有料プランに登録してくれないのはいいとして

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 23:43:00

    無料公開してるものもあるのにフォロワー0は地味に刺さる

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 23:47:59

    頑張れ~

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 23:49:36

    ファンボックスって時点で有料ってイメージになるからね……

    人を増やしたいならTwitterで服着たイラストを公開
    「下着姿までなら無料で見られるのでファンボックスをどうぞ」とかやるのはどうだろう

  • 4124/05/08(水) 23:54:00

    >>3

    とりあえずpixivに投稿してるr18一次創作小説のおまけシーン付きのやつを有料プランにしてる感じ

    それ以外はキャラ設定とか、ブログ的なものを無料公開してる

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 00:12:48

    気にするな

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 04:13:27

    えっ普通の作品でエロも登録してるのにフォロワーいないの…?
    言っちゃなんだがFANBOX出来るレベルに達してなくないかそれ

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 07:36:59

    というか小説の有料プランはハードル高いぞ

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 07:44:11

    とりあえず商用可能な3Dモデル素材を探してそれをあれこれして挿絵を作るのはどうだろう
    いわゆる文字コラだ

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 08:12:23

    >>6

    >>7

    そっか…

    まあモチベは書きたいから書いて公表してるだけでそれ達成できてるからまあいいかなとは思ってる

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 10:09:41

    順番がおかしい
    まず無料公開してフォロワー増えてからFANBOX始めるもんでは?

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 10:12:03

    ある程度お客さん候補を確保してからやった方が良いよ~

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 10:12:12

    設定やブログとして無料公開あります!ってちゃんとアピールしてる?

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 10:14:11

    R-18の小説ピクシブで書いてて、それのおまけをFanboxで有料って感じ?
    人惹きたいならその書いてるのノクターンとかハーメルンでも投稿してみるのもありじゃね?

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 10:22:10

    pixivのfanboxに限らず
    こういうのってまず無料版がある程度人気になって……が前提では?
    ファンがいないとそもそも始まらないし
    fanboxのテキストって読みづらいし

    自分もオリジナル小説でfanboxやってるけど
    基本「小説家になろう」で連載してる奴の先読みができるよ〜って感じで解説してる
    それもなろうのブクマが2000人超えてから「よければfanboxでメモなり先読みなりしてるのでこちらも」って感じで

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 10:23:02

    支部でのブクマ数はどうなってんの?
    酷な事だけど
    ブクマ数1000以下だと外部まで見に行かないことあるよ
    あと有料の値段による

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 10:27:15

    俺はハーメルンで二次創作書いてて
    FANBOXではオリジナルだけ有料、二次創作とかは書かず妄想メモとか感想とかはもちろん無料公開にしてるけど
    「特に見れるものが増えるわけじゃないけど作者の活動が助かる500円」って形で有料置いてる
    それで毎月1万前後頂いてます
    更新頻度は週3回ペース

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 10:28:04

    ノクターンでpixivから来ましたという人の作品読んでるとpixivレベルの文章で金取れると考えるのは厳しいのでは?と考えてしまう

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 10:28:11

    一応聞くけど
    初投稿からいきなり「続きはfanboxで」とかやってないよね……?

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 10:28:43

    有料が見たいから入る場合と作者応援のために入る場合とあるよね
    小説は後者をメインにすべきだと思う

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 10:29:39

    スレ主のは一応pixivで完結してて有料だともうちょっと深掘りしたバージョンが見られるぞって運営してるって事でいいの?

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 10:30:03

    それはさすがに人によるでしょFANBOXはpixivのサービスだしpixivで作品公開して稼いでる人は普通にいるしなあ

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 10:30:16

    無料でもわざわざフォローして正直キャラ設定やブログをそんな読みたいかって言うとな…
    ブログっていうか報告とかはSNS、キャラ設定も普通に見れる作品が多いから逆にわざわざフォローしなきゃ見れないんだ…ってマイナス要素なのよな…

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 10:31:05

    fanboxとかファンティアとかは「ある程度フォロワーがいる」前提のサービスかと思ってた
    何事も元々応援してくれてる人がいないと厳しいよね

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 10:32:42

    絵書いてる人だってある程度フォロワーできてから開設してると思うんだが……

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 10:34:06

    厳しいこと言うけど無料とはいえ設定まで見たくなるような小説をスレ主が書けてないだけでは
    俺は客観的に人気なくても好きな字書きが開設してたら有料入るかは別にして無料あるなら…って見にいくし

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 10:34:13

    ちゃんと有料以外の公開作品置いてる?
    無料のものもないし課金するつもりもない人はフォローすらしないよそりゃ

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 10:38:02

    私の例を参考までに置いとくね

    女性向けR18小説をpixivで書いてる
    1投稿辺り1.5〜2.5万文字
    その作品内で完結するように書いておまけのさらに過激なR18とかをFANBOXへ
    まず本文をサンプルと思わせたら読者も萎えるので
    そうならないようにちゃんとそこで終わらせた方が「続き読んでみたい!おまけ読んでみたい!」と思って貰えやすいよ

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 10:40:57

    有料プランって小説なら書籍化レベルの人が小遣い稼ぎにしたり内容から書籍化は望み薄だけどファンがついてるからマネタイズするかというイメージ

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 10:42:36

    >>16

    毎月1万前後は結構安定してていいな

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 10:43:27

    辛口な書き込み多いけどファンボにげんなりしてる読み専の多さだと思って頑張って欲しい
    あくまで「推し作家を応援したい」って人が見る場所だけど
    無料でもなんでも「うへぇ」「またかよ」って思っちゃう人も多いんだ

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 10:45:07

    スレ主とは違うけど絵描きがちょっと脱いだら即ファンボみたいな誘導するのが多くて
    ピクシブ見るのやめちゃったけど今もそんな感じ?

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 10:46:58

    >>31

    人によるおじさんだ

    ほとんど顔アップだけしか渋にあげない人もいればファンボは月1の限定絵(渋にはあけない)で他は渋の高画質版くらいって人もいる

    それはそれとしてファンボとかやってない人もたくさんいる

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 10:47:47

    男性向けエロ漫画描きファンボのサンプルにpixiv使いがちなイメージある
    全公開してる作品もわかりやすく置いてくれないとどんなエロ描く人か予想つかなくてファンボで加入しようと思えない

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 10:47:58

    オンリーワンカプしか置いてなくて更新まばらな垢でもフォロワーついてたぞ
    0フォロワーってことはそもそも無料公開してる奴にも魅力がないのでは

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 10:51:54

    性癖によるけどロリショタ系のファンボ避難は規制回避目的もあるからね
    それはそれとしてAIファンボ誘導は根絶やしにしていくべきである

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 10:52:50

    >>31

    一時期のファンボブームよりは減ったけどそもそも自分も色々あったせいで

    ピクシブ見る機会が減ったからそう思うだけかも?

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 10:55:51

    支部である程度確認が評価されててファンボのURLも置いてるのにフォロワー0はむしろなんで……?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています