09:57:41
俺翔好きだから強化来て欲しい
- 62二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 10:00:35
ネイビィもなかなか
- 63二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 10:00:48
翔って兄想いな部分あるけどアニメの扱いだと覇王編でめっちゃヘイト溜めてるイメージが強すぎて良い印象がほとんどないんだよな
それが原因で未だに嫌われてるし - 64二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 10:01:13
ドリルは?
- 65二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 10:03:48
ビークロイドデッキとしての着地点だとヴァルバロイド?モビルベース?
- 66二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 10:05:11
- 67二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 10:09:00
- 68二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 10:09:19
- 69二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 10:10:43
ぶっちゃけ大人しくスピードロイドのコンボパーツになった方が幸せだったろうな
- 70二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 10:12:14
単純に最終着地点の更新からスタートしないといけない
レジェンドデュエリスト編で出たのがモビルベースだけなのが痛い - 71二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 10:15:30
今の方向性引き継ぐならコネクションゾーンを活かした耐性持ちの大型が欲しい
効果破壊耐性と効果無効耐性を付与するかなり珍しい効果持ってるんだ
未OCG方面ならソリッドロイドも残ってる - 72二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 10:23:23
ベイゴマ出張セットから出してワイルドマンとネクロダークマン手札に加えてHERO融合モンスターの素材にしてトークンはワイアームの素材にするこれなら終着点まだマシにできるね
- 73二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 10:25:14
サーチサルベージ効果持ちが多いんだから手札に加わった時に発動する効果を追加すべき
- 74二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 10:27:26
仮にも4期までいたくせにコイツの新規と1期で退場したコアラ頭の新規の需要どっこいどっこいじゃねえかという疑惑が拭えない
- 75二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 10:31:24
- 76二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 10:42:35
- 77二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 10:43:30
- 78二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 10:43:52
- 79二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 10:46:05
疑の玉を埋め込まれて十代を信じられなくなった上でそれでも翔にとって最も大事な出会いだったこととヘルカイザーに関して十代が言った変わってしまった相手を見守るって言葉を実行した結果が切り捨ても助けもしない自称傍観者だから疑の玉と傍観者は切って離せないんだ
あえて言うならそういう意思表示の場がデュエルだからバオウ戦辺りは翔にさせてやってよかったんじゃないかなとは思う - 80二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 10:48:09
簡易融合警戒でレベル6にしたんだけど、考えてみたら別に簡易融合で出したところでって感じだな
流石に①にもEX縛りは必要になりそうだけど
トークンはステルスユニオンやヴァルバロイドの攻撃の的にしたり、ヴァルバロイドの素材にって想定だった
レベル1につき1体は流石にダメかなと…
単に1体盛るだけじゃ融合モンスターがアド取った上で素材もアド取れる現代遊戯王との差が厳しすぎる…
- 81二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 10:51:50
- 82二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 10:53:55
普通に出して攻撃すると融合素材のスチームロイドのほうが攻撃力が高くなるスチームジャイロイド
- 83二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 10:56:55
素材指定されてるモンスターが多いのは個性だから同名モンスターとして扱う系リメイク欲しい
これはE・HEROでも同じこと思う - 84二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 10:57:50
- 85二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 10:58:31
ビークロイドコネクションゾーンはなんで融合先をロイド機械族モンスター指定にしなかったのか…時代か…。
- 86二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 11:01:06
- 87二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 11:01:52
地属性のサイバー・ドラゴンロイドはよさそう
ホライゾンのコストにもなるしサイドラ名称なら扱いにくさも減るし翔側も最終デッキ再現系に舵きれそうだしで
ロイド側にちゃんとした融合モンスターは必要だけど
- 88二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 11:11:20
痛い目にあった後は凹むじゃなくて自戒してデュエル継続から逆転の流れじゃなかったっけ
一緒に歩いていくんだとか四期のカイザーに対する追いかけて追いかけてともリンクしてていい
四期のやつ翔とカイザーの話としてもカイザーの再起の話としても完成度高くて好きなんだよな
- 89二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 11:35:19
融合モンスターの強化版と風属性以外のロイドまたは◯◯ロイドみたいな名指しでのサーチができるようになってくれ
- 90二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 14:57:57
ぶっちゃけそのポジションすらヨハンに取られてた気がする
- 91二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 15:10:49
シャトルロイドとかいう大人の事情で永久に採録されないカードがある不遇テーマだぞ
- 92二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 15:10:54
最初から最後まで出てるのに語る事が特に無いキャラ
- 93二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 15:33:48
MDでもリミ解がロイドパックなせいで絶妙にヘイト買ってそうではある
- 94二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 17:24:47
ロイドはよりにもよってGXのテーマなのがなぁ
GXは機械族使いが多い上に他が人気テーマばっかりだから全然強化が回って来ない
兄のサイバーにクロノス先生のアンティークギアまであって下手したら万丈目のVWXYZよりも優先度低そうだからなぁ - 95二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 17:45:36
- 96二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 18:04:39
このレスは削除されています
- 97二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 18:10:20
- 98二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 18:17:21
さっさと融合縛りを付けたクソツヨなロイドカード来いよ。
- 99二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 18:19:47
合体ロボだからせめて見た目がカッコよければよかったんだけど玩具寄りだからなぁ
- 100二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 18:23:43
- 101二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 18:48:58
- 102二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 18:52:11
- 103二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 18:52:23
こっちはクソテーマだから仕方ない
- 104二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 19:06:06
烙印融合とめちゃつよ融合体がくればどうにかなる?
- 105二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 19:11:09
強くもなければ格好良くもないせいで人気がなく使用者も不人気で同作品の他キャラクターと種族被りってこれ完全に詰みでは
- 106二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 19:23:28
可愛い系の機械族まで縛ってもガジェット、ディフォーマーと人気どころがいるからなあ
- 107二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 19:28:41
KONAMIとアニメ制作の連携がとれるようになったのがラッシュになってからだから、ビークロイドを無視してSR出したのはアニメの方だと思うんだよね
- 108二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 19:38:45
スピードロイド握ってるけど、「マスターデュエルでこっちのカードも少し当たったから組んでみるか!多少お遊びで混成出来たらネタとして良さそうw」って何も知らないころは思っていた
↓
なお当たったカードに書かれたこの文章「風属性以外のロイドを〜」
この一文に絶望して俺はそっとMDを閉じた - 109二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 19:55:45
このレスは削除されています
- 110二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 20:23:15
シャトルロイドで一回やらかしてるからソリッドロイドシリーズのOCG化に及び腰になってるのは大いにありそう
- 111二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 20:27:33
おまけに同作品の同じ種族の使い手がテーマ・使用者共に人気者ばかりでそちらが優先されるという始末
- 112二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 20:31:04
- 113二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 20:33:03
このレスは削除されています
- 114二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 20:33:32
- 115二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 20:34:08
あーあの監督めっちゃやりそう
- 116二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 20:35:01
- 117二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 20:39:16
GXの頃のタッグフォースでよく使ってて思い入れあるから新規来て強くなったらデッキ組みたいなーとは思ってるけど全然強化来る気配ないな…
- 118二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 20:40:13
このレスは削除されています
- 119二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 20:40:41
このレスは削除されています
- 120二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 20:41:08
- 121二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 20:41:14
令和の世に熱烈な翔アンチか
なかなか味わい深い - 122二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 20:41:49
- 123二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 20:44:43
- 124二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 20:45:03
- 125二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 20:45:15
- 126二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 20:46:33
気色悪いと思ったことはないよ
- 127二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 20:48:20
- 128二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 20:48:49
このレスは削除されています
- 129二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 20:49:34
- 130二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 20:53:40
昔はチェーンマテリアルとコネクションゾーンでステルスユニオン出すのがまあまあ強かったけど流石に今はステルスユニオン出したところでだしなあ
新規でめっちゃ強い融合ビークロイド来ないかな - 131二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 20:54:28
ぶっちゃけ風縛りより融合縛りのが重いんだよな
ギアギガ使いたい - 132二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 20:54:31
ルール的に割食ってるのはなぜかネオスカードに含まれない裁定のNの方なんですけどねw
ダークネス・ネオスフィアがネオスカードに含まれるしスター・チェンジャーがチェンジ速攻魔法に含まれてるからネオスカードに含まれない理由がTCGとの辻褄合わせ以外に思いつかない
- 133二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 20:56:49
今ならSRにそんなに恩恵ないロイドとか刷れるだろうからこそ
ドラゴンロイドはなぁ…そんなテコ入れ来たら真っ先に強くなる筆頭だし
ロイド専用歌氷麗月とかの方向でも良いから欲しかった - 134二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 20:58:55
- 135二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 20:59:39
紙で出てないものを警戒されても困る
- 136二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 20:59:48
手札から捨ててテーマカードサーチとかほぼ全てのデッキが欲しいからな
ロイドにサーチしたいカードが無いのが問題な訳で
個性活かすならサルベージにも反応する手札に加わった時系のカード欲しい - 137二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 21:03:46
どうしてもSR警戒するなら融合縛りでもいいだろうから
これに関しちゃSRサイドも名誉的な意味でとばっちりだと思うの - 138二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 21:05:11
このレスは削除されています
- 139二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 21:06:14
いうてカイトロイドOCG化したとして速攻のかかしやフェーダーですら採用されないのに多少サーチ効くぐらいで採用するか?魔改造されれば話は変わるかもだが。
- 140二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 21:08:15
- 141二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 21:09:02
- 142二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 21:10:24
このレスは削除されています
- 143二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 21:13:35
未OCGだと漫画版のカードが結構残ってる感じ
特にソリッドは素材の効果がほぼ未判明なのと召喚条件がABCみたいなもんだからレッドロイドコールが一気に使いやすくなる
あと地味に墓地融合も残ってたりする
- 144二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 21:15:32
- 145二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 21:20:47
もしもDPGX機械編の枠が3つだとしたらサイバーとアンティークギアは確定として残り1つはまだVWXYZの方が需要あると思う
- 146二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 21:25:08
AVアマゾネスとイシズのモンスターに他の地属性押しのけるレベルの需要があったかって言うとそうは思わんし出ないなんてことは言えないぐらいかねえ
実際レジェンドデュエリスト編1に選ばれてるしな - 147二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 21:30:28
- 148二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 21:33:48
- 149二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 21:47:53
絶対無いとわかってはいるけどOPのウォータードラゴンと対になっている炎のドラゴンをカード化して欲しい
- 150二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 21:53:54
カイトロイドがOCG暴れる予想してるやつ居るけど絶対リンクスの環境が悪かっただけだわ
速攻のかかしやバトルフェーダーがたまに時戒神バーンデッキに入ってるのみるくらいでマスターデュエルだと暴れてるわけでもヘイト集めてるわけでもないし今時はバトルフェイズ終了くらいのカードなんて可愛いもんだろ
それよりやばい効果持つ化け物カード達がひしめいてるのに - 151二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 22:17:14
仮にテーマ名がビークロイドだったらもっとまともな強化が貰えていたのだろうか
- 152二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 22:22:24
- 153二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 22:37:36
- 154二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 23:33:28
シールドクラッシュやパワーボンドも活かせるようにしてほしい
- 155二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 23:41:26
- 156二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 23:55:42
(このカード群使うよりグッドスタッフの方が強いんじゃあないか?)
- 157二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 02:02:53
- 158二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 02:16:39
ロイド貶したいが表に出過ぎてて逆にグッドスタッフ舐め腐ってんな…
- 159二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 02:52:59
使い手が3期以降殆どデュエルしなかったから結果的にカードプールが増えず強化のチャンスが潰れてしまった部分もあると思う
- 160二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 03:14:28
- 161二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 03:44:47
GXの機械族使いとして兄だけじゃなくクロノス先生とアンティークギアにも敵わないだろうしなぁ
- 162二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 06:12:23
- 163二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 06:27:26
でも俺は簡素融合で出せる唯一の地属性っていう個性があるスチームジャイロイドだけはずっと愛してるよ
- 164二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 06:54:34
普通忖度するなら先輩の翔だよな
(ここは負けてやるっす)みたいな
なんでお前が忖度されんねん - 165二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 07:06:11
- 166二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 08:05:55
- 167二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 08:07:05
- 168二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 08:19:40
なんでわざわざ無関係の弱テーマとクロスオーバーしなきゃいけないんだよ
- 169二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 09:18:42
シャトルロイド君はなぜMDに居ないんだい?
- 170二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 10:38:58
ロイドの様なコミック調な奴でなく、現実と同じか特撮とかの子供向けデザインなら良かったのにな
- 171二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 10:48:49
アニメもう覚えてないんだろうけど剣山自身が弟分として負けを認めたから罠発動して引き分けに持ち込むことをしなかったんだぞ
- 172二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 10:59:16
意図したのかわからんがアニメの無限ループも再現できないとかとことん運がないというか嫌われてる
- 173二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 11:02:42
昔のタッグフォースだと未来融合で暴れる時があった思い出
- 174二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 11:02:54
- 175二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 11:05:32
結局サイバー・ダークはサイバー・ドラゴンとくっついたしな
- 176二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 11:09:19
- 177二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 12:02:26
- 178二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 12:51:14
ボロッカスすぎて笑う。キャラ人気もデッキの人気もないってこうなるんだなぁ
- 179二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 12:52:42
機関車トーマスに比べたら可愛いもんだろ
- 180二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 13:00:07
超機合体をロイド版のオバロにして実装早よ
- 181二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 13:08:27
ソリッドロイドは…さすがに無理か…
- 182二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 13:11:37
このレスは削除されています
- 183二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 13:15:29
15年以上前の作品のキャラクターだし人気が無いと強化は中々難しいよな
レギュラーで翔以上にここまで言われる奴はいないだろうけど - 184二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 13:49:36
流れ見て思うのは人気がないというより異様に熱量のあるアンチがいる感じ
実際ここでも翔が好きとかロイド欲しいってやつちらほらいるし - 185二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 13:53:47
ひとり必死になってる翔アンチがいて草
ロイド新規望んでるファンより熱量ありそうだなお前 - 186二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 13:55:16
- 187二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 14:23:50
専用融合があるとはいえ機械族融合テーマ且つアニメでも使ったんだからパワー・ボンドともシナジーのある新規も欲しくはある
現状の融合ロイドがあまりパワー・ボンドとの相性が良くないから使いやすいフィニッシャーが出ると嬉しい - 188二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 14:31:33
- 189二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 14:36:23
機械族なんて適当にパワボンリミ解しとけばええやんけしばくやんけ
- 190二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 14:47:23
スピードロイドはおもちゃのロボットという感じでカッコいいよりも可愛いと捉える人もいそうな気はする
- 191二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 14:51:32
ステルスユニオンのイラストめちゃくちゃ好きだから昔使ってたんだけど貫通!全体攻撃!のメリットを台無しにする攻撃力半減が辛すぎてな…。
メガロイド都市で攻守入れ替え3000アタックも1回だけだからなかなか使いづらかった。
吸収効果は結構強力だったからマシではあったしエクスプレスロイドが強い分融合自体はできてたのが救い。
ロイド新規きてほしいなぁ。 - 192二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 16:50:03
散々言われた事だけどGXがシリーズの中でも機械テーマが多い上に同期がみんなカッコ良くて人気も高いから必然的にそっちが優先されちゃうよね
おまけにデュエリストの人気でも他の機械使いに敵わないんじゃ中々強化も来ないよなぁ - 193二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 17:07:30
20周年と10周年だしどっちのロイドも強化しようよ
- 194二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 17:09:09
20周年の方は枠潰しになるからいらねえ
- 195二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 17:15:53
ビークロイドのデザインはまぁ可愛いんだろうけどどうしても乗り物に目や口がついているって考えちゃうと不気味に見えて来てしまう…
- 196二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 19:02:09
俺は熱量の強いファンとファンデッキ対面したり本編後の妄想したりしたいから強化きてほしい
- 197二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 19:15:02
ロイド融合モンスターはコネクションゾーンの穴埋めで戦闘耐性か対象耐性来てくれたらかなりガチガチになるから期待したい
- 198二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 19:35:58
ロイドもいい加減強化が来てもいいと思うけどやっぱり人気が一番のネックなんだろうか
兄貴のサイバー流はかなりの頻度で強化を貰っているけど仮にサイバー流が無かったとしても多分GXの機械枠で強化を貰うのはアンティーク・ギアだろうから結局ロイドは兄のみならずクロノス先生にも強化を阻まれている形になっているのがなぁ
せめて翔がこの二人に並ぶくらいの人気キャラならなんだかんだロイドにももう少しスポットが当たったんだろうけどなぁ - 199二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 19:37:58
なんで最後まで出てたのか分からないほど不人気だったから無理だろ
- 200二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 19:39:38
アニメテーマはどうしても使うキャラクターの人気も重要だから正直使い手に恵まれなかったのが1番の問題だと思う