女性向けジャンルの男性ファン

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 15:09:50

    燃えてて昨日あにまんでみたやつだ!ってなっちゃった…

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 15:14:26

    今回のは女性向けジャンルで男が同人誌出したら毒マロ食らった話だからちょっと違うけど

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 15:15:40

    旬ジャンルだから変なのも多いんだろうね
    誰も毒マロ側に同調してないのが印象的

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 15:16:18

    まあぶっちゃけ本屋のBLコーナーすら物色してる男性がいると自分は見るの躊躇うかな
    その人が悪い人かどうかは他人にはわからないし
    毒マロ送った奴はクソだけど

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 15:16:51

    というかいま燃えてるのって女性向けでもなくないか?

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 15:18:03

    今回燃えてるのは勝手に男性を締め出そうとした女性なんだからスレタイ間違ってないか?

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 15:18:11

    一般的に偏見はよくない!と主張するのと実際にそれを見てどう感じるかは別なので……

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 15:22:34

    >>5

    即売会でBLカップリングのとこに男性がサークル参加して燃やそうとされてるんじゃないか

    ジャンルの人たちはむしろマロ主に怒ってるから不発だけど

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 15:26:26

    こういうのって男ファン差別よくない!と同じで口ではそう言いつつ実際は男が女性向けのところに行ったら警戒されるからなんとも言えない
    今回は男性が描き手だからその点緩和されてるけども微妙な気分だわ

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 15:28:19

    訓練されたネットユーザーだからマロ自演の可能性も鑑みて見に回ってる

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 15:28:38

    ファン装ってセクハラ等の加害してくる人間も居るから警戒自体は仕方ない
    男は来るなって意味じゃなく一定の警戒はどうしても必要になる

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 15:28:41

    今まで一部の変な男オタクに粘着されてきた歴史が長いから警戒されんのしゃーないんやこれは

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 15:28:53

    >>10

    それはただのアルミホイル

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 15:29:11

    >>9

    警戒はしても良いと思うよ

    話題の毒マロ女は攻撃するからクソバカカス同人女として世間からバカにされてるだけで

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 15:29:36

    >>13

    そうとも言えんのよこれが…怖い世界なんだマジで

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 15:29:40

    警戒するのはしゃーないけど直接くるなというのは論外な話ではある

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 15:29:56

    警戒と攻撃の差を敢えて無視してお話する輩の多い事多い事

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 15:30:44

    毒マロ食らった人も「警戒するな」とは言ってないしね
    周囲で燃やしたがってる人がうろちょろしてるのは見えるが

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 15:31:03

    普通に好きなだけの男性は傷つけることになるけど
    実際女性向けジャンルに参入して女性と繋がり狙ったりセクハラトラブル起こす男がいるからジャンルの女性たちが警戒して一線引くのは自衛のために仕方ない
    毒マロのせいでその警戒すら差別って流れになるのも怖いんだけど当事者の男性がそのへん冷静に見てくれてそうだからまあ大丈夫かな

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 15:31:24

    外国人の犯罪が多いからと外国人差別が許されるわけでないのと同じ

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 15:31:51

    男女論()関係じゃなく該当ジャンルが急成長して面白くないと思った別ジャンル者が放火した
    って線も普通にあるのが怖い世界よね

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 15:32:29

    そもそも客として行っても嫌がられる風習だしサークル参加は難しいんじゃないの
    毒マロ叩いてる側も自分の現場に来られたら手のひら返すと思うし

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 15:32:36

    警戒ったって具体的に何かする訳でもないだろうしな
    売買に支障が出るようならそれは普通に差別だし

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 15:32:59

    正直思うのはわかるけどこんなこと言ったら失礼だよなって判断できるんだよな普通はな
    しかも本買ってるのに

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 15:33:18

    元々Xが男女論()に憑りつかれた男女関係エアプ同士の合戦場と化してるので
    そこにこんな話題が来たらそりゃあもう両陣営ウキウキで動き出すよね……

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 15:33:28

    警戒するのはそう
    でもこのイベントは女性向けイベントだから配慮しろは何いってんだこいつだろ

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 15:33:56

    同人じゃないけどサンリオショップでスカートの中を盗撮とかあるからなあ

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 15:33:58

    >>23

    一部の変な奴が女性向けで変な事した実績が十分すぎるからな…

    警戒されてもそらそうよ案件

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 15:34:19

    >>2

    カワイソ…

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 15:34:46

    >>23

    厄介男が女性向けで起こしてきたトラブルの実績がありすぎる

    もちろんそれがすべての男性の責任ではない

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 15:35:15

    >>6

    昨日あにまんに立ってたスレもこんな内容だったから合ってんじゃない?

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 15:35:17

    >>9

    転売される!?とか晒し上げられる!?とか怯えられるんだよな

    別に女相手でも危険性はあるけど茶化すのは大体男ってイメージついてるからな

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 15:36:00

    実際見たら逆に新鮮すぎてジャンル違くても買いに行っちゃうかも

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 15:36:16

    >>20

    でも竹下通りで黒人さんの2人組がいたら古着売りつけてくるやつの可能性が高いから道の反対に避けるわ

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 15:36:46

    警戒するのと偏見で排斥するのの区別がつかないバカゴミがマジでいて申し訳ない

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 15:36:48

    このまま過去のクソ男の所業陳列ターンになりそうだけど
    それはそれとして毒マロ主がカスで件の男性作家は純然たる被害者だよって所は
    強調しておかないといけない

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 15:37:12

    >>32

    雑だよなぁ

    男の悪質なのは確かにいるけどヤバいのでいったら母数多い分女オタも相当ヤバいのいるのに

    ジャンル潰しかけるやつとかは大体イカれた女オタ

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 15:37:13

    あのマシュマロは今後買わないとかじゃなくて性別曖昧にしてほしいってところに心の整理のつかなさを感じた

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 15:37:29

    >>28 >>30

    だから別に腹の中でどう考えてようが好きにすりゃ良いよって

    要は売買が滞らなきゃどうでも良い

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 15:37:44

    ソシャゲジャンルにいるから男女混合に慣れてしまった
    ある意味楽

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 15:38:15

    >>38

    曖昧にしたってイベント参加するなら男だってばれんのにねぇ

    一生イベント来るなってことなのかね

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 15:38:18

    そもそも警戒するのと実際に攻撃すんのはまったく関係ないからね

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 15:38:27

    >>2

    女性向けジャンルとは言うけど、乙女ゲーとかじゃなくゲ謎だけどな

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 15:38:29

    そういやスパコミ絶叫おばさんのその後ってどうなったんだ

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 15:38:41

    男性向けジャンルで男女エロ出したら100晒されるみたいな話聞いた
    そういう文化なんだと思う男

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 15:38:43

    >>10

    自分は割とこれだと思ってる

    というか理不尽毒マロ系は自演率高い

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 15:39:32

    ゲゲゲの謎で同人誌作りたい男オタクなんているんだ…

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 15:39:33

    女がする悪い事は自演みたいなのマジで頭悪いからやめとけよ

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 15:39:53

    >>44

    いまは大人しいからスマホとか取り上げられてるんじゃないかと

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 15:39:58

    >>45

    男性向けで男女出したら晒されなんてあるの???

    初めて聞いたけどマジで?

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 15:40:05

    >>40

    ソシャゲってBLカプも男がいっぱいいるの?

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 15:40:07

    >>41

    女の売り子くらい用意しろってことじゃないの

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 15:40:24

    >>37

    女同士で揉めるのは祭の一貫だけど男が絡むと感覚的に別種の恐さがあるんじゃないかな

    殴り合ったら勝てないし

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 15:40:33

    >>48

    女は被害者仕草大好きだもの

    今回のマロだって女が自意識過剰だったから起こったことだし

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 15:40:47

    師匠が腐女子にキレた事すら歴史修正しだすしそういう汚い女マジで時々いるんだよね

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 15:41:16

    >>45

    初耳

    どこで聞いたん?

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 15:41:27

    >>9

    実際、冷やかし目的や出会い厨といった良くない男性客もいるわけだし、男性を警戒するのは分かる

    ただ、同人の作家を男性だからと毒マロでお気持ちするのは間違いなくカス

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 15:41:36

    >>52

    売り子用意してもその場にいたら結局バレるだろ

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 15:41:46

    嘘でも売り子は作者本人じゃないですって言っておけば良かったのに

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 15:41:54

    >>43

    乙女ゲーム界隈だと男性ライターだと読まないとかあったなあ

    BL要素が入りやすいという警戒目的だったはず

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 15:42:19

    例えば防犯でも鍵をかけるのと泥棒だと勝手に思った人間をぶん殴るのを一緒にしてるようなものだよ

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 15:42:29

    >>51

    女性向けオンリーは知らないけど自ジャンルオンリー即売会だと

    その辺カオスよ冷やかしもあるかもだけど普通に手に取っていってくれる男オタさんも増えた

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 15:43:03

    同人系の男女トラブルはよく聞くし警戒するのも同性として分かるんだけど「男性がいる!!こんなの許せない!!」までいくのはさすがに分からない…
    ただ売ってるだけなんでしょ
    異性嫌悪しすぎで怖いよ

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 15:43:08

    そもそも鬼太郎を勝手に女性向けジャンルにするなよ

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 15:43:40

    警戒までは自由だけど参加はルールで許されてるのに自分勝手なルールで非難してる例のやつが悪いのは間違いない
    逆に女が来たら冤罪対策で距離をとる男も結構いるけどそれと同じで警戒自体は悪くない
    ただ攻撃し始めたら悪

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 15:43:50

    人によっては売り子詐称って嫌悪感強いからその辺はなんとも

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 15:44:05

    >>56

    ジャンル名出したくないけど9割以上男の界隈でエロ描いてる人

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 15:44:05

    >>64

    あんなもんで同人活動したくなるのは女しかいないよ普通

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 15:44:07

    >>34

    普通の人そうやって「自分から避ける」のよ


    今回は「外国人は消えろ」ってその黒人に暴言吐き捨ててる

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 15:44:08

    >>45

    何処の文化なんですかねぇ

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 15:44:42

    警戒するのは仕方ない、ってのはわかるし別にそこはそうなんじゃないかと思うんだけど実際どういう警戒の仕方してるの?
    男の人が買いに来ただけで「お断りです」って言う感じ?それとも普通に売り買いしながら警戒心を表に出さない感じ?

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 15:44:44

    数年前だけど普通に同カプの腐男子受け入れられてたけどな
    マロのやつがおかしいだけだわ
    おかしいやつが一定数いるのはそうだと思うが

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 15:44:47

    >>48

    それとは少し違うけど昨日のスレでも「そもそも女性向けジャンルにハマる男オタなんて存在しない」とかそのスレ内だけでも幾つか当事者(男オタ)の経験談語られてたのにキレイに無視して断言してる人いてうわぁっと思った

    自分に都合悪かったり自分の想像力の及ばない物は切り捨てる人いるよね

    他の話題でも大抵一人二人はいる

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 15:44:59

    配慮はするもんであってさせるもんじゃねぇ

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 15:45:06

    >>50

    男女エロの作者が女性だと即売会来た人に晒されるっていうのはまああるよ

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 15:45:29

    スケブおじさんだの展覧会の害悪ギャラリーみたいなのにあったからってなんもしてない人を攻撃するのは違うでしょ

    >>51

    買ってる人は見たことあるよ

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 15:45:47

    >>73

    そういうアホみたいな矛先ズラしが不毛なんだよなぁ

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 15:46:45

    >>68

    まぁ頭身上がった猫娘同人なら分かるけど今の時期に鬼太郎で同人出すのはほぼBLだろな

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 15:46:47

    >>71

    これは気になる

    実際にリアルでどういう警戒の仕方してるんだろ

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 15:46:54

    ほとんどの男性は変なことはしないが
    例外の事件が発生してそれはほとんど男なんや…

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 15:47:21

    正直厄介女オタクの被害者面して要望を押し通そうとする生態マジで嫌いだよ

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 15:47:42

    あにまんには大昔から「腐男子」の存在を意地でも認めたくない人がちらほらいるしな

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 15:48:04

    >>80

    そりゃコイントスだって平然と10回くらい表に偏ったりするしな

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 15:48:04

    >>71

    ジャンルによるよ

    お断りもあるし警戒出さずに売ってくれるところもある

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 15:48:11

    警戒って謂れのない迫害なんですね

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 15:48:35

    >>80

    そういう背景から内心避けようとするのは自由

    でもそれを理由に攻撃し始めたら一部のフェの例を挙げて女全体を攻撃してるような奴と全く変わらないからな

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 15:48:46

    他人に対してアホとか言っちゃう荒らしたいのが湧いて来たね
    1は管理する気があるならよろしく

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 15:49:09

    出会い厨やセクハラ野郎も恐ろしいけどこういう被害者意識エグい男性嫌悪者もそれはそれで怖いよ…
    同性から見てもあのマロビックリしたわ
    作家別にそういう迷惑行為してた訳じゃないんでしょ
    ほっといたらいいじゃん

  • 89二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 15:49:10

    >>71

    問答無用でお断りはもう攻撃だろ

    あからさまに警戒するとそこに反応するタイプもいるし基本普通に接して内心変なことしませんようにって思ってるだけ

  • 90二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 15:49:24

    年寄りで申し訳ないんだけど
    大昔の黒バス事件とか男大暴れしたからトラウマになってる人いるからな

  • 91二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 15:49:39

    あにまん男女論で序盤だけでも穏やかに進行してただけマシじゃない?
    そういうのに発見されちゃったらもう駄目だし

  • 92二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 15:50:03

    作者が男性がアウトって繊細が極まりすぎてる

  • 93二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 15:50:44

    男がトラウマならやる事は自分で離れるだけで無関係な男に遠慮させる事じゃないよ?

  • 94二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 15:50:59

    >>89>>84

    揺れる見解───

  • 95二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 15:51:07

    また画面越しに性別見てる人が荒らしてるのだ?
    やーいマロ女と同レベル

  • 96二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 15:51:24

    >>71

    女連れじゃないとNGとか普通にあるぞ

  • 97二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 15:51:34

    なにを勘違いしたのかクソカス加害者じゃなくて女全体に説教するチャンスだと思って
    燥いでるのがXでもここでもポップアップしちゃうんだよね

  • 98二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 15:51:47

    >>59

    そういう問題ではなくない?

  • 99二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 15:51:49

    今回は「それはそれとしてマロ送ってきた奴はカス」ってのは一貫してるだろ

  • 100二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 15:51:58

    例えは少年時代漫画でBL書いてるヤツ正当なファンじゃないから全員消えろって言ったらヤバイでしょ

  • 101二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 15:52:03

    >>71

    若干探り入れる感じ

  • 102二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 15:52:16

    >>71

    自分からは近づかないようにするとか近くにいるときはちょっと意識向けておくとかそういうの

    夜道歩いてる時に警戒するようなもんだよ

    なんか知らない人がついてきてる気がするなって思ったらちょっと遠回りしても人通りの多い方いくとかするけど自分から「あんた後つけてるの」なんて聞かないでしょ

  • 103二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 15:52:23

    >>97

    そして毒マロみたいな奴が増えるのかシャレにならんわ

  • 104二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 15:52:26

    >>97

    クソカス加害者だけじゃなくて男全体を警戒しちゃう奴もいるしな

  • 105二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 15:52:58

    案の定「男はこんな酷いことをしてきた!」と「女は過剰反応で被害者面してる!」の言い合いになってきたな

  • 106二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 15:53:02

    >>71

    これは強者の男性ならではの意見

    普段から男ってだけで警戒するもんなのだw

  • 107二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 15:53:40

    >>97

    まぁここで男全体を勝手に警戒して擁護してるのも変わらんでしょ

  • 108二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 15:53:58

    >>104

    いや男は警戒するけど?

    同人会場だけじゃなく普段から警戒するから大丈夫だぞ

  • 109二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 15:54:07

    「腐女子はモテないからねらい目!」みたいな記事が出てた10数年前はマジでバカなナンパ男が腐男子に偽装して
    迷惑行為しまくってたせいでサークルさん次第だけど申し訳ないけど男性お断りってのも結構あってな……
    こっちは普通にいい迷惑だったよ

  • 110二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 15:54:30

    >>97

    >>104

    まぁ性別違うだけでどっちも同じタイプの人間だわな

  • 111二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 15:54:38

    >>93

    令和に入ってから自分の弱さを自分で消化するんじゃなくて他人に配慮させようとする風潮増えたよな

    マジで害悪

  • 112二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 15:54:39

    警戒すんのと村八分にしようとするのを一緒くたにしてるのがまずおかしいよ

  • 113二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 15:55:04

    男性だからとか女性だからとか関係なく、同じCP推してる同士として仲良くなれればいいんだけどな…

  • 114二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 15:55:11

    >>97

    当たり前の様に男女両方で自演するからおかしいのは端からミュートするしかないんだよね

    あの手の荒らしちゃんって

  • 115二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 15:55:16

    >>109

    そういう歴史を知らないってことは今は平和になったんだな

    知らない人からしたら何で?ってなるわな

  • 116二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 15:55:22

    >>105

    ここはあにまん掲示板の二次元以外カテ

    とりあえず性別が絡むネタでは被害者面して男女それぞれが叩きあう素敵なカテ

  • 117二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 15:55:35

    警戒って一言で言っても例外なくお断りだったり一部条件以外お断りだったり内心警戒しながら売買したりだったりマジで色々なんだね

    行くわけじゃないけど知見にはなった

  • 118二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 15:55:41

    >>111

    あにまんも「このスレ気に入らないから消してください」みたいな事平気で言う人いるしそういうマインドが定着してる感じはする

  • 119二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 15:55:44

    大体勝手に鬼太郎を女性コミュニティみたいにしてるのがまず変じゃないかな

  • 120二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 15:56:01

    そもそも人間の時点で警戒対象だぞ

  • 121二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 15:56:20

    男女逆にしたところでドエロなニッチ性癖のオンリーに女作者や客がいたら普通に警戒されるぞ

  • 122二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 15:57:10

    男女比4:6ぐらいのやや女性寄りジャンルでも
    界隈コントロールしたい女ヲタ層が徒党組んで
    扱いにくい男性ファン追い出そうとすることあるわ

  • 123二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 15:57:11

    鬼太郎じゃなくて鬼太郎のBL二次を女向けと言ってるんでしょ
    それは実際そうでは?

  • 124二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 15:57:25

    >>119

    ゲ謎と鬼太郎は別だと思う

    残念ながら

  • 125二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 15:57:36

    >>121

    女は消えろなんてマシュマロ送るのを誰も擁護はしないよ

  • 126二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 15:58:21

    >>55

    その師匠が鰤の作者のことならマジでキレたのは腐女子相手じゃないからそれこそ歴史修正じゃね

    確か別のヒロイン派の奴だろ

  • 127二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 15:58:24

    今回の男消えろのマシュマロも擁護されてはないぞ

  • 128二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 15:58:30

    >>121

    珍しいなーとは思うだろうけどちょっと嬉しくなる程度じゃない?

  • 129二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 15:58:38

    >>121

    それはそう

    女ばっかのところに男がポツンといる違和感と男ばっかのところに女がポツンといる違和感には実は大差無い

    晒しあげ警戒するのも同じ


    それはそれとして毒マロ送りつけて自分ルールで追い出そうとするのは以下略

  • 130二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 15:58:47

    >>121

    いや…?別に女が歩いてようが気しないけどどこの界隈だ?

  • 131二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 15:59:02

    >>113

    今はSNSで事前に人となり知れるしよっぽどじゃなきゃ普通に交流してると思うけどな

    ジャンルによるか

  • 132二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 15:59:06

    ぶっちゃけ界隈を統制しようとするのが女オタクばっかりだと思うのは偏見かな?

  • 133二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 15:59:39

    この手のマシュマロにありがちなクソデカ主語ほんとくそだと思う
    個人の意見を勝手に総意にするな

  • 134二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 15:59:40

    >>125

    「男が消えろ」って毒マロ擁護してるのはここにもXにもいなくない?

    あの毒マロは最悪ってのは満場一致では

  • 135二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 15:59:43

    >>122

    小中学生女子が数名で組んで気に入らない子を排斥しようとする系のあれかな?

  • 136二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 15:59:46

    都合の悪いクリティカルな意見は無視して揚げ足取りに走りはじめたらもうおしまいなんだけどね

  • 137二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 16:00:34

    上で出てる男には売らないとかも差別じゃなくて良くはないけど仕方ないみたいな扱いなの?
    マジで?

  • 138二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 16:01:11

    >>132

    俗に言う界隈に対しての帰属意識が正直無い気がする男は

  • 139二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 16:01:56

    >>137

    売らないはモロ差別な気しかしない

    性別逆転させて男向けだから女に売りませんとか絶対アウトだろ

  • 140二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 16:02:07

    >>132

    まぁ管理や統制したりしようとするのは女界隈だよ

    それがあるから上手くいくケースもあるし(一般人避けの伏せ字とか)、それがないから男界隈カオスなケース(卑猥なイラストのコミケ紙袋とか)もある


    今回はその女気質が悪い方向に作用したケース

  • 141二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 16:02:08

    >>137

    転売とか晒し目的とかを警戒されるのは仕方ないかなと思う

    同人誌ってかなりデリケートな存在だし

  • 142二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 16:02:34

    >>137

    もう10数年前の話なので今だったら燃えてるかも

    ただあくまで同人活動は趣味だからね

    渡す相手は選べるよ

  • 143二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 16:02:50

    >>73

    >>68とかな

    男で一般的オタク男性じゃない挙動すると排斥されがち女扱いされがち→女オタクも無駄に警戒する の土壌は十分完成する

  • 144二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 16:02:52

    >>137

    流石に駄目だろの扱いだと思うけど

  • 145二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 16:03:11

    なんか同人と商業区別ついてないの混じって無い?

  • 146二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 16:03:28

    相変わらずこういうマロって厚かましいというかシンプルに自分の意見じゃなくて総意ですみたいな雰囲気装うのが姑息

  • 147二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 16:04:14

    ヒプマイとかクロケスタとか曲が良くて興味持つ場合もある

  • 148二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 16:04:30

    >>131

    つい最近長らく女ばっかの同担のスペースに参加してた男が声で男バレしてブロックされた話とかあったしなかなかなぁ

  • 149二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 16:05:55

    >>138

    ぶっちゃけジャンルより作家につくので

    ジャンルがどんなに汚れて燃えて明日無くなろうと

    作家が別ジャンルで活動してくれるならそれでいいってのはある

  • 150二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 16:06:45

    >>145

    毒マロカスもここで浮いてる荒らしもお客様根性が強すぎてなぁ

  • 151二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 16:07:28

    こういう学級会を唾棄する風潮がある男オタクの界隈が羨ましくなる時が結構ある

  • 152二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 16:07:36

    >>141

    それを男だからする、女だからしないって発想がそもそも幼稚すぎるけどね

  • 153二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 16:08:22

    あと10数年前だと同人誌にまだギリギリ個人情報乗ってた時代ってのもある
    自分は乗せてなかったけどゆるかった人も居た
    そういう人は警戒対象には渡したくないだろうね

  • 154二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 16:08:32

    女率高い作品のファンだった時別に性別隠してるわけでも無かったけど男だと気づかれた瞬間この人女狙いです!って晒し上げられた時はカス共ぶちころと思った思い出

  • 155二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 16:08:45

    こういうクソマロのみんなもそう思ってますよの「みんな」は脳内にしか存在してなさそう

  • 156二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 16:08:56

    大体女オタク感のコミュニティも相互監視と晒しが横行してるから男特有の危険性ってそんなに感じないのは異端?

  • 157二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 16:08:59

    >>9

    そうなん?

    自カプは買い手割と男いるし描き手にもちらほらいるけど普通に女オタと同じように界隈内で交流してるわ

    まぁほぼゲイだけど

  • 158二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 16:09:06

    >>151

    男オタク界隈に来て無茶苦茶楽でしかも無茶苦茶売れるわって笑ってる女作家定期的に見る

  • 159二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 16:09:27

    女オタだけ界隈なら女同士のお気持ちが攻撃手段になるけど
    発言力がある男オタが数名いるとお気持ち嫌がらせが心理的にしにくくなる
    影響された女オタもお気持ち耐性つくから
    女向けのノリでお気持ちバトルでやりたい層が男オタ追い出したがる(体感)

  • 160二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 16:09:46

    >>152

    「BL同人誌は女性が買う物」って無意識に思っちゃってるから「男性がBL同人誌買うのは何か裏がある」ってなっちゃうんだろうな

  • 161二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 16:09:49

    >>47

    ゲゲゲの鬼太郎は元々男向けだ

    なんでたまたま今回女に受けたからといって今まで好きだったことを止めねばならんのだ

  • 162二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 16:09:59

    >>151

    こっちは逆に嫌だって言っても押し付けてこなさそうな女オタク界隈が羨ましいと思ったが隣の芝は何とやらというしな

  • 163二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 16:10:29

    男女論ごっこする気は無いけど同人文化に限って言うと男女で別物だからね
    似てるように見えて全然別

  • 164二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 16:10:40

    あのマロ、主語がデカいのも怖いけどけど男性の描いた本は想像してしまうので買いたくありませんって文がなんか気持ち悪かったわ
    想像するって何を…?

  • 165二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 16:10:56

    >>158

    前に「注意書きとか棲み分けとか考えなくても合わない場合は面倒くさい文句いわず勝手に離れてくれるから楽」みたいな意見みたな

  • 166二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 16:11:17

    >>157

    区分的には女性向けでも男性向け要素あるようなCPだとこういうトラブルはあんま起きなそうだな

    男いても浮くレベルじゃなさそうだし

  • 167二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 16:11:19

    >>162

    押し付けてこないどころか界隈感で解釈を統一したがる人とかそれに対するお気持ちが爆発したりするけどそれでもよろしい?

  • 168二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 16:12:14

    >>165

    逆になんで文句言うのか不思議だ……

  • 169二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 16:12:34

    あと最初の方で言及されてるけど急速に育った旬ジャンルだからね
    単純に頭おかしいのが紛れやすいんや

  • 170二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 16:12:44

    男向けでよくある戦利品(同人誌)をSNSで上げるってのが女向け界隈では晒し行為扱いだからな
    そこら辺の認識の差があるから男相手には売らないって女が結構いた

  • 171二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 16:13:10

    ゲ謎が「女性向けジャンル」扱いなこと自体が何とも言えない気持ちになる
    実際の客層も同人誌描いてる層も女性なのは分かるんだけどさ

  • 172二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 16:13:15

    >>167

    キャラはそんなこと言ってないのにクソみたいなミームをまるでそのキャラが言ったかのように押し付けてこないなら構わない

    これで散々嫌な目に合ってきたんでね

  • 173二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 16:13:52

    女オタク内限定かは分かんないけれど解釈違いと自分が傷ついたアピールがが万能ワードになってる気がする

  • 174二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 16:13:54

    イベント自体に男来るなとまでは言わないけどアフターは男の人はちょっと…って理由で断るのは許してくれ
    万一が怖いんだ

  • 175二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 16:14:02

    女性向けは二次創作のDL頒布はもちろん厳しいサークルだと会場での頒布限定で通販もしないってとこが結構あるよ
    自分は男性向けメインだから最初びっくらこいたぞ

  • 176二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 16:14:07

    BL同人何度か買ったことあるけど、そう言うお断りとかされた事ないのは運が良かったのかな

  • 177二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 16:14:38

    >>172

    覇権カプの押しつけとか大丈夫ならようこそ

  • 178二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 16:14:41

    >>174

    アフターは警戒というかお断りでもしょうがないだろ……

    自分も男だけど参加しようとは思わんわ

  • 179二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 16:14:48

    >>171

    同人における男性向け女性向けってその作品自体がどうこうじゃなくてイベント開催する上でのカテゴリ分けに過ぎないと思うんだが

    なんか的外れなキレ方してる奴多いな

  • 180二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 16:15:15

    というか最近だとゲゲもブレバもそうだけど女の二次創作者が増えると原作の方向性にかかわらず女オタク界隈の常識を持ち込み始める輩がいるのキショすぎる
    注意書きするのは結構だが自衛の文化圏で育ってきた男も普通にいるんだから押し付けるのはやめてくれ

  • 181二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 16:15:21

    >>175

    男向けでもジャンルによっては通販禁止とかあるよ

    グリッドマンとかポケモンとか

  • 182二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 16:16:05

    >>179

    実際本出してるのが女性が大多数なのに男性向けの類いになるわけないわな

  • 183二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 16:16:08

    >>170

    感想も「シコれました」は割と人を選ぶんだよね

    自分はもう慣れて麻痺してきたが

  • 184二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 16:16:17

    ゲ謎を鬼太郎の1シリーズとして扱うか、独立した徒花的存在にするのかは今後の界隈に影響しそうだな

  • 185二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 16:16:23

    女性向けジャンルでもなく客層は全然男向けなんだが女人気高い男キャラを好きになりがちだから女狙いのキショ男と思われないかビクビクしてる

  • 186二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 16:16:57

    >>180

    インド系っていう一部だけそれが進んでるFGOとかいう特異なパターンもある

  • 187二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 16:17:25

    >>183

    おシコり報告してくる人結構居るけど女性作家じゃなくて男性作家でもだいぶ無理な人は無理だと思う

  • 188二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 16:17:40

    大体BLなんて外道に手を出して作品の正当なファン代表みたいな素振りするのはやめてくれって普通の女は思ってるよ

  • 189二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 16:17:47

    >>174

    買い手と売り手ってだけなら男女関係ないと思うけど、アフターまで行くのは男が配慮しろってなるわな

  • 190二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 16:17:48

    >>168

    オタが皆そうってわけじゃないけど万人は自分のお気持ちを最優先するべきっていう物凄く傍迷惑なあまえんぼさんがいるのだ

  • 191二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 16:18:01

    >>171

    すまんけど同人イベントがどういうものか分かってないのに首突っ込んでるようにしか見えん

  • 192二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 16:18:15

    男だからショック程度ならまだいいんじゃね
    ブサイクはこの作品書くなって言われるよりは

  • 193二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 16:18:17

    因習村を壊す作品のジャンルが因習村化するところに人の業を感じる

  • 194二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 16:18:19

    今後の鬼太郎でBL出したらゲ謎に引きこもってろくらいはやり返されそう

  • 195二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 16:18:30

    あにまんで見た奴とかいうなんかちょっとアレなワード

  • 196二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 16:18:45

    >>185

    某界隈で有名なのがいたんだけどlineとかDMで性加害的な事言って追放されたのがいたからそういうことしなきゃ大丈夫だと思う

  • 197二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 16:19:26

    ゲゲ謎=BL紛いの女向けコンテンツみたいな偏見を植え付けた女オタクマジで反省してくれ

  • 198二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 16:19:27

    >>188

    NTRエロ同人書いてるやつが原作にお気持ちするのに近いアレか

  • 199二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 16:20:01

    何か腐女子は男に嫌がらせされるから隠れざるを得なかった!!って無駄にフェ○ニズム絡めて来るやつ最近めちゃくちゃ多いけど、普通に女オタク同士の内紛がダルいから細かく区分けしてひっそりやってるだけだろと言うのはめちゃくちゃ思ってる

  • 200二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 16:20:11

    >>197

    変なセット売りする公式も問題だね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています