昔はここで真人取られたのクソって思ったけど

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 08:36:13

    今から思うとぶっちゃけこれ羂索の破滅の遠因だよね
    無為転変の死滅回遊での役割ってぶっちゃけ呪術師増やすだけだし

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 08:36:49

    そうなんだよね
    ぶっちゃけ真人自体は居なくても慣らし出来るから

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 08:37:26
  • 4二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 08:38:15

    真人が取り込まれなきゃ高羽も日車も戦力化出来ないからな……

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 08:39:00

    そも言葉通り真人助けてこの後完全態真人と再戦とかなったら地獄だったよな
    何人やられるかわからん

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 08:39:17

    呪術、パッと見失敗した様に見せておきながら
    話が進んだ後から見たら寧ろそれが無きゃ詰んでるイベントが多過ぎる

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 08:39:55

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 08:40:00

    >>6

    本当それなんだよ

    失敗したと思って諦めたら本当に失敗になってたんだけど

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 08:40:36

    >>6

    なんなら1話で虎杖が指折り飲まないと詰んでた可能性が出てきた昨今

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 08:40:54

    >>8

    なるほど百折不撓ってそういう……

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 08:40:59

    最高に楽しめたから本人的には結果オーライ
    でも高専的には実はプラスになってるってのはちょっとおもろい

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 08:42:07

    羂索たまに天然?

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 08:42:40

    ぶっちゃけ一億呪霊作成RTAするなら真人要らねえんだよな
    なんなら慣らしする事だけ考えたら死滅回遊ってイベント自体がかなり壮大な無駄

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 08:44:07

    >>13

    ぶっちゃけ呪術師同士の殺し合いなんてわざわざさせなくても

    普通に日本中で1000万の呪霊に一般人殺させるだけでも十分だよな…

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 08:46:08

    まあ自分の手離れた混沌見たいなら非術師脳を変えたらどうなる!?は純粋にやってみたかったんじゃないかなあ
    でも日車以外パッとする奴いなくてやっぱつまんねーわと思ってたら三流芸人に殺されたと

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 08:46:17

    本気で羂索がRTAする事しか考えて無かったらどうしようもなかったからな

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 08:49:09

    俺達が思ってる以上に身にならなかった実験をやってきた羂索はいる
    傍から見たらあれは無駄なのではと色々言えるけどさ
    というか九相図がそうか
    でもトライする事が大事なんだ

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 08:49:20

    五条の封印すら封印されてる間の結界のインスピレーションとか考えるとプラスにはなってるからな

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 08:50:40

    >>17

    羂索、エンジョイ勢に見せ掛けてかなり効率厨というか

    エンジョイ勢になり切れない効率厨感ある

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 08:52:52

    >>15

    高羽いるのにつまんねーわしてるのも大概謎だよな

    ちょっと見回して文句言うとかネット民かよ

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 08:52:58

    今から見ると渋谷事変までの羂索と死滅回遊以降の羂索って
    後者の方がなんか不機嫌な表情する事多くなってんだよな

    やっては見たけどつまんね〜~……ってなってる感じする

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 08:54:28

    >>21

    高羽に見せた笑顔だけはマジで心からの感謝すら込めてた笑顔だと思う

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 08:56:40

    >>21

    渋谷はガチでケンジャクの一人勝ちだしそりゃ楽しい

    死滅は九相図と同じで期待してたのにつまんね~だったんだろうな

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 08:56:47

    単眼猫、終わりから逆算して話作ってるんだろうなって感じするわ
    アレもこれも後から見たら必要だったんだけど
    寧ろ逆でこの終わりに行き着くには何が必要かって埋めてってるイメージ

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 09:02:00

    その辺考えると一億呪霊作っても果たして満足出来たのかどうか

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 09:03:54

    >>25

    個人的には出来なかったと思うな

    本当に満足して未練もある状態で死.ねた羂索ってかなり幸せな終わりだったんじゃないだろうか

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 09:10:06

    諦めない事が一番大事なんだろうなって

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 09:10:08

    >>20

    流石に無茶言うなとしか

    万能千里眼の持ち主じゃ無いんだからポイントゼロの髙羽に注目できないのは当然だぞ

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 09:12:18

    逆に色々考えてみると非術師から術師になったヤツの中では
    順平って割と優秀な方だった?

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 09:13:43

    >>29

    多分。高羽と日車がSSRだとして覚醒タイプの中じゃ三番目クラスじゃないか?

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 09:15:38

    順平は普通に使い勝手良いし優秀
    死ぬの前提で盛られたのはそう

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 09:15:41

    >>21

    羂索は「面白そうな事を実行する為に生きてる」というより「生きる為に面白そうな事を考えて実行している」感じがする

    長期間と旧友を費やした死滅回游と一億呪霊が終わったら何らかの破綻があったかもしれない

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 09:16:05

    羂索は別に最強になりたいわけでも無いし、目的のためなら身の安全も軽々するし、人に危害を加えたい願望も無い
    悪役としての目的がそういうのだと誤認してるから失敗してるように見えるんじゃないかな
    面白いと思ったことをやるためならギャンブルするからいつ死んでもおかしくない覚悟はあったと思うよ
    実際「そのくらいの保険はかける」って言ってたし

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 09:16:18

    羂索は軍隊導入を慣らしの決定打にしたけど
    後になって見ると「他の手段を決定打にされて軍隊導入されてなかったら日本の立場がヤバかった」って事もありそう
    呪霊の存在を公表した時点で術師の存在を公表するのは必須ルートだろうし、術師が狙われるのは遅かれ早かれ
    だけど現状では大した被害が無いのに完全被害者の立場で結果的に見れば諸外国の弱みを握ってる状態になった
    外交的に大きなアドバンテージ
    術師が狙われる未来を変えるのにこれ以上有利な条件はなかなか無いのではないだろうか

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 09:17:46

    覚醒タイプとしては本気で日車の次レベルだと思う順平
    高羽はなんつーかもう例外中の例外

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 09:18:43

    >>27

    でも多分こいつ何かする時も(多分これもダメだろうなあ…)とか(予想通りでつまんないなあ…)とか思いながらやってるぞ

    驚く描写はあっても面白がる描写とかほぼ無いからな

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 09:20:51

    >>36

    高羽がマジで唯一の計算外だよね

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 09:21:33

    >>36

    ん?面白がってる描写は多かったと思うが…

    つまらんって言ったシーンの方が2個しかなくね?

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 09:22:30

    >>38

    上のじゃないけど意外と面白がってる顔あんま無い

    冷笑してるか死滅回遊編では結構不機嫌

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 09:24:19

    >>39

    本当に楽しそうに笑ってたの高羽への超面白かったよくらいだよね

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 09:25:51

    >>39>>40

    後はここかな

    ぶっちゃけこれ自画自賛だからなんか違うが

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 09:26:08

    >>28

    混沌が見たいならむしろ確認するだろ

    ポイント上位者しか見てないんなら強い術式・術者を見たかったって理屈の方がまだ理解できる

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 09:32:06

    百折不撓の理想=身の丈以上の願いって面では羂索は本当に身の丈以上だったのかどうか
    やりようによっちゃ羂索は五条封印の時点で一億呪霊に王手掛けてたし身の丈だった気がしないでもない

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 09:33:20

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 09:33:29

    真人面白い
    メカ丸面白い
    狙撃銃イイネ
    シン影流イイネ
    虎杖頑丈で草
    裏梅に毒効いたウケる
    九十九の考えイイネ
    脹相との戦闘面白そうにしてる
    浴に興味シンシン

    途中までパッと思い出しただけでもこんだけ面白がってるんだけどなあ

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 09:33:35

    「自分1人で見る夢は全部身の丈から出ない欲望」でしか無い気がしないでもない

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 09:34:35

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 09:34:55

    >>45

    全部なんか冷笑っぽいっつーかな…

    面白いってより嘲笑ってね?

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 09:35:47

    面白がってるんじゃなくて嘲笑ってるだけだよねその辺

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 09:37:23

    一応「新しい技術」を見た時は興味を惹かれては居ると思う
    問題は興味を惹かれてもすぐ既知になるからスン…ってなる

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 09:39:24

    勝手に期待して勝手に失望するの拗らせクソオタクみたいな性格してるんだよな
    それで他人に被害出すんだからもう頼むから死んでくれ…ってなる
    まあ死んだんだけど

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 09:39:49

    高羽に向けた笑顔以外は“嘲笑ってるだけ”か“新しい技術に対する興味”か?

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 09:41:11

    結局のところ本当に欲しいのは「可能性」じゃなくて「思いっきり真正面からぶつかって面白くさせてくれる誰か」だった感

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 09:42:55

    >>53

    「超人」が初めての経験だったのもあるけど本気で満足したのは

    高羽が本気で笑わせてやるって全力でぶつかったからこそだろうからね

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 09:43:01

    >>53

    五条と似てるなあ

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 09:46:11

    >>53

    面白いモノに1000年の経験からもう会えなくなってた感じする

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 09:46:30

    >>42

    多分羂索が求めてたのってそういう過去の強者を喰らう程に強い現代の術式や才能が見たかっただけで0ポイントは言ってたように嫌悪してて見る価値なしだったんでしょ

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 09:46:52

    無為転変なかったら受肉組だけで妥協して回游開始したんだろうか?
    天使がいないと五条復活が無いからまた別の問題が産まれそう

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 09:47:38

    >>58

    もっと呪霊のプレイヤー増えてそう

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 09:47:54

    >>51

    的外れだな

    自分で積極的に動いて他人も強引に干渉するから口だけ立派のオタクのそれとは全然違うだろ

    オタク的に自分は動かず他人の批判だけしてるならここまで迷惑な存在にはならなかったよ

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 09:48:33

    >>53

    一緒に遊んでくれる相手が欲しかったんだろうね

    コントローラー2つ繋いでるファミコンの前で天元にグチグチ文句言ってた場面がなんかそんな感じだった

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 09:50:47

    >>60

    オタクもガチなのは普通に好きなモノの為に色んな場所に動くし行動するぞ

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 09:51:34

    厄介オタクって奴だな

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 09:52:17

    厄介だけじゃなくて強火オタクは普通にバイタリティ凄いからな

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 09:53:14

    羂索が始めた事だから「羂索のおかげ」とは言えんけど
    羂索の行いが巡り巡って高専や日本にとって「不幸中の幸い」に繋がり最悪の展開を避けられてる事が多いわけだな

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 09:53:27

    自己評価アレで割と低いよね羂索

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 09:55:57

    羂索って最初の天元との友達だった時期はどんなヤツだったんだろうな

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 09:57:41

    マジで羂索に一切の隙が無かったら話が終わるからな
    五条封印されっぱなしで終わりだから

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 09:58:50

    >>68

    というか虎杖生まれてないからな…

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 10:00:35

    百折不撓の話からもそうだが諦めたらどんな所業も本当に終わってしまうってのも呪術の一貫した展開の一つだな

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 10:01:15

    そも天使受肉させてなかったら高専側はとっくに詰んでる

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 10:04:52

    >>6

    ミミナナとか重面のやらかしですら

    漏瑚討伐に加えて虎杖の呪術経験値荒稼ぎに繋がってるんだよな

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 10:06:14

    このレスは削除されています

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 10:08:20

    このレスは削除されています

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 10:08:47

    ああ見えて凄く孤独なヤツって感じ

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 10:10:27

    孤独って別に強いヤツだけの特例じゃないからな……
    高羽がまさにそうだったけど

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 10:13:28

    >>72

    なんなら世界斬を宿儺が習得する為に色々やったことも最終的に宿儺の首を締めるかもしれない

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 10:16:05

    >>65

    巡り巡って「呪力からの脱却」が羂索がいなければ成し得なかったことになる可能性はあると思ってる

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 10:49:55

    勝手に結界作って一般人56して呪力満たすのってダメな理由あったっけ?

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 11:00:29

    >>79

    恐らくつまらんからNGだったんだろうな

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 11:04:13

    >>79

    羂索がやらなかったのだから「ダメな理由がある」と考える事はできる

    日本人を彼岸に渡す儀式を成立させる為のリスクや縛り

    それらが不明なのだから

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 11:55:58

    >>79

    最初から結界内にいる非術師は

    (同意の有無にもよるが)外に連れ出して逃す縛りを課していたし

    一般人殺すにしても外から自分の意志で入ってこなきゃ巻き込めなかったんだろうな

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 21:03:15

    >>78

    えー…ファンとしてはやめてあげて欲しいわ…

    自分のせいでこの世から呪力が無くなるとか可哀想すぎるんだよなあ

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 21:07:42

    「黒幕が終始好き勝手して最期も満足死したけど、結果的に一番望まない結果を引き寄せました」って結構良い落とし所だと思うけどな

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 21:10:50

    そうなんだけど焦がれ続けた1000年のロマンが自分のせいで消滅するのはなあ…
    わりと本気で人間の可能性としての呪力という存在は残り続けるエンドであって欲しい

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 21:13:57

    これまでハッピーエンドの気配が全くない呪術のラストが呪力脱却だと想像したら違和感が凄い

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 21:23:47

    >>16

    過程も楽しみたい羂索だからこそだな

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 21:23:57

    20分の一宿儺の受肉ですらあれだけ苦労するのに1分の1のカシモや石龍の器持つのかって話なるし
    無為転変した時言ってた器の強化しないと上位陣は参戦できない可能性はあると思うよ

  • 89二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 22:26:29

    >>88

    仙台四天王やカッシークラスなら少なく見積もっても宿儺の指5~6本はありそうだしな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています