なぜ沢渡さんは負けばかりだったのだろうか

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 22:32:33

    一応ライバル扱いなんだよな?
    もっと勝ってよかっただろ
    ドクトルとか雑に処分するくらいなら沢渡さんの勝ち星にしてやれよ

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 22:33:19

    尺の都合だろう

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 22:33:27

    かませポジとして丁度良すぎた

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 22:34:27

    なんかインタビューで言及してなかったっけ?
    流石に昔すぎてあやふやだけど

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 22:34:30

    だって監督が尺を削るなら沢渡からって言ってたし…

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 22:34:39

    キャラとしてはひたすら状況に文句言ってるようなやつだったしなぁ

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 22:34:39

    尺の都合、後どっかで見たけど沢渡あんまり好きじゃないとか監督だか脚本だかが言っていたらしいしそれもあるんじゃね?

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 22:35:51

    尺は十分あった気がするがなぁ…
    確かに話のスケールは広くて解決する問題も多かったとはいえ

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 22:36:04

    沢渡さんは帝使ってくれたから大好きだよ

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 22:37:10

    >>8

    充分あったからシンクロにいっぱい使ったんだよなぁ…

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 22:37:39

    バトルビースト戦は権ちゃんより沢渡のがよかったと思う
    目の前でクロウ倒されたって戦う理由もあったし

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 22:39:41

    立場的に負かせやすいからとしか言いようがない気がする
    実際こんだけ黒星多くても沢渡さん弱くね?ってより柔軟にデッキ構築変える姿勢とかテクニカルな戦法のが評価される声のが多いし

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 22:39:47

    そもそも味方多すぎるんよなー
    次元毎に初めから人数絞っとけば良かったのに

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 22:43:17

    キャラはAVは多すぎてVRは少なすぎたんよ
    デュエルはAVは削りすぎてVRは描写しすぎたんよ

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 23:09:10

    >>10

    十分あったくせにシンクロ次元でクソみたいな使い方した結果がアレだよ


    3年の内の1年を「寄り道の仲間集め」で使うとか何考えてんだ しかも仲間増えてないし…

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 23:51:56

    >>7

    あんまり好きじゃないなんて監督も脚本も一言も言ってないよ

    というか、嘘を広める可能性あるからネットで見た記事だけのふわふわした知識で話さないでほしい

    あとからハマったから雑誌手に入らなくて国会図書館でアークファイブ関係のインタビューは読んだしメモも取ったけど、そもそもオトメディアの特別号の横田さんの話によると本来ここまで出番を想定してないキャラだったことと(なのでキャラが勝手に動いたタイプ)、主な役割が話が重くなりすぎちゃうから緩和させることで本筋とは関係ないものが多いから削ってるとは言ってた

    他シリーズでも吹雪さんみたいに勝ってないキャラはいるし、残念だけど話の進行や尺配分でこっちからはわからない裏側事情があるんだろうし本筋からズレて愚痴に繋げようとするのがいるから不毛だと思うわ

    それ狙いのスレ立てなのかもしれないけど

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 23:52:21

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 23:54:35

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 23:57:13

    一応モブをたまにデュエル省略で倒してるから……スナイピングヘイジーとか知らんな

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 00:36:25

    シンクロ次元初手で雑に負けてたはずだし単純に実力足りてないキャラって扱いだろう
    地下かなんかでもサラッとやられてた気がする

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 00:40:53

    まあネットが沢渡さん過大評価しすぎてるところはあるっちゃあるかな
    シンクロ次元編の尺の無駄な長さは別問題として

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 00:43:09

    AV叩くために過剰に持ち上げられてる感はある

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 00:50:27

    ぶっちゃけEDの絡みもあったしセレナは沢渡さんが倒して助けんのかなって思ってた
    お出しされたものはなんというか…なんなん…?

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 01:16:21

    >>20

    元々実力は北斗達とよくて同格ぐらいのキャラだし次元戦争で通用するキャラではなかった…

    まあ作品雰囲気を暗くしない賑やかし的役割の面も大きいし、味方レギュラー昇格が無駄だったとは言えないけど

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 02:02:24

    なんていうか振れ幅がデカすぎるというか

    しっかり描かれるデュエルではカードも使いこなしてそれなりの強キャラ感あるんだけど(遊矢2戦目、ユーゴ戦とか特に)
    その割によくわからんモブ相手に描写なくあっさり負けたりしてるから、脚本とか展開の都合に振り回されてる感じが凄い強い
    まぁこのアニメのキャラ基本みんなそうだけど

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 02:37:50

    そもそも遊戯王アニメは主人公、ライバル以外の味方キャラの勝率は悪いのが基本だと思う

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 03:48:24

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 05:38:33

    遊矢が「バカだなあ」と思いながらも友達になってるって話であってそんな風には言ってないじゃん

    やっぱりアークファイブ嫌いこじらせてるやつってちょっとおかしいんだよな

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 05:40:19

    >>27 全然違うくて草 まんま >>16 じゃんw

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 07:00:45

    まぁ監督の発言は置いといて作中での戦績の悪さとしてはシンプルに事件の顛末には関わるけど彼の勝利が味方のプラスになるようなことが殆どないってのと沢渡さん本人が融合次元につくまで次元戦争の重大さに関心薄かったから重要なデュエル回がすくねぇのよな

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 07:39:03

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 07:41:41

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 07:50:28

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 07:51:14

    特に理由ないんじゃね
    ただ単に扱いきれなかっただけやろ

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 07:51:43

    >>32

    そういう悪い意味での空気の読めなさが頻出するようになったから2年目以降の沢渡って好きになれないんだよなぁ……

    1年目のネオニュー沢渡回が好きだっただけに

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 07:52:00

    まあ沢渡さんはデッキを負ける度に変えたり、相手の戦術を事前に予測してメタ張ったりと、良く言えば柔軟、悪く言えば小賢しい戦い方するしな
    勝たせづらいキャラではあると思う

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 07:52:07

    沢渡と権現坂と黒咲は別に居なくても問題なかったから戦績というか扱いがアレなのはまぁ

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 08:24:27

    >>31

    ライバルコレクションに魔界劇団入れてんだからなぜかってほど無根拠でもないでしょ

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 08:42:41

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 08:48:05

    >>39

    人選がエドジャックカイト沢渡のパックだな

    av放送中なのもあって出てたメンツ中心だけど

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 08:57:08

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 09:19:48

    >>41

    ユートとのデュエル回は結構マトモじゃない?強いて言えば子分にパイ買って来させてたくらいで、特に不快エピは無い

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 09:58:58

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 10:12:44

    というか被害くらったの沢渡さんだけじゃないからなあ…シンクロ編以降は大なり小なりみんな扱いが悪い…

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 10:15:09

    >>44

    無駄に仲間多くしてその次元のキャラも多くしてでな

    描き切れるわけないのに馬鹿やろ

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 10:17:28

    エクシーズ次元行った時にアカデミアのモブのディスク奪ってお前らがやってきたことの恐怖を味わわせてやるとか言いながらカード化しようとしてるみたいなゲスいとこもあるし過度に持ち上げるのも違うキャラではあるよな
    ある意味沢渡らしいんだけど
    まだ中2のガキだし

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 10:18:33

    そもそも遊矢も沢渡も中学生なわけでそのくらいの年代ってお互いバカだと思いながらも友人関係築くってごく普通のことだと思うんだがな

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 14:11:14

    >>47 これ

  • 49二次元好きな匿名さん24/05/07(火) 14:18:54

    築けましたか・・・?

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 14:22:08

    こことかそうだろ?

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 14:24:53

    インタビューでそう言ってるからな
    自分と違う意見の時は参考にならないのか?

  • 52二次元好きな匿名さん24/05/07(火) 14:28:05

    本編全部見るとガッカリする・・・あの最後のデュエルはねえよ

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 14:35:54

    知り合ったのが社長の指示込みとはいえ窃盗って最悪の初対面の割にはめちゃくちゃ仲良くなってるとは思うで
    そもそもアークファイブって作中時間そんなに経ってないし

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 14:40:12

    ARCVってだけで叩かれすぎだと思う

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 14:55:50

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 15:10:08

    このレスは削除されています

  • 57二次元好きな匿名さん24/05/07(火) 15:23:01

    >>11

    どっかのアホがデュエルディスク壊してなければ・・・

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 16:24:29

    >>51

    自分の感想通すために言ってもないインタビュー内容を捏造してる奴よりは他のインタビュー読んでこう思ったって書く方が説得力あるかなぁ

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 16:27:21

    >>57

    というかBBに1番相性良かったの沢渡やろ、台本破壊させたら御の字だし

  • 60二次元好きな匿名さん24/05/07(火) 17:16:52

    あれ地味に残りライフ100まで削ってるんだよなクロウ
    沢渡いれば余裕に勝てたのでは?

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 17:37:21

    アニメ出身の台本に墓地効果は無いよ

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 18:31:27

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています