- 1二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 14:52:59
- 2二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 14:55:14
>>素で準1級近い強さ
ここの素って何?物語開始時点のこと?
- 3二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 14:55:20
- 4二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 14:56:39
特級倒してるし
- 5二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 14:57:11
虎杖って元々二級程度の実力あるからね
- 6二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 14:58:22
呪力なしで2級にでも上げてやれば良いのにってかなり雑に言われる不完全真希よりも強いからな
- 7二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 14:59:32
大抵の術師は1級すら行けずに準1級で頭打ちの世界で4ヶ月程度で1級クラスまで到達したのはヤバくないか?
- 8二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 15:00:17
それスレ画より後の話だし
- 9二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 15:01:13
作中でも言われてるようにズルで急に強くなってるからな
虎杖は格闘だけじゃラスボスに通用しない!じゃあラスボスと戦えるように急にいろいろ能力つけます!だもんな - 10二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 15:01:18
- 11二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 15:02:34
凄いは凄いけどそこは九相図取り込んだ体質の影響で取得のハードル低いって明言されてるからな
- 12二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 15:03:02
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 15:03:27
- 14二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 15:04:27
ラグなくすだけだじゃなくて逕庭拳を意識的に行えるようになったよ
- 15二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 15:04:39
元が二級以上の実力だけど呪力に関してはまるっきりダメだったのが一級クラスに割と早い段階でなってるから"術師"としては急成長してるでしょ
- 16二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 15:04:48
フィジカルで戦うキャラかつそのフィジカルが完成してるから「今までダメージ与えられなかった相手に与えられるようになる」とかそういう逆転劇なかった気がする
というか虎杖の戦闘における拳が上手く入る=黒閃が決まるだからパワーアップが効果上げてる印象ない - 17二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 15:05:33
- 18二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 15:06:07
- 19二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 15:06:41
他の奴が実践までの下積み期間かなり長いこと考えると呪力身に着けて数か月で実践に入れる時点で早いんじゃねーの?
東堂や伏黒は小学生の時点で師匠ついてるわけで - 20二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 15:07:06
- 21二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 15:07:07
改造要素檻しかないしヒロアカの個性婚のほうが例として適切じゃね
- 22二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 15:08:21
素の肉体が虎杖と同じなら割と誰でもいけるんじゃねえかな…
- 23二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 15:08:29
正直日下部がこの時言ってる成長より一ヶ月の成長が凄すぎて感ある
受肉直後〜宿儺抜ける前の成長より一ヶ月間の成長のがヤバいよね挙げ句の果てには御厨子まで使えるようになるし
死滅までは基礎を固めてるって感じ? - 24二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 15:08:56
東堂と伏黒が10年くらい特級から修行してもらって一級と二級ならマンツーマンでもないのに半年で一級ってちゃんと異次元の速度してるんだよな
- 25二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 15:09:48
黒閃を経験したかしてないかで段違いって表現される以上それを何ヶ月かでやってる時点で成長速度はすごいでしょ
- 26二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 15:10:02
というか指食ってから死滅最終盤までほぼ格上相手の実戦続きだしそりゃ嫌でも基礎スペ向上する
- 27二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 15:10:39
それ虎杖だけじゃないし盛り上がれない問題はそこじゃないと思うんだよね
- 28二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 15:10:47
- 29二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 15:12:26
いうても結局努力やろ
- 30二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 15:13:16
上でも言われてるけどあの呪術歴で1級クラスってこと自体は凄いんだよ
でも他が一般人レベルの肉体で呪術のほうを突き詰めてそうなるのに対し虎杖は「元々のパワーがすごいおかげで普通に呪力を扱えるようになっただけで一足飛びにいけた」感が凄い - 31二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 15:13:24
まあ強くなってんのかどうかわかりにくいってのは術式ないって部分も大きい気はする
伏黒なら新しいやつ出すとか出力あがってデカいの出るとか未完成とはいえ領域使うとかそういう部分で表現できるけど虎杖は基本的に打撃しかなかったから - 32二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 15:14:35
それはまああるけど、黒閃マシーンっぷりが宿儺由来とかじゃなく虎杖独自っぽいから結局スレ画の言い回しは引っ掛かるんだよね
- 33二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 15:14:50
まあ呪術の才能より肉体の才能のほうがでかいよねってのはあるよなどうしても
なんでお前特級呪霊の黒閃ノーガードで受けて平気なんだよ……東堂でさえギャンブル防御全振りで血を吐いてんだぞ…… - 34二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 15:16:57
- 35二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 15:17:26
- 36二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 15:18:21
- 37二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 15:18:28
- 38二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 15:18:48
別に冷遇してないよ
- 39二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 15:19:16
- 40二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 15:19:25
結局これかと
- 41二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 15:19:40
まぁぶっちゃけた話羂索の仕込みというゲタ込みでも虎杖の成長速度は凄いんだけど
最近ピックアップされてた日車とか髙羽が術式に目覚めて数カ月でラスボスの一角を倒す&五条並の才能の原石って描写があったからそんな突出して凄いって感じは正直あんましない - 42二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 15:20:54
宿儺がいなかったら呪力や術式に目覚めてないしゲタはかしてるからまあ
- 43二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 15:21:03
少なくとも虎杖は肉体の才能と呪術の才能どっちのがある?って質問されたら誰でも肉体のほう選ぶだろうね
潜在能力凄すぎてその元々の初期値でも低いってことなんじゃねぇの
本当に宿儺並みなら初期虎杖なんてチンカスみたいなもんだろうし
- 44二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 15:22:01
呪力精度だけで十分早いだろ
- 45二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 15:22:16
パンピーだった頃は身体能力がずば抜けているゴリラ(佐々木先輩談)で呪霊が見れる様になったのは一話後編だから持っていた才能は身体能力方面で呪術的才能はパンピークラスだったんだよな
- 46二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 15:22:25
勘違いしてるけど俺スレ主じゃないよ
- 47二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 15:22:30
- 48二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 15:22:41
- 49二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 15:23:48
- 50二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 15:24:42
一回目の黒閃→特級と殴り合えるように、一級相当に?
渋谷での黒閃→お兄ちゃん曰く「まさに鬼神!」って言われるようになったけどどれぐらいか不明
うーむ? - 51二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 15:25:04
- 52二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 15:25:35
- 53二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 15:25:42
というか自分の才能に自惚れるくらい自分の出自とか身体に否定的でないのは良かったな(?)
そこら辺全然触れないからどう思ってたが疑問だった - 54二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 15:25:43
作中で描写されてる虎杖の主な成長
①呪力捻出(映画鑑賞で獲得)
②呪力操作(流す速度や精度アップ。東堂と花見戦で成長)
③呪力操作(精密性アップ。真人戦を経て成長)
これらの成長が早いって事だろ?
特に②と③にかかった時間はほぼ一瞬だ
ありえねーだろ - 55二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 15:26:01
- 56二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 15:26:31
- 57二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 15:26:49
- 58二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 15:26:50
- 59二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 15:26:59
御三家の遺伝は術式だけだろ
- 60二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 15:27:23
等級の基準がそのランクの呪霊祓えることなんだって考えたら交流戦で東堂と殴り合えてた時点で一級相当に強いって話ではあるんだよな
そのあと特に特訓パートとかなく試験ですって渋谷事変始まってたけど基準としては無理はないんだよなアレ
そもそも宿儺食った奴を一級にぃ?って協会的に嫌だってのはあるけど - 61二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 15:27:25
- 62二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 15:27:29
虎杖が元々持ってたバイタリティを虎杖の強さとして考えられない人は
まず「虎杖が強い」というイメージを持てなくて逆算してそこにケチつけてる気がする - 63二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 15:28:45
突然ポップしてきて特級相手でも部品あれば大ダメージ通せる釘崎が一番才能あるってワケ
- 64二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 15:28:48
- 65二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 15:28:58
スレ画の言う成長スピードも宿儺のおかげだし術式も外部の呪物依存だから虎杖に術師としての才能はないって結論じゃない?
何回も宿儺がボディ使って呪力操作なりなんなり経験させてくれて初めて急成長するってことだし
- 66二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 15:29:20
じゃあ夏油以外凡人
- 67二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 15:29:28
- 68二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 15:29:56
- 69二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 15:30:01
- 70二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 15:30:03
- 71二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 15:30:41
虎杖は第三者の意図が絡んでる人工物だから天然由来の才能があるかといったらないに尽きるんじゃねえかな
- 72二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 15:31:10
宿儺はレベルアップしてくれただけで才能自体はあるって裏梅が言ってたろ
- 73二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 15:31:23
釘崎はほんと性格があれだったから前に出るけど後方で部位破壊待って仕事するのが一番強かったよな…たぶん
- 74二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 15:32:02
ただの悪癖だった時間差呪力パンチを狙って出せるのは成長だろ
- 75二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 15:32:14
スレチ
- 76二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 15:32:18
虎杖って指飲まなきゃ死滅まで一般人確定だからな
その前にメロンパンがなんかするかもしれないがメロンパンが介入したら宿儺の虎杖乗っ取り確定しそう - 77二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 15:32:54
- 78二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 15:33:08
- 79二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 15:33:23
夏油と釘崎と……まあ東堂もか
あいつは呪術というよりそれ以外の部分がいかれてらっしゃる方面が強いかんじだけど - 80二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 15:33:25
いや宿儺に完全に依存してるは言い過ぎじゃね
今何度も宿儺に刻まれた虎杖が生きてるのって体質的に九相図の要素が強いし
そもそも外部から体質とか術式、経験パクれるような体質なのは例え母親が関与したと言っても虎杖の生来の才能ではあるでしょ
- 81二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 15:33:41
虎杖の成長の理屈が回りくどかったり外部要因が多いのはわざとだろうな
主人公補正と呼ばれるの嫌そうだし色々考えてんだろう - 82二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 15:34:43
- 83二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 15:34:57
- 84二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 15:35:11
限界レベルとレベルの上げやすさみたいなもんだよね
虎杖はチート体質使って経験値ブースト出来たり外部から術式や体質パクれるから潜在能力ヤバいが呪術の才能がそこそこでもここまで強くなれてるし恐らく今後もそうなるだろう
- 85二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 15:35:50
- 86二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 15:36:10
入れ替えするまでっていうけど入れ替えせずとも順当に鍛えればあと1年か半年近い感覚で習得はするぐらいは行けるでしょ
- 87二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 15:36:32
- 88二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 15:37:25
- 89二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 15:39:24
- 90二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 15:39:34
- 91二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 15:40:30
- 92二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 15:41:07
- 93二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 15:41:56
- 94二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 15:42:12
- 95二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 15:42:29
- 96二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 15:42:40
- 97二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 15:43:30
ナレーションで五条に匹敵する才能って言われてるから五条が才能なしになるんすよね
- 98二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 15:43:57
- 99二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 15:44:02
- 100二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 15:44:17
黒閃使えるのにセンスないとなると伏黒良いところねぇな
- 101二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 15:44:49
- 102二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 15:45:09
人の心とかないんか??
- 103二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 15:45:29
少年陰陽師で言っていた
魔物を祓えても見る才能が無かったらゴミだって - 104二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 15:45:36
- 105二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 15:45:40
- 106二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 15:46:31
ミゲルは万全の五条に迫るレベルなんですが…
- 107二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 15:47:29
ミゲルは万全の五条より部分的に強いフィジカルだし宿儺とタイマンで格闘に勝ってるからタイマンで負けてる真希とか味方に接待してもらってる今の虎杖よりかは強いだろ
- 108二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 15:48:04
- 109二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 15:49:22
●●だから虎杖に才能ないって言うと他の似た例にも当てはまるというね
- 110二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 15:50:18
1話で呪力なしで呪霊も見えてなかった事は言われてるな
- 111二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 15:52:08
ミゲル以上の人外フィジカルしてそれに耐えうる馬鹿げた骨格してるはずなのに呪力強化をズルで上げたあともミゲル以下だから少なくともミゲルよりは呪術の才能無いお
- 112二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 15:53:59
生まれとか遺伝を非才能にしてしまうと宿儺や五条まで当てはまるからな
そして黒閃経験者と未経験者では呪力操作について大きな開きがある設定だから
御三家に連なるやつで黒閃未経験者とかミソッカスもミソッカスになってしまう
- 113二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 15:54:29
というか才能と成長スピードを分けて考えると複雑にならずに済むな
才能ー生まれ持った(人為的に操作された)すべてを指すなら虎杖も一定以上の才能はある
成長スピード→宿儺が体を使って戦ったおかげ=宿儺の意思に依存してるから純虎杖の成長スピードは今よりも遅いはず
って感じでまあ宿儺が体を使わなかった場合の成長スピードは日下部の評価通り突出するほどのもんじゃないんじゃないの? - 114二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 15:54:31
ミゲルって術式で相手にデバフかけれるからあんま参考にならなくね?
- 115二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 15:56:04
- 116二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 15:56:33
- 117二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 15:56:56
- 118二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 15:57:46
ぶっちゃけ成長スピードに関してはスレ序盤で「いや全然早いだろ」で結論ついちゃってるから…
- 119二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 15:58:02
- 120二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 15:58:56
能力やべぇ高羽と成長速度やべぇ日車いるから虎杖が見劣りするのはしゃーない
でも一番上じゃないからって虎杖の成長速度がめっちゃ速いのも事実だろ呪術界に入って1年経ってないよな? - 121二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 15:59:17
伏黒は(日車や秤みたく術式で下駄はかされることもなしに)不完全でも領域っていう分かりやすい成果があるから成長凄いって言われても飲み込めるんだよな
虎杖はまあ…うん… - 122二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 15:59:24
- 123二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 15:59:24
- 124二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 15:59:37
新宿時点で半年だよ
- 125二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 16:01:06
- 126二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 16:01:44
このレスは削除されています
- 127二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 16:01:47
別に虎杖の才能はどうでもいいし虎杖ファンは〜とかレッテル貼りするのも勝手だけど描かれてないことを原作に描かれてるかのように書き込むのは許せん
- 128二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 16:02:00
- 129二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 16:03:01
宿儺を抑え込めるのは虎杖自身の能力だしそこから強化されるのは別に認めてやってもいいんじゃねぇか?
- 130二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 16:04:10
- 131二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 16:04:13
ある程度基本的な操作できるようになるのってそこまで難しいんだっけ?そこから更に向上させるのはそりゃ難しいだろうけど(黒閃によるボーナスとかは別として)
- 132二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 16:04:55
黒閃あそこまで連打できるのって虎杖だけだよな
- 133二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 16:05:19
- 134二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 16:05:30
皆が褒めてる成長スピードが宿儺のおかげなのがな
才能はあるけど宿儺がいなければその才能も生涯までに最大値まで上げられない可能性だってあるし - 135二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 16:06:14
- 136二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 16:06:29
- 137二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 16:06:51
- 138二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 16:07:02
- 139二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 16:07:09
- 140二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 16:08:07
それ別人の書き込みや
- 141二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 16:08:44
だって黒閃に関しては環境とかの虎杖じゃどうしようもない条件もランダムだからな
- 142二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 16:08:48
このレスは削除されています
- 143二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 16:09:38
黒閃は公式認定のラッキーパンチだからな最新話で説明されてたろ五条に
- 144二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 16:09:51
虎杖sageうまくいかなかったからって虎杖ファンに当て擦るのやめーや
- 145二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 16:09:52
初期からの必殺技・特性としての黒閃を主人公補正とか言い出したらなぁ…
伏黒の強強術式も主人公相棒補正だし宿儺の強運もラスボス補正だしって全部「補正」で片付いちゃうんじゃねぇの - 146二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 16:10:01
- 147二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 16:10:24
- 148二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 16:10:58
環境要因なければ確定で出せる五条が運ゲーっていうんだからマジで運ゲーなんだよな
- 149二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 16:11:16
- 150二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 16:11:54
- 151二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 16:12:37
このレスは削除されています
- 152二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 16:12:47
- 153二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 16:13:08
いや初スレですが?
- 154二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 16:13:38
1的には最初からレベル40くらいのヤツがレベル60とかになっただけに見えてそこまで成長速度早く見えない的な話だったんじゃねえかな
いや虎杖もレベル1スタートで肉体の初期ステが高いだけなんだが - 155二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 16:14:30
敵味方関係なく中立まで噛みついてて草
- 156二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 16:14:51
- 157二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 16:14:53
いやしかしな…敵が黒閃がくるって予感するレベルで特殊なのは普通ではないだろ
- 158二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 16:15:58
- 159二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 16:15:59
- 160二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 16:16:17
いや完全運ゲーの黒閃を人より連発できる理由が愛されてるとかいう超絶フワフワした理由で済ませてるから主人公補正なんだろ
- 161二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 16:17:02
- 162二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 16:17:15
- 163二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 16:17:40
これ以上言ってもファンは面倒臭いの材料にされるからいいや
- 164二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 16:17:48
漫画的な表現と虎杖の気迫の比喩ですねぇ
- 165二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 16:18:03
まあ黒閃に関しては経験するか否かでレベルが雲泥の差、であるのに誰しも経験できるわけではないことからして
そもそも発動させられる最低限のレベルに達しているかは結構重要な気がする
数打ちゃ出るなら必修科目にするはずだしな - 166二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 16:18:11
確かに五条は天候や気温に言及してたけど別に天気が晴れなら当たりやすい!みたいな意味ではないだろ
そういう部分もコンディションに左右されるってアスリート的な思想の発言だなと思ってた - 167二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 16:18:42
呪物を食べても問題ない体質だから強化は外的要因で起きてるけどそれはそれとして虎杖の才能が全くないわけじゃ無いし努力もしてるという話じゃないんか
- 168二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 16:19:54
- 169二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 16:20:29
秤のパチスロの才能のほうがやばいだろ
甘でもマックスでも30回以上ハマったことないってどういうことやねんお前 - 170二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 16:21:43
〇〇ファンがとか言い出すと
主要メンバーなのに活躍の機会そのものもないまま話が終わりそうな人にもファンはいるしな
おっと、関係ない話しちまったな - 171二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 16:22:35
うんまあぶっちゃけそんな感じ
というか後者の例えでいえばレベル1⇒20のほうが41⇒60より簡単に上がるだろうし、虎杖は上がりやすいとこ(ある程度の呪力操作習得)まで上げただけでクソ強くなるよねっていうか
あと成長の大きなファクターの1つである黒閃出せたのが宿儺由来じゃなく単純に虎杖の才能っぽいから尚更スレ画の言い回しに違和感あるっていうか
- 172二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 16:23:43
秤の運や乙骨の里香との関係とか呪力量、真希のフィジギフに伏黒の術式とかと違って虎杖の受肉耐性や異常フィジカル、宿儺並みの潜在能力など今の虎杖を構成する要素ほぼ全てに羂索の影がチラつくから言われるんだろうなって
他と同じくそれらも生来なものではあるんだが天然の原石とは呼びにくいというか - 173二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 16:24:01
- 174二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 16:25:06
- 175二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 16:25:12
そもそも東堂が黒閃講座で呪力をドンピシャで打撃に乗せるという技術の話を最初にしてたから
100%ただのラッキーパンチって認識は間違ってると思う
ストップウォッチを狙って毎回00:00:00で押すのは人間には不可能だけど
鍛錬や集中力次第で成功率はあがるし闇雲に押せばいいってことではない - 176二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 16:25:21
というか羂索に作られてなかったからそも虎杖は存在しないのでは
- 177二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 16:27:56
伏黒評→意外と器用
五条評→飲み込みが速い
日下部評→宿儺のおかげ
裏梅評→(宿儺と同等の潜在能力)
宿儺評→つまらん小僧
羂索評→流石器、タフだね
黒い火花評→愛してる
人によって虎杖の才能評価が違うだけじゃない?
ナレが才能評価するまでは確定しないと思ってる - 178二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 16:31:22
- 179二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 16:35:18
- 180二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 16:37:10
- 181二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 16:38:53
ていうか五条のいう環境要因もあるんじゃない?
は呪力操作だけでできるなら自分は100出せるってとこからの逆算での例えであって、絶対に気温湿度によって変わるって話じゃねえしな
仮にそれが確定してんなら五条はそれ込みでの前後のブレ調整して100出せるだろって話になるし
前提として誤差のない打撃が必要で、それだけでは黒閃になり得ないって話しかしてない - 182二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 16:40:58
その百折不撓も羂索が与えくれたタフなボディがあってこそやで
そのボディのおかげで死なずに物語終盤まで喰らいついてこれたんや - 183二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 16:41:08
- 184二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 16:41:17
そもそも黒閃をラッキーパンチと言っても、まず格闘戦で返り討ちに合わない程度の技量が必要な上で相手に攻撃を当たる必要があるわけで
なんの努力もなしに拳や肘がラッキースケベの如く相手に炸裂するものでもないわけで
虎杖の黒閃が認められないなら宿儺に五条も黒閃の才能ねぇわ - 185二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 16:41:19
- 186二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 16:42:57
虎杖は最初からずっと強かったよな。乙骨ほどでは無いけど
初登場から伏黒より何こいつ感すごかったし - 187二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 16:43:17
羂索と宿儺の双子の魂を持つ仁さんとの子供とか
仮に遺伝がそのまま才能になるならヤベェくらいの素質が虎杖にあることになってしまう - 188二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 16:43:43
- 189二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 16:43:47
- 190二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 16:44:51
- 191二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 16:45:58
何いってんだこいつw
都合が悪い時は五条が言ってることは間違ってるって言いたいのか?五条の情報を信じないならほぼすべての情報嘘で信用出来ないってことになるぞ虎杖が宿儺波のポテンシャルも嘘ってことだな
- 192二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 16:46:21
- 193二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 16:46:26
- 194二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 16:47:16
- 195二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 16:47:28
このレスは削除されています
- 196二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 16:47:55
このレスは削除されています
- 197二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 16:48:22
このレスは削除されています
- 198二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 16:48:26
そもそも親からの才能だけじゃ食いつけなかったのが伏黒五条って事では
その後に宿儺が虎杖の百折不撓を認めているんだし - 199二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 16:48:46
このレスは削除されています
- 200二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 16:48:47
虎杖凄いよ