時代で能力が変わりそうな術式といえば

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 17:01:24

    スレ絵はチンチロとかになったりするのか

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 17:15:05

    チンチロだと一二三が怖いなぁ

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 17:15:55

    レジィ

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 17:33:02

    構築術式
    想像の余地がある時代だったら都合の良い架空の元素や現象を生み出す術式になりそう(万の真球が可能だから)

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 17:39:36

    グラニテブラスト
    能力は変わらんと思うけど単純にどっから放出するのか気になる

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 17:46:03

    >>5

    もしかしたらフリーザみたいに指から発射とか出来んのかな…

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 18:07:18

    投射呪法は歴史浅いらしいがやはり昔はそもそも存在してないのか

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 18:20:56

    >>7

    ベースが写真っぽいしなぁ

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 18:26:39

    野薔薇の呪術も昔は別のものが依代だったりして?と思って藁人形のルーツ調べたら普通に平安時代に存在しててビビった

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 18:29:29

    無期限の無限なんかも解釈変わってそう

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 18:48:30

    御三家の相伝術式は基本的にマニュアルあるらしいから変わらないイメージ

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 18:49:42

    >>11

    マニュアルがあるから変わらないのか変わらないからマニュアルあるのか

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 18:50:43

    >>10

    アキレスの亀の例えはできないけど違う名前で似たような概念はあったのかね

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 19:21:02

    >>1

    チンチロなら

    ピンゾロ>シゴロ>アラシの順でバフ

    ヒフミは呪力封印かな

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 19:28:18

    漫画家の術式
    未来では武器がGペンではなくペンタブ用のペンになる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています