- 1二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 19:33:24
- 2二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 19:34:14
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 19:35:26
- 4二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 19:35:42
名推理の使い心地ってどうなの?
あと錬装融合の採用理由って何? - 5二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 19:36:45
なんか今日ずっと変なやつ湧いてるな
- 6二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 19:37:38
取り敢えずハルウララは三積みした方がいいよ
- 7二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 19:37:49
後攻のためだけに入れる=先攻で腐ることは意識した方がいいよ
40枚デッキで9枚詰めると3割の確率で初手で2枚以上重なって事故の元だし
それで先攻の勝率落とすくらいなら妥協して切るのもありかと - 8二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 19:37:58
このデッキならライスト3枚積み出来てるし二ビルを他のに変えても良さそう
二ビルって閃刀姫とエルドには刺さらないからね
変わりに壊獣とかはどうだろう
耐性持ちや無効持ちに対しても強く出れるし、エルドや閃刀姫に対してもちゃんと使える - 9二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 19:37:59
うららとかの手札誘発増量したいけど名推理とはアンチシナジーだよな
超量の動き詳しくないけど墓地に魔法貯めるテーマだっけ? - 10二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 19:38:11
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 19:38:23
- 12二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 19:39:00
- 13二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 19:40:23
ニビルは1枚…多くて2枚でいいと思う
初手握るってよりは増Gから引き込むタイプのカードだから - 14二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 19:41:42
- 15二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 19:42:28
- 16二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 19:43:07
このデッキがエルドを苦手とする理由はなんぞ?理由が分かれば対策カード薦めやすいぞい
- 17二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 19:45:43
- 18二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 19:47:37
- 19二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 19:48:14
- 20二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 19:49:07
- 21二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 19:49:18
- 22二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 19:50:06
おかしいからちょっと外の空気吸ってこい
- 23二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 19:50:16
誤字ってるのは許せ
- 24二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 19:50:48
緊テレでランク7エクシーズ立てるルートは知ってる?
緊テレ⇒青いヤツ⇒白いヤツ⇒白いヤツ埋葬⇒アルファンNS⇒アルファンEFでランク7
っていうやつなんだけど、そっからトマホーク⇒ユニオンキャリアー+ミストバレー出張が出来るんだけど…あんまり合わない? - 25二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 19:50:49
- 26二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 19:53:50
速攻召喚の場合成金とかでデッキ圧縮狙ったほうがいいとは書いてあるなぁ
- 27二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 19:54:25
- 28二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 19:55:34
正直名推理入れるならモンスター系の誘発殆ど抜くしか無いと思う
抱擁みたいな罠誘発でカバーするか、サンボル羽箒あたりの強力な魔法罠で無理やり押し切るタイプにするか
俺だったら名推理抜いちゃうけど…せっかくの1の構築だからなあ - 29二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 19:55:57
このレスは削除されています
- 30二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 19:57:12
- 31二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 19:58:26
- 32二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 19:59:46
ニビルじゃなくて壊獣を採用するとか? でも壊獣で一枚止めてもみたいなデッキが多いもんなぁ
- 33二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 20:01:29
- 34二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 20:03:46
- 35二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 20:04:10
名推理で落とす&手札コストにするにしてもメタルフォーゼフュージョン3積みは重い気がしてる
あれのドロー効果って同名ターン1だし、枚数減らしていいと思う - 36二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 20:04:42
このレスは削除されています
- 37二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 20:05:34
- 38二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 20:07:11
カードゲームでありYoutuberでもないので、好きなデッキを使うのは自由では?
また、決して勝てないわけでなく勝率をあげたいだけなので、特に意味のない発言を繰り返す生産性のない方は退職願います。
- 39二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 20:07:24
スレ主
明らかに喧嘩売ってるレスは問答無用で消してええんやで? - 40二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 20:08:07
すみません。お気遣いいただきありがとうございます。
- 41二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 20:10:29
- 42二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 20:13:01
- 43二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 20:14:43
- 44二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 20:16:04
詳しくないんだけど超量って1枚初動何枚構成なの?
- 45二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 20:20:42
- 46二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 20:23:41
- 47二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 20:25:02
回して微調整に入っても良さそうやね
- 48二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 20:25:57
- 49二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 20:29:09
5枚ドローを10回くらい繰り返して、いい感じに仕上がったなー…ってランク戦行くと手札事後が7回くらい連続で起こるのよな
- 50二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 20:30:27
確率的にはそうそう起こらないように構築してるのになんでかなあ…