(体育会系のコメント)ハッキリ言ってワシらはメチャクチャオタク差別してない

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 10:55:27

    普通にオフの日は漫画読むしオタク友達とゲームもするしで話になんねーよ

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 10:56:53

    体育会系と運動してるチンピラは違うよねパパス

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 10:58:54

    箱根駅伝のプロフィールとかよく好きな芸能人がVやら声優の終わってるオタクもいっぱいいるよねパパ

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 11:00:46

    オリンピックに出るアイススケーターがデュエリストだったりするからね!結局文武楽しむ度量が必要なのさ

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 11:01:38

    怒らないで下さいね
    そんな奴らがいるんじゃオタク一本で生きてきたワシの立場がないじゃないですか

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 11:02:09

    オタクの被害妄想…糞
    学生時代にオタクを迫害したDQN運動部…糞

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 11:04:25

    全国出たこともあるワシの母校のラグビー部では化物語とまどマギが流行ってて文化祭の時はムキムキのまどかと忍が練り歩いてたのん

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 11:05:57

    アニメを見て盛り上がってたけどそれはそれとしてアニメオタクは迫害してたのがウチの学校の硬派野球部なんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 11:06:52

    >>3

    かっこいいぜ下田裕太よ

    推し声優に仕事を与えるそのため度量 その才能

    俺が伊藤美来なら涙を流すね

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 11:06:54

    >>4

    うむ…

    オリンピックのアーチェリー選手はfgoオタクだしそういう人も多いよねパパ

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 11:07:14

    ガチの運動部って運動もするサブカルもするって時間のリソースどうなってんだってタイプが多かったんだなぁ…

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 11:07:50

    >>5

    オタクくん…すげぇ

    俺達が知らないディープなネタに詳しいし

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 11:08:30

    お言葉ですがお前らもあにまんやってる時間を別の何かに打ち込んで時間かければ強みを一つ持つオタクになれますよ

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 11:08:43

    アニメゲームしかできなかったオタク君よりもアニメゲームも楽しめる運動部の方が優秀なのは明らかなんだ…だから…すまない…

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 11:08:53

    ワシの妹陸上で全国出場したけど家帰ったら一緒に流行りもんのアニメ観てますよ

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 11:09:17

    >>4

    田中刑事…デュエリストと聞いています

    AVアンチに酷評されるダスクユートピアガイを拘ってレ海外版の高レアにする割とやばいデュエリストであると

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 11:09:22

    >>9

    挨拶をしろよ(デマ書き文字)

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 11:10:03

    もしかしたら差別してるのはオタクのワシら側だったんじゃないスか?

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 11:10:16

    ちなみにワシはバスケ部にエヴァ知識でボロ負けしたことあるらしいよ

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 11:10:49

    >>9

    あわわお前は青学の風の戦士

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 11:11:38

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 11:12:52

    ちなみに箱根駅伝で山の神と謳われた選手はゼロの使い魔異常愛者で夏コミのバイトやらてくれ!って個人垢で呟いてたらしいよ
    もちろんメチャクチャコスプレイヤーと結婚した

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 11:13:30

    おいおいマネモブなら猿先生作品への造詣は誰よりも深いでしょうが

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 11:13:44

    俺の高校なんてエロゲーマーのヤンキーと型月厨のヤンキーとニコ厨のヤンキーとガノタのヤンキーが練り歩く芸を見せてやるよ
    もちろんワシはめちゃくちゃ全員と仲が良かった

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 11:14:10

    トップ層は結構オタクの割合多くて笑うんだ

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 11:15:57

    最近はアスリートもアニメ好き好き大好きとか恥ずかしげもなく公表するから時代変わったなーと感じるのん

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 11:16:36

    嘘か真かスポーツを仕事レベルでやる人間は休日に運動なんて出来ないのでインドア派の趣味を持つものが多いという研究者もいる

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 11:19:19

    >>25

    もしかして運動やってても実力が無いやつがオタク差別するんじゃないスか?

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 11:21:02

    >>27

    ウム…スポーツを日常的にこなしながらアウトドアな趣味も持つのは時間の制約上ほぼ不可能に近いんだなァ…

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 11:21:12

    運動部の部室とかいくと普通にキララとか置いてるから感情がバグるんだ
    しかも意外と綺麗に本棚に並んでる‥

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 11:21:18

    スポーツ選手=移動時間が多すぎを超えた多すぎ
    映画を見る、本を読む、ゲームをするくらいしか選択肢がないんや

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 11:23:34

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 11:24:09

    vtuberだろ見てるスポーツマンも少なくないしオタクの幅が広がりすぎと思ってんだ

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 11:25:03

    そもそもあの人らにサブカル文化が恥ずかしいって概念がないんだ

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 11:25:50

    自衛官も意外とオタクが多い 聞いたことがあります
    訓練の日々で遊び回る暇が無いから趣味がオタクに寄っていくんじゃないっスか?

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 11:27:51

    ワシが中学生のクラスはクラスリーダー的な子とその彼女が
    めちゃくちゃガッシュにハマってたからそういうアニメ見てるヤツ=迫害していいみたいな空気がなくて平和でしたね

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 11:28:14

    オタクの差別なんてオタクかオタクを見下して精神の安寧を図りたい奴しかしませんよ

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 11:29:13

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 11:30:23

    何ならオープンじゃないオタクは自分以外のジャンルのオタクを差別したりするからその手の奴らの完全上位互換なんだよね
    人間の感性の差ってのは残酷だなァ

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 11:31:01

    >>38

    許容も何もV嫌悪なんてごく一部のマニアしかしませんよ

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 11:31:34

    ネット環境さえあれば手軽に楽しめるのがオタク趣味なんだよね
    上でも言ってるけど肉体を酷使し忙し過ぎるアスリートにとっては趣味の選択肢なんて限りなく狭いってだけの話なんだ

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 11:32:47

    ぶっちゃけオタク愚弄するタイプのキョロ充って運動部達にもそんな好かれてないんだ…だからすまない

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 11:34:05

    アニキはどうしてトレーニングして勉強してバイトもしてるのにアニメやゲームを楽しむ時間があるんだ…?

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 11:34:22

    箱根連続出場してる選手のなかに好きなタレント枠が毎年違うVtuberの名前になってて推し変激しすぎだろうがよえーってなった記憶あるのん
    まっ3年くらい続けて同じ名前書いてる一途な人もいたはずだからバランスはとれてるんだけどね

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 11:34:35

    なまじ体力あるし時間の使い方上手いからワシらより今季のアニメ見てたりするんだよね怖くない?

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 11:36:05

    >>28

    ハイ!割とそうですよ!

    虚栄心を満たすために勝手に下認定してきて愚弄しだすんだよね怖くない?

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 11:38:21

    そもそもネットでもリアルでも他者やコンテンツを愚弄すること自体がもう…ネ

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 11:38:56

    うむ…いよいよ推しのVを腕に書いて宣伝する箱根ランナーまで出てきたんだなぁ…

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 11:40:16

    ウム…
    あのYahooニュースが流れて以来、V嫌悪者に勝ち目は無くなったんだなァ…

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 11:40:33

    運動で結果残す人はわざわざオタク見下して自己を保たなくても余裕で胸張って生きてるんだ…だからすまない

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 11:44:20

    移動中にアニメみたりゲームしたりする時間が癒しだったりするから仕方ない本当に仕方ない

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 11:48:34

    >>48

    正月早々何やってんだよあーっ!?

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 11:49:29

    >>52

    推しに認知されて推しが話題になってハッピーハッピーやんけ

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 11:49:53

    愚弄ばかりしてきたマネモブにとって、健全なオタクは眩し過ぎるのん

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 11:51:36

    オタク文化は楽しむ
    ただしオタク文化を愚弄するタイプとは友達にならない

    それが近年のアスリートですわ

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 11:52:59

    >>49

    アノYahooニュースッテナンダ?

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 11:53:15

    オタク文化愚弄すると厄介なのに粘着されかねないからね
    アスリートも触れないか触れるなら好意的に触れるのがベストなのさ!

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 11:53:54
  • 59二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 11:55:32

    箱根選手のコメント「もちろん趣味は2ch極限まで2ch。まとめじゃないーよ」

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 11:56:33

    これ面白いから見ろって言ってる野球選手とかサッカー選手とか沢山いるんだよね
    この前宇野昌磨がスマブラの動画に出てきた時は流石にお変クと思ったんやけどなブヘヘヘ

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 11:57:23

    >>59

    堂々と公表しすぎだろうがよえーっ!?

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 12:01:42

    陽キャには"バイタリティ"があるのです
    体力があるから平然と運動と勉学とバイトとアニメと漫画を両立するのです

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 12:03:09

    ♢この差し入れされた遊戯王の年末箱をニコニコで持ってるオリンピック選手の目的は…?

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 12:08:22

    ちゃんと運動してる人はスポーツ内でライバル争いするからオタクとまで戦う暇はないのん

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 12:08:32

    >>55

    もしかしてアスリートはオタクの鏡なんじゃないスか?

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 12:11:52

    限りある時間を有効に使ってオタク文化を楽しむアスリート…神
    限りない時間を無駄に使ってオタク文化を愚弄するマネモブ…糞

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 12:15:39

    は…話が違うであります
    運動部はサブカル文化バレしたら監督にボコボコにされるはずであります

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 12:21:35

    >>3

    長距離は結構オタクが多いんだよね

    ワシもそうだし周りもアニメ好きだったりするんだァ

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 12:23:33

    >>59

    えっ 口町さんって2ch民だったんスか

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 12:28:34

    お前スポーツマンを舐めたな
    運動で厳しい鍛錬して結果出してるくせに何故かオタ活したりV活したり掲示板見てるフルコンタクト変な奴らだ

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 12:30:40

    ジョージは運動してないやつらはアニメばっか見るオタクになるからダメだって言ってるけど箱根駅伝選手やアスリートとかにオタクの人結構いるからどっちが正しいのかわからないのが俺なんだよね

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 12:49:25

    >>71

    いやその通りで何も矛盾してないヤンケ

    運動もオタク趣味も楽しむべきでオタク趣味一本のヒキニートは糞ってだけヤンケ

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 20:34:55

    >>71

    お前箱根ランナーを舐めたな

    箱根ランナーは早朝からめちゃくちゃ走って午後からもめちゃくちゃ走ってその上で学業+趣味をする超体力お化けアスリートだ

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 21:05:35

    >>17

    大学のIPであにまんするなよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています