五条と夏油の先生だけあってこの人も相当やばい

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 14:30:08

    やろうと思えばパンダ先輩レベルの呪骸を軍隊レベルで作れるって相当イカれてるよな 夏油ほどではないけど

  • 2二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 14:31:18

    一級術師で日本に2つしかない呪術学校の学長をやってる奴だ。凄くないわけがない。

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 14:31:36

    それを誰でも作れるというのが一番の厄ネタや

  • 4二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 14:34:44

    この人って夏油が離反したときになにかしら責任取らされたりしてたっけ

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 14:35:00

    呪骸操術自体はそう珍しい術式でもないらしいし、できる人ならあの解説を聞いたらできるんだろうね
    パンダを造る過程で気づいたんだろうけどそもそもなんでパンダを造ったかも謎

  • 6二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 14:43:01

    >>5

    >そもそもなんでパンダを造ったかも謎


    夜蛾先生はバツイチ、パンダを息子と呼んでて他の核を兄姉に見立ててる、

    絶対表に出しちゃいけない術だけど子を失った親にだけは絆されて協力してる

    つまりそういうことです

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 14:45:46

    呪霊の等級を基準に考えると
    準一級のパンダは準一級呪霊に勝てる、だいたい一級呪霊相当の強さかな
    一級呪霊の自然発生を待たずとも作成できる

    呪霊操術のアベレージを優に超えてる軍団だからヤバすぎる
    軍としての運用だけなら呪霊操術を上回ってると思うわ

  • 8二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 14:48:22

    >>7

    それ考えたら特級認定も妥当な感じしてきたな…

  • 9二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 14:48:34

    日下部との過去好き
    戦いに消極的な日下部が呪術師続けてるのはやっぱりこの時の恩があるからなのかね

  • 10二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 14:51:50

    >>9

    夜蛾先生への恩義と妹さんを養うためってのはありそう

    それにめんどくさがりだけど日下部ってなんだかんだ生徒を助けるために前に出てきちゃったりするし元々人が良いんだろうね

  • 11二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 15:00:11

    どれだけ量産できるんだろう
    同じ魂から情報を何度も何度もコピーできるのか

  • 12二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 15:02:04

    >>10

    小説版の反魂人形のエピ見るにこれも禁忌の領域なんだろうけどね

    それが分かってても夜蛾にお願いしたって考えるとタケル一体どんな死に方したんだよって思う

  • 13二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 15:38:48

    >>7

    しかも意思疎通が可能で複雑な指示も理解・実行できるとなると相当だな

    あと一般人にも見えるってのが何気にでかい気がする

    パンダほどの戦闘力がなくても、危険な場所に入り込んだ一般人に着ぐるみ装って接触、避難誘導とかもできる

    呪術師が当たるにはもったいない、補助監督では心許ない、くらいの人手がいる部分をがっつり埋められる汎用性があると思う

  • 14二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 15:40:30

    パンダって準二級じゃなかった?

  • 15二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 15:51:31

    パンダって作るの魂(の情報)三ついるんだっけ?
    しかも三つの相性が良くないとだめなら
    量産は可能っちゃ可能だけど地味にハードル高くないか
    運用するのが羂索とかならハードルも低いだろうけど(メンタル的に)

  • 16二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 15:52:33

    制作するのに最低でも人間の魂が3つ(しかも兄弟とかそのレベルで縁があるやつ)必要っぽいし条件は厳しいと思う

  • 17二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 15:55:12

    魂じゃなくてその複製でいいのが判断に困る
    拝み婆の降霊見てると複製だけなら簡単っぽそうだし

  • 18二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 15:56:56

    ハガレンでいう人体錬成が出来るって事か

  • 19二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 16:00:29

    肉体の情報から魂の情報を複製
    ↑これ地味に…地味に業が深くないか

  • 20二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 16:08:12

    >>18

    やってることはアルの魂の固着に近い感じだけど抽出してるのが死人の情報だからほぼ人体錬成みたいなもんよな

  • 21二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 16:11:09

    肉体の情報から魂の情報を複製
    なお元の肉体の持ち主の意思は関係ないものとする
    って考えると、やり方によっては羂索の死体乗っ取りと紙一重な気もする
    だから学長も隠してたんだろうし

    拝み婆の降霊ってあれパパ黒の肉体が特別だったからああなったけど
    一歩間違えばパパ黒は自分の肉体(の情報)で子殺しをやらされてたんだよな

  • 22二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 16:14:46

    気になってたけどパンダだけは成長してるのはパンダの元になった子供が死産だったから?
    タケルはある程度育ってから死んだっぽいけどパンダは生まれる前から死んでたから価値観が人外じみてるのかな…と
    学生証の情報によればパンダって7歳〜8歳らしいので呪骸タケルや他の呪骸が生まれたのもそんな昔じゃないんだろうな

  • 23二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 16:26:10

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 16:38:19

    >>12

    妹はもう 過去(タケル)が支えてくれなきゃ生きていけんのです


    この言葉が全てじゃね

  • 25二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 16:40:12

    >>3

    死者の3つの魂を互いに観測し合わせるって方法を思いつくのがまずヤバい

  • 26二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 16:44:03

    用意する魂が三つってとこが絶妙
    息子の魂複製して、見守るために自分と奥さんの情報入力したらたまたま上手く行っちゃった感じなんだろうか

  • 27二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 16:46:05

    突然変異呪"骸"だから当たり前と言えば当たり前だけど、いわゆる人形を使った呪術じゃなくて、もう死霊魔術とかそういう方面だよね。
    メリットは特にないだろうけど、工夫すれば案外穢土転生みたいな運用も出来るんじゃなかろうか。

  • 28二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 16:53:33

    九相図3兄弟も3人で観測し合うことで自我保ってたなそういえば
    夜蛾から呪骸の製作方法聞き出すために夜蛾のコピー呪骸作るわみたいな展開になったら地獄すぎる

  • 29二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 17:19:16

    >>7

    ①一級呪霊のゲロ雑巾を飲み込み続ける

    ②他人の魂の情報を複製して呪骸の核に入力、を何度も繰り返す


    ②の行為に抵抗がないメンタル&運用可能な環境にいる人間なら

    傀儡操術の方が呪霊操術より使いやすいだろうな

    呪霊操術と違って本人の苦痛はないわけだし

  • 30二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 17:28:02

    全員死者じゃないとダメなのかな
    都合よく残り2つあるのか?
    パンダはうすうす可能性はあるがタケルの方

  • 31二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 17:39:51

    檻を挟んで問答してるシーンの京都の学長、夜蛾が製造方法を知ってること分かった上で「知らんのだな」って念を押してるように見える。

    年齢的にも教え子だったりするんだろうか…。

  • 32二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 17:43:33

    >>28

    高専に九相図の弟(遺体)が6人いるじゃろ?

    それを そうして こうじゃ

  • 33二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 17:44:46

    >>29

    ②の行為に抵抗がないメンタル&運用可能な環境にいる人間

    って羂索じゃん

    羂索じゃん…………

  • 34二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 17:45:28

    >>7

    パンダは準二じゃない?

    一級推薦の後確定してないから準一ってならそうかもだが

  • 35二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 17:47:13

    >>30

    日下部の妹

    日下部

    で3人揃う

  • 36二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 18:02:08

    これ、傀儡操術で少しの間維持せんとダメってだけやからな。
    作成そのものは自分じゃなくてもいいし、戦闘行為もさせんでいい。

    一級である夜蛾が維持可能な数を同時に作成可能なのがヤバい。十数体、下手したら数十体を三ヶ月で作成可能。10年もあれば高専の呪術師の数を超える可能性すらある。

  • 37二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 18:07:46

    学長が作ったパンダはあんな性格になったけどさあ
    他の奴が作ったらどうなんの

  • 38二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 18:10:38

    >>37

    あれ使った魂の情報に左右されるんじゃないかな……

    タケル見る限り

  • 39二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 18:13:45

    必要な3人の魂のコストは高いけどこれもコピー魂3つでイケるならめちゃめちゃだな

  • 40二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 18:15:19

    肉体から魂の情報複製できるなら、羂索はいくらでも夏油の情報複製できるな

  • 41二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 20:26:57

    >>40

    さすがに人の心案件すぎるから勘弁してくれへんか

  • 42二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 20:48:49

    仮にパンダを作るのに使われた魂の情報3人分が
    夜蛾学長
    奥さん
    彼らの子供
    だとして、パンダ核が恐らく子供だろうからゴリラ核が学長で恥ずかしがり屋のお姉ちゃん核が奥さんだったりするんかな…奥さんシャイなタイプだったんかな…

  • 43二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 21:55:07

    夜蛾学長に子供が3人いたならお兄ちゃんお姉ちゃんは文字通りの意味の可能性もある

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています