- 1124/05/10(金) 09:57:00
- 2124/05/10(金) 09:57:38
- 3124/05/10(金) 10:01:37
- 4124/05/10(金) 10:03:46
■ 勝敗・勝率
新パックの実装前・後で分けてます。
新パック実装前(ダイヤ5~マスター4)
ダイヤ 129戦 69勝 60敗
マスター 16戦 9勝 7敗
先行 88回 先行率 60.69%
勝率 53.79%
先行勝率 68.18%
後攻勝率 31.58%
新パック実装後 (マスター4~1)
マスター 38戦 24勝 14敗
先行 23回 先行率 60.53%
勝率 63.16%
先行勝率 65.22%
後攻勝率 60.00% - 5二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 10:05:20
なんだかんだ六花クソ強いよね
先行はTier1
貫通力もTier2並くらいはある
可愛い女の子テーマで強いのに何故流行ってないのかな - 6124/05/10(金) 10:06:27
■ 対戦デッキ内訳
新パック実装後に対戦したデッキだけ書いていきます。
分母が少なすぎる&環境が変化したばかりなので軽く触れる程度になります。
新パック実装前のデータは>>2の中間報告スレにあります。
◇ 罪宝スネークアイ系 6戦 4勝
クシャトリラ有無 あり3 なし3 (《ユニコーン》1枚以上で「あり」判定)
デッキタイプ内訳 リンク型4 シンクロ型2
◇ 罪宝R-ACE系 3戦 3勝(すべてラドン不採用)
スネークアイ・R-ACEどちらもリトルナイトが入ったくらいで大きな変化は見られませんでした。
- 7124/05/10(金) 10:09:51
- 8124/05/10(金) 10:11:54
- 9124/05/10(金) 10:13:30
- 10124/05/10(金) 10:17:28
- 11二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 10:21:01
サンアバロン型が強いイメージだけど、純でも行けるんだ。凄いな
- 12124/05/10(金) 10:22:44
◇採用カード内訳
1枚以上採用していたデッキの件数
《ニビル》 20/38 ※3枚1件 2枚4件 1枚15件
《ヴェーラー》13/38 ※3枚7件 2枚2件 1枚4件
《γ》 8/38
《フェンリル》 6/38
《倶利伽羅》 4/38 ※内 スネークアイ系4件
《ドロバ》 3/38
《DDクロウ》 2/38
《アトラクター》2/38
《わらし》 1/38
《うさぎ》 1/38
《三戦の才》 13/38
《羽根帚》 5/38
《超融合》 5/38
《ライスト》 1/38
《一滴》 1/38
《無限泡影》 28/38 ※3枚15件 2枚7件 1枚6件
《拮抗勝負》 4/38
《リブート》 1/38
《リトルナイト》26/38 - 13124/05/10(金) 10:24:43
- 14124/05/10(金) 10:39:48
レスありがとうございます。
なんだかんだやれます、なんとか!
増G受けながら妥協盤面作れたり、後攻でも捲れるパターンがあるのがいいところだと思います。
自分でも改めて誘発貫通パターンを書きだしたことで勝ちを拾える試合も増えました。
強みもあって、かわいいので、もっと使い手が増えるといいなーと思います。
- 15124/05/10(金) 10:45:19
ありがとうございます。
サンアバロン採用型の六花でマスター1行ってる人もXで検索するとちらほらいるので、どちらにも強みがあると思います。
個人的には素引きが弱いカードをたくさん積まなきゃいけないのと、ユニコーンがいる環境でEX圧迫してるのが厳しいかなと思って純系を選んでます。
- 16二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 11:16:30
六花イラスト検索したら可愛いし美人多くて始めたくなったけど開始直後からすぐ組める?
- 17124/05/10(金) 11:55:08
マスターデュエルこれから始める人かな? 六花で興味を持ってくれたのはうれしいです。
始めるならキャンペーンコードを入力すると最初から強いデッキが貰えるのでもしよかったらどうぞ。【28f24bfe】
六花を一から組む場合、汎用カードを除いてUR(ウルトラレア)が8枚ほど必要になるので少しお高め。
バカ高いってほどでもないので、最初のミッションやソロモードでジェムを集めて注ぎこめば形にはなると思う。
ただ、他のメジャーなデッキと共用できるパーツが少ないからやや割高感があるかも。
六花には「植物族カードしか出せない」っていう縛りがあってみんなが使ってるメジャーな汎用カードが使えません。そこは注意してくださいね。
URカード
《六花聖ストレナエ》3枚 (「雪月風華」に収録)
《六花聖ティアドロップ》2枚 (「雪月風華」に収録)
《アロマセラフィ - ジャスミン》1枚 (「雪月風華」に収録)
《森羅の守神 アルセイ》1枚
《森羅の舞踏娘 ピオネ》1枚
六花にはソロモード(NPC戦)があるのでレンタルデッキを使って六花の動きを体験できます、最初はそこで遊んでみてね。
六花のモードを全部クリアすると六花カードをピックアップしたシークレットパック「雪月風華」が24時間出現します。
先にジェムを集めて、パックを剥く段階になったらゴールするようにすると効率がいいと思います。
- 18二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 12:24:11
- 19二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 12:24:44
美少女ぞろいってだけでモチベ保てるから美少女テーマは偉大
- 20二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 12:27:51
トロイメアフェニックスとアクセス(これからはリトルナイトもかな)が出なかったら魔法罠触れないテーマもあるから後攻群雄割拠で捲れる可能性があるのはいいよね
しかも自分は縛られない - 21二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 17:09:55
紙のアロマリリスローズマリーは重たいけど植物族縛り中でもモンスターも魔法罠もどっちも除外できるから来て欲しいね
あと蕾禍も植物族だけ大型のリンクが来てないからもしかしたら終着点になれるようなやつが増えるかもと期待してる - 22二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 01:46:28
アロマリリスのイラスト好きだからMD実装されたら混ぜたいとか思ってる
植物族は横に繋がり強い傾向あるからスペクターのテーマと同じく相性抜群だと嬉しいな - 23二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 07:56:03
六花はGを打たれてもそこまで痛くないのがうれしい
うららは滅茶苦茶きついけどね - 24二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 08:57:10
うらら貫通できるパターンもあるけどロンファ始動・絢爛始動はうらら1枚で止まる
うらら受けに関しては五分か少し弱い寄りになるか - 25二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 09:28:49
糞弱いロンファは明らかに足引っ張ってるが長年冷遇されてきた植物は下級のカードプールがあれだから他に変えることもできないんだよなぁ
聖天樹六花くらいまで初動詰め込んではじめてロンファ採用から脱却できる - 26二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 12:06:13
あるデッキが新規で絶対立花殺るマンになるって聞いたけどなんのデッキの事だったっけ…
- 27二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 19:15:06
ストレナエ3枚もいるかな
2枚あればよくないか - 28二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 19:23:07
- 29二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 23:12:29
1~3ターンで決着がつく場合はストレナエ1~2枚で十分だけど
攻めきれずに長期戦にもつれ込んだ場合、リソース回復できるストレナエの枚数が活動可能ターンに直結するんだ。
それと環境にクシャトリラ・ユニコーンがいるのもある。
デッキ作る段階ならともかく、勝ち上がっていくなら3枚いる。