すれ違い通信、いい文化だったよな

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 18:21:52

    3DSがポケットに入るサイズで子供が友達の家に遊びにいく時代だからできたとこある

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 18:22:22

    なお現代の子供は

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 18:23:00

    >>2

    ネットの発達があるからね

    そこはもう単純に技術の進歩なのだ

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 18:23:34

    兄弟や従兄弟のすれ違い回数だけ露骨にめちゃくちゃ増えるヤツ

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 18:23:57

    初めてDSで遊んだときのワクワク感は異常

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 18:26:26

    田舎だから意味なかった

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 18:26:52

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 18:27:26

    今もたまにイオンとかですれ違うよね

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 18:27:59

    電車に乗って端から端まで歩いたり店内数周してガッツリ集めてた

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 18:28:37

    軽井沢のアウトレットに行った時海外の人とすれ違いできて嬉しかった思い出

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 18:28:39

    現代だと位置ゲーがあるじゃん
    田舎だと昔から関係ないけど

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 18:29:34

    >>11

    すれ違い通信はスリープにしてて歩いた後にゲーム開いたら知らん人のデータがある!ってワクワクするのが本質だったから位置ゲーとは違うかな・・・

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 19:11:45

    3DSが2011年に発売したからこその機能

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 19:12:42

    改造データに汚染されてた思い出

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 19:14:35

    攻撃SP継承させたキャプテン・クロウ単体ですれ違いおすそ分けした思ひ出

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 19:15:53

    すれ違いを有効活用してたゲームが特に思い浮かばない……
    すれ違い何回で開放される施設、みたいな枷ならあった

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 19:16:01

    今でも持ち歩けばたまにすれ違う時あるからすごい嬉しいんだ

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 19:18:08

    >>16

    ドラクエ9…

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 19:19:02

    >>16

    イナズマイレブンのすれ違い果たし状は良かったぞ

    知らん相手のチームと戦えるのはワクワクした

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 19:21:50

    ドラクエ9の時沖縄に住んでたけどまさゆきの地図ゲット出来たわ
    すれ違いで海越えてくるもんやな⋯と感動していた

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 19:22:21

    友人に「すれ違い伝説の暗闇ギミック突破したいから明日は白色のMiiにしといてくんね!?」とかやってた記憶

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 19:22:54

    >>18

    ドラクエ9,今でも企業wikiのすれ違い掲示板が現役で動いてるのよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています