Amazonで着々と値上げし始めてる

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 07:13:37

    なんかもう3セットでプラス1000円くらいになってら

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 07:23:11

    増Gうらら泡影を従来の底値500円で換算するとそれでもアドなのウケるな

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 07:25:47

    マスカレーナも安値で買えるし俺もガンバラナイト

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 07:50:36

    うららとかGは魅力的だけど既存プレイヤー的には一応もう持ってるカードだしテーマ内のクソ強新規が入ってるとかでもないから釣り上げられるくらいなら最悪スルーでもいいと思うし転売需要そんなに高いか?って感じもする

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 07:52:35

    ストラクだし再販あるから大丈夫っしょ

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 08:09:37

    Amazonなんかここ数年ずっとそうだろ

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 08:10:45

    勝手に自爆してくれる分にはメシウマだから止めないけどちょっと汎用の収録が良いだけで新規もなけりゃレアリティ差分で需要高くなるでもないストラクに定価以上出すアホおらんでしょ

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 08:12:40

    そもそも元が安すぎる

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 08:14:00

    今はMD勢だけど「定価で買えるようになったら買ってみようかな」くらいには興味ある

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 08:16:31

    マジレスすると店によってはまだ予約できるから現状でも定価で買える可能性はそれなりにある

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 09:17:50

    >>9

    予約すれば今なら定価以下で買えるぞ

    とりあえず近場の古本市場はまだ3テーマとも予約やってた

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 09:22:00

    いきつよとかもそうだったけど一時的な品薄だから普通にすぐ定価で買えるようになると思うぞ

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 09:23:54

    例え買い占められても直ぐ再販かかるだろうし

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 09:29:34

    あ、もしかしてスレ主市場操作しようとしてる?(アルミホイル)

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 09:49:05

    Amazonとヨドバシの予約状況は判断基準にするな定期

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 09:52:29

    TTデッキ以後は増Gとかの相場は200円〜500円を往復って感じに移行すんのかねぇ

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 10:06:51

    >>9

    普通にゲオとかで予約できるよ

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 10:07:27

    >>12

    ってか尼があれなだけで店舗予約とかは普通にできるし…

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 10:35:08

    青眼ストラク以来に紙買うわ

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 13:50:49

    予約全部枯れてない…?

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 13:54:23

    爆死する転売ヤーがいることを考えると飯がうめえな

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 13:56:11

    >>21

    既存プレイヤーも転売ヤーみたいなもんだけどな

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 13:57:44

    ゴールデンウイーク終わってもまだ粘着おるのかと思ったけど
    まあ推定無職だし関係ないわな…

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 14:04:11

    いきつよは普通に買えたんだ
    こいつが万が一品薄状態だったら、販売元の力の差が顕著にわかるな

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 14:05:40

    >>4

    それもわからんアホだからこれの転売に手を出すんだろ

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 14:11:02

    >>20

    通販は枯れてるけど量販店の店舗とかは普通にできるよ

    まあ場所にもよるかもしれんが

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 14:58:18

    と言うかこの程度のプレ値は転売云々騒ぐ事じゃない
    毎度思うけどデュエリストが気にする程遊戯王は目を付けられていない

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 15:14:10

    ヨド通販は流石にもうないけどサテライトとか普通にまだ予約やってるし量販店とかカドショなら大体予約取れるだろ
    個人経営の小さい玩具屋さんしかないような田舎は知らん

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 15:22:17

    >>20

    通販は枯れやすいからね

    店舗だと普通に予約枠あったりするよ

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 15:27:13

    いきつよはちゃんと同月中に再販されてたな。KONAMIがレアコレみたいなしょうもない出し渋りしないならこっちも大丈夫なはずだ

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 15:46:16

    >>6

    もう通常パックすら箱の値段定価以上が常だからな

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 16:19:20

    既存プレイヤーにはあんま需要無い新規向けの商品なのに転売ヤーのせいで新規に行き渡らないとかなったら最悪だから滅びてくれねぇかなぁ……
    百害あって一利もねぇよこんなん

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 16:49:53

    別に群がってないけどな転売屋

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 17:00:10

    正直転売ヤーはポケカワンピに行ってるから買えないとしたら需要多すぎてとかじゃないかね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています