斬機デッキの組み方教えてください

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 18:07:08

    脳筋族だからバ火力で殴れるらしい斬機のデッキ組んでみたくなったんだけど、なんか他サイバースも必要っぽくて混乱してるから教えてください

  • 2二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 18:08:14

    斬機かあ…他サイバースいっぱい必要だよ?
    必要なサイバースURは…アクセスコードトーカー!


    以上です!!!!!

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 18:09:47

    SRサーバースは結構必要だけどカテゴリ外で必須のURはアクセスコードしか無いよ
    マイニングあったら安定するけど必須じゃないし

  • 4二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 18:10:40

    >>3

    ジェム5000ぐらいはあるんでそれ注ぎ込んで入手出来るなら採用したいです


    というか安定してぶん殴り倒してぇ!!!

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 18:14:40

    俺が今使ってる型の斬機(画像は参考にしてるブログからのやつ)
    後攻貰ったらワンキルしにいくけど、基本先行制圧だから1の希望に合うかはわからん

  • 6二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 18:16:04

    >>4じゃあ嵐を制す者引こうか……アクセスコードにマイニングにコード・トーカーシリーズとサイバース関連のカードばっかだ。たしかRのクロック・ワイバーンも展開に必要だったかな……。そしていらないSRとUR返還してシクパがないスプラッシュ・メイジとか汎用交換するのだ……

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 18:18:11

    >>6

    斬機の方を引いてから、ですよね?

  • 8二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 18:24:54

    斬機だけでまとめるとどうしても効果がターン1回しか使えない斬機がダブって止まるので、とりあえずエクシーズの元になって二度目の召喚で斬機ダイヤも狙えてサーチもできて相性がいい、バランサーロードは入れたい。
    斬機だけで殴ることに拘ると出来る組み合わせが限られるから斬機の墓地効果がEXゾーンのサイバース対象なら斬機じゃなくていいことを活かして、リンクしやすいレディデバッカー、バックアップセクレタリーとかでリンク繋げていってアクセスコード出すときに斬機落として強化して殴り倒してもいい。

  • 9二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 18:24:56

    >>5

    斬機って先行制圧も出来たんですね…

    てっきりバ火力で殴るらしいから後攻かと思ってました

  • 10二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 18:27:36

    >>9

    1妨害+モンスター1除去+魔法罠1除去+1ハンデスできるぞ!

    個人的に後攻型は相手のぶん回し次第過ぎて安定しないのと、汎用捲くり札(一滴とかライスト)が必要だから苦手

  • 11二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 18:27:55

    >>7

    斬機引いてないならそうだね。まあ他と比べてカテゴリURがどちらもEXのモンスターだから最低でも斬機の基本的な着地点のファイナル・シグマとSRのナブラがゲットできれば……

  • 12二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 18:30:04

    >>10

    やっぱり後攻で展開ゴリ押すのはキツイですか…

  • 13斬機のお兄さん22/01/30(日) 18:32:17

    注意!パラレルエクシードを出すときは、必ずウィキッドのリンク先に出し、チェーンを1:ウィキッド、2:パラレルで組むのを忘れないようにな!

  • 14二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 18:32:35

    アクセスコードは長い目で見たら持っといて損はないけど、
    斬機のやること考えたらエースのファイナルシグマとかぶってるので、最優先みたいに書かれると違う気がする

    ワンキルを確実に通すライスト羽箒とか一滴とか壊獣の方が大事だと俺は思う

  • 15二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 18:34:47

    相手が守備ばっかだった時のために俺は一応ペンテスタッグ入れてるぞ

  • 16二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 18:34:57

    >>14

    羽箒とライスト一滴×3と壊獣モスラは持ってるんで大丈夫です

  • 17二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 18:35:33

    >>14

    役割結構違うけどな相手に攻撃表示モンスターボッ立ちならファイナルシグマでいいけど、守備しかいないならアクセス出したいし

    ファイルシグマルート潰されたときとかジャマーアクセスでワンキル出来たりするし

    アクセスあるのと無いのじゃ安心感が違うよ

  • 18二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 18:38:55

    ファイナルシグマはほんと強いんだけど相手のモンスターとの戦闘でしかダメージが倍にならないって点が意外と足を引っ張るからな…
    厄介な妨害役消して場が空いたり守備いたりするとちょっと削り切れないことが割と起きる

  • 19二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 18:39:50

    >>16

    さすがだな!

    まずは回してみてファイナルシグマの強みを理解することと、

    ここが上手くいかないなというポイントを見つけてそれから相談も悪くないと思う

  • 20二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 18:40:50

    ところで回し方まとめたサイトとかあります?
    リンク出して特殊召還で展開していくのはわかるんですけど

  • 21二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 18:41:32

    >>17

    ああ、もっと単純に決め手のカードとして、って意味ね。

    そりゃああるのとないのとじゃ攻め手の幅は大違いですよ

  • 22二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 18:46:50

    >>13

    理由は何かあるんですか?

    単にタイミング逃すとか?

  • 23二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 18:52:06

    >>20

    動きがまだ分からないなら最初はリンク縛ってもいいかもしれん。

    斬機はシンクロ&エクシーズのテーマなんで、リンク無しでもファイナルシグマやラプラシアンを出せるようにはできている。

    あくまでリンクがあると動きの幅が広がるよって話なので

  • 24二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 19:07:56

    ダランベルシアン三枚引けるまで行った方がいいですよね?

  • 25二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 19:09:24

    >>24

    先行型なら3枚欲しいけど後攻型なら2枚でいいと思う

  • 26斬機のお兄さん22/01/30(日) 19:10:35

    >>22

    展開の上で優先したいのがウィキッドでのダイヤサーチだから

  • 27二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 19:28:29

    今から引いてきます

  • 28二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 19:28:50

    >>22 >>26

    ああうららケアか。

    ウィキッド→パラレルってチェーンを組むことで、相手はパラレルにしかうららを使えなくなるんだ

    相手にタイミングを逃させるテクってことだね

  • 29二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 19:39:40

    引いてしました
    ちょい課金はしたけどシグマ一枚とダラン三枚揃いました
    UR生成もアクセス分はあります

  • 30二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 19:41:03

    エクストラはコイツらでいいんですよね?

  • 31二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 19:42:15

    >>30

    俺は問題ないと思う

    一応1枠開けてマグマ入れる構築とかもある

  • 32二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 19:45:15

    次はデッキなんですけどYouTubeで探したらこんな構築あったんですがどうですかね……?
    先行後攻両方とも初動二枚で行けるらしいんで
    抹殺は別のに置き換えるとして

  • 33二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 19:48:02

    >>32

    いいと思うぜ!

  • 34二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 20:27:12

    質問なんだけどマイクロコーダーって入る?

  • 35二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 20:31:42

    >>34

    自己解決しました

  • 36二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 20:32:32

    入る型と入らない型がある
    クロスワイプとかマイニングをサーチして使うはず
    リンクロスが生きてた時代は普通に入ってたから昔のレシピだと入ってるのが多いかもね

  • 37二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 20:33:58

    デッキ作り終えました
    一枚目

  • 38二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 20:34:43

    >>37

    二枚目


    エクストラは>>30と同じです

  • 39二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 20:38:44

    度々すみませんが、リンクの展開の仕方とか教えてくれませんか?

  • 40二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 20:41:12

    このブログの「斬機の先行展開」ってところ見ればわかる

    https://psychicnaminami.hatenablog.com/entry/2020/08/29/185833#ss%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B92

  • 41二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 20:44:47

    >>40

    ありがとうございます!!!


    ソロモードでCPUサンドバッグに展開覚えてきます

  • 42二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 20:49:40

    ディヴィジョンとナユタが抜けてて悲しい…まぁ好みだけど

    なるほどなー 超階乗ラプラシアン積極的に狙ってくのね

  • 43二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 05:59:54

    >>42

    ナユタって入れてた方がいいんでしょうか?

  • 44二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 06:31:46

    >>43

    どっちかというとロマン寄りかな。理論値で攻撃力7000になるから!

    マルチプライヤーの攻撃力倍加が確実性上がるメリットもある

    とはいえやり過ぎ感もあるしこれサーチするのにダラン使うの?って考えもあるので参考レシピに入ってないのも納得ではある…


    今はそうね…まだデッキに入れてない斬機カードが残っているって事だけ頭の隅に置いておいてください。

    デッキの使い方に慣れてきたら使えるかどうか自分で分かるようになると思うから

  • 45二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 07:03:51

    >>44

    ありがとうございます

    別スレでエルドリッチ相手にナユタあったから勝てたみたいなのがあったんで、入れてた方が良いのかなと気になったので…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています