TCGのオリカやアレンジカードを相談したり誰かが評価してくれるスレ2024 turn16

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 13:55:31

    どのゲームでもOKです(ワンピ―スカードゲーム、ポケモンカードゲーム、ビルディバイド、ユニオンアリーナもよし)


    あと自分なりにアレンジしたのも出してOKです

    
オリカやアレンジカードを相談し合うのもアリです


    他のカードゲームからのシステムをアレンジして出すのもアリです


    

評価しやすいようにランク表を置いてみます。ご自由にお使いください


    ☆ → 禁止・制限レベル


    ◎ → 環境レベル


    ○ → ファンデッキレベル


    △ → 使われなさそう…

    できる限り評価をお互いしあっていけるように進めてもらえると嬉しいです


    前スレ↓

    前スレTCGのオリカやアレンジカードを相談したり誰かが評価してくれるスレ2024 turn15|あにまん掲示板どのゲームでもOKです(ワンピ―スカードゲーム、ポケモンカードゲーム、ビルディバイド、ユニオンアリーナもよし)
あと自分なりにアレンジしたのも出してOKです
オリカやアレンジカードを相談し合うのもアリ…bbs.animanch.com
  • 2二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 14:00:06

    ジュラ子・リューバー
    R 火文明 (8)
    クリーチャー:アーマード・ドラゴン 12000
    スピード・アタッカー
    T・ブレイカー
    このクリーチャーが攻撃する時、自分のドラゴン1体につき、相手のマナゾーンにあるドラゴンでないカードを1枚選ぶ。相手はそれを墓地に置く。

    アオハル組の最後。Rだしこのくらい淡白なスペックで。

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 14:04:25

    >>2

    もっかい見直すとやっぱ弱いわ。まあ調整むずいし1つくらい弱いのがあってもいいか。

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 14:07:04

    >>2

    ドラゴンでないデッキなら大量マナデスできるとはいえドラゴン統一の難しさとかもあるしバランスはとれてる…のか?

    なんかどこかで爆発しそうな感じはある、進化元も要らないし

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 14:26:45

    ドラ ゴイ ニ ン グ
    逆転打龍 ビッグ・ホームランナー
    LEG 火/光(8)クリーチャー:メガ・コマンド・ドラゴン/革命軍/ヤキュウ団
    ◼︎革命チェンジ:火または光のコスト5以上のドラゴン
    ◼︎T・ブレイカー
    ◼︎自分のターンの終わりに、自分の他のクリーチャーを1体選ぶ。選んだクリーチャーとこのクリーチャーをアンタップし、次の自分のターンのはじめまでそれらに「ブロッカー」を与える。
    ◼︎各ターンに一度、クリーチャーが攻撃する時、その攻撃を中止してもよい。そうしたら、そのクリーチャーが持つ「このクリーチャーが出た時」で始まる能力をひとつ選び、自分が使ってもよい。その後、相手のバトルゾーンかシールドゾーンにあるカードを1枚選び、持ち主の墓地に置く。
    ◼︎ファイナル革命:このクリーチャーが「革命チェンジ」能力によって出た時、このターンまだ自分のクリーチャーの「ファイナル革命」を使っていなければ、相手のクリーチャーをパワーの合計が55500以下になるように好きな数選び、破壊する。
    12500

    前スレ未評価だったレジェンドカード
    ホカベンの最終切り札の想定
    守備も攻撃も両方こなせる万能選手
    能力は相手(味方も可)クリーチャーをそいつの能力とともにバットで打ち返して、そのままホームランでシールドorエレメントを焼却というイメージです

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 14:28:37

    最近時間取れなくてしばらくあにまん自体に来てなかったけど
    前スレ確認する限り相変わらず評価してる人ほぼ1人か2人な状況、どうにかならんかね

    カード知識がないとかそういう理由で評価できないって意見もあるけど
    そういう人も「なんとなくこういう部分がカッコいい」みたいな意見だけでも述べてくれりゃ雰囲気変わると思うんだよな

    あと、オリカ書いてくれる側ももうちょっと何か評価ポイント書いてほしい
    前スレ見るとそういうの書いてくれる人も増えてる感じあるけど未だにオリカだけ書いて放置の人多すぎだろ

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 14:37:33

    堅牢の精霊龍 メメントモリ
    VR 光文明 (7)
    クリーチャー:エンジェル・コマンド・ドラゴン 6000
    W・ブレイカー
    ブロッカー
    このクリーチャーが出た時、次の自分のターンのはじめまで、自分のブロッカーは破壊以外の方法で離れない。
    このクリーチャーが破壊された時、相手のクリーチャーをすべてタップする。

    メメントのリメイク。環境によっては便利かもしれない。

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 14:51:38

    >>6

    遊戯王は評価数0だね

    前に作成オリカがボロクソな言われ方されたから、評価されようがどっちでもいいが

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 14:59:38

    >>5

    ブロッカー付与と攻撃抑制で役割が被ってるのが難点だけど、それを抜きにしても相手のクリーチャーほぼ全除去しつつぶん殴りに行くのは控えめに言って無法だと思う。相手をしとめきれなかったとしても攻撃抑制能力で殴り返しもほぼ不可となればなおさらに。アーマードデッキなら3,4ターンで飛んでくるのも脅威


    あと何気に寄成ギョウで逆利用されるの再現性高くて好きよ

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 15:01:14

    とりま前回未評価のカード置いておく

    春化精の女神リューリ
    リンク・効果モンスター
    リンク2/地属性/天使族/攻 2000
    【リンクマーカー:左下/右下】
    「春化精」モンスターを含む地属性モンスター2体
    このカード名のカードの(1)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない
    (1):このカードが特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「春化精」カード1枚を選んで手札に加える。
    (2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分フィールド上の「春化精」モンスターは戦闘では破壊されない。
    (3):相手ターンに発動できる。自分の墓地の地属性モンスター1体を選んで特殊召喚する。この効果で「春化精」モンスターを特殊召喚した場合、さらに自分の墓地の「春化精」モンスター1体を選んで特殊召喚できる。

    丘と芽吹の春化精+地属性モンスター1体から
    丘と芽吹の春化精効果で地属性モンスター1体をコストに花と野原の春化精をサーチしつつ墓地の地属性を蘇生
    →花と野原の春化精を召喚し春化精の女神リューリをL召喚。効果でサーチ
    →返しのターンに丘と芽吹の春化精を蘇生、効果でさらに花と野原の春化精を蘇生

    これで盤面に戦闘・効果で破壊されず効果の対象にならないモンスターが完成するデザイン
    春化精の花冠を置けば他の地属性も同様の耐性を得られる
    ただ打点がそこまで高くないから後攻でタコ殴りにされてLP削られて負ける可能性には注意

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 15:12:34

    >>9

    評価ありがとうございます

    ファイナル革命の除去効果は前スレでつけ忘れてたのを後付けしたので、ちょっと雑な調整になっちゃいましたね

    合計25000以下くらいならちょうど良いかな?

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 15:17:57

    >>8

    遊戯王はできるときは評価するようにしてるけど、あんまり時間が取れなかったのと評価がややむずなカードが(特に後半は)多かったからできなかった、すまない


    >>10

    上振れれば最終的に地属性全員に破壊・対象耐性が付くのか、雑に強いな

    指摘の通りリンクだからリューリ自身がボコボコにされる弱点があるのも良好

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 15:29:51

    >>7

    バウンスとかの破壊以外での除去を対策しつつブロック時に負けると相手を全て止められるのは普通に優秀

    コストはやや高めだけど天門やウェルキウスから出せば気にならないし、出せさえすれば名前通り堅牢な守りを実現できそうで良いね!◎

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 15:31:05

    前スレ129

    火中の計略
    速攻魔法
    このカード名は1ターンに1度しか発動できない。
    ①:自分ライフが4000ポイントよりも少ない場合に発動できる。カードを1枚ドローし、ターン終了時まで自分が受ける戦闘ダメージは0になる。

    評価
    素引き前提とはいえロルバ1発打つだけで戦闘ダメージ0にできるのはちょっとヤバい気がする
    他にもチキンレース&擬似空間採用型エクゾで決めきれなかった時にドローしながら相手ターンをしのいだり、ダイノルフィアとかのLPをギリギリまで削るタイプのデッキの保険として使えたり、あまりにも汎用性が高すぎる気がする
    特にエクゾだとかなりドローを必要とする性質上素引き前提でも使いやすそうだし、なんかダメそう
    一応効果ダメージは受けることを考慮して◎~☆

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 16:44:25

    前スレ140
    Pでアブレーション発動→アブレーションからゴルドナイト→ゴルドナイトで化合電界サーチして発動→化合獣人NS墓地かデッキのオックスSSその後NS→レベル8デュアル出してダイオーキシンX

    妨害を受けなければ1ターンで手札1枚+レベル8デュアルからダイオーキシン出せます。これまでのデュアルにとっては革命的 ◯

    魔瞳(モルガナイト)の化合獣人



    ペンデュラム・デュアル・効果モンスター
    星8/炎属性/戦士族/攻300/守500
    【Pスケール:青1/赤1】
    (1):このカードを発動するターン自分はデュアルモンスターまたはデュアルモンスターと記されたモンスターのみ召喚・特殊召喚出来る
    (2):デッキからデュアルモンスターと記された魔法・罠カードを表側で発動し、その後、Pゾーンのこのカードを特殊召喚する。
    【モンスター効果】
    (1):このカードはフィールド・墓地に存在する限り、通常モンスターとして扱う。
    (2):フィールドの通常モンスター扱いのこのカードを
    通常召喚としてもう1度召喚できる。
    その場合このカードは効果モンスター扱いとなり以下の効果を得る。
    ●1ターンに1度デッキ・墓地からレベル7以下のデュアルモンスターを特殊召喚出来る

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 17:27:32

    ランクリボー
    効果モンスター
    星1/闇属性/悪魔族/攻 300/守 200
    (1):相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。自分の手札・墓地からモンスター1体を選び、そのモンスターと手札のこのカードを特殊召喚する。この効果で特殊召喚したこのカードのレベルは、この効果で特殊召喚したこのカード以外のモンスターと同じになる。その後、以下の効果を適用する。
    ・自分フィールドのモンスターを素材としてXモンスター1体をX召喚する。その後、攻撃宣言した相手モンスターの攻撃対象を、この効果でX召喚したモンスターに移し替えてダメージ計算を行う。
    (2):このカードを素材として持っているXモンスターは以下の効果を得る。
    ・このカードは1ターンに1度だけ戦闘では破壊されない。

    クリボーらしく、攻撃宣言時にX召喚で奇襲を行うカード
    デカブツをいきなり立ち上げて返り討ちにするもよし、耐性持ちを立てて耐えるもよし。適当なモンスターを立てても最低限1回は耐えられるので雑に何かを出してもいいかもしれない
    ただ相手の攻撃宣言時しか使えないカードなので使うデッキによっては死に札になりやすいかも
    ローレベルやランク1や悪魔族デッキなどある程度つながりのあるデッキにピン当するのが吉かもしれない

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 18:49:41

    管理された里山
    土地-平地・森
    対戦相手1人があなたより多くの土地をコントロールしていないかぎり、管理された里山はタップ状態で戦場に出る。
    (T):(白)か(緑)を加える。
    管理された里山を生け贄に捧げる:あなたは2点のライフを得る。

    管理された○○サイクル
    河川-平地・島 湿原-島・沼 火山-沼・山 高地-山・森 里山-平地・森
    干潟-平地・沼 滝崖-島・山 樹海-沼・森 渓流-島・森 盆地-平地・山 

    こんなの欲しいけど……を詰め込んだ土地。スタンだと強すぎるかもしれんからパイオニア想定ぐらい?

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 19:10:15

    魔弾の魔王ザミエル
    リンク・効果モンスター
    リンク3/光属性/悪魔族/攻 2300
    【左下/上/右下】
    「魔弾」モンスターを含む効果モンスター2体以上
    このカード名の(1)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない
    (1):このカードがEXデッキから特殊召喚に成功した場合、以下の効果から1つを選択して発動できる。
    ●墓地に存在する「魔弾」カードを全て手札に加え、その後、手札が6枚以下になるようにランダムに捨てる。
    ●フィールド上の「魔弾」カードの枚数分デッキからドローする。その後、手札が6枚以下になるようにランダムに捨てる。
    (2):このカードがモンスターゾーンに存在する場合、自分・相手ターンに自分は「魔弾」魔法・罠カードを手札・墓地から発動できる。その後、そのカードをデッキの下に戻す。
    (3):このカードと同じ縦列で魔法・罠カードが発動した場合、相手が次に発動した効果は無効化される。

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 19:36:21

    ヴォガイガの写し絵
    タマシード
    コスト4/闇/魔導具
    ■このタマシードを出した時、自分の山札の上から2枚を墓地に置く。
    ■各ターン、自分が初めて魔導具カードを使う時、そのコストを1少なくする。ただし、コストは0以下にならない。
    ■自分のターンに1度、魔導具カード1枚を、自分の墓地から使える。

    ヴォガイガとヴォーミラを足してタマシードにしてみた。ついでに魔導具呪文にも対応させた。除去されないヴォーミラ欲しいよねってことで作った。

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 19:39:03

    >>17

    統率者戦とかなら後攻になる確率上がって使い勝手いいかもしれん

    普通に土地タイプついてるのもいいしオマケのライフゲインが案外いかせるかもしれんし個人的に統率者に欲しい

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 21:43:31

    >>19 ◎

    殴れないとかクリーチャー蘇生とかで出せないとかの差はあれど、ほぼヴォガイガに+αの能力がついてコスト・文明据え置きなのは流石に強いと思う 夢月の門はしっかりタマシードも埋められるから邪魔にもならないし書いてあるとおり除去にも若干強めだし良いこといっぱいだ

    魔導具呪文にも対応してることだし、バランス調整も兼ねて水/闇文明とかにしてもいいかも?

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 21:52:15

    妖精龍ダイヤモンド・カチュア
    進化クリーチャー:スノーフェアリー・ドラゴン
    (3) 自然 5000
    マナ進化-自分のマナゾーンの自然のクリーチャー1体の上に置く。
    このクリーチャーが出た時、自分のマナゾーンからドラゴン・クリーチャーを1体選び、自分の山札の1番上に置く。
    ↓↑
    カチュア・サイン
    呪文
    (5) 自然
    S・トリガー
    自分の山札の上から4枚を見る。その中から進化ではないドラゴンを1体選んでバトルゾーンに出し、残りを好きな順番で山札の一番下に戻す。このターンの終わりに、そのクリーチャーを破壊する。

    星壊縫合 DEATH・ドラゴロス
    クリーチャー:ディスペクター/デーモン・コマンド・ドラゴン/フェニックス
    (10) 水/闇/自然 13000
    EXライフ
    マッハファイター
    T・ブレイカー
    このクリーチャーが出た時、相手のクリーチャーを2体選ぶ。選んだクリーチャーのパワーは-9000される。
    このクリーチャーが攻撃する時、自分のクリーチャー1体を選び破壊し、自分の手札とマナを1枚ずつ選び墓地に置いてもよい。そうした時、自分の墓地からクリーチャーを1体出す。

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 22:00:13

    >>18 〇

    強化版マックスといった感じの印象。【魔弾】を組んだことが無いので先1で出せるかどうかは分からないけど、召喚条件自体は緩いのでまあ現実的ではあるか。ドロー効果は魔弾を引き込みにいけるし、サルベージ効果は3ターン目以降で魔弾の再利用に使えるからどちらも腐らず良い効果してる。まあザミエル立てて使った魔弾はデッキに戻るから墓地回収できるか分からないけども。

    (3)効果が名称ターン1ついてるのに発動する効果がなくてちょっと困惑する。↓みたいな解釈でいいのかな?だとしたら相手プレイヤーにかかる効果っぽいので除去されても残り続けるいや~な妨害になって強そう。


    (3):このカードと同じ縦列で魔法・罠カードが発動した場合に発動できる。このターン中、相手が次に発動する効果は無効になる。

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 22:09:25

    >>16

    相手ターンXは結構強いけど、攻撃宣言時ってところでバランスが調整できてて良い感じだと思った。環境で使われるかどうかまでは分からないけど何かしら使えそうなカードっていいよね。パッと思いついたものだと、《エクソシスター・カルペディベル》がある時に《ランクリボー》でエクソシスターをX召喚したら相手ターン中に名称指定無効と除外(ミカエリス)or無効(ジブリーヌ)を追加で立てられて面白そうだと思った。


    あと本体がスモワで増Gと繋がれる(守備200)からそういうところでも採用されるケースがあるかも?

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 22:49:04

    >>15

    P効果の②の効果、たぶん化合電界とかデュアルアブレーションを表側でデッキから出すのを想定した効果だと思うんですが、速攻魔法や通常罠の場合発動時の処理が特殊召喚の間に挟まってしまう不自然な動きになると思います

    『効果テキストに「デュアルモンスター」と記された魔法・罠カード1枚をデッキから自分フィールドにセットする。その後、このカードを特殊召喚する。この効果でセットしたカードはセットしたターンでも発動できる。』という効果なら色々不都合が無いと思います

    あと、①の効果はどちらかと言えば効果外テキストになると思います


    モンスター効果側は普通に強力な展開効果

    P効果から自身を特殊召喚した場合召喚権を残せますし化合電界で追加召喚してもいいですし再度召喚は狙いやすそう

    自身がレベル8であるため同名展開不可の調整は良い所ですが既存のレベル8デュアルモンスターまでサポートが届かないというのが同時に惜しい所


    名称ターン1じゃないのがちょっと怖いかと思いつつ、Pモンスターなのでエクストラに行くことを考えるとウィルプスやエヴェックで蘇生できないので再利用が難しい方になるのか、と納得できるような所も

    とはいえラプテノスやエクシーズを絡めてループできそうな雰囲気もあるので、やはり名称ターン1の方がいいかもしれません

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 23:36:28

    冥壊王 デスホロボス
    コスト8 クリーチャー 闇文明
    デーモン・コマンド・ドラゴン
    パワー13000

    このクリーチャーを召喚する時コストを支払う代わりに自分の闇のクリーチャーを4体破壊しても良い。
    Tブレイカー
    このクリーチャーがバトルゾーンに出た時相手のクリーチャーを2体まで選び破壊する
    このクリーチャーが攻撃する時、自分の墓地から闇のクリーチャーを1体バトルゾーンに出しても良い。
    スレイヤー

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 07:32:01

    前スレ194
    超月の騎士ザガーン
    墓地が18枚あればEXターンが追加できるというのはロマンがあると思います。あとハイパーモード開放時に相手を除去できるのもよし

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 07:33:48

    《COMPLEXの時計》
    |(水闇)(コスト5)|
    |(タマシード)(メカ・パンドラボックス)|
    |■スーパーS・トリガー|
    |■自分のタマシードが3つ以上あれば、このタマシードの使用コストを2少なくする。|
    |■このタマシードが出た時、カード1枚引いてもよい。その後、自分の手札を1枚捨て、コスト4以下のエレメントを1枚、自分の手札または墓地から出してもよい。|
    |■各ターンに1度、自分のエレメントが出た時、そのコスト以下のエレメントを破壊またはパワー以下のクリーチャーのパワーを0にしてもよい。|
    |■ジビルカウント8:自分の他のエレメントが8つ以上あれば、このタマシードはカードタイプに「クリーチャー」を追加し、「ワールド・ブレイカー」を得、パワーが25000になり、このクリーチャーが攻撃する時、自分の他のエレメントを1つ破壊してもよい。そうしたら、エレメントを1枚、自分の墓地から出してもよい。|
    |■S- このターンを飛ばす|

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 08:37:45

    >>26

    これ専用のファンデッキが組めそうな性能してると思う

    個人的にはガタドコサとかブルースみたいな1マナ墓地肥やし序盤に並べて3ターン目くらいで爆発させたい


    逆に言えばこんな感じの面白デッキには使えるけどそこまで強い動きでもないからバリバリ使われる感じでもないのかなとは思った

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 11:13:49

    バイオレンス コウチョー
    惨敗必死 校長
    闇/自然 コスト③ クリーチャー:ヒューマノイド邪威
    ◼︎このクリーチャーが離れるかもしれない時、「泣きの一回、頼むのじゃいっ‼︎」と言ってもよい。そうしたら、次の相手のターンの終わりまでこのクリーチャーは離れず、相手は自身の手札と墓地からクリーチャーを好きな数出す。次の相手のターンの終わりまでそれらのクリーチャーはタップまたはアンタップしているクリーチャーを攻撃でき、可能ならこのクリーチャーを攻撃する。次の相手のターンが終わった時、このクリーチャーのパワーは0になり、自分はゲームに負ける。
    1000

    でんぢゃらすじーさんの校長   ネタ100%
    命乞いして離れずに済んだと思ったら相手のデカブツ達にリンチされたあげく結局破壊される校長

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 11:29:44

    ドギラゼオス
    怒煌龍 サヴァイタル
    クリーチャー 光 (7)
    スター・ドラゴン/メタリカ
    P:10000+
    •革命チェンジ:コスト5以上のメタリカ
    •ドラゴン・パワード・ブレイカー(このクリーチャーは、そのパワー6000ごとにシールドをさらに1つブレイクする。各ブレイクの前に、自分の山札の上から1枚目をシールド化するか、表向きにして自分のシールド1つの上に置く)
    •自分の表向きのシールド1つにつき、このクリーチャーのパワーを+2000する。

    サッヴァークの子孫というか後継者というかそんな感じ

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 12:04:21

    >>28

    ちょっとテキストが乱雑になってるので整理しますね。多分同じ挙動はすると思います。

    (破壊orパワー低下効果は単体or全体が不明だったのでとりあえず単体にしました)


    《COMPLEXの時計》水/闇文明(5)

    タマシード/クリーチャー:メカ・パンドラボックス 25000

    ◇スーパー・S・トリガー

    ■ワールド・ブレイカー

    ■自分のタマシードが3つ以上あれば、このタマシードを使うコストを2少なくする。

    ■このタマシードが出た時、カードを1枚引いてもよい。その後、自分の手札を1枚捨て、コスト4以下のエレメントを1枚、自分の手札または墓地から出してもよい。

    ■各ターンに1度、自分のエレメントが出た時、そのコスト以下のエレメント1体を選び、破壊してもよい。クリーチャーが出たなら、かわりにそのパワー以下のクリーチャー1体を選び、パワーを0にしてもよい。

    ■自分のエレメントが8つ以上なければ、バトルゾーンにあるこのタマシードはクリーチャーとして扱わない。

    ■このクリーチャーが攻撃する時、自分の他のエレメントを1つ破壊してもよい。そうしたら、エレメントを1枚、自分の墓地から出す。

    ■[ST]このタマシードが出た時、ターンの残りをとばす。


    ...正直、実質3コストのトリガー持ちにしてはいろいろ詰め込みすぎだと思います。まあ元がCOMPLEXなので気持ちはわからんでもないのですが、破壊耐性持ちクリーチャーにも刺せる除去トリガーでありながらドロー&踏み倒しもできて最後にはワールド・ブレイカー+踏み倒しでフィニッシャーにもなってしまう、おまけにSST踏めばクロックですからね。青黒が入るデッキなら多少無理してでも広く採用されることになると思います。評価☆で。

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 12:22:31

    >>31

    革命チェンジ条件ちょっと重いかな?と思ったけど能力的にギャラクシールドと相性が良さそうなので、《「蒼刀の輝将」》や《「雷光の聖騎士」》あたりからチェンジできますね。あとは《「正義星帝」<鬼羅.Star>》から繋いてもいいかも。

    とりあえず表向きのシールドが1枚あれば3打点+盾が3枚増えるので攻防両面で非常に強力。表向きでシールド化しても良いので新たなギャラクシールド持ちを一気に用意して次ターンの備えもできちゃいますね。変わった使い方だと、シールド化する時にカードの確認がないのであらかじめ山札上を仕込んでおけばあらゆるカードをシールドゾーンに持っていけるのでかの「ダッカルパラノーマル」のような動きで何かできるかも?

    単体スペックは非常に高いので評価◎で。

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 12:28:13

    >>30

    なんとか使い方を考えようとしたけどクリーチャー出すのは相手だし強制敗北は自分だしでこちら側にメリットが全然ありませんでした。無念。

    仮に遊戯王の《シエンの間者》のようなカードで相手に押し付けられたとしても、「泣きの一回」効果が任意なせいで使わなければそのまま除去くらって終わりなので本当になにもできませんでした。評価は性能△、カードコンセプト〇で。

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 12:42:44

    クリスタル・ゼクスランサー
    水(8)進化クリーチャー:マジック・リキッド・ピープル
    ◼︎究極進化:自分の水の進化クリーチャー1体の上に置く。
    ◼︎侵略:コスト4以上の進化リキッドピープルまたはコスト4以上の進化マジック
    ◼︎H・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを6つブレイクする)
    ◼︎自分の手札2枚につき、このクリーチャーはシールドを1つ少なくブレイクする。
    ◼︎このクリーチャーの各ブレイクの前に、自分の山札の上から1枚を表向きにする。それが進化ではないクリーチャーならコストを支払わずに出す。そうでなければ手札に加える。
    26000

    「クリスタル・ランサー」のリメイクカードである「クリスタル・ツヴァイランサー」のさらなるリメイクカード
    水主体のデッキで使うけどそうすると自然と手札が増えていく立ち回りになるのでブレイク数も控えめになるというコンセプト
    でもその分ブレイク時能力は派手派手にしました(ゼクスはツヴァイと同じ言語で6という意味)
    H・ブレイカーの適正パワーっていくつなんだろう...?

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 13:39:04

    爆熱星龍 ガイギャラクシー
    コスト8 火文明 クリーチャー
    ガイアール・コマンド・ドラゴン
    パワー14000

    革命チェンジ:コスト5以上の火のドラゴン
    スピードアタッカー
    Tブレイカー
    このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、このクリーチャーのパワー以下の相手クリーチャーを1体破壊する。
    ファイナル革命:このクリーチャーが「革命チェンジ」能力によって出た時、このターンまだ自分のクリーチャーの「ファイナル革命」を使っていなければ、自分の山札の上から8枚を見る。その中からコスト10以下のドラゴンを1体バトルゾーンに出しても良い。そうしたらそのクリーチャーにスピードアタッカーを与える。残りのカードは好きな順序で山札の下に置く。
    相手がこのクリーチャーを選んだ時、このターンの後に自分のターンを追加する。

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 16:03:01

    聖盾幻獣ウルレコ
    光/自然 コスト3 クリーチャー
    ドリームメイト/メタリカ
    パワー3000
    ■このクリーチャーが出た時、マナゾーンにある表向きのカード1枚シールド化する。

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 16:12:59

    オベリスクの巨神兵(と他2体の神)をサポートする魔法・罠カテゴリ群

    方尖塔建立する方尖塔

    通常魔法

    このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。

    (1):手札を1枚捨てて発動できる。デッキから「方尖塔」永続魔法・永続罠カード2枚を選び、自分フィールド上にセットする。

    (2):墓地のこのカードを除外して発動できる。次のターンの終了時まで、自分フィールド上の「方尖塔」カードは相手の効果では破壊されない。



    天を貫きし方尖塔

    永続魔法

    このカード名の(1)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。

    (1):このカードの発動時の効果処理として、デッキから幻獣神族モンスター1体を手札に加える事ができる。

    (2):自分が幻獣神族モンスターを表側表示で召喚する場合、モンスターの代わりに自分フィールドのこのカードをリリースできる。

    (3):自分メインフェイズに発動できる。「方尖塔トークン」(岩石族・地・星4・攻0/守2000)1体を自分フィールドに守備表示で特殊召喚する。その後、手札から幻獣神族モンスター1体を召喚できる。この効果を発動するターン、自分はEXデッキからモンスターを特殊召喚できない。



    太陽を仰ぐ方尖塔

    永続魔法

    このカード名の(1)(…
    telegra.ph

    基本はサーチ効果と自身をリリースできる効果を使ってオベリスク+αを並べつつその他のサポートカードで妨害、フィニッシュまでもっていく形になる

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 16:17:47

    >>37

    3コストクリーチャーがcipでシールド1枚増やせるのって結構珍しいよね 他だと《disゾロスター》くらい?手札に来ちゃったりライフでマナに落ちたトリガーを盾に仕込めるのは強い...けどそれ以上の使い方があまり思いつかないから積極的に採用されるかと言われるとどうかな...ブロッカー持ってれば守り寄りのデッキで採用あるかもしれないけど


    あと、改めてになるんだけど、オリカ書いてくれる人はコンセプトやカードイラストのイメージなど何でもいいので評価ポイントも書いてくれると嬉しい 評価もしやすくなるし製作者の想いが伝わるからね

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 16:28:09

    >>35

    豪快な能力だけど手札枚数でブレイク数が減っちゃうから、青だけではなく手札を減らすことに長けた黒を混ぜて墓地ソースじみた動きのデッキで使いたい。《夜更人形ジェニコ》のようなカードで相手を妨害しつつ自分の手札を減らして、侵略元が用意できたらゼクスランサー乗せて踏み倒しわっしょい!という感じかな? 評価〇

    そういえば水文明なのに呪文の踏み倒しに対応してないの珍しいね


    >>36

    実質5コストで1枚除去、山上8枚から10コスト踏み倒ししつつSA付与しながら3打点、うーん分かりやすく強い!

    チェンジ条件も緩いし、ドラゴン軸のデッキならメンデルから最速3ターン目に走ってこれちゃうし除去しようにも選ばれたら追加ターンでなかなか触りづらい、制圧効果とか持ってなくて本当に良かったよ... 評価◎

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 16:38:28

    >>38

    建立で天貫と陽仰をセット、それぞれ発動してオベリスクと地貫をサーチ、永続魔法2種からトークン生んでトークン×2とNSモンスターor永続魔法1枚でオベリスク召喚。相手ターンに地貫で《ソウルエナジーMAX!!》をセット。そのまま各魔法罠で用意した方尖塔トークンを贄としてエナジーMAXで相手全破壊+4000バーンが飛ぶ、という感じかな?

    1枚+コストから安定してオベリスクを構えられる強力なサポートカード。「発動するターン」にEX縛りがつくのでトークンを悪用されないのも拘りを感じて良き。評価〇

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 16:44:24

    >>40


    >>36の評価ありがとうございます

    ドラグハートのガイギンガ系統のリメイクを作ってみました

    龍解条件に必要な火のドラゴンの攻撃は革命チェンジにして、出た時の破壊効果と追加ターンはガイギンガから取ってきました

    踏み倒し効果はオウギンガの超次元ゾーンからの踏み倒しを意識して超次元ゾーンの最大枚数と同じ数山札を見るようにしてます

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 18:12:18

    龍超神 ゲキメツ
    クリーチャー
    コスト7/火闇/アーマード・ドラゴン/ドラゴン・ゾンビ/ゴッド/超化獣
    パワー9000(18000)
    ■W・ブレイカー
    ■このクリーチャーが攻撃する時、相手は自身の手札を2枚捨ててもよい。捨てなかった場合、相手のクリーチャー1体を破壊する。
    ■ハイパー化:自分のクリーチャー1体をタップする。
    《ハイパーモード》
    ■スピードアタッカー
    ■Q・ブレイカー
    ■このクリーチャーが相手のシールドをブレイクする時、各ブレイクの前に相手のマナゾーンのカード1枚を選び墓地に置く。

    クリーチャー2体を1体のデカブツにするハイパー化ってゴッドリンクのリメイクに使えるんじゃね?という発想から生まれたカード。
    元と同じく、相手に失うアドバンテージを選ばせる効果に。パワーもブレイク数に合うように上方修正しました。

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 18:32:20

    (おやしょくフェアリー)
    零時の妖精  自然文明 (2)
    クリーチャー:ジャイアント・スノーフェアリー 6000
    このクリーチャーは攻撃できない。
    各ターンに1度、自分のマナゾーンのカードが離れた時、自分の山札の上から1枚目をマナゾーンに置いてもよい。
    ジャイアント・フレンズバースト
    (レイジング・レイジ)
    轟腹の零時  自然文明 (3)
    呪文:ジャイアント・スキル
    ■自分の山札の上から3枚をタップしてマナゾーンに置く。それがジャイアントまたはスノーフェアリーなら、かわりにアンタップしてマナゾーンに置く。
    ■次の自分のターンのはじめに、自分のマナゾーンのカードを3枚選んで墓地に置く。

    単純にジャイアントかスノーフェアリー染めなら3コス以下のカードを使えて超重ゴルファンがいればマナを墓地に送る前に終極宣言してお得にマナを増やせるカードです
    アンタップインが置換なので、多色も起きたままになります
    またマナの墓地送りは実質、墓地リセで阻害されない質のいい墓地肥やしな上にスノーフェアリーのツインパクトなのでエンフロ型のゴスペルが相性がいいと思います

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 18:33:11

    >>43

    元々2体のクリーチャーを出す必要があるG・リンクを、1体+クリーチャーなんでも良いにして使いやすさを上げる発想は面白い!

    ...のですが、ハイパー化して殴ったらQブレイクで4マナ燃やすって書いてありませんかこれ 1体のクリーチャーとなって出しやすくなったのにここが強化されちゃうのは流石にまずいと思います 評価☆で


    あと、攻撃時能力は破壊する→しなかったなら2ハンデスの順にした方が相手クリーチャーがいない時にハンデスを強要できるので良いかと

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 19:22:22

    追放大陸の追放者達(エグザイル・ランド)  火/水/闇/光/自然文明 (8)
    エグザイルフィールド
    G・ゼロ−バトルゾーンに自分のエグザイルクリーチャーがあれば、このフィールドをコストを支払わずに出してもよい。
    このカードが場に出た時、または自分のエグザイルクリーチャーが場に出た時、自分の場のクリーチャー1体を破壊しても良い。
    自分の場の「ドロン・ゴー」能力を持つクリーチャーのその能力がトリガーする時、手札の代わりにデッキからクリーチャーを出す。

    ドロンゴー救済にしたいけど、あまりにもデュエプレ版が使いやすすぎた…・・・・・・

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 19:43:44

    >>45

    評価ありがとうございます。

    ちょっとマナ破壊の価値を安く見積もり過ぎましたね…。やはり攻撃時マナ破壊は2枚が限度なんかな。

    手札破壊の方は相手に破壊するクリーチャー選ばせる方が弱いかな〜と思ってこういう書き方にしました。後、盤面カラになってるならこいつのランデスが通るので何枚手札残っててもそう関係ないかなと。


    >>44 ◎

    呪文面だけでも強力ですが上面からバーストすれば一時的なマナ増幅にもなるのがより強力。作者さんの通り墓地利用とも相性がいいので黒緑系でも採用されそう。殿堂ゼロならサガとも組める。

    個人的にはハキリかミノマルと合わせて3ターン目にはコスト6かそれ以上のクリーチャーが着地できるのでそういうコンボデッキも面白そうだと思います。

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 22:09:56

    >>46

    中々豪快かつ大胆な能力といいますか

    やりたいことハッキリしてて潔いのが好印象ですね

    最速コスト3のドロン・ゴー持ちエグザイルクリーチャー出せばチーム・エグザイル出せてしまうのがちょっと暴れそうな怖さはあるのでどこか上手い事調整したいような感じもあります

    デュエプレのドロン・ゴーホント使いやすいですよね……

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 22:40:21

    黎明の罠
    永続罠
    (1):お互いのプレイヤーは相手ターン中、自分フィールドにセットした罠カードしか発動できない。


    速攻魔法も手札誘発もなかった「最初期の遊戯王」を強要するカードです。

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 23:25:10

    ボルシャック・ドギラゴン・ゼロ
    火文明 コスト7 パワー9000
    メガ・コマンド・ドラゴン/革命軍
    クリーチャー
    ・スピードアタッカー
    ・Wブレイカー
    ・このクリーチャーが出た時または攻撃する時、相手のクリーチャーを一体選ぶ。そのクリーチャーとこのクリーチャーをバトルさせる。
    (ツインパクト)
    革命の鉄拳
    既存カードなのでスペック割愛


    7軸ガチロボみたいなところでも採用しやすそうなやつ

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 00:12:44

    >>49

    相手ターン中に発動できる効果がセットした罠だけに絞られるのか...

    「相手ターンに展開する」が通らなくなるロックだけど永続罠だから発動が遅く、先1で構えられたとしても相手ターン中の相手の行動は何一つ縛らないからだったら制圧モンスター並べた方が早くない?になっちゃいそう。して、制圧モンスターや手札誘発と併用はできないから結局いらない子になっちゃいそう。ラビュ・オルター・神碑あたりがちょっと困るのかな?まあ自ターンで除去ればいいだけの話なんだけども。ということで評価△。


    ちなみにアーティファクトは死滅します。ありがとうございました。

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 00:14:43

    偽縛連結 ロスト・ミステリー 光/闇(8)
    クリーチャー:ディスペクター/デーモン・コマンド /アンノウン 11500
    EXライフ
    W・ブレイカー
    ブロッカー
    このクリーチャーが出た時、相手のクリーチャーをすべてタップする。それらは次の相手のターンのはじめにアンタップしない。
    このクリーチャーの「EXライフ」シールドが離れた時、タップしている相手のクリーチャーをすべて破壊する。こうして破壊したクリーチャーのコストの合計以下のクリーチャーを1体、手札または墓地からコストを支払わずに召喚してもよい。

    バロストとバロム・ミステリーのディスペクターです。
    バロムの能力をタップされているクリーチャーを破壊した時クリーチャーを出すというふうに解釈して、それをバロストの全破壊と組み合わせて能力にしました。

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 00:50:38

    >>50

    革命の絆がそうだけど、自身が外れにならない0トリガーはそれだけで強い。こいつの場合ボルシャック名称持ちのドラゴンということで決闘者チャージャーで持ってきやすい。クリーチャー性能も除去持ちSAで悪くない性能。下手なS・トリガーより信頼できるのでまさしく防御札に革命をもたらすカードだと思う。◎

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 01:35:57

    邪眼剣銃 トカレフT3/魔弾 クイック・ドロウ
    邪眼剣銃 トカレフT3
    クロスギア
    コスト3/闇
    ■クロスギア
    ■これをクロスしたクリーチャーは種族にナイトを追加する。
    ■クロス・バースト(このクロスギアがクリーチャーにクロスされた時、このカードの呪文面をバトルゾーンに置いたままコストを支払わずに唱えてもよい)
    ↑↓
    魔弾 クイック・ドロウ
    呪文
    コスト4/闇/ナイト
    ■S・トリガー
    ※自分の山札の上から1枚を墓地に置き、相手クリーチャー1体を選ぶ。このターン、自分の墓地のカード1枚につき、そのクリーチャーのパワーを−1000する。
    ■ナイト・マジック

    FT:邪眼皇家に伝わる魔銃。その弾丸から逃れた者はいない。

    ロマノフが持ってる銃をクロスギア化&ツインパクト化。呪文面はクロス=持った瞬間ぶっ放す早撃ちをイメージ。クリーチャーと3コストが必要になるが、繰り返し使える強力除去かつ受け札に。

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 01:37:47

    これDCGだめすか?

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 01:39:14

    >>52 ◯

    ヘブンズクリスティの2ゲートに対応してて攻めにも守りにも使える制圧効果持ち

    まさしく【光デーモン】のオリカで正直割と欲しい

    タップで的を作れるからミステリーのファンデッキでも好相性なのも良し

    ただ天門対応オールタッパーという差別化点があるとはいえ色・種族・効果のほとんどがドルファと被ってるから環境で採用されるかと言うと……な気はする

    タップと破壊が連携してるのに連動はしてなくて隙があるのが、調整によるものだろうけどちょっと厳しい感じ

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 01:47:09

    >>55

    過去にシャドバやデュエプレのオリカあげてた人もいるから問題ないと思うよ。

    ただそのDCGをやってる人がスレ内にいるかはわかんないので、評価つくかはわからん。その場合はあんまりめげないで。

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 02:08:15

    神命王 エバー・イモータル
    コスト8 光文明 クリーチャー 
    エンジェル・コマンド・ドラゴン
    パワー13500

    Gゼロ:自分の光のブロッカーが4体以上いるなら、このクリーチャーをコストを支払わずに召喚しても良い
    Tブレイカー
    ブロッカー
    相手はコスト5以下の呪文を唱えられない
    自分の光のブロッカーの相手プレイヤーを攻撃できない効果はすべて無効になる。
    自分のクリーチャーは破壊以外の方法で場を離れない

    龍解条件をGゼロで再現してエバーラストとエバーラストの効果を少し変えながら詰め込んでみた

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 06:53:10

    ディス・コネクター
    星4/闇属性/サイバース族/特殊召喚/攻1900/守 1600
    このカードは通常召喚出来ない。
    このカード名の①の効果は1ターンに1回しか発動出来ない。
    ①このカードが手札にある場合、フィールドのリンク2以上のリンクモンスターのリンク先となる相手のモンスターゾーン1箇所を選んで発動する。以下を適用する。●そのモンスターゾーンにモンスターがいる場合、墓地に送る。●そのモンスターゾーンにこのカードを守備表示で特殊召喚する。
    ②このカードがモンスターゾーンから墓地に送られた場合に発動する。このターン、このカードのあったモンスターゾーンに誰もリンクモンスターをEXデッキから特殊召喚出来ない。
    ③このカードはL素材に出来ない。

    //トラップイーターの親戚

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 08:01:17

    >>32

    すみません、タマシード/クリーチャーにしなかったのは意図してそうしたんでしょうね(クリーチャーとして踏み倒せないようにするため)

    タマシード/クリーチャーにした方がテキストの乱雑さを抑えられるとは思いますが

    素で持ってるSSTと自前のコスト軽減をなくしてそのコスト軽減の条件を達成したらかわりなトリガー化するようにした方がいいかな


    《COMPLEXの時計》

    |(水闇)(コスト5)|

    |(タマシード)(メカ・パンドラボックス)|

    |■ジビルカウント3:自分のタマシードが3つ以上あれば、自分のシールドゾーンから手札に加えるこのタマシードに「スーパー・S・トリガー」を与える。|

    |■このタマシードが出た時、カード1枚引いてもよい。その後、自分の手札を1枚捨て、コスト4以下のエレメントを1枚、自分の手札または墓地から出してもよい。|

    |■各ターンに1度、自分のエレメントが出た時、そのコスト以下のエレメントを1つ選び、破壊してもよい。クリーチャーが出たなら、かわりにそのクリーチャー以下のパワーを持つ相手のクリーチャーを1体選んでもよい。そうしたらこのターン、そのクリーチャーのパワーを0にする。|

    |■ジビルカウント8:自分の他のエレメントが8つ以上あれば、このタマシードはカードタイプに「クリーチャー」を追加し、「ワールド・ブレイカー」を得、パワーが25000になり、このタマシードが攻撃する時、自分の他のエレメントを1つ破壊してもよい。そうしたら、エレメントを1枚、自分の墓地から出してもよい。|

    |■[ST]このタマシードが出た時、ターンの残りをとばす。|

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 10:30:39

    このレスは削除されています

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 10:34:49

    >>60

    ああ、タマシードのみなのは敢えてでしたか、それは失礼しました。

    修正後の方は、コスト軽減が無くなりトリガーの条件が厳しくなったので結構盛り盛りな能力に相応するコストになって良い感じにバランス取れてると思います。しっかりトリガー条件を満たすためにタマシード中心のデッキで使いたいですね。評価◎で。

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 11:17:50

    静なる混沌 クノイチマントラ 光文明 (5)
    クリーチャー:メカ・デル・ステラ/シノビ 5000
    ニンジャ・チェンジ1(相手のクリーチャーが攻撃またはブロックした時、この攻撃中に自分が「ニンジャ」能力を使っていなければ、手札にあるこのクリーチャーと、自分のコスト1以上でメカまたはシノビのクリーチャー1体を入れ替えてもよい)
    ブロッカー
    このクリーチャーが出た時、攻撃中のクリーチャーがいれば、その攻撃を中止してもよい。

    手軽に出せて2面止められるクリーチャー 兼 コスト5以上指定の革命チェンジの種として

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 11:36:59

    前スレ173
    超魔導竜騎士ブラック・マジシャンズ
    闇属性 レベル8 ドラゴン族 融合 効果
    攻撃力 3200 守備力 2500
    「ブラック・マジシャン」+「ブラック・マジシャン・ガール」+ドラゴン族モンスター
    このカード名の②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
    ①このカードが表側表示で存在する限り、自分フィールドのカードは1ターンに1度だけ、戦闘・効果では破壊されない。
    ②エンドフェイズに発動できる。自分フィールドのレベル6以上の闇属性モンスターの数まで、墓地・除外状態の「ブラック・マジシャン」か「ブラック・マジシャン・ガール」を特殊召喚するか、またはそのいずれかのカード名が記された魔法・罠カードをセットする。
    ③相手が効果を発動した場合に発動できる。相手フィールドのカード1枚を選んで破壊する。

    なるべく元の竜騎士とマジシャンズが合わさった感じの効果にしました
    魔法罠回収は完全に願望です
    素材が重くて回収or特殊召喚効果は出したターンあまり機能しなさそうなのがネック

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 11:49:36

    ボルシャック・フェリックス
    クリーチャー 火・自然 (4)
    アーマード・ドラゴン
    P:4000
    •このクリーチャーが出た時、各プレイヤーはドラゴンをそれぞれ1体選び、破壊する。
    ーーーーーーーツインパクトーーーーーーー
    メンデルスゾーン
    呪文 火・自然 (2)
    •自分の山札の上から2枚を表向きにする。その中からドラゴンをすべて、タップしてマナゾーンに置き、その後、残りを墓地に置く。

    *フレーバー*
    すべてのドラゴンが敵であり、友である。

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 12:10:05

    >>63

    攻撃を中止する、っていうのが攻撃時効果とかは通しちゃう(はず)とちょっと弱めだけど、一応2体止められるのとニンジャ・チェンジの範囲が異次元級だからそこでうまいことバランスが取れてる感じがあって良き。評価〇


    >>64

    素材がだいぶ重い割りに1枚で勝てる感じのカードでもないのでまあ浪漫枠。

    耐性と高スタッツ、除去妨害で耐えつつ各ターンのエンドフェイズに②効果でじわじわリソース差を広げていく感じの戦い方は結構好き。変に無効とかしないのも潔い。評価△~〇


    >>65

    これメンデルスゾーン8投したかっただけだなお主、まあそれだけでも十二分に強いけども。

    クリーチャー面は対ドラゴンデッキなら1破壊になる...けどわざわざ素出しする意味は無いしアーマード・メクレイドでワンチャン...?本体にメガ・ラスト・バーストついててもいいような気はしなくもないがどうなんだろうね。評価◎

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 12:32:41

    星暴連結 パーベント・ゾース  光/闇/火文明 (8)
    クリーチャー:ディスペクター/ワールド・ドラゴン/パンドラボックス 11000
    ■EXライフ
    ■W・ブレイカー
    ■スピードアタッカー
    ■自分の「EXライフ」シールドすべてに「シールドトリガー」を与える。
    ■自分のディスペクターが攻撃する時、次の中から1つ選んでもよい。
    ►自分のシールドを1つブレイクする。
    ►自分の「EXライフ」シールドを持たないディスペクターを1体選ぶ。自分の山札の上から1枚目を、そのクリーチャーの「EXライフ」シールドとしてシールド化する。

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 12:46:37

    >>67 ◎

    《暴発秘宝ベンゾ》と《星龍パーフェクト・アース》のディスペクターかな?

    自分で攻撃する時に自身のEXライフを割って暴発、という形で単体完結しているのが良き。EXライフ補充も強くて、ディスペクターの場持ちが良くなる他に同じ連結カラーだと《聖魔連結王 ドルファディロム》の単色全破壊や《頂竜連結 バジュエン・ザ・ローラ》のマナタップ効果をリロードできる(しかも2体ともSA持ち!)ので相手にして非常にめんどくさいクリーチャーとなるでしょう。

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 12:54:52

    《輝跡 ミクセライト》光文明(3)
    クリーチャー:メタリカ 3000
    ■相手のマナゾーンにあるカードの枚数よりコストが大きい相手のクリーチャーが出る時、かわりに山札の下に置かれる。
    ■このクリーチャーが相手によって離れた時、次の自分のターンのはじめまで、相手は呪文を唱えられない。

    《奇石 ミクセル/ジャミング・チャフ》のリメイク。メタ効果が置換になり、ラストワードにちょっと弱いチャフがついた形。相手ターンに除去されるとその時点~自分ターン開始までの短い時間しか呪文封じが適用されないのとドローが消えてるから3コストでも許されないかなと。

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 13:00:22

    >>66

    フェリックスの評価ありがとうございます

    メンデルスのツインパクトはどれくらいなら許されるかなと考えてみました

    自分は山札からめくったら嫌な奴にしようと思いました

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 13:08:58

    >>69

    出した後除去と置換じゃかなり強さに違いが出てくるしcipも発動させないようになってて良いリメイク

    呪文封殺能力で除去しづらいのが強みだから相手によってはラスト攻撃要員として残しとくと中々良さげかも、ただコストが1大きくなった点をどう見るか ◯〜◎

    (評価は不慣れなので間違ってること言ってたらゴメンネ)

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 13:38:05

    遊戯王においてコアなファンがいる(と思う)アイツらのサポートを考えた

    例の四人達アイツとコイツ

    融合・効果モンスター

    星11/光属性/天使族/攻3000/守100

    「アイツ」+「コイツ」

    このカードは1ターンに1度だけ、融合召喚及び以下の方法でのみEXデッキから特殊召喚できる。

    ●自分フィールドの上記カードを墓地に送った場合のみ、EXデッキから特殊召喚できる(「融合」は必要としない)。

    (1):このカードはフィールド・墓地に存在する限り「アイツ」として扱う

    (2):このカードが備表示モンスターを攻撃した場合、その守備力を攻撃力が超えた分だけ戦闘ダメージを与える。

    (3):このカードは1ターンに1度だけ戦闘・効果では破壊されない



    ソイツとドイツ

    融合・効果モンスター

    星5/闇属性/天使族/攻2500/守100

    「ソイツ」+「ドイツ」

    このカードは1ターンに1度だけ、融合召喚及び以下の方法でのみEXデッキから特殊召喚できる。

    ●自分フィールドの上記カードを墓地に送った場合のみ、EXデッキから特殊召喚できる(「融合」は必要としない)。

    (1):このカードはフィールド・墓地に存在する限り「ソイツ」として扱う

    (2):このカードは1ターンに1度だけ戦闘・効果では破壊されない



    アイツとコイツとソイツとドイツ…
    telegra.ph

    コンセプトは至ってシンプル。盤面にコイツらを用意して魔法で妨害しつつぶん殴る。ただそれだけ。

    融合のアイツらにコイツらを装備すれば攻撃力が一気に上がるので、そのまま高火力で押し切ろう。

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 19:59:04

    没頭人形マーゲム
    水闇(4)クリーチャー:ニューゲーム・コマンド/デスパペット
    ◼︎コンティニュー②(各ターンに一度、このクリーチャーが離れた時、自分の手札と墓地のカードを合計2枚選んで好きな順序で山札の下に置き、このクリーチャーを離れた先のゾーンからコストを支払わずに召喚してもよい)
    ●ブロッカー
    ◼︎このクリーチャーが出た時、相手は自身の手札を1枚選んで捨てる。その後、自分は相手の墓地のカードの枚数以下になるようにカードを好きな枚数引いてもよい。
    1000

    電子遊機プロトグラム
    水(5)クリーチャー:ニューゲーム・コマンド/グレートメカオー
    ◼︎コンティニュー③(各ターンに一度、このクリーチャーが離れた時、自分の手札と墓地のカードを合計3枚選んで好きな順序で山札の下に置き、このクリーチャーを離れた先のゾーンからコストを支払わずに召喚してもよい)
    ◼︎W・ブレイカー
    ◼︎自分のコマンドまたはグレートメカオーが出た時、クリーチャーを1体選んで持ち主の手札に戻す。
    6000
    (ツインパクト)
    アウトロ-プログラム
    大胆なる超整
    水(9)呪文
    ⚡️S・トリガー
    ◼︎相手のエレメントをすべて手札に戻す。その後すべてのプレイヤーは自身の山札の上から、手札に戻した相手のエレメントの枚数分、カードをそれぞれ表向きにする。各プレイヤーはその中からクリーチャーを1体ずつ選んで出す。残りをすべてそれぞれの持ち主の手札に加える。
    ◼︎このターン、相手のクリーチャーがコストを支払わずに出た時、そのクリーチャーは次の自分のターンのはじめまで攻撃もブロックもできない。

    バンキシーの駒になってるボードゲーム系のゲーム・コマンドとは別で独立したデジタルゲーム系のクリーチャーがいたら面白そうだと思い、派生種族「ニューゲーム・コマンド」として考えてみました、とりあえず2体
    コンティニューnは除去された時に手札と墓地をコストに各ターン一度だけ復活できる能力です
    cipを使い回せるし状況次第では普通の除去耐性より強力かも?(※超次元からも戻ってこれるけれど流石に山札送りは戻ってこれない想定です)

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 20:40:05

    >>73

    まずコンティニュー能力ですが、コストを要するとはいえ除去耐性+cip使い回しということで結構強力&面白そうに思いました。召喚なので一部のメタ効果をすり抜けられるのもいいですね。

    一応共通テキストに「山札を除く」の文言はあった方がいいかも?


    没頭人形マーゲム

    ハンデス+ドローという普通に強い効果。コンティニューで失ったリソースを自分で解決しながら妨害できるので、単体完結していて非常に良いですね。ブロッカーで防御面を固めつつチャンプブロック→コンティニューの流れができるのも美しい。◎


    電子遊機プロトグラム/大胆なる超整

    システムクリーチャーが場持ち良いのってやっぱり強いですね、発動条件の種族もけっこう広いので、若干重いコンテのコストも支払いたくなる場面があるかもしれません。コンテ時にもバウンス使えますし。

    呪文面は本当に大胆なリセット効果。相手の出したクリーチャーがcip持ちだった場合効果を使われてしまったり同型対面でコンティニューされてしまったりという部分こそあれど、自分もコンティニューが使えたりというメリットがあるのでツインパクトでついてる分には結構強い能力だと思います。◎

    しれっとメタ効果がついていて、連鎖して殴ってくるデッキに対しては強烈に刺さりますね。

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 20:56:45

    スティーム・フェアリー

    《買遊の妖精》自然文明(2)

    クリーチャー:ニューゲーム・コマンド/スノーフェアリー 3000

    ■S・トリガー

    ■このクリーチャーが離れる時、かわりにマナゾーンへ置かれる。

    ■マナ・クレジット2(自分が「コンティニュー」能力を使う時、マナゾーンにあるこのカードを山札の下に戻してもよい。その場合、このカードは2枚分のカードとして扱う。)


    >>73が面白かったので関連能力として「〇〇・クレジットn」を考案してみました。

    該当領域から「コンティニュー」能力のコストとして使うことができて、その場合にn枚分のコストとして換算できる能力です。今後、大型クリーチャーが激重コンテ条件を持ってきてもこういうカードがあれば使いやすくなりそうだなあと思いました。試作として本カードでは《爆転の妖精》にくっつけています。

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 21:22:15

    《違法融合(イリーガルフュージョン)》
    通常魔法
    このカードは自分フィールド、手札の任意の枚数のカードを墓地に送って発動することもできる。
    このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できなず、
    このカードを発動するターン、自分はこのカードの効果でしかモンスターを特殊召喚できない。
    (1):4000LPを払って発動できる。
    自分のEXデッキから融合モンスター1体を融合召喚扱いで特殊召喚する。
    カードを墓地に送って発動した場合、墓地に送ったカードを融合素材にして融合召喚したものとして扱う。
    (2):このカードの発動、あるいはこのカードの効果による特殊召喚が無効になった時、
    自分はこのデュエル中モンスターを特殊召喚できない。


    素材を使わない、あるいは適当なカードを素材にして融合モンスターを違法に融合するカード。
    違法なのでバレる(無効にされる)と重いペナルティを負うことになる・・・というイメージ。

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 21:39:16

    >>75

    おお、コンティニューのサポート能力!自分を犠牲に軽減するというのはどこかササゲールと似たものを感じますね 考えていただきありがとうございます!

    スティーム・フェアリー

    《買遊の妖精》のカード性能に関してですが、〈アイオンユピテル〉や〈不死デッドエンド〉と比べて攻撃制限がない2コストのコマンドという点が色々と利用(悪用)できそうです

    マナ・クレジットは大型ニューゲーム・コマンドを再利用できるのが普通に便利、もっと色々な種類が出てくれればニューゲーム・コマンドデッキが使いやすくなりそう

    S・トリガーを活かすなら、自壊効果やcipで出した時に受け札になるニューゲーム・コマンドとセットで使いたいですね

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 21:52:20

    >>76

    このテキストの書き方だと多分効果をコピーしたら諸々すり抜けられる気も

    でもそれだと作者の意図に反する気がしなくもないから(2)の効果はまとめて効果外テキストに書くべきだと思う

    問題の効果はデビフラみたいな感じで通れば何でもやりたい放題 異星の最終戦士とかを出す方向性になるかな?

    ただし通らなければデュエル中のモンスター展開が著しく限られることになる…

    使えるかどうかは微妙 使うとしたらメタビにピン挿ししてワンチャン狙いながら1妨害吐かせるぐらいかな

    想定した使い方があれば教えてもらえると嬉しい

    評価は△~○ コピーしたらデメリットが消える場合はもうちょっと上がるかな


    なおオリカ制作の方は現在ちょっとスランプ気味…

    コンセプト・ギミックは思いつくんだけど回すのに必要なパーツとかカードの名前とかが全然思いつかない 特に名前

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 21:55:31

    >>72

    アイツとコイツとソイツとドイツを出した後リリースして4体展開したらリンク搦めて色々暴れられそうだけど

    手札や墓地からも素材調達できるとはいえリクルートカードを使うとそのターンは融合しかできないし速攻で4体揃えるのは少々手間があるからギリギリ大丈夫かな

    それにしてもここまでデッキから呼べる手段を盛り込んでると融合モンスター側の召喚手段の他に普通に場と手札の素材で《融合》使うのも十分視野に入りますね


    >>76

    融合モンスターの効果を無効にしないので色々悪用ができてしまいそうで怖いですね

    融合素材にした扱いになるということは《融合解除》で蘇生できるのだろうか? とか

    手札コストで墓地へ送り、その後素材扱いになるのでおそらく融合召喚の素材となって墓地へ送られた場合に発動できる効果は発動しないのかな? と色々裁定が気になりますね

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 21:56:08

    >>76

    融合先のモンスターが効果無効にならないから、違法制圧モンスターを簡単に立てられてしまう激ヤバカード。《真紅眼融合》の例を踏まえると《捕食植物ヴェルテ・アナコンダ》で大体の制約やコストを踏み倒して融合できるはずなので、効果モンスター×2から《ナチュル・ビースト》等が立ってしまうことに。彼が出所できない理由がまたひとつ増えてしまう...

    手撃ちするにしても、4000LPはまあまあ重いですが先1で撃つ場合無効にする手段はかなり限られているので事故ったときの《フュージョン・デステニー》の極悪版という風になりそうです。評価☆

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 22:14:54

    >>80

    アナコンダいなければセーフという見方も…まあダイヤモンドガイとか融合複製とかで似たようなことができなくはないけど

    でも先攻1ターン目に撃ったらヤバいことになるというのは確かにあるな

    そのためだけに採用するかどうかと言われるとデメリットがきついんだよな

    まあその場合は手札コストにでもすればいいか…

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 23:00:25

    神羅星龍パーフェクト・ガイアース 全文明 (5)
    究極進化クリーチャー パワー 16500
    種族:ワールド・コマンド・ドラゴン
    究極進化−自分の進化クリーチャー1体の上に置く。
    ■自分の手札に加えるシールドカードすべてに「S・トリガー」を与える。
    ■メテオバーン:このクリーチャーが攻撃するとき、このクリーチャーの下にあるカードを好きな枚数、墓地に置いてもよい。そうした場合、こうして墓地に置かれたカード1枚につき、相手のシールドを1つブレイクする。その後、自分のシールドを1つブレイクする。
    ■このクリーチャーがバトルゾーンを離れるとき、かわりに自分のシールドをすべてブレイクしてもよい。
    ■Wブレイカー

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 23:30:39

    星龍フリージング・アース 水(5)
    クリーチャー パワー 8000
    種族:ジャイアント・ドラゴン
    ■ジャストダイバー
    ■ブロッカー
    ■Wブレイカー
    ■自分の手札に加えるシールドカードすべてに「G・ストライク」を与える。

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 23:45:36

    風雲! バチお先生
    光(3) クリーチャー:バチ・コマンド 2000+
    ■ブロッカー
    ■パワーアタッカー+4000
    ■相手が山札以外からカードを手札に加えるなら、代わりに相手はそれを自身の山札の一番下に置く。

    BBP cycle

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 00:20:08

    カウンターを大量に置くことだけを目標にしたテーマです

    巨戴巨戴雛テトレート

    ☆4 炎 悪魔族/効果 ATK/1500 DEF/1500

    このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。

    ①:このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。デッキから「巨戴」カード1枚を手札に加える。

    ②:自分フィールドの「巨戴」魔法カード1枚を対象として発動できる。自分フィールドの「巨戴」モンスター1体を選び、そのモンスターのレベルの数だけ対象のカードに巨戴カウンターを置く。

    ③:自分フィールドに「巨戴獣」モンスターが存在する場合、このカードは攻撃対象に選択されず、自分フィールドの「巨戴獣」モンスターは効果の対象にならない。


    巨戴獣グーゴリアス

    ☆8 風 悪魔族/効果 ATK/2500 DEF/2500

    このカード名の①③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。

    ①:自分フィールドに「巨戴」モンスターが存在する場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。

    ②:このカードのレベルは自分フィールドの巨戴カウンターの数だけ上がる。

    ③:自分フィールドの「巨戴」魔法カード1枚を対象として発動できる。このモンスターのレベルの数だけそのカードに巨戴カウンターを置く。…
    telegra.ph
  • 86二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 03:13:24

    マーベルスナップ
    ドルマムゥ
    5/2
    このロケーションにあるカード一枚を次プレイするカードに融合させ、2つのカードの効果をもう一度発動させる。

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 10:11:32

    暴遊飛転アクター・ブラザーズ 
    水闇(6)クリーチャー:ニューゲーム・コマンド/リキッド・ピープル
    ◼︎このクリーチャーを召喚する時、自分の手札を1枚捨ててもよい。そうしたら、このクリーチャーの召喚コストを2少なくする。
    ◼︎コンティニュー④ (各ターンに一度、このクリーチャーがバトルゾーンから山札以外のゾーンに置かれた時、自分の手札と墓地のカードを合計4枚選んで好きな順序で山札の下に置き、このクリーチャーを離れた先のゾーンからコストを支払わずに召喚してもよい)
    ◼︎このクリーチャーが出た時、このクリーチャーよりパワーの小さい相手のクリーチャーを1体選んで破壊する。その後、自分のクリーチャーが相手のより多ければ、このターンこのクリーチャーは相手のタップしているクリーチャーまたはプレイヤーを攻撃できる。
    ◼︎相手のエレメントが離れた時、カードを1枚引いてもよい。
    ◼︎W・ブレイカー
    8000
    ビクトルヴェルスプライマルゲーマー
      V-R-P-G
    (OR) 水闇(8)クリーチャー:ニューゲーム・コマンド/ジ・アンサー/サイバーロード
    ◼︎N.G.コンティニュー⑥ (各ターンに一度、このクリーチャーがバトルゾーンから山札以外のゾーンに置かれた時、自分の手札と墓地のカードを合計6枚選んで好きな順序で山札の下に置き、このクリーチャーを離れた先のゾーンからコストを支払わずに召喚してもよい。また各ターンに一度、自分がゲームに負ける時、かわりに自分の手札と墓地のカードを合計6枚選んで好きな順序で山札の下に置いてもよい)
    ◼︎このクリーチャーが出た時、自分の山札の上から3枚を見る。その中から水または闇のコスト7以下のクリーチャーを好きな数、コストを支払わずに出し、残りをすべて自分の手札に加える。こうして3枚全てを出したなら、相手のクリーチャーを3体まで選び、破壊する。
    ◼︎W・ブレイカー●ブロッカー
    ◼︎相手のエレメントが離れた時、次のいずれかひとつを選ぶ。
    ▶︎自分のエレメントをひとつ選び、手札に戻す。
    ▶︎自分はカードを3枚引き、その後手札を1枚捨てる。
    ▶︎このターン自分の水または闇のクリーチャーすべてのパワーを+6000し、「パワード・ブレイカー」を与える。
    6000+

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 10:12:54

    >>87

    ニューゲーム・コマンドシリーズの続きです

    上は某髭兄弟をモチーフにした擬似SAの除去札兼ドローソースで序盤〜中盤を繋ぐ便利枠のクリーチャー

    下は切札枠で敗北回避付きの強化版コンティニュー能力、またRPGでパーティメンバー(味方クリーチャー)を揃えてレベルアップ(自軍強化&リソース確保)していくイメージの能力、また自発的に離れてコンティニューを狙えるようにしてみました

  • 89二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 11:12:20

    >>22

    軽量でデッキトップ操作なのはコンボが色々考えられそうなんですがマナ進化+マナからデッキトップなので見た目以上にマナを消費するのが痛い所感じますね

    とはいえ自然文明であればフェアリーライフ系のデッキトップからのマナブーストで使いたいカードがマナに行ってしまったのを回収できるという見方もできるので一概にデメリットとも言えない

    呪文側はまさしく名前通りカチュアの調整版といったような感じ

    スピードアタッカー付与はないのでマッハファイター持ちを呼ぶかゴルファンタジスタのような置き換え持ちを呼ぶか、ラグマトックスみたいな即場から離して能力使う奴を呼ぶか

    こう考えると相性が良いドラゴンの範囲は思った以上に狭い?


    ドラゴロスはそれこそカチュアサインで出す先としてもデザインでしょうか

    マッハファイターで殴りながら場・手札・マナ消費でリアニメイトは中々豪快

    実質的に墓地経由でcip再利用、マナ・手札のクリーチャーの展開にできるのでこっちは思った以上にやれることが多そう

    カチュアサインから出た後自身を破壊して自身を出せばcip再利用しつつ自壊も回避できるのがまた面白そう

  • 90二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 11:50:40

    >>87

    暴遊飛転アクター・ブラザーズ ◎

    実質4コストで高めのパワーとそれを参照した破壊、アンタップキラー付与でしっかり除去&ドローを狙っていけるのが良いですね。コンティニューを多用するニューゲーム・コマンドは場のクリーチャー数も維持できそうですし、そうでなくても水闇は《有象夢造》みたいなのもあるのでアンタップキラー条件は満たしやすい。しれっとプレイヤーを殴れるのも強欲ですし、けっこう汎用的に使っていけそうな1枚。コンテがちょっと重いので使うときはコストをどう賄うか考えたいですね。


    V-R-P-G ◎~☆

    文明縛りある&自分がハズレになるとはいえ3枚踏み倒ししつつ3体破壊+選択効果3回分は結構やってる気がしますね...単体でも最大9ドロー3ディス、他カードも合わせればもっと伸びるのでシャコガイルとか捗りそう。

    N.G.コンティニューの方はコストがかなり重い代わりに敗北回避にも使えるようになって良い感じ。こちらも然るべき時に備えてコストを賄える手段を用意しておきたいですね。

  • 91二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 12:13:46

    「J」の絆 ジョニー&ジョラゴン&モモキング
    火/自然/光⑧クリーチャー:マスター・ドラゴン/ヒーロー・ドラゴン/ジョーカーズ/チーム切札
    〈キリフダッシュ6〉
    ◼︎このクリーチャーが出た時、自分の山札の上から5枚を表向きにする。その中からコスト6以下のジョーカーズを好きな数使ってもよい。その後使わなかった中の1枚を選んでマナゾーンに置くまたはシールド化し、残りをすべて墓地に置く。
    ◼︎マスター・Wブレイカー
    ◼︎各ターンに一度、自分のジョーカーズ・クリーチャーがどこからでも墓地に置かれた時、そのクリーチャーが出た時にトリガーする能力をひとつ使ってもよい。
    ◼︎自分のジョーカーズすべてに「スピードアタッカー」を与える。
    10000

    ジョーカーズ歴代切札の合体、色は勝熱英雄モモキングとMAX-G-ジョラゴンとMAXザ・ジョニーの3色を採用しました
    とりあえずキリフダッシュとマスターブレイカーと擬似ジョラゴンビッグ1で3体の能力を再現し、キリフダッシュで(比較的)早期着地→cipでジョーカーズを大量展開(墓地肥やし効果で擬似ジョラゴンビッグ1も即使用可能)→SA付与で一気に殴りきるという戦い方を想定しております(誤字修正して再投稿)

  • 92二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 12:37:08

    BM(ビーストマスター) テンペスト・アーチャー
    風属性 レベル10 シンクロ
    BM 旋風の弓兵+WB(ウィンドビースト)モンスター
    ATK2800 DEF2000
    このカードの12の効果は1ターンに1度しか発動出来ない。
    1 自分の手札、フィールドから風属性モンスター1体を除外して発動できる。
      相手のフィールドのモンスター2体をデッキに戻す。
    2 このカードが戦闘、効果で破壊された時に発動する。
      除外されている自分の風属性モンスター1体を自分フィールドに特殊召喚する。

  • 93二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 17:26:21

    ワンアゲ斬鬼

    闇(2)クリーチャー:ニューゲーム・コマンド/デモニオ

    ◼︎コンティニュー①(各ターンに一度、このクリーチャーがバトルゾーンから山札以外のゾーンに置かれた時、自分の手札か墓地のカードを1枚選んで山札の下に置き、このクリーチャーを離れた先のゾーンからコストを支払わずに召喚してもよい)

    ◼︎自分のクリーチャーが3体以上なければ、このクリーチャーは攻撃できない。

    ◼︎このクリーチャーが出た時、自分の手札から闇のクリーチャーを1枚選んで手札に戻す。

    ライフ

    ◼︎Lクレジット③(自分の他のクリーチャーの「コンティニュー」能力でカードを山札に戻す時、バトルゾーンまたはマナゾーンにあるこのクリーチャーを山札の1番下に戻してもよい。そうしたら、その「コンティニュー」能力で山札に戻すカードの必要枚数を3枚少なくする)

    2000

    ヴァイレーシングアンドカーズエネミー

      V-R-A-C-E

    (OR) 水闇(7)クリーチャー:ニューゲーム・コマンド/ソニック・コマンド/スーパーカー・ドラゴン

    ◼︎自分の水または闇のコマンド1体につき、このクリーチャーの召喚コストを1少なくする。ただしコストは1以下にはならない。

    ◼︎コンティニュー⑤(各ターンに一度、このクリーチャーがバトルゾーンから山札以外のゾーンに置かれた時、自分の手札と墓地のカードを合計5枚選んで好きな順序で山札の下に置き、このクリーチャーを離れた先のゾーンからコストを支払わずに召喚してもよい)

    ◼︎このクリーチャーが出た時、自分の他のエレメントをひとつ手札に戻してもよい。相手は次の自分のターンのはじめまで、こうして手札に戻したエレメント以下のコストを持つクリーチャーで攻撃もブロックもできない。

    ◼︎各ターンに一度、クリーチャーが攻撃する時、自分の手札を1枚捨ててもよい。そうしたら、その攻撃を中止し、相手のシールドを2枚ブレイクする。

    ◼︎W・ブレイカー

    ◼︎自分の闇または水のコマンドはすべて、出たターンプレイヤーを攻撃できる。

    9000


    上は>>75で考えていただいた「マナ・クレジット」を少しアレンジバトルゾーンからも発動できるようにし、注釈文を整備しました

    (名前の由来は「1UP・残機」)

    下はアアルカイトに対するウェイボールウェイボールのようなサブ切り札のイメージ 

    水闇で擬似速攻をしたかった

  • 94二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 17:29:35

    >>82 神羅星龍パーフェクト・ガイアース ◎~☆

    5コストで全トリガー化が許されるかちょっと怪しいな...究極進化とはいえ条件緩いから軽量スター進化クリーチャーとか重ねて4ターン目くらいに着地→メテオバーン2で4点+自分2ブレイク、そこからアドバンテージをわさわさと...みたいな構築が生まれそう。除去貰ったら大量暴発するし若干ダメそうな気がしなくもない...明確な構築が出ないけど...


    >>83 星龍フリージング・アース 〇

    単体でそこそこ防御力のあるカード。盾割る相手だと止まらざるを得ないからあと1ターン貰えれば勝てる、が可能なちょっと遅めのワンショットとかに採用がワンチャンあるかも。本人の稼げるアドが無いのだけちょっと残念、初動とツインパクトになってほしいって切望されてそう。


    >>84 風雲! バチお先生 △

    マナ回収・墓地回収に対するメタ。とはいえ範囲が結構限定的か。マナ墓地からの踏み倒しなどに対応できないためわざわざ出すかと言われるとちょっと怪しいですね。まあバチお先生が嫌われることになっても困るのでこんなもんでいいと思いますが。

  • 95二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 17:46:39

    >>93

    ワンアゲ斬鬼 〇

    多分テキストミスかな?闇文明なので墓地から回収できるんだと思いますがまあこちらは基礎能力程度でしょう。

    コンティニューのコストが低いので>>73の《電子遊機プロトグラム》のようなシステムクリーチャーと並べて、闇文明お得意の自壊とかで使い回すとなかなか良さそう。

    「L(ライフ)クレジット」っていう命名、クリーチャーの命をコインかのように捧げるの龍魂珠思想でいいな...性能面では場からも出せるようになったことで扱いやすくなっていい感じ。


    V-R-A-C-E 〇

    コスト軽減のおかげでデドダム→V-R-A-C-Eと綺麗に繋がるのいいですね。スタートデッキとかで推奨されてそう。

    効果ブレイクについては何故わざわざ攻撃中止してまで...?と思いましたが小型もみんなWブレイカーになれるという点でなるほど!となりました。ただ手札捨てちゃうしコマンド並ぶならそのまま小型で殴るよりデッドダムド侵略させちゃった方が強くないかとも思ってしまう。悪いカードですよほんまに。

  • 96二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 17:52:27

    >>95

    評価ありがとうございます!

    効果ブレイクに関しては一応相手クリーチャーの攻撃時にも使えるので、敵の攻撃を止めつつ逆に相手にダメージを与えるという使い方も想定していました

  • 97二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 17:56:29

    >>96

    ああなるほど、そこは盲点でした。攻撃止められた上に逆にカウンター貰っちゃうのは相手視点からだと結構面倒そうですね。攻撃時能力で除去を図ろうにもコンティニューがあるので除去2回吐くか資産枯らすかしないといけないのも厄介かも。

  • 98二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 18:05:42

    >>91 「J」の絆 ジョニー&ジョラゴン&モモキング ◎

    切札3枚の融合体ということで、相応のフィニッシャーとなっていますね。

    書いてもらった通り1枚から大量のアドを稼ぎつつ全体SAですべてを貫通するド派手な戦法が取れていいと思います。《勝熱百覇 モモキングReVo》でキリフダッシュ2にして連鎖してJの絆からまたモモRevo出して...みたいな無法ムーブもできちゃう。


    >>92 BM(ビーストマスター) テンペスト・アーチャー ?(〇)

    名称指定×2のシンクロだし、調べてみても素材の《BM 旋風の弓兵》も【WB】モンスターも見当たらなかったのですが...これは...何ですの...?こういうことがあるから補足説明を書いてほしいのですわ~!評価できませんのよ~!!

    ...仮に汎用星10シンクロだとして、風属性を要求するとはいえ2体のデッキバウンスはそこそこ圧がある除去で、自分がやられたらコストにしたモンスターが帰ってこれるので風属性シンクロデッキなら割と広く採用できるんじゃないかとは思います。

  • 99二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 18:24:04

    >>98

    本当に申し訳ない。

    オリジナルテーマで、風属性鳥獣族のシンクロデッキです。

    BM 旋風の弓兵はチューナーで、これ+WBモンスターでシンクロしていくテーマですね。

    ちなみに弓兵ちゃんはレベル4で、このBM テンペスト・アーチャーが着地点という感じ。

  • 100二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 18:27:13

    >>99

    複数枚のオリカでカテゴリを作るならしっかり各カードを作ってくださいまし!白紙のカード渡されて評価してね、って言われてもできるわけありませんのよ~!!

    テレグラフを使うと纏めてかつ簡潔に書けて便利ですわ、>>38様あたりを参考になさっては如何かしら?

  • 101二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 19:02:20

    >>6をスルーして何の補足も入れない人がまた増えたなと思ったら

    オリジナルカテゴリ前提なのに補足ゼロ投下するとは中々すげぇ大物が来たな

  • 102二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 19:14:41

    >>100

    ありがてぇ…

    ちょっと今日は時間がないのでまた上げます。

    色々考えるので数日かかるかも

  • 103二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 20:36:51

    《ガチャダMAX》
    コスト5 自然/水 クリーチャー
    ジョーカーズ/ワンダフォース パワー4000
    ■このクリーチャーが出た時、ワンダフォース・GRメクレイド6を2回する。(ワンダフォース・GRメクレイド6:自分の超GRの上から3枚を見る。その中からコスト6以下のワンダフォースを1枚、コストを支払ったものとして使ってもよい。残りを好きな順番で超GRの下に置く)
    ■自分のGRクリーチャーすべては「マッハファイター」と「ジャストダイバー」を得る。

    山札以外でメクレイドって言いたかったカード。
    バーンメアみたいな感じになったが、狙ったものを出しやすくなる。

    《イルルゥ・カーナー/ドルフィン・リターン》
    GRツインパクトカード
    《イルルゥ・カーナー》
    コスト4 水 GRクリーチャー
    トリックス/ワンダフォース パワー2000
    ■ブロッカー
    ■メガ・ラスト・バースト
    ↓呪文面
    《ドルフィン・リターン》
    コスト6 水 呪文
    トリックス・ウェーブ/ワンダフォース
    (この呪文は唱えたあとで超GRの一番下に置く)
    ■相手のクリーチャーを1体選び、手札に戻す。
    ■マナドライブ5(水):自分のマナゾーンのカードが5枚以上で水文明があれば、カードを2枚まで引く。

    メクレイドだから呪文も使いたいよねってなって考えたツインパクトGRクリーチャー。
    呪文面はメガラストバーストでの使用が基本だが、上記のGRメクレイドでも使える。

  • 104二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 20:37:17

    銀河光波竜(ギャラクシー・サイファー・ドラゴン)
    エクシーズ・効果モンスター
    ランク4/光属性/ドラゴン族/攻2500/守 0
    光属性・レベル4モンスター×2
    このカードの(1)(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
    (1):自分フィールド上に「サイファー」モンスター以外のモンスターが存在せず、このカードがX召喚に成功した場合に発動できる。EXデッキから「銀河光波竜」1体を特殊召喚する。その後、このカードのX素材を1つ選び、そのカードのX素材にできる。
    (2):このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。デッキから「サイファー」魔法・罠カード1枚を選び、自分フィールドにセットする。
    (3):自分フィールドの「サイファー」モンスター1体をリリースして発動できる。そのカードとは名前の異なる「サイファー」モンスター1体を手札・墓地から選び、自分フィールド上に特殊召喚する。

    光波偏光(サイファー・ポラリゼーション)
    カウンター罠
    このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
    (1):フィールドに同名の「サイファー」モンスターが存在し、相手がモンスター・魔法・罠カードを発動した場合に発動できる。その効果を無効にし破壊する。自分フィールド上に「サイファー」Xモンスターが存在する場合、ターン終了時まで、そのカードと同名のカード効果は無効化される。
    (2):このカードが墓地に存在し、自分フィールド上に同名の「サイファー」Xモンスターが存在する場合に発動できる。墓地のこのカードを自分フィールド上にセットする。

    銀河光波竜をポン出し→サイファー魔法罠2枚セットの流れで干渉と偏光を構えて疑似戦闘耐性+1妨害を構える動きを光波2枚から作れるような流れで考えた
    光波はほんとランク4早く出してくれねえかな…

  • 105二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 21:34:09

    悪意に満ちた肉体支配 (5)(青)(青)(黒)(黒)(赤)(赤)
    エンチャントーオーラ
    エンチャント(クリーチャー)
    プロテクション(エンチャントされているクリーチャーのオーナー)
    刹那
    この呪文は打ち消されない。
    あなたはエンチャントしているクリーチャーをコントロールする。
    エンチャントしているクリーチャーはプロテクション(オーナー)と破壊不能を得る。
    各アップキープ開始時、エンチャントされているクリーチャーのオーナーは手札を捨てないかぎり、5点のライフを失う。
    ーここでは生きているというのは死んでいることよりも何倍も罪深い。

  • 106二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 22:00:14

    夜天術師クランヴィア・ジェスター
    スター進化クリーチャー 水文明(4)
    種族:ムートピア/レクスターズ
    パワー 6000
    トリックスター進化:デッキの上から1枚目を裏向きのままこのクリーチャーの下に重ねつつ出す。(このクリーチャーが離れる時、かわりに一番上のカードが離れる。)
    ■このカードが離れたとき、このカードの下にあった裏向きのカードをすべて表向きにする。
    それがクリーチャー、タマシード、フィールドのいずれかなら場にとどまり、それ以外のカードであればコストを支払わずに使う。ツインパクトカードであればどちらか好きな方を選ぶ。
    ■各ターンに一度、マナゾーンにある水のカードを2枚タップしてもよい。
    そうした場合、次の中から1回選ぶ。
    ▶このクリーチャーを手札に戻し、カードを1枚引く。
    ▶山札の上から1枚目を裏向きのままこのクリーチャーの下に置く。

  • 107二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 22:01:32

    >>54

    墓地肥やせるデッキであれば呪文側が普通に強いですねこれ

    コスト面のサポートがないので盤面整うまでは呪文側、盤面整って余裕持てたらクロスギアって運用になりそうな感じがします

    ロマノフにクロスさせる場合にコスト軽減みたいな能力あればもうちょいクロスする余裕ができるかな? と

    クロス・バーストの発想すごくいいですね


    >>58

    ヘブンズゲートから行けちゃうのでGゼロの条件待たずとも普通に出て来れそうな所ありますねこれ

    そう考えると龍解が必要なリメイク元と比べるとかなり出しやすくなってる所があります

    場合によってはシールド割られて天門であれば即場に出せて、そこからコスト5以下の呪文封じがどこまで影響するか……が悩み所


    >>59

    少々難易度は高いかもですがリンク先を確保できれば壊獣に近い処理カードとして使えそうなカード

    ただレベル・ステータスがそれなりに高いせいでコードジェネレーターやレディデバッガーのサーチ対象外。マイクロコーダーなら行けるか

    地味にリンクマーカーの向き的にトラックブラックの採用も考慮できたり、マッド・ハッカーを能動的に出すための一枚として使えたりとマイナーなカードへの使い道も期待できるのがなんか好印象です

  • 108二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 22:04:30

    《ラリー・ド・ボンバルーン》
    星1/風属性/機械族/攻0/守0
    このカード名のカードはフィールド上に1枚しか表向きで存在できない。
    (1):このカードは攻撃宣言できず、攻撃対象にならず、リリースできず、融合・S・X・L召喚の素材に出来ない。
    (この効果が適用されたモンスターしか自分フィールドに存在しない状態での相手の攻撃は自分への直接攻撃になる)
    (2):このカードの召喚時、及び自分ターン開始時にサイコロを1回振る。
    その後、サイコロの出目の数だけこのカードに膨張カウンターを置く。
    この効果でこのカードに乗っている膨張カウンターの数が15個以上になった時、自分フィールドのカードを全て破壊する。
    (3):自分のターン終了時に発動できる。このカードのコントロールを相手に移す。
    この時、相手メインモンスターゾーンに空きがなかった場合、相手は自分メインモンスターゾーンのカード1枚を墓地に送らなければならない。
    (4):このカードがカードの効果でフィールドを離れた時、その効果を適用したカードのコントローラーはこのカードに乗っていた膨張カウンターの数×300のダメージを受ける。


    バラエティ番組とかでたまにあるどんどん膨らんでいく風船を押し付け合うアレを元ネタにしたカード

  • 109二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 22:15:58

    カテゴリ内のモンスター・魔法を使い回し、EXモンスターを並べるデッキ。

    展開がワンパターンで覚えやすく、魔法カードを使って各EXモンスターの召喚条件を整えるので各召喚法の基本を学ぶことができる初心者向けカテゴリとして作りました。

    アニマリム概要

    遊戯王の基本となる各EXモンスターの召喚法と魔法・罠の扱いを学びながら展開を行う初心者用テーマ。

    名前の由来は「あにまん」+「ムアッリム(アラビア語で教師の意味)」


    カード一覧

    アニマリム・ワヒド

    効果モンスター

    星4/闇属性/戦士族/攻 1200/守 1800

    (1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキ・手札・墓地から「アニマリム」モンスター1体を特殊召喚する。この効果を発動するターン、自分は「アニマリム」モンスターしか召喚・特殊召喚できない。

    (2):自分の「アニマリム」モンスターが戦闘・効果で破壊される場合、代わりに墓地のこのカードを除外できる。



    アニマリム・イトナーン

    効果モンスター

    星5/闇属性/戦士族/攻 1800/守 1200

    このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。

    (1):このカードを手札から捨てて発動できる。デッキから「アニマリム・イトナーン」以外の「アニマリム」モンスター1体を手札に加える。

    (2):このカードが特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「アニマリム」魔法・罠カード1枚を手札に加える。この効果を発動するターン…
    telegra.ph
  • 110二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 22:18:46

    >>85

    これ……レベルの数だけカウンター置く効果が元々のレベルって書かれてないってことは現在のレベルを参照するので


    テトレート→グラハムート→グラハムート捨ててオーディナルサーチ発動→グーゴリアスサーチ特殊召喚の流れで展開して

    テトレートでオーディナル対象グーゴリアス選んでオーディナルに巨戴カウンター8個置く、グーゴリアスのレベルが8→16に、

    グーゴリアスの効果でオーディナル対象、巨戴カウンター16個置く(合計24個)、グーゴリアスのレベルが16→32、

    オーディナルの効果で墓地のグラハムート蘇生(レベル10→34)、グラハムートの効果でオーディナル対象、巨戴カウンター34個置く(合計58個)


    グーゴリアス(レベル66、攻撃力8300)、グラハムート(レベル68、攻撃力8800)がテトレートで対象にならない状態で並ぶってことですか?


    うわぁなんかヤバそう

    手札にネフィッシムがいたらグラハムート蘇生の代わりに出して④の無効化効果3回ぐらい使えますねこれ

    豪快だけども冷静に見ると本当にヤバそうです

  • 111二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 22:30:03

    >>103

    ガチャダMAX ○〜◎

    マーチスを出せるからGRのガチャ要素はもうボロボロだしなんだかんだ大抵のGRにアクセスできる

    踏み倒しも容易なコストだからカーネンやアカカゲと合わせたループとかもしやすそう


    イルルゥ・カーナー/ドルフィン・リターン ◎

    無条件ブロッカーかつ殴れてメガラストバーストまでついてるのはGRとしては破格の部類


    >>106

    進化の内容が山札をシャッフルしないオメガデッキ進化だからカラーパイ的に火文明じゃないかな?

    呪文ならなんでも使える上に山仕込みと合わせれば確実にデリート等を撃てるのは遊びがいがありそう

  • 112二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 22:30:14

    >>103

    ガチャダMAX 〇

    狙ったものを出しやすくなったGR召喚という感じ。既存のGRクリーチャーは全員対象ですね。メクレイドなので呪文も使える、という発想は面白いかも。マッハファイター付与で《The ジョラゴン・ガンマスター》を即座に走らせて攻撃時効果で大量除去ができたりもしますね。


    イルルゥ・カーナー/ドルフィン・リターン 〇

    本体がブロッカー、離れた時にバウンス(+2ドロー)もついていると結構高性能なので、GR召喚で出しても普通に強いかもしれない。GR・メクレイドなら即座に呪文側で使うこともできて便利、というデザインが好き。

  • 113二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 23:01:16

    >>109

    各召喚法を使えるっていう部分を見ればかなりシンプルで面白いテーマ(その割には儀式・Pがハブられてるが…まあこれらは中上級者向けということかな?)

    実質的に3枚のカードをぶん回してるだけでいろいろ並ぶのは正直ちょっと楽しそう

    問題は誘発受けがかなり悪いことだな…Lで対象耐性とワヒドで破壊耐性が立つとはいえ無効効果持ちが最後に立つのは結構遅い気もする

    メインデッキのモンスターの誓約も相まって他テーマとは相性が悪いから何かに対して妨害を吐かせてこれを通すというのも難しい…指名者とか泡影とか握れてたら別だけど

    とはいえカードプールもそんなに多くないことだし、公式で出たとしたら今後強化されていくことでしょう、との期待を込めて評価○


    あと細かいけどLと融合の素材指定がされてない&Lのマーカー指定がない&Lの(2)の効果は永続だからターン1付けなくていいですよ…前2つについては大体察し付くから良いけども

  • 114二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 23:24:17

    >>113

    評価感謝

    確かに妨害が立つまでだいぶ遅いこと、誘発受けが悪いことは明確な弱点ですね。ストラクとかで出たらいいな~くらいの気持ちで考えたのであまり強さは求めていませんでしたが、もうちょっと強化しても良いかもですね。if世界の公式にカテゴリ内ミセラサウルス刷ってもらいましょう。


    表記ミスしていた部分も訂正しました。書いて消してを繰り返したうちに色々間違ってたようですね、指摘ありがとうございます。

    青巨神のリンクマーカーは左下/右下、紫膨神の召喚条件はアニマリム2体です。

  • 115二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 23:31:05

    陽炎の荒野
    フィールド魔法
    (1)このカードの発動処理として「陽炎獣」モンスターを一体デッキから手札に加える。
    (2)1ターンに1度、「陽炎獣」モンスターが召喚、特殊召喚された自分メインフェイズに発動できる。
    手札から「陽炎獣」モンスターを1体リリースなしで召喚する
    (3)1ターンに1度、「陽炎獣」 Xモンスターが X召喚された場合に発動できる
    フィールドのカード1枚を対象にして除外する

    前々スレ未評価カードの陽炎獣のフィールド魔法。展開補助と除去

  • 116二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 23:32:46

    このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できず、

    このカード名の(3)の効果は1ターンに1度しか使用できない。

    >>115

  • 117二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 23:36:48

    味大統領 ドン・パラミツ
    コスト8 自然文明 進化クリーチャー
    ジャイアント・ワイルド・べジーズ
    パワー15000

    進化:自分の自然のクリーチャー1体の上に置く
    侵略:自然のべジーズ
    T・ブレイカー
    自分の他の自然のクリーチャー全てをパワー+6000しパワード・ブレイカーを与える
    自分のクリーチャーはそのクリーチャーよりパワーの小さいクリーチャーにブロックされない
    このクリーチャーが相手にブロックされなかった時、べジーズ・メクレイド8する

    ワイルド・べジーズ強化、正直最近のべジーズのこと知らないからこれで良いのかわかんない

  • 118二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 23:41:51

    >>105

    さすがに重い!そして刹那があるなら瞬速とかついてた方がいいのかもしれない

    でもその重さに見合ってる強さがある、手札を全捨てするか5点のライフかは相手に選択権あるといっても中々悩ましそう

    ただ相手が手札を吐ききってると全捨てを選ばれてドローに入れるのでトップ解決されることもありそうなのが弱点かな

  • 119二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 23:42:10

    >>6の意見が度々話題になってるけど、個人的にはこの手のスレで解説つけたり評価したりとかをあまり義務化しすぎるのも窮屈で良くないと思う

    解説が書かれない事によって評価しづらくなったり、面白さがわからないオリカが増えるのは残念ではあるけど、どう見せたいかは(無解説含め)その人の自由だと思うし、その結果誰からも反応貰えなくても、それは伝える段階から間口を狭める選択をした以上は仕方ない(それを受け入れてる場合もあるだろうし、逆に必ず評価欲しいならそこはちゃんと面白く見えるようちゃんとプレゼンすべきだと思うし)。


    >>1に「オリカを作る際は名前、能力やフレーバーテキストだけでなく、そのカードの解説(カードを構想するに至った経緯や、実際のカードプールでは何が出来ないのか、何が出来るようになるのか、その他面白い点)や誰かと相談したい部分なども併せて書いて頂けると、評価しやすくなり助かります。」的な文追加するぐらいでいいんじゃないかな

  • 120二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 01:34:13

    >>110

    評価ありがとう

    豪快な代わりに分かりやすくフィールド魔法を弱点にしたつもりだったけどネフィッシムに雑なパーミ効果を付けたのはちょっとヤバかったかもしれない

  • 121二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 01:45:28

    >>108

    元ネタまんまでわかりやすくて好き。カード性能はサイコロで出目合計15を超えるには期待値で5回必要で流石に守り切れなさそう。合計8以上くらいにしてダメージ量増やす調整した方が良さそう。後ターン開始時というのが裁定上わかりにくいのでお互いのスタンバイフェイズの方がいいかな。面白いけど強くはないので△


    >>115

    陽炎獣は最初の1体出すのが辛いし、(2)の効果は条件外すかデッキから特殊召喚でも許されると思う。出張が嫌なら炎属性縛りか、低レベル特殊召喚不可の制約つければいけるだろうし。(3)はバジリコックが対象除去もってるし、穴を埋める方向で非対象除去ならもっと嬉しい。◯

  • 122二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 01:59:51

    >>107

    トカレフ/クイックドロー評価感謝です!

    ロマノフ一族のみクロス軽減は思いつかなかったので助かります。非クロス時にロマノフ出したら即時クロスにすれば、ロマノフ呼びが全部除去付きになるからいいかもしれない。

  • 123二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 07:47:34

    >>106 ◯

    蝉ミンミンでトップ盛ってから進化する新型の退化デッキタイプが完成しそう。起動遅めだからいいのか?



    >>117 ◎

    一度攻撃を許せば大量展開につながるが、ベジーズ自体のカードパワーがそんなに高くないから許されてる気がする。

    パラミツからパラミツめくるのも強いけど、ゴーヤマめくって次に繋がるのもなかなか怖い。


    >>111

    >>112

    評価感謝です。クリスマとか回収とか出てこなかったらいいだろとは思ったけどマーチスがいたか。


    《水晶の誓い》

    コスト3 無色 DMフィールド

    ■自分の最初のターンのはじめに、このフィールドが自分の手札にあれば、自分の手札にあるゼニスまたはセレスを1枚、相手に見せてもよい。そうしたら、このフィールドを出す。

    ■自分のマナチャージステップのはじめに、自分は手札から1枚、裏向きにしてマナゾーンに置いてもよい。

    ■コストを払うために自分のマナゾーンをタップするとき、自分のマナゾーンにある裏向きのカードを、すべての文明を持つカードとしてタップしてもよい。


    友情の誓いとかの水晶版。追加で1枚マナチャージできるので、色々速度が上昇する。

    後から引いてもコートニーくらいの役割はある。

  • 124二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 08:34:16

    ボルザード・クロス・NEX 火光 (5) 
    クリーチャー アーマード・ドラゴン 5500
    ■自分のクリーチャーすべてに「スピードアタッカー」を与える。
    ■相手のターン中に、相手のクリーチャーが召喚以外の方法で出る時、相手はかわりにそのクリーチャーを墓地に置く。
    ■このクリーチャーが離れた時、手札からコスト5以下のアーマードを出しても良い。

    アーマード版グラッサ&タレット
    とりあえず全体SA付与が欲しい

  • 125二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 08:36:38

    >>124

    修正

    ■このクリーチャーが離れた時、コスト5以下のアーマードを一体、手札からバトルゾーンに出しても良い。

  • 126二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 09:15:56

    《ボルシャック・ヴォルゼオス》
    |(火光)(コスト7)(パワー11555)|
    |(タマシード/クリーチャー)(アーマード・ドラゴン・スペクター)|
    |■革命チェンジ:コスト5以上のアーマード|
    |■EXライフ|
    |■各ターンに1度、自分のアーマードが出た時、そのパワー以下の相手のクリーチャー1体またはそのコスト以下の相手のエレメントを1枚を破壊してもよい。|
    |■このクリーチャーの「EXライフ」シールドが自分のシールドゾーンを離れた時、エレメントを1枚選びタップまたはアンタップし、アーマード・メクレイド10する。|
    |■スピードアタッカー|■Wブレイカー|

  • 127二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 10:32:21

    >>104

    銀河光波竜の「このカードの(1)(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない」の部分は「名」が抜けたのかそれぞれターン1でカード別に使えるのか一瞬悩む

    流石に「名」が抜けただけだとは思ったんですが

    備考に魔法罠2枚セットって発言があるので「もしかして少なくとも(2)はそれぞれ1ターンに1度使える?」ってなったんですよね


    何にしてもサイファーのランク4という確かに欲しかった奴

    双顎機から鏡騎士出してXして鏡騎士を素材消費で墓地へ送れるのがありがたい

    同名展開と光波干渉セット→発動で実質5000打点というシンプルながら強力な流れがわかりやすい強さ


    光波偏光もサイファーのカウンター罠としてコンセプトが一致する良い調整を感じます


    >>126

    タマシード/クリーチャーなのにACEが入っておらずクリーチャー化の条件も書かれてないんですがこれどういう処理になりますかね?

    そもそもタマシード/クリーチャーかつ革命チェンジ持ちっていたかな? と思って調べたんですが出てこなかったんですけど

    これもしかしてタマシードの部分はどこかからのコピペで消し忘れ……ですか?

  • 128二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 10:41:53

    >>127

    タマシード/クリーチャーは単に消し忘れですね…因みにカードにクリーチャー化の条件等が書いていないならそのままタマシードとクリーチャーの両方の性質を持ったままですね

    下に修正後のものをはりますね


    《ボルシャック・ヴォルゼオス》

    |(火光)(コスト7)(パワー11555)|

    |(クリーチャー)(アーマード・ドラゴン・スペクター)|

    |■革命チェンジ:コスト5以上のアーマード|

    |■EXライフ|

    |■各ターンに1度、自分のアーマードが出た時、そのパワー以下の相手のクリーチャー1体またはそのコスト以下の相手のエレメントを1枚を破壊してもよい。|

    |■このクリーチャーの「EXライフ」シールドが自分のシールドゾーンを離れた時、アーマード・メクレイド10する。|

    |■スピードアタッカー|■Wブレイカー|

  • 129二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 11:23:26

    >>128

    タマシード部分の返信待ちの間他の革命チェンジ持ちのコスト7アーマードと比較してたんですがスペックが負けず劣らず

    それでいて除去とメクレイドによる展開持ちなので他と性質がかなり違うから一概にスペックで上下が生まれない良いバランスだと思います

    自身のコスト7とメクレイド10だとループしないかと一瞬思いましたがメクレイドの条件がEXライフシールドが離れた時なのでよほど整ったコンボしない限り簡単にはループできなさそうな調整

    除去もターン1なので過度な暴れ方もしないですね

    ヴォルジャアクと並べてヴォルジャアクの終極宣言から能動的にシールド剥がしてメクレイド10するのも面白そうです

    メクレイド10なんでバクテラス出してさらに4枚めくってアーマード大量展開してバクテラスで全クリーチャースピードアタッカー付与から殴るのが理想ですかね

  • 130二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 11:33:35

    事前準備 (4)
    ソーサリー
    予顕(3)
    あなたのライブラリーから基本土地カードを2枚探し、それを公開する。1枚をタップ状態で戦場に出し、もう1枚をあなたの手札に加え、その後ライブラリーを切り直す。
    この呪文が予顕されていたなら、あなたがコントロールしているパーティの数だけ履修とダンジョン探索を行う。
    ー冒険、戦闘、課外授業、探索。どれも事前準備を欠かせば死あるのみだ。

    ゼンディカーの夜明け〜フォーゴトン・レルム探訪までのスタンダードのパックをまとめたカードです。
    パーティ、予顕、履修、ダンジョン探索を登場させ、条件次第でアドバンテージを一気に増やすカードに仕上げました。

  • 131二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 12:05:07

    >>129

    ボルシャックサインとのシナジーの強さが少し危ういぐらいですかね…

  • 132二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 12:17:23

    消火機塊 ファイアエクスティングレイ
    効果モンスター
    星1/土属性/機械族/攻 0/守 0
    このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
    (1):相手メインフェイズ中に発動できる。自分の手札のこのカードを除外して発動する。自分フィールドに機塊トークン(星1/炎属性/機械族/攻0/守0)を特殊召喚する。その後、ターン終了時まで互いの炎属性モンスターの効果は無効化される
    (2):自分フィールドに機塊モンスターが召喚された場合除外状態のこのモンスターを特殊召喚してもよい

    サラマングレイトメタの機塊カードを作りました 
    このぐらいしないと機塊でサラマングレイトといい戦いができないと思います

  • 133二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 13:53:56

    《天の革命 アーク・ボルシャック》
    |(火光)(コスト5)(パワー5500)|
    |(クリーチャー)(アーマード・ドラゴン)|
    |■革命チェンジ:アーマード|
    |■G・ストライク|
    |■クリーチャーの攻撃の終わりに、それがこのターン最初の攻撃だったなら、クリーチャーを1体、タップまたはアンタップしてもよい。そうしたら、アーマード・メクレイド5する。|
    |■スピードアタッカー|

  • 134二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 14:39:01

    >>133

    自らも指定できるクリーチャー1体アンタップからのメクレイド!?

    俺の理解が正しければ鎧ドライブから繋がって手札のヴァルボルシャックや7コス革命チェンジとかに繋がれば最悪2ターンキルまで見える上Gストもある

    ヤバそう◎~☆

  • 135二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 14:46:36

    無情遊機コンピューザー
    水闇自然(4)クリーチャー:ニューゲーム・コマンド
    ◼︎このクリーチャーを自分の墓地またはマナゾーンから召喚してもよい。
    ◼︎スレイヤー
    ◼︎このクリーチャーが出た時または離れた時、相手のマナゾーンのカードを1枚選んで持ち主の手札に戻す。
    4000

    暴遊闘士ストラッシュファイター
    闇自然(5)クリーチャー:ニューゲーム・コマンド/ビーストフォーク
    ◼︎コンティニュー③ (各ターンに一度、このクリーチャーがバトルゾーンから山札以外のゾーンに置かれた時、自分の手札と墓地のカードを合計3枚選んで好きな順序で山札の下に置き、このクリーチャーを離れた先のゾーンからコストを支払わずに召喚してもよい)
    ◼︎マッハファイター
    ◼︎このクリーチャーが出た時、各プレイヤーは自身のマナゾーンからコスト5以下のクリーチャーを1体出してもよい。このターン、それらのクリーチャーは「マッハファイター」を得、可能ならクリーチャーを攻撃する。
    ◼︎自分のクリーチャーがバトルする時、自分の手札かマナゾーンまたは墓地にあるカードを1枚選んで山札の1番下に置いてもよい。そうしたら、自分のそのクリーチャーはそのバトルに勝ち、バトルの後アンタップする。
    ◼︎自分のクリーチャーがバトルに勝った時、相手は自身の手札を1枚選んで捨てる。
    6000

    ゲームのモブCPUとストリー◯ファイターモチーフのニューゲーム・コマンドクリーチャーです
    コンピューザーはCPUなのでコンティニューは敢えてつけておらず、かわりにランデスという強めの効果をつけました
    ストラッシュファイターは相手と味方を引き摺り出して強制バトルさせ、特定カードを捨てる(技コマンドを押すイメージ)ことで味方に勝たせアドを得るというコンセプトです
    勝たせる効果を使わず、コンピューザーを自滅させてスレイヤーで道連れ+ランデスというコンボもできます

  • 136二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 15:08:20

    >>135

    無情遊機コンピューザー ☆

    《マナ・クライシス》がギリギリのラインなのに肉体、しかもコマンド付き2ランデスはやりすぎです。

    しかもジルコン効果がついてるから初手マナ置きして最速3ターン目とかに湧いてきますしスレイヤーで盤面まで持っていって墓地からまた湧いてきますし。悪魔。


    暴遊闘士ストラッシュファイター 〇~☆

    出したクリーチャーを2回攻撃させられるので攻撃時ギミックと相性が良い。ビクトリー付与で除去+ハンデス、自爆特攻でラストワードやコンティニューに繋げると使い方も様々の器用なクリーチャーだと思います。

    単体ではいぶし銀な良カード、コンピューザーが生きてる間は重犯罪者。

  • 137二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 15:21:48

    >>132 ☆

    土属性で草 たぶん地属性だよね

    (1)効果は相手メイン限定とはいえかなり強力なロック性能。通れば永続効果で転生炎獣以外にも炎王スネークアイR-ACEその他諸々へ強烈に刺さるから環境次第では規制を免れないかも。あと、増G→相手うらら→消化機塊ってチェーンするとうららが無効化されてしまってまずいことになる。「このトークンが存在する限り自分は「機塊」モンスターしか特殊召喚できず、お互いに炎属性モンスターの効果を発動できない」とかなら汎用性少し落ちるし除去でロック外れるからギリ許されるかな?

    (2)は順当に機塊でリンクを伸ばせる良効果。リンク1多いから結構ありがたいかも。

  • 138二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 15:23:10

    >>136

    うむむ流石に4コスコマンドで2ランデスはやりすぎでしたか

    これならどうでしょうか↓


    無情遊機コンピューザー

    水闇自然(5)クリーチャー:ニューゲーム・コマンド

    ◼︎自分のコマンドが2体以上あれば、このクリーチャーを自分の墓地またはマナゾーンから召喚してもよい。

    ◼︎スレイヤー

    ◼︎このクリーチャーが出た時、相手のマナゾーンのカードを1枚選んでタップする。それは次の相手のターンのはじめにアンタップしない。

    5000


    ジルコン効果に制限をつけてコストを1増加、ランデスも1マナロック効果に変更しました 

    これでストラッシュファイターと合わせる動きそのものは変わらないかつ、通常運用し辛くなって強さもそれなりに抑えられる...筈

  • 139二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 15:32:06

    >>138

    極端に使いづらくなりすぎかも。一番まずかったのはランデス効果だし、マナロック効果なら4コストでもマナ墓地召喚に制限つけなくても良い気がする。

    ストラッシュファイター→コンピューザーだけならやってることは5コストで1マナ封印だし、そこからストラッシュ自爆→コンテ→コンピューザー蘇生ってできるくらい盤面差あるなら2マナ封印するくらいで丁度いいと思うし。

    4コストなら《キユリのASMラジオ》のような小型リクルートにも引っかからないし多分大丈夫かなと。

  • 140二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 15:57:12

    >>139

    なるほど...つまりいただいたアドバイスを参考にすると...

    最終的にこうなりました↓

    無情遊機コンピューザー

    水闇自然(4)クリーチャー:ニューゲーム・コマンド

    ◼︎このクリーチャーを自分の墓地またはマナゾーンから召喚してもよい。

    ◼︎スレイヤー

    ◼︎このクリーチャーが出た時、相手のマナゾーンのカードを1枚選んでタップする。それは次の相手のターンのはじめにアンタップしない。

    5000

    ついでに人狼ゲームモチーフのニューゲーム・コマンドも載せておきます↓

    味方クリーチャーの破壊時に踏み倒す(村人と成り代わる)前提なのでコンティニューコストは本来のコストと比べて軽めにし、踏み倒し用に破壊するクリーチャーは1〜2体目は相手クリーチャーでもOKになってます

    ウルトラセイバー付与は、人狼陣営が殺されないよう互いに連携し合う様を表現しています

    遊喰滅村キラーズウォルフ

    水闇自然(9)クリーチャー:ニューゲーム・コマンド/ファンキー・ナイトメア

    ◼︎クリーチャーが離れた時、それがこのターンに離れた3体目以降のクリーチャーなら、マナゾーンにあるこのクリーチャーをコストを支払わずに召喚してもよい。

    ◼︎ コンティニュー⑤(各ターンに一度、このクリーチャーがバトルゾーンから山札以外のゾーンに置かれた時、自分の手札と墓地のカードを合計5枚選んで好きな順序で山札の下に置き、このクリーチャーを離れた先のゾーンからコストを支払わずに召喚してもよい)

    ◼︎このクリーチャーが出た時、相手のクリーチャーを1体破壊する。次の自分のターンのはじめまで、相手はこうして破壊したクリーチャーと同じ文明を持つクリーチャーを出せない。

    ◼︎T・ブレイカー

    ◼︎自分の他のクリーチャーすべてに「ウルトラ・セイバー:ニューゲーム・コマンド」を与える。

    13000

  • 141二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 16:23:41

    >>140

    そうね、コンピューザーは単体でちょっと物足りないけど厄介、再利用されまくると結構面倒くらいに落ち着いていいと思います。


    遊喰滅村キラーズウォルフ ◎

    既存ニューゲーム・コマンドがけっこう除去持ちが多いので、それらと組み合わせたときに使いやすくて良いと思います。マナ召喚できるので初手に来ても気兼ねなく埋められますし。

    制圧効果は1ターンとはいえかなり強烈なので、コンティニューも積極的に使いたいですね。

  • 142二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 17:51:07

    長文失礼します。

    運命の番人 スウィン=ダイヤー
    クリーチャー
    コスト8/水/スフィンクス/ダンジョン・ガーディアン
    パワー13000
    ■相手のクリーチャーが攻撃した時、自分のダンジョンフィールドがあれば、このクリーチャーを手札から出せる。
    ■ブロッカー
    ■T・ブレイカー
    ■このクリーチャーが出た時、相手のクリーチャー1体を選ぶ。相手はそのクリーチャーを自身の山札の上か下に戻す。
    ■自分のダンジョンフィールドがあれば、自分のクリーチャー全てはブロックされない。

    運命の神殿 クエス=ミッド
    ダンジョンフィールド
    コスト4/水/ダンジョン
    ■自分のターンの終わりに、このフィールドの★能力1つを使える。
    ★自分の山札の上から2枚を見る。その内1枚を手札に加え、残りを山札の下に置く。

    デッド・リコーダー
    クリーチャー
    コスト3/闇/ガーゴイル/ダンジョン・ガーディアン
    パワー2000
    ■自分のダンジョンフィールドがあれば、このクリーチャーは墓地から召喚できる。
    ■ダンジョンセイバー(自分のダンジョンエレメントが破壊される時、かわりにこのクリーチャーを破壊してもよい。そうしたとき、自分のダンジョンフィールドの★能力1つを選び、使える。)

  • 143二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 17:52:13

    >>142


    霊騎ミリシラ

    クリーチャー

    コスト6/光/アーク・セラフィム/ダンジョン・ガーディアン

    パワー3500

    ■S・トリガー

    ■ブロッカー

    ■このクリーチャーが出た時、ダンジョン・メクレイド5する。

    ■自分のダンジョンがなければ、このクリーチャーは攻撃できない。


    勇気の挑戦者 ドラマル

    クリーチャー

    コスト7/火/ヒューマノイド/トレジャー・ハンター

    パワー7000+

    ■スピードアタッカー

    ■W・ブレイカー

    ■このクリーチャーが攻撃する時、相手のクリーチャー1体を選び、バトルできる。

    ■トレジャーハンティング(バトル中、このクリーチャーのパワーは自分のトレジャーとハンターの1枚につき+1000され、バトルに勝った時、自分のトレジャータマシードの☆能力1つを選び、使える。)

    ■このクリーチャーがバトルに勝った時、自分のトレジャークリーチャー1体を選び、アンタップする。


    流星の遺産 バルガ・オーブ

    タマシード

    コスト6/火/トレジャー

    ■このタマシードが出た時、このタマシードの☆能力1つを使う。

    ☆自分の山札の上から1枚を表向きにする。それがトレジャーエレメントなら出す。残ったカードは墓地に置く。

  • 144二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 17:55:51

    >>143


    テッパン・クエスト

    冒険の鉄則

    クリーチャー

    コスト3/自然/ビーストフォーク/トレジャー・ハンター

    パワー6000+

    ■マッハファイター

    ■トレジャーハンティング

    ■自分のターンの終わりに、自分のトレジャーエレメント1つを選び、手札に戻す。


    不屈の翼 アリアス

    クリーチャー

    コスト4/光/ジャスティス・ウイング/トレジャー・ハンター

    パワー5000+

    ■ブロッカー

    ■このクリーチャーが出た時、1枚引く。その後、手札からトレジャータマシード1枚を出せる。

    ■このクリーチャーはプレイヤーを攻撃できない。

    ■トレジャーハンティング


    世界に突如現れた遺跡群「ダンジョン」。その中にある「トレジャー」をめぐり、侵入者を排除する「ダンジョン・ガーディアン」と宝探しをする「トレジャー・ハンター」が戦う、という設定。

    ダンジョン側はフィールドを、トレジャー側はタマシードを活用する。

  • 145二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 18:23:17

    一度にたくさん出すならテレグラ使った方が良くない?

  • 146二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 19:27:46

    ドラゴン・ラッシュ
    呪文 火 (3)
    •ドラゴン・クリーチャーを1体選ぶ。それが自分のクリーチャーなら、相手は、選んだドラゴンのパワー1000につき、カードを1枚引く。相手のクリーチャーを選んだなら、自分は、選んだドラゴンのパワー1000につき、カードを1枚引く。

    大量に引くか山札切れを狙うか

  • 147二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 20:13:24

    >>142 >>143 >>144

    数が多い故に簡潔評価になっちゃうけど許してね >>145で言ってくれてる通りレス跨ぐくらい多いときは外部サイトで纏めてもらえると助かる!

    命の番人 スウィン=ダイヤー ◎

    クエス=ミッド下で条件なしシノビのように使える実質4コス。相手にアドを与えない山札上送りが非常に偉い1枚。フィールドの増加で拡張性もアップ


    運命の神殿 クエス=ミッド ◎

    ダンジョン系の中核であり、トリガーないとはいえ本体が上質なダイスベガスで超強い。ちょっとテキストが曖昧で、「フィールド」がこのカードなのか場なのか、相手の場のものは使えるのか、★と☆は別物なのかなど裁定が気になる。


    デッド・リコーダー ◎~☆

    セイバーは基本おまけとして付けられがちだけど、本カテゴリではフィールド維持のため結構大事になりそう。墓地から使い回しができ、ついでにフィールド起動できるのがとても偉い。マナ加速するダンジョンとか出てきたら壊れそう。


    霊騎ミリシラ 〇

    能力的に大体ダンジョンで固めるだろうしトリガー付きでメクレイド5できるのは受け札として充分強いと思う。スターターとかに入ってそう。


    勇気の挑戦者 ドラマル 〇

    あぁハンターサポート受けられるのかこいつら...詳しくないけど既存カードとも組み合わせられるのはいいかも。本体はバトル除去+SA2回攻撃でかなり攻め攻めの動きができる。ただ種族とコストがちょっと重いかも?


    流星の遺産 バルガ・オーブ △

    コスト・文明指定無しの踏み倒しとはいえ6マナで1枚捲りはさすがに重い。火/自然5コストになってトリガーついてシンカライズついても多分怒られないと思います。他で使い回したいなら早期に出したいですし。


    冒険の鉄則 △~〇

    3コストマッファの代わりに戻さなきゃいけないデメリットがある感じか。単体だと控えめだけどトレジャー・タマシードがあれば軽量起動役として使いやすいかも?今後の種類増加に期待。


    不屈の翼 アリアス △~〇

    トレジャー・タマシードをコスト指定無しで出せる便利ブロッカー。ブロック時もトレハン起動できるから字面以上に偉い部分はあるかも。鉄則と同じくカードプール増加で強くなってく1枚。あと現状だとバルガオーブの踏み倒し先ももっと欲しいね。


    長文ごめんあそばせ!

  • 148二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 20:19:01

    >>146

    Q.自分の《禁時混成王 ドキンダンテXXII》の能力で《ドラゴン・ラッシュ》を唱え、自分の《禁時混成王 ドキンダンテXXII》を選択しました。この時、相手プレイヤーはカードを何枚ドローしますか?

  • 149二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 20:27:24

    >>148

    A.99枚

    やば

    環境入りかな

  • 150二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 20:35:24

    >>149

    うん...呪文封じる制圧能力もドキンダンテで無視しちゃえばいいし示し合わせたかのように赤入ってるしでササゲール込み9マナ溜めたら下準備ほぼ無しに大体EXWINするデッキになっちゃうから即足湯は免れないかも。コンボパーツ2枚だから他全部ドロソとトリガーにできるし。

  • 151二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 20:53:25

    オリカ投げる人

    そのオリカの解説くれ

    1行でもいいから

  • 152二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 21:55:43

    《轟聖霊皇 ゴルギーニ・アルカディアス》
    |(DMR)(光)(コスト5)(パワー9500)|
    |(NEOクリーチャー)(メカ・エンジェル・コマンド/超化獣)|
    |■NEO進化|
    |■相手のエレメントはタップして出る|
    |■相手のエレメントが出た時、カードを1枚引いてもよい。|
    |■各ターンの終わりにこのクリーチャーをアンタップする。次の自分のターンのはじめまで、このクリーチャーは「ブロッカー」を得る。|
    |■ハイパー化|

    【ハイパー・モード】
    |■パワー12500|■Tブレイカー|
    |■誰も光でもメカでもない呪文を唱えられない。|

    メカ×アルカディアス
    非進化か進化にするか、NEOクリーチャーにするか迷い後者に
    通常時はエルフェウスと置きドロソ
    ハイパー化するとブレイカー能力が付いて呪文ロックできるように
    要調整

  • 153二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:05:39

    このレスは削除されています

  • 154二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:35:56

    タイラント・ドラゴン・オリジン
    特殊召喚・効果モンスター
    レベル10/炎属性/ドラゴン族/攻3900/守 3500
    このカードは通常召喚できず、このカードの効果でのみ特殊召喚できる。
    ⑴自分フィールド上の炎属性・レベル8・ドラゴン族モンスター1体をリリースして発動できる。このカードを手札・墓地から特殊召喚する。
    ⑵このカードは相手の魔法・罠カードの効果を受けない。
    ⑶このカードの攻撃でモンスターを破壊した場合、このカードは続けて攻撃できる。

    原初の火(オリジナル・フレイム)
    通常魔法
    このカードは自分フィールド上のモンスターが「タイラント・ドラゴン・オリジン」1体のみの場合に発動できる。
    ⑴「タイラント・ドラゴン・オリジン」以外の表側表示のカードを全てリリースする。
    ⑵このカードの発動に対して相手はモンスター効果を発動できない。


    タイラント・ドラゴンが本気を出したら…?という妄想のカードです。本家タイラント・ドラゴンも使いたいが故の召喚条件のつもりです。
    下は必殺技カードのつもりです。いつかタイラント・ドラゴンがリメイクされて竜の配下を引き連れて暴れることを願っています。

  • 155二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:49:23
    ベイビィ・レイド① - Pastebin.comPastebin.com is the number one paste tool since 2002. Pastebin is a website where you can store text online for a set period of time.pastebin.com

    デュエマのオリ種族「ベイビィ・レイド」シリーズ

    3つのパーツを組み立ててバトルゾーンに出すと、何事もなければそのままゲームに勝ってしまう打点になる、自己アンタップ能力持ち進化クリーチャー群。

    専用呪文『「3、2、1、GO SHOOT !」 Type:X』があれば、どんなに重い組み合わせであろうとも6コストで召喚可能になる。

  • 156二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 23:19:18

    《Drache ger'Zen》
    |(水闇)(コスト5)(パワー17000)|
    |(タマシード/クリーチャー)(マジック・コマンド・ドラゴン)|
    |■自分の墓地からタマシードを使ってもよい。|
    |■このタマシードが出た時、カードを3枚まで引いてもよい。その後、自分の手札を1枚捨てる。|
    |■各ターンに1度、自分が手札を捨てた時、相手のクリーチャーを1体選んでもよい。そうしたら、自分の手札か墓地にあるカード1枚につき、このターン、そのクリーチャーのパワーを-1000する。|
    |■自分の水または闇のエレメントが4つ以上なければ、バトルゾーンにあるこのタマシードはクリーチャーとして扱わない。|
    |■自分の墓地から出たタマシードは出たターンでもプレイヤー攻撃できる|
    |■Tブレイカー|

  • 157二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 23:23:14

    >>156

    タマシードクリーチャーミッドレンジみたいなデッキタイプができそう

    ACEついてないのは仕様?

    自己完結はあまりしてなく、他のカードが回すのに必要になる感じだから評価しづらいけどブルースとかの墓地肥やしはいるし他のタマシード次第でかなりやれそう?

  • 158二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 23:23:22

    >>147

    評価ありがとうございます!

    全体的にトレジャーの方がカードパワー低めな感じになっちゃってる感じですかね。その辺気にしながら続き作っていきたいですね。

    ☆と★は別の能力アイコンです、分かりづらくてすみません。

    >>145さんもすみません、今後はテレグラフに纏めます。

    ダンジョンVSトレジャーpart1世界に突如出現した謎の遺跡群「ダンジョン」。その中には未知の力を持つ秘宝「トレジャー」が存在した。「ダンジョン」とともに現れ、侵入者を排除する「ダンジョン・ガーディアン」と「トレジャー」を求め、「ダンジョン」踏破を目指す「トレジャー・ハンター」達が激突する。

    キーワード能力

    ■ダンジョンセイバー(自分のダンジョンエレメントが破壊される時、かわりにこのクリーチャーを破壊してもよい。そうしたとき、自分のダンジョンフィールドの★能力1つを選び、使える。)

    ■トレジャーハンティング(バトル中、このクリーチャーのパワーは自分のトレジャーとハンターの1枚につき+1000され、バトルに勝った時、自分のトレジャータマシードの☆能力1つを選び、使える。)

    ☆=トレジャー用能力アイコン

    ★=ダンジョン用能力アイコン


    《ダンジョン》

    運命の番人 スウィン=ダイヤー

    クリーチャー

    コスト8/水/スフィンクス/ダンジョン・ガーディアン

    パワー13000

    ■相手のクリーチャーが攻撃した時、自分のダンジョンフィールドがあれば、このクリーチャーを手札から出せる。

    ■ブロッカー

    ■T・ブレイカー

    ■このクリーチャーが出た時、相手のクリーチ…
    telegra.ph

    バルガはトリガーが火っぽくないということでシンパシーにしました。フィールドもわかりやすくダンジョンフィールドにしました。


    ダンジョンVSトレジャーpart2世界に突如出現した謎の遺跡群「ダンジョン」。その中には未知の力を持つ秘宝「トレジャー」が存在した。「ダンジョン」とともに現れ、侵入者を排除する「ダンジョン・ガーディアン」と「トレジャー」を求め、「ダンジョン」踏破を目指す「トレジャー・ハンター」達が激突する。

    キーワード能力

    ■ダンジョンセイバー(自分のダンジョンエレメントが破壊される時、かわりにこのクリーチャーを破壊してもよい。そうしたとき、自分のダンジョンフィールドの★能力1つを選び、使える。)

    ■トレジャーハンティング(バトル中、このクリーチャーのパワーは自分のトレジャーとハンターの1枚につき+1000され、バトルに勝った時、自分のトレジャータマシードの☆能力1つを選び、使える。)

    ☆=トレジャー用能力アイコン

    ★=ダンジョン用能力アイコン

    《ダンジョン》

    冥府の守り人 ヘイルビア

    クリーチャー

    コスト7/闇/ダークロード/ダンジョン・ガーディアン

    パワー7000

    ■W・ブレイカー

    ■スレイヤー

    ■このクリーチャーが出た時、自分の山札の上から3枚を墓地に置く。その後、自分の墓地からダンジョンフィールド1枚を出す。自分のダンジョンフィールドがあるなら、…
    telegra.ph

    そしてこちらは各種4枚ずつの追加カードになります。>>151さんのコメントから全部に一言書いて見ました。よろしくお願いします。

  • 159二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 23:40:05

    >>157

    ace付け忘れっすね、自己完結できそうな能力にするべきかな(タマシード踏み倒し等)それは他のカードでやらせるべきな気がしなくもない

  • 160二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 23:48:56

    >>154

    「本家タイラント・ドラゴンも使いたい」といいつつも召喚コストとしての利用なので

    正直このままだとタイラント・ドラゴン以外のドラゴン族・炎属性・レベル8モンスターの方がコストとして適してしまっているというのが残念に感じますね……

    とはいえコストとして要求するのをタイラント・ドラゴンだけにしてしまうのもそれはそれでとても使いづらい


    「タイラント・ドラゴンから進化する」ような動きとしてこういった特殊召喚効果をデザインしたのでしたら、①の効果を発動するためにリリースしたのがタイラント・ドラゴンだったら追加でさらにメリット効果、のような設計もアリだと思います


    原初の火は妨害のし辛いリリース全体除去で非常に強力なのですが

    モンスターを除去してしまうのでタイラント・ドラゴン・オリジンの③の効果と完全にアンチシナジーとなってしまっているのが惜しい


    もっともっとそれぞれの効果を掘り下げたサポートカードが作れそうだなという印象

    たぶんあなたももっと大胆な欲望があるけどチート感を出したくなくて心にブレーキかかってるかもしれない

  • 161二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 00:41:47

    >>158

    冥府の守り人 ヘイルビア 〇

    そういえば、ダンジョンフィールドはD2フィールドのように重ね置き可、自分と相手のフィールドは別物ということでいいのかな?説明が見当たらなかったので一応そう仮定しておくと、ダンジョンがあるとより戦いやすくなる、全体的に取り回しの良いクリーチャーという印象。


    冥府の入口 ヘルズ=ドア ◎

    小型ダンジョンセイバーが増えるほど凶悪度が増していくカード。今は《デッド・リコーダー》《預言者 キテマス》あたりで済んでるけど今後カードが増えていくなら【ヘルズコントロール】の台頭とこのカードの足湯行きが見えてくるかもしれない。


    預言者 キテマス ◎

    ↑で言及した通り、このカテゴリはダンジョンの維持が肝要になってくるので、低コストのダンジョンセイバー持ちは非常に重宝すると思います。ついでにコスト軽減もあるとなれば尚更。


    難解な問い掛け ◎~☆

    文明は何色?多分水だと思いますが。2Tマナ加速→4Tフィールド→5T難解でほぼ確実に好きなフィールドを持ってこれるカード。ヘルズと組んで暴れそうな他、カードプール増加で確実に脅威度が増す1枚。


    たのもしいコゴロー △

    ガードマンで自発的に攻撃誘導を起動できるのは良い点...ですが本体に耐性があるわけでもなくあくまで誘導で攻撃強制でもないので安全に効果除去してから攻める、ということができてしまう残念さがあります。寧ろダンジョン側に欲しいクリーチャーでは。


    妖精の遺産 フェアリー・ホイッスル ◎

    素直にマナ加速、必要に応じて回収もできる便利カード。トレジャー入りの巨大天門とかが組めるようになったら初動になりつつブロック時にもマナ加速できて強そう。


    勇み足のバンキッシュ △~◎

    2コストでコスト指定無しの踏み倒しは結構ヤバそうだけど、龍世界が許されてるし生存しなきゃいけないからまあ大丈夫か。...いやでも赤単速攻系で手数増える+ワンチャン序盤に大型クリーチャー出てくるの結構まずいか?


    疾走する遺産 ラウド・ゴルギーニ 〇

    光文明お得意のフリーズ効果。単体だとそこまで脅威ではないけれど、トレジャー全員がバトルの度にフリーズ使ってくるのは攻撃止まるし的増やされるしでかなり厄介そう。ブロッカーつけて【白緑トレジャー天門】にぶち込みたい。

  • 162二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 01:10:59

    フレキシブル・チューナー
    地属性 機械族
    レベル3 効果モンスター チューナー
    ATK0 DEF0

    このカード名の効果は1ターンに1度しか使えない
    自分メインフェイズに発動できる。このモンスターのレベルを1〜13までの任意の数値に変更する。このカードを使ったターンにこのカードがフィールドから墓地に置かれる際、墓地に置く代わりに除外される

    どんなレベルとも合わせれるチューナーがいたらいいなって

  • 163二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 09:12:04

    >>162

    これ多分必要な縛りは「フィールドを離れたら除外」よりも「こいつが場にいる限りSモンスターしかEXから特殊召喚できない」だと思うな

    それがないとまず間違いなくⅩに使われると思う

    こういうカードの場合X素材にすると「フィールドを離れた場合に除外」が適用されないのよ

    あとS召喚のこと考えるならレベル12・13にする意味はほとんど無いな…マイナスシンクロのことを考えるならちょっといいかもだけど

    それ抜きにしても地機械・レベル4以下・攻守0っていうステータスも結構優秀だし適当にデッキに積んで簡単にバロネスとかの汎用S出せるってなったらかなり壊れだと思う

    評価は◎~☆で

  • 164二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 11:01:58

    調速の魔術師
    レベル2 闇属性 魔法使い族 攻400 守200
    効果・P
    Pスケール5
    このカードがPゾーンに存在する限り自分はS・P召喚によってしかEXデッキからモンスターを特殊召喚できない
    (1)このカードがPゾーンに存在する限り自分フィールドのPモンスターはチューナーとしても扱う

    モンスター効果
    (1)このモンスターが召喚、特殊召喚した場合に発動できる
    デッキから「魔術師」、「オッドアイズ」Pモンスター1体をPゾーンに置くかEXデッキに送る
    (2)自分フィールドのモンスター1体を対象にして発動できる
    対象のモンスターのレベルを自分のPゾーンのカード2枚のPスケールでP召喚可能な任意のレベルに変更する

    P、Sサポート。

  • 165二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 12:22:11

    掌の中の未来 (5)(青)(青)
    インスタント
    対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーは自分のライブラリーの一番上から2枚を追放する。あなたはその中から呪文1つを、マナ・コストを支払うことなく唱えてもよい。そうしたなら、掌の中の未来をコピーする。(コピーは同じプレイヤーを対象とする。)
    掌の中の未来を追放する。

    「お前の未来はここにあったよ。」


    唱えられる呪文が出る限り相手のデッキの上からどんどん呪文を奪っていくインスタント
    初っ端土地2枚捲れると7マナで相手のライブラリーの上から2枚を追放するだけの呪文になるけど、言うて16%前後だろうし……

  • 166二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 12:29:43

    >>165

    LOには詳しくないけど、追放によるデッキ破壊はなかなか凶悪な予感がする。

    運次第だが莫大なアドバンテージとデッキ破壊という「撃たれた側は強く感じそうなカード」

    インスタントなこともあり、下環境でも活躍が可能か?

    評価はひとまず◎で。

  • 167二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 13:07:15

    大邪眼 B(ビギニング)・ロマノフR(リバイブ) (10) 闇
    進化クリーチャー ダーク・ロード/ドラゴン・ゾンビ/ナイト 11000
    ・墓地進化GVー自分の墓地にある闇のクリーチャー三体
    ・シンパシー:全てのプレイヤーの墓地にあるクリーチャー
    ・メテオバーンX:このクリーチャーが攻撃する時、このクリーチャーの下にあるクリーチャーを好きな数、墓地に置いてもよい。そうした場合、墓地に置いたカード一枚につき自分以外のプレイヤーの手札を見ないで一枚選ぶ。そのカードを持ち主の山札の一番下に置く。
    ・W・ブレイカー

  • 168二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 13:08:15

    >>152 ◎

    タップの概念があるのはクリーチャーだけなのでそこはクリーチャー指定でいいと思います

    タップイン+呪文封じが5コストでできるのはちょっとオーバーパワーかも?ついでに置きドロソにもなるし。今のところNEOクリーチャーである必要性が全くないので、バランス調整も兼ねてタップインまたは呪文封じの条件に「これが進化クリーチャーなら」を付け足すなどどうでしょう、NEO進化は進化元の小型を採用する場合が多いはずなのでハイパー化の贄も用意しやすいはずです。

  • 16916724/05/12(日) 13:10:12

    >>167

    コメントつけ忘れてたので

    デュエパ向けのバカ強いカードをイメージして作りました。

  • 170二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 13:40:10

    >>161

    part2ありがとうございます!

    ダンジョンフィールドは重複可能、問い掛けは水です、すいません。コゴローは序盤に踏み倒したらマズいかなと思って調整かけすぎました。問い掛けは冷静に見たらアドとりすぎだし2つじゃなくて自分が選ぶにしてもいいかも。


    ダンジョンVSトレジャーpart3世界に突如出現した謎の遺跡群「ダンジョン」。その中には未知の力を持つ秘宝「トレジャー」が存在した。「ダンジョン」とともに現れ、侵入者を排除する「ダンジョン・ガーディアン」と「トレジャー」を求め、「ダンジョン」踏破を目指す「トレジャー・ハンター」達が激突する。

    キーワード能力

    ■ダンジョンセイバー(自分のダンジョンエレメントが破壊される時、かわりにこのクリーチャーを破壊してもよい。そうしたとき、自分のダンジョンフィールドの★能力1つを選び、使える。)

    ■トレジャーハンティング(バトル中、このクリーチャーのパワーは自分のトレジャーとハンターの1枚につき+1000され、バトルに勝った時、自分のトレジャータマシードの☆能力1つを選び、使える。)

    ☆=トレジャー用能力アイコン

    ★=ダンジョン用能力アイコン

    ダンジョンフィールド=DGフィールド等と同じく重複可、相手とは干渉しないフィールド


    《ダンジョン》

    裁きの伝道師 レクシリアス

    クリーチャー

    コスト12/光/バーサーカー/ダンジョン・ガーディアン

    パワー15500

    ■このクリーチャーを召喚する時、自分のダンジョンフィールドがあれば、コストを相手のエレメント1つ…
    telegra.ph

    さらに追加の8枚。次あたりで2弾目想定の新エース出したい。

  • 171二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 14:24:40

    >>170

    裁きの伝道師 レクシリアス ◎

    置換効果で飛ばされなければ1枚で相手の盤面を返せる豪快なカード。更地にした上でヘルズレクリシアスすると1体持っていきつつアド稼ぐの結構無法してる。


    粛清の聖域 オリオ=リブラ ◎~☆

    本体がメタでありつつ、セイバーでカウンターにもなる強カード。そもそも除去されづらいフィールドであり、防御に定評のある光がさらに固くなりますね。踏み倒し手段のあるフィールドという点で共通する《Dの牢閣 メメント守神宮》を考えると、1コスト重いとはいえややOPかも?


    恐怖の入り口 テラー=ドア △

    ドロー枚数を減らして確実にディスアドを与えられるけど、ハンデスは既に小型クリーチャーを使って能動的に削っていくかタイミングを図って全ハンデスするかの2戦術が確率されてるから受動的なセイバー系とはやや相性が悪いと感じました。


    オルゴネウス △

    コスト指定無しは偉いものの、効果が安定しないので難しい1枚。何かしらで手札の大型フィールドを仕込んでオルゴで踏み倒す動きが強い?水文明ならできそう。


    キャプテン・エイエイオー 〇

    割と軽い条件でトリガー化してくれるのは偉い部分。

    というかトレジャーハンティングって勝利時のみだったのか...既存のハンティングがバトル中発動だからこっちもそうだと思ってた...これはトレジャー全体の評価▼かも。


    光臨の遺産 ヘブン・リング ◎

    順当に1コスト踏み倒しできて、☆能力で他トレジャーの発動機会を増やすことができる便利カード。これでアリアス出して大型タマシードに繋げられたらアツい。


    炎翼の遺産 トット・フェザー ◎

    1コストで出てくるSA付与って考えると速攻などが大暴れしそうでこわい。低コストレジャー/コマンドとか出てきちゃったら一瞬で侵略もできるので足湯が見えてくる1枚。


    踏破の妖精 〇

    設計図系ががっつりドローしているのを見ると、肉体ついてるとはいえもう少し欲張ってもいい気はする。とはいえトレジャー汎用サーチなので使われる場面は多そうか。


    ※細かくて申し訳ないが、ここまで読んでいて「使える」「出せる」など任意効果を始めとした複数個所に読みづらさを感じるテキストが散見されるので、類似テキストを調べて「使ってもよい」のようになるべく本家に寄せてくれると嬉しい

  • 172二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 16:03:48

    >>164

    ちょっとテキストがふわふわしてる所が見られますね……

    P効果はたぶんチューナーがいなくてもシンクロできるようにってことなんでしょうけど、このテキストのままだと自分フィールドのモンスターがPモンスターだけの場合全部チューナー扱いになってしまうようにも読めてしまいます。

    やりたいことは《涅槃の超魔導剣士》の効果外テキストに近いはずですので、そちらにテキストを近づけて整備するとこのようになるかと

    「①:自分がS召喚する場合、自分フィールドのPモンスター1体をチューナーとして扱う事ができる」

    ただ、この効果を永続で行えてしまうと本当にPモンスターのみのデッキで無法にシンクロし放題なので、自分メインフェイズに発動できる起動効果でこの効果を適用するものとし、名称ターン1をつけるのはいかがでしょうか


    モンスター効果の①の効果で魔術師・オッドアイズがPゾーンに置けるので範囲の狭くなったドクロバットジョーカー的な感覚で使って行けますね

    EXに直接送れるので既にPゾーンが埋まっていても使えますし、手札に持ってこないのでうららもすり抜けできる点が強力です

    ②の効果はPスケールに左右されるので状況次第ではちょっと使いづらいレベル変更効果とも言えます

    ただ発想はユニークで面白いと思います

  • 173二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 16:04:12

    《龍零電融場 卍龍世壊卍(グランドラゴンゼーロ)》
    火/水 ディスペクト・フィールド
    コスト2 
    ドラゴン・ワールド/ドルスザク・ワールド/ディスペクター
    ■自分のターンのはじめに、自分の山札から1枚を墓地に置く。
    ■自分のドラゴン、ドルスザク、魔道具のいずれかがどこからでも墓地に置かれるとき、かわりにこのフィールドの下に置いてもよい。そうしたら、カードを1枚引く。この能力は各ターン2回までしか使えない。
    ■龍無月の門99―自分のターンの終わりに、このフィールドの下にカードが6枚以上あるなら、このフィールドの下にあるカードを1枚、コストを支払わずに使ってもよい。そうしたら、このフィールドを墓地に置く。

    生き物じゃないディスペクターを考えてみました。
    龍世界+新世壊。
    龍世界の即効性と新世壊のメタ貫通性能がない代わりに、範囲を広く取りました。

  • 174二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 16:42:37

    二番龍ウィンド・ロードアゲインPar Millennium
    自然/水文明 2コスト ジャイアント・ドラゴン
    パワー2000
    ■G・ストライク
    ■相手のターン中、相手の手札は相手の効果によって離れない。(例えば、手札を捨て発動する効果は発動できず、効果によって手札から場に出すことは出来ない。)
    ■このクリーチャーが離れるとき、かわりに手札に戻すかマナゾーンに置く。

    ジャガイスト、革命チェンジ、捨てドロー、能動的な天門などなどを色々遅延出来るカード。アナジャ、水入るビッグマナのドラゴン、ジャイアント等に入れる想定

  • 175二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 17:01:45

    評価ばっかりしてたので久々にオリカ投稿します。

    弱いと評判の【ヴェノム】を新規3枚で強化しようと思い作りました。

    各オリカのパワーをかなり高くした分誓約等がキツい部分もあり、はたしてバランスが取れているのかというのが悩みどころ。

    置くカウンターの数を増やすという今までにない効果があるので、テキストが正しいかどうかわからないのも不安です。


    【ヴェノム】新規案カードパワーの低いデッキとして挙げられがちな【ヴェノム】を強化するための新規案。

    モンスター2枚、永続魔法1枚の合計3枚。

    ヴェノムカウンターを乗せるというコンセプトを維持しつつ、《ヴェノム・スワンプ》による攻撃力低下・破壊を活用したギミックを搭載。

    既存カードのカードパワーの低さから新規3枚のカードパワーが非常に高くなってしまっているものの、《ヴェノム・スワンプ》の存在を条件とするなどしてパワーバランスを調整。


    ■モンスター

    《毒蛇姫ヴェノミリンセス》

    効果モンスター

    星4/地属性/爬虫類族/攻 500/守 500

    このカード名の①③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。

    ①:このカードが手札に存在し、自分フィールドのモンスターが存在しない場合または爬虫類族モンスターのみの場合、

    自分・相手のメインフェイズに相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。

    そのモンスターにヴェノムカウンターを1つ置き、このカードを手札から特殊召喚する。

    ②:このカードが召喚・特殊召喚した場合、相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。

    そのモンスターにヴェノムカウンターを1つ置く。…
    telegra.ph
  • 176二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 17:11:52

    >>171

    part3ありがとうございます!

    トレハンはバトル開始時だと許されないかなと思ってたんですがこの感じだと全然許される感じですかね?オルゴやテラーはとりあえず1枚はアドがとれるので細かく嫌らしいをイメージした感じでしたね。トットは1コストでSA付与呪文はいっぱいあるから軽減1コストはありかなと思ってました。

    テキスト面はすいません、しばらく類似テキスト勉強してきます。

  • 177二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 17:14:07

    >>160

    うぅむ…やっぱりサポートする下級がないとタイラント・ドラゴンを活かしきれませんね…ちょっと考えてみます

    必殺技カードの方は派手な除去効果が強すぎるかなと思ったのでアンチシナジーも致し方ないかなって

  • 178二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 17:57:53

    このレスは削除されています

  • 179二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 17:58:37

    >>173 龍零電融場 卍龍世壊卍 〇

    最速で置いても踏み倒しは5ターン目。とはいえ2Tドゥリンリ→3T目龍世壊+1コスト墓地肥やしのような初動でもOKなど再現性は結構あるので思ったよりかは使いやすいカードだとは思います。ディスペクト元の関係で火文明が必要なのがちょっとだけ辛い部分、魔導具ベースで踏み倒し先を火文明にするなどでマナを賄いたい。


    >>174 二番龍ウィンド・ロードアゲインPar Millennium ◎~☆

    かなり広い範囲に刺さるメタカード。除去されても使い回すorフィニッシュ届くならマナ加速に繋げる気満々なのが厭らしく、しかもG・ストライクまでついているというね。あと《検問の守り 輝羅》と合わせるともれなく相手が終了する可能性があります。

  • 180二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 19:14:57

    悪夢王機ダーズ・メタメタル
    闇/水(3)クリーチャー:ダーク・ナイトメア/グレートメカオー
    ◼︎ジャストダイバー●ブロッカー
    ◼︎このクリーチャーが出る時または自分の他のクリーチャーが出る時、自分の手札を1枚捨ててもよい。そうしたら、相手のコスト4以下のクリーチャーを1体選んで持ち主の手札に戻す。
    4000
    「そこまでだ」
    水(6)呪文
    ⚡️S・トリガー
    ◼︎相手のクリーチャーを1体選ぶ。次の自分のターンのはじめまで、選んだクリーチャーは攻撃もブロックもできない。
    ◼︎次の自分のターンのはじめまで、相手のコスト6以下のクリーチャーの能力と相手のコスト6以下の呪文の効果を無視する。
    ◼︎このカードをバトルゾーンに出す。

    自分のクリーチャーを出す前に相手の軽量メタクリを除去する、メタクリをメタるクリーチャーです マグナム許さん
    下面は普通に2体止めれる防御札 

  • 181二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 20:12:41

    >>175

    毒蛇姫 ◎

    爬虫類汎用モンスター。相手がいないと展開できないので先行では使えないが、それでも助かる。ヴェノムのサポートとという点で考えると、これ1枚で下げられるのは1000程度。正直悠長すぎるのでもっとばらまいても良さそう。サーチと展開のためにエーリアンとかで使いたい。


    パイソン ◯

    手札効果は枚数もとれて強力。毒蛇姫と交互にサーチしあえるので展開札にもなる。墓地効果はカウンター乗ってないやつなら問題ないけど、既にカウンターがある場合、エンド時にカウンター乗せても攻撃力は下がらなかったはず。(攻撃力の固定と永続効果の裁定。)1回カウンター全部外す文がいるかも。


    蛇神神殿  ◎

    スワンプを守りつつカウンターを多く乗せる。必須枠になりそうだけど(2)の効果が手札で腐った2枚目の神殿や蛇神降臨をきれないのが痒い所に手が届かない。コストは手札1枚なんでもOKでもいいんじゃないかな?(3)は物凄く助かる。

  • 182二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 20:27:12

    >>180

    ツインパクト想定です

  • 183二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 21:27:52

    >>181

    どのご評価も元々迷走して色々書き換えた部分をピンポイントでご指摘いただき「やっぱりかぁ」といった感じです

    パイソンはカウンター乗ってない奴想定の動きを考えていたのでうっかりしてましたが確かに既に乗ってる奴の攻撃力固定化+永続ダウン関係でそうなってしまいますね

    カウンター乗ってたら取り除く、ついでに取り除けたら+αでなんかメリット産んでもいいですね

    ありがとうございます

  • 184二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 23:26:25

    輪廻華(リンカーネーション)
    特殊召喚・効果モンスター
    星6/闇属性/植物族/攻0/守0
    このカードは通常召喚できず、このカードの(1)の効果でのみ特殊召喚できる。このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
    (1):自分フィールドのモンスターが破壊され墓地へ送られた場合に発動できる。このカードを手札・墓地から特殊召喚する。
    (2):このカードの(1)の効果で特殊召喚したこのカードがフィールドから墓地へ送られた場合、自分の墓地の「輪廻華」以外のモンスター1体を除外して発動できる。デッキから、除外したモンスターと属性が同じで種族が異なるモンスター1体を効果を無効にして特殊召喚する。

    しばらくぶりのオリカ投稿
    今日は母の日、母の日といえばカーネーションということで思いついたカードです
    植物族なのがちょっと強そうだったので縛りをきつくしましたが、さすがに厳しすぎるかなどうかな…?

  • 185二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 00:49:28

    超神星龍ジークヴルム・ノヴァ
    進化クリーチャー
    コスト9/火/スター・ドラゴン/ブレイブ・スピリット
    パワー15000
    ■進化:コスト6以上のドラゴン
    ■侵略:コスト6以上のドラゴン
    ■S・トリガー
    ■T・ブレイカー
    ■このクリーチャーが出た時、自分の山札の上から、シールドが5枚になるまでシールド化する。
    ■このクリーチャーが攻撃する時、次のうち1つを選ぶ。
    ▶相手のクリーチャーをパワーの合計が20000以下になるように好きな数選び、破壊する。
    ▶各プレイヤーは自身の手札を全て捨てる。

    バトルスピリッツより超神星龍ジークヴルム・ノヴァ(リバイバル)のデュエマ化。ドラゴンを放っといて顔面殴ると本家と同じカウンターを喰らう。

  • 186二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 12:14:29

    >>185

    侵略クリーチャーでこの強さはやばそう

  • 187二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 12:59:10

    ふわんだりぃず×ひめっこ(効果)
    星5/風属性/鳥獣族/攻2100/守1200
    このカードの属性は「水」としても扱う。
    このカード名の①②の効果は1ターンに1度しか使用できず、この効果を発動するターン、自分はモンスターを特殊召喚できない。
    ①手札のこのカードを相手に見せて発動できる。手札から鳥獣族モンスター1体を召喚する。
    ②アドバンス召喚したこのモンスターがモンスターゾーンにいる場合に手札を1枚除外して発動できる。フィールドのカード1枚を選んで除外する。フィールドに特殊召喚されたモンスターがいる場合、この効果は相手ターンでも発動できる。
    ③鳥獣族モンスターをアドバンス召喚する場合、このカードは2体分のリリースにできる。

    このカードがあれば下級ぼっ立ちは防げるかなって

  • 188二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 13:10:58

    大体こんな感じにできました。



    WBデッキBM(ビーストマスター) テンペスト・アーチャー

    風属性 レベル10 シンクロ

    BM 旋風の弓兵+WB(ウィンドビースト)モンスター

    ATK2800 DEF2000

    1 自分の手札、フィールドから風属性モンスター1体を除外して発動できる。 相手のフィールドのモンスター2体をデッキに戻す。

    2 このカードが戦闘、効果で破壊された時に発動する。 除外されている自分の風属性モンスター1体を自分フィールドに特殊召喚する。


    BM 旋風の弓兵 風属性 レベル4 チューナー 効果

    ATK700 DEF500

    このカードの効果は1ターンに1度しか発動出来ない。

    自分フィールドにWBモンスターが存在する場合に発動できる。

    このカードを特殊召喚する。

    WB ブリーズ・スパロー 風属性 レベル2 効果

    このカードの12の効果は1ターンに1度しか発動出来ない。 

    1 このカードが召喚、特殊召喚されている場合に発動できる。

     手札 デッキ 墓地からBM 旋風の弓兵を特殊召喚する。

    2 墓地からこのカードを除外して発動できる。

      墓地からBM モンスターを特殊召喚する。


    WB ストーム・グリフォン 風属性 レベル6 効果

    このカ…
    telegra.ph

    BM 旋風の弓兵を色々な方法で特殊召喚して、WBモンスターとシンクロして展開していくテーマです。

  • 189二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 13:46:58

    >>188

    なんか色々抜けが目立って難しいですね...

    ・各モンスターの種族は?(確か鳥獣族中心とは聞いたような気がするが)

    ・「このカードの①②効果は~」これは名称ターン1?そのカードのターン1?

    ・スパロー①効果で特殊召喚できる旋風の弓兵は何体?

    などなど、裁定の気になる部分がたくさんありました。


    それらを適度にバランス取った仮定をしての評価となりますが、カテゴリ内にストーム・グリフォンへアクセス・安定して特殊召喚する手段が無さそうなので、安定してテンペスト・アーチャーまで行くのが難しいというのが課題になると思います。せめてWBサーチができる星6シンクロが欲しいと思いました。

    縛りがつかないので、現状だとスパロー+弓兵の2枚からハーピィ・コンダクター経由で王神鳥シムルグを立てるか汎用6シンクロ経由でバロネスなどを立てる方が強いかもしれませんね。

  • 190二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 14:03:44

    >>184 輪廻華 〇

    リクルート先が効果永続無効なのでバランスは取れてると思います。効果有効だったら咎姫エレクトラムアストログラフアーリィあたりを悪用して3素材アポロウーサ+業火の結界像が立つところでしたね。

    パッとは思いつかないけれど、破壊を交えた何かしらのコンボには使われそうな1枚。


    >>187 ふわんだりぃず×ひめっこ 〇

    ろびーなに無限泡影貰ったとして、①効果で自身をアドバンス召喚してとりあえず打点補強と1妨害になるのはサブプランとして中々強いと思います。他の下級鳥を持っていればそちらを出して誘発貫通もできますし。

    ただろびーな、いぐるん双方のサーチにギリギリ引っかからないレベルなのが絶妙ですね。旅じたくで持ってこれはしますが、↑の状況で出すならアドバンス召喚の贄が必要なので場のろびーなは除外したくないですし悩ましいところです。

  • 191二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 14:18:02

    >>167 大邪眼 B・ロマノフR ◎

    デュエパでは勿論のこと、通常対戦でもそこそこ出しやすい方だと思います。それでいて最大3枚のハンデス、しかも山札下へ戻すので中々強いのではなかろうか。盾を割ってしまうとその分手札を回復されてしまうので、出しやすさを活かすなら詰めきる前に出してクリーチャーとのバトルで手札を焼きたいところですね。


    >>180 悪夢王機ダーズ・メタメタル/「そこまでだ」 ◎~☆

    「出る時」なので着地前に除去が発動すると。置換効果持ちメタクリとの裁定がどうなるか分かりませんが、マグナム許さんってことはまあ適用前にすっ飛ぶでしょう。手札バウンスなので次ターンにもう一度出されてしまう懸念はありますが、こちらもシステム効果持ち+JDなので詰め切る直前に出しておきたい1枚。

    下面は普通に2体止めれる防御札、とのことですが...その割には相手だけ強化ゲンム状態とかいう余分なテキストがついていますね?これが相当影響力を大きくしているので、上面と合わせて多くのデッキでの採用が見込まれると思います。

  • 192二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 15:16:41

    >>175さんのカードを見て自分でも作りたくなったので


    《ヴェノム・アビス》魔法

    永続魔法

    「ヴェノム・アビス」は自分フィールドに1枚しか存在できない。

    ①自分フィールドに、「ヴェノム・スワンプ」が存在しない場合、または爬虫類族以外のモンスターが存在する場合、このカードは破壊される。

    ②相手がモンスターを特殊召喚する度、そのモンスターの上に元々の攻撃力500につき1個、ヴェノムカウンターを置く。

    ③1ターンに1度、自分フィールド上のカード1枚を対象として発動できる。デッキから「ヴェノム」または「蛇神」カード1枚を手札に加え、対象のカードを破壊する。


    カウンター補助&サーチ。サーチはチェーン1で破壊するので蛇神降臨のトリガーにも。


    《蛇神の審判》罠

    カウンター罠

    このカード名の①➁の効果はそれぞれ1ターンに1度しか発動できない。

    ①自分フィールドに「ヴェノム・スワンプ」及び爬虫類族モンスターが存在する場合、カードの効果が発動した時に発動できる。その発動を無効にし破壊する。

    ②自分フィールドに「ヴェノム・スワンプ」が存在する場合、相手ターンにこのカードを墓地から除外して発動できる。自分または相手フィールドに「ベビーヴェノムトークン」(星3/地/爬虫類族/攻撃力100/守備力100)3体を攻撃表示で特殊召喚する。このトークンは表示形式を変更できず、攻撃可能な場合攻撃しなければならない。このトークンの戦闘で発生するお互いへの戦闘ダメージは100になる。次のターンのバトルフェイズ終了時まで、自分はEXデッキからモンスターを特殊召喚できない。


    スワンプを守るカウンター+ヴェノミナーガ補助のためのトークン生成。ヴェノミナーガで複数回殴れないなら相手に殴ってもらおうのカード。他の高打点の的にならないように戦闘ダメージ調整付き。自分の場に出して壁にもなる。

  • 193二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 17:41:17

    >>189

    このカード名の~って入れればよかったですね・・・


    モンスターの種族は全員鳥獣族。

    名称ターン1で、スパロー①効果で特殊召喚できる旋風の弓兵は1体。

    指摘を取り入れてモンスター追加。

    WB トルネード・イーグル

    風属性 レベル6 シンクロ

    BM 旋風の弓兵+WB(ウィンドビースト)モンスター

    ATK1700 DEF1500

    このカード名の12の効果は1ターンに1度、いずれかしか発動出来ない。

    1このカードがシンクロ召喚された場合に発動できる。

    デッキからWBモンスターを特殊召喚する。この効果を発動するターン、自分は風属性モンスターしか特殊召喚できない。

    2相手が魔法、罠カードを発動したときに発動できる。

    そのカードをデッキに戻す。


    指摘いただけたら、直したりしますのでたくさんお願いします。

  • 194二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 17:43:39
  • 195二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 18:00:34

    >>193

    一応これでスパロー1枚から弓兵SS→イーグルSYS→イーグル①で弓兵SS→風10シンクロまでは行けるようになった。ただ相変わらずグリフォン君は空気だし、1枚からだと召喚権使って風縛りついた上で最終盤面がバロネスorテンペストアーチャーぼっ立ちというのはちょっと渋すぎかもしれないです。

    イーグル②もロック系の永続罠を発動された時に戻すことが一応できますが、S召喚前に開かれたら無理だしいずれか1つの制約でその後の展開ができなくなっちゃうので素材の重さも相まって正直使いづらいですね...

  • 196二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 18:02:30

    >>195

    スレも完走が見えてきたけど、具体的にどういう展開方法を想定していたのか聞きたいな

    カテゴリ内+出張で風シンクロ+テーマ罠+αまで構えられるルートが考えてあるなら教えてほしい

  • 197二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 18:32:10

    >>196

    >>195みたいなかんじですね。

    これらにテーマ内サーチ魔法、蘇生魔法とか組み合わせて

    バロネス&テンペストアーチャープラスバーストが理想。

    そしてごめんなさいテンペスト・アーチャーの1の効果が相手ターンも発動可能という文章入れ忘れてました・・・

  • 198二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 18:41:04

    >>197

    蘇生魔法はともかくテーマ内サーチ魔法はどこに?


    やりたいこととしては【相剣】が近そうだから、彼らのテキスト、回し方をベースにしつつカードを作ってみるといいかもしれないですね。風縛りまでつくなら最終盤面テンペストアーチャー+コズミックブレイザー+テーマ罠くらいは許されてもいいのではなかろうか。

  • 199二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 18:43:21

    >>198

    次スレで書かせてください・・・

  • 200二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 18:44:22

    埋め

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています