- 1二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 17:18:09
- 2二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 17:23:44
多分無理
- 3二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 17:25:21
元々は生きる結界って言われてただけであって攻撃性はないから無理でしょ
- 4二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 17:27:05
獄門疆の人って天元と同レベルくらいじゃなかった?
この設定が公式だったか忘れたけど - 5二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 17:41:09
獄門彊は源信の成れの果てであって、死後呪具化した物だと明言されてないから、なんか未だに生きてそうで怖い
- 6二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 18:15:47
地味に人間が呪物化するって何があったんだって気になるけど回収されることはないんだろうな
メロンパンの仕業なのかね - 7二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 18:19:53
- 8二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 18:22:38
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 19:10:38
呪物の封印とかそういうのであれば張り合えるのではないかね
- 10二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 19:22:09
封印は結界術らしいから実際は源信の生得領域に放り込んでる形になるのかな
- 11二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 20:07:51
酒にも勝てないぞ
- 12二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 20:44:36
虎杖が獄門彊食って受肉してたらワンチャンあったかも
- 13二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 00:17:13
- 14二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 00:19:22
天元が生きたまま呪霊(厳密には違うけど)になってるから、天元に似た術式でもあったんじゃない?
- 15二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 01:42:01
- 16二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 01:43:27
呪具を上手い事使用した羂索の勝ちという話では
- 17二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 06:33:12
その先に封印っていうのができないって話では?
- 18二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 07:46:02
源信のフィジカルが完全体宿儺(万全黒閃4回)クラスで近接戦をしかけるか、領域展開が宿儺以上で無量空処に押し勝って1分間五条を領域にとどめれば勝てる…あるいは生前の源信の射程範囲がバカ広くてフィジカルが伏黒宿儺並みでもOK
- 19二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 09:26:06
- 20二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 09:58:13
- 21二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 17:27:28
呪物状態でも外部に影響力あるって何気に凄くない?生前は凄腕の術師だったのかな
- 22二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 17:56:03
つまり五条を中に入れて涙流してたのは源信が「痛いよー😭」って言ってたようなもん…ってコト!?
- 23二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 18:08:37
自分の意思では身動きが取れないand封印した対象にはそれ以上の危害を一切加えられないandあの見るからに禍々しい造形のすぐ近くに脳内時間で一分留め置かないとそもそも発動できないって何重にも縛りをもうけて
やっと五条悟すら完封できてるんだろうかね、獄門疆に自我があると仮定する場合 - 24二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 20:34:04
開門閉門がなんか竃と開みたいだから関係ありそうなんだよな
宿儺の奥の手が開設されたらこいつについても分かるだろうか - 25二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 20:43:16
体の中に呪物を封印していて死後自分が呪物になった的な感じじゃなかったけ?
虎杖に近いような - 26二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 20:49:42
このレスは削除されています
- 27二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 20:56:40
元々は術師として自由意志があったのを全て捨て去って、ただ使用者の思うままに指定された相手を封印するためだけの道具になる事を引き換えにで実現されてそうな能力だから厳しいんじゃないか
指だけの宿儺はそれ自体に攻撃能力は無い代わりに破壊されなくなってたみたいな感じ - 28二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 21:20:16
内部が生得領域なら骸蠢く密室なの怖すぎる
- 29二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 21:25:29
特定条件下で最強なんてどこにでもあるし元がどうとか関係無いわ