日本馬がアメリカのG1で勝ち負けするには

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 08:31:42

    ハイペースの経験値も重要なのかな
    ソトガケやエバヤンも別のレースでハイペースで走った後BCクラシックやケンタッキーダービーで結果を残してるし
    テーオーパスワードやマルシュロレーヌとかの例外もいるとは言えあって損は無いと思うが

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 09:57:13

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 10:52:41

    血統から来る適正が一番大事じゃね?
    ソトガケは父がエバヤンは母系がゴリゴリの米血統
    ウシュバ・パンサ・トゥザの中東活躍組は母系が一緒
    マルシュはゴリゴリの日本血統で勝った特異点だからシラネ

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 10:53:01

    延命が露骨過ぎて笑っちゃうんすよね

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 10:54:34

    輸送適性とかもあるし海外は大変やね

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 10:55:10

    マンダリンヒーローってそんな経験してたっけ

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 10:59:59

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 11:01:27

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 11:02:19

    ダートは頭アメリカなのは分かるけど芝もそうなん?

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 11:03:59

    普通に有力馬出してりゃそのうち勝てると思う
    ラシックス禁止で風向きが変わった

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 11:07:10

    勝ち負けって言うならテーオーパスワードも入れるのは違くね?

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 11:11:25

    >>11

    ハイペース経験の有無の方で出したんじゃない?

    勝ち負けには現状ちょっと足りないよね

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 11:14:37

    >>11

    まあ5着でいいならウシュバも入ってくるからね

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 15:53:51

    カジノドライヴとかは経験も何も無かったけどなかなか強かった

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 19:03:13

    日本馬に日本で勝つにはどうすれば良いっていうのと一緒だから永久にまとまらんぞ

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 19:07:34

    >>3

    この中でアメリカで勝ったのはマルシュだけなんやけどな

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 19:10:31

    アメリカならハイペース適性ヨーロッパならスローでの折り合いと4Fの瞬発力と長い脚が必要なのはそうだろうな
    これがあれば有力とかじゃなくて最低限勝負の舞台に立つためのものとして

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 19:12:18

    >>16

    確かに唯一勝ってるマルシュを例外扱いするのはなんかな…

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 19:15:36

    日本馬は挑戦するかし無いかだけの問題だと思ってる

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 19:15:49

    まあ…結果だけ見るなら純日本馬じゃないとアメリカでは勝ちきれないとも言えるね
    う~んやっぱ特異点

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 19:22:59

    大和魂でゴリ押しするんや

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 20:42:11

    >>18

    ハイペースの経験値が無いのにアメリカで勝った(好走した)って意味での例外って事じゃない?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています