日常会話でアニメの話題って出さない方がいい?

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 16:58:29

    ウチ、結構人と話すときに呪術やポケモンで例えるんだけどそれってやめた方がいいのかな?

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 16:59:42

    相手による

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 16:59:45

    伝わる相手ならいい
    伝わらない例えする奴はオタク以前にコミュ障や

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 16:59:48

    「それしか知らないやつ」みたいにならなきゃ別にいいんじゃない?TPOもあるけど

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 16:59:50

    間柄によるけどその2つならアリじゃね?

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 17:00:53

    社会人が公の場でそれやったらアウト、日常生活なら話通じる相手ならいいけど通じなさそうな相手や関わり薄い相手ならやらない方が吉

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 17:01:46

    相手によるけど一人称がそれな辺り微妙に選べてなさそうな印象を受ける

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 17:02:32

    自分が知らない分野ネタで会話される立場になって考えればええんちゃう?
    競馬とかパチンコネタとか興味ないのに例え出されるみたいな

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 17:03:40

    呪術とポケモンなら……まぁいいよ
    ただし呪術の敵キャラに感化されて人前で「人間は愚かで醜い………」とか言い出したらやばい奴


    あと、ウマ娘などの登場人物の9割が女の子なアニメはやめておけ
    ああいうのは基本的に他のやつは知らない(なんならお前も観てないかも知らねーけど)と思った方がいいし、なんなら苦手な人も結構いるからな(特に女)

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 17:04:45

    学生なら全然あり
    背広着て「五条が〜」「ホエルオーが〜」とか言ってたら引く

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 17:08:25

    アニメ好きは公言しつつも自分からは話題に出さずに相手が振ってきたらほどほどに乗るくらいがちょうどいいと思うよ
    他の人がアニメ以外の趣味について話すのと同じ感じでいけばいい

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 17:09:04

    「ポケモンでいえばピカチュウ」ぐらいの例えなら誰にでも通じるだろうけど
    「ポケモンでいえばニダンギル」とか言われても誰もわからんから程度による
    その程度の境目がわからないなら止めておけ

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 17:09:52

    >>9

    やっぱ君が立てたスレだったのか

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 17:11:26

    公の場でギリギリ通じるポケモン選手権
    ゲンガー

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 17:13:20
  • 16二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 17:16:16

    >>14

    アローラロコン

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています