- 1二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 06:34:50
- 2二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 06:45:29
これ分かりにくいん?
- 3二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 06:56:03
- 4二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 06:56:23
2とか特に分かりやすくない?
アポロとかと違って強制効果だから攻守500ないと使えない事がすぐに分かるし - 5二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 06:59:13
今回のテキスト最新版化って言われてるけどmdだと元々テキスト変わってたんだよな
番号ついただけ - 6二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 06:59:36
- 7二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 07:00:09
何が言いたいのかよくわからん!!!!!
- 8二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 07:00:28
- 9二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 07:01:40
- 10二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 07:03:20
- 11二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 07:06:15
- 12二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 07:09:34
確か何も破壊できなくても蘇生は行われる裁定だっけ
それを読み取れるテキストではないわな - 13二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 07:12:12
- 14二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 07:16:04
まあカードが違います案件だから直せるなら直した方がいいってなるわな
- 15二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 07:17:26
シュトラールと違って墓地にモンスターいなくても発動するのが原因じゃね。ハスキーいないと発動できないし
- 16二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 07:25:08
- 17二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 07:27:40
対象取るけど強制効果だから対象なくても処理するやつは有名どころだとトリオンの蟲惑魔とかいるね
- 18二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 07:30:07
コナミが手抜いてるだけやろ
- 19二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 07:51:44
絶対に再録しないと決まった訳でもないだろうし…
- 20二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 07:54:24
一応対象取るようになってるよ
- 21二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 07:58:45
- 22二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 08:00:19
- 23二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 08:03:39
それは元からじゃね?
- 24二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 08:04:25
元から定期
- 25二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 08:04:35
わがままばっかやな
- 26二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 08:04:58
- 27二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 08:05:03
複数チェーンできたら自分の効果自分で無効にする羽目になるやろ
- 28二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 08:09:02
エアプ塗れやな…
- 29二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 08:13:02
まあテキスト班がシュトラール知らないか忘れてただけやろ
- 30二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 08:36:51
何かと組んで特殊裁定ならともかく単品でおかしいことになってるやつはどんどん変えてくれ
- 31二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 09:26:48
- 32二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 10:16:37
まあ使われたんですけどね
- 33二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 10:58:38
ホルスで使うやろ
- 34二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 11:10:14
リメイクされたばっかなのに……
- 35二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 11:13:07
ゲームが違います(適当)
- 36二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 11:22:20
遊戯王のクソなところを詰め合わせたようなクソカード
- 37二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 12:20:30
- 38二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 13:53:36
- 39二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 14:28:56
- 40二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 15:14:50
- 41二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 15:20:25
少なくともスレ画の効果文じゃ別の処理になるから変えるべき
- 42二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 15:22:23
生者の書-禁断の呪術-のテキストが
「その自分アンデット族モンスターを特殊召喚する。その相手モンスターを除外する」で
"その後"で接続されていないから蘇生と除外は同時
蘇生できなくても除外は行われるし、除外できなくても蘇生は行われる
それを分かりやすく書き下したのがシュトラールの「以下の効果を全て適用する」であって
まあこっちに統一してもいいとは思うけどちょっと文章的に不格好だし文字数も増えるしね… - 43二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 15:22:32
読点で区切られている処理⇒同時処理として扱うが読点の前の処理が完了しない場合は後ろも処理しない
「その後」で分が区切られている処理⇒同時処理ではなく前の処理が完了しない場合は後ろも処理しない
句点で区切られ「その後」がつかない処理⇒文章の順番にそれぞれを独立したものとして処理する
こういうことでしょ - 44二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 15:29:08
- 45二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 15:33:03
その通りだわ、その2体の効果で破壊されたモンスターが時の任意効果持ってたらタイミング逃すね
- 46二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 15:39:12
- 47二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 15:41:35
- 48二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 15:43:29
新記述法発見やね
- 49二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 15:47:49
- 50二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 15:47:50
このレスは削除されています
- 51二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 15:49:20
多分シュトラールは効果がいずれも満たせる場合発動できる効果だから書き方が違うんだろう
ライダーはSS出来なくても破壊処理は行うし、強制効果との違いによる表記差なのかな
生者の書が同時なのは? わがんにゃい^p^
破壊と蘇生は同時に行えないなのか、一挙に対象に取るからなのか… - 52二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 15:53:40
シュトラール自体環境にもいたカードだしあにまんでも裁定についてのスレ立ってたしな