お気に入りのマイナーカードを紹介しよう

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 22:49:57

    みんなでマイナーだけどお気に入りでデッキに入れているカードを紹介しようぜ

    【カード名】夜霧のスナイパー
    【長所】
    ・「効果の発動」で「対象をとらない」「除外」なので大半の耐性を貫通する
    ・チェーンを作る特殊召喚に着地狩りできる
    ・宣言時のカードがログを見ないとわからないので忘れたころに刺さる
    【短所】
    ・チェーンブロックを作るので対処されやすい
    ・チェーンに乗らない特殊召喚には先打ちするしかない

    【カード名】
    【長所】

    【短所】

  • 2二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 23:34:51

    マイナーか賛否あるかもしれないけど…
    【カード名】
    重力崩壊
    【長所】
    ・相手の召喚、特殊召喚を無効にした上でそのターンの展開を封じられる
    【短所】
    ・相手が召喚する時点でシンクロモンスターが残っている必要がある
    ・召喚系を封じるだけでセットは出来てしまう

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 23:35:43

    >>2

    いや、マイナーだろう

    今だとコストが軽いけど登場時はそんなに軽くなかったのもあるが

  • 4二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 23:40:42

    >>3

    魔妖の新規がこれの相互互換に近い性能してるから局所的に話題にはなってた。

    魔妖と不知火のサーチで持ってこれる代わりにコストが魔妖と不知火のEXモンスターに限定され、墓地蘇生だけは封じない仕様になり、何よりフリチェの通常罠だから厳密に見るとだいぶ違うけど。


    あくまでシンクロモンスターをコストに相手ターン中にほとんどの召喚行為を封印するカード、と言うくらいの共通点。

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 23:47:46

    【カード名】逢魔ノ刻
    【長所】
    ・スペルスピード2の死者蘇生
    ・相手の蘇生札にチェーンすれば無効+奪取で2度お得
    ・ミラーマッチの時に使えば大幅に優位を取れる
    【短所】
    ・通常召喚できないモンスター限定のためEXのモンスター位にしか使えない
    ・罠のため遅め。罠デッキでの採用をおすすめ

  • 6二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 00:31:36

    【カード名】
    デビル・コメディアン
    【長所】
    ・コイントスを当てれば、相手の墓地のカードを全て除外で外れても相手の墓地のカードの数だけ墓地肥やしできる
    この手のコイントス系では珍しく外れてもメリットがあるカード
    【短所】
    ・所詮、ギャンブルカードなので確実性がない
    また当てた後に二枚目が腐りやすい点。複数来たら場合によっては持て余す

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 01:31:03

    あげ

  • 8二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 07:25:53

    【カード名】聖邪の神喰
    【長所】
    ・除外されたカードと属性が違うカード限定だがモンスターをデッキから墓地に送れる
    ・永続魔法なので残っていれば毎ターン墓地にモンスターを送れる
    【短所】
    ・除外されたモンスターと違う属性のモンスターとか遅れないので属性統一デッキには使えない
    ・そもそも永続魔法とか次のターンに残らなかったりする

  • 9二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 07:56:46

    【カード名】
    カトブレパスと運命の魔女
    【長所】
    ・特殊召喚を着地狩りできる
    ・マイナーすぎて効果すら確認されないのか目の前に置かれても無視されるので効果を通しやすい
    【短所】
    ・着地は許しちゃうので効果を使うタイミングは大事
    ・採用するとなるとそれなりに意識したデッキにしないといけない

  • 10二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 07:58:00

    マイナーではないだろうが
    【カード名】ジャックインザハンド
    【長所】
    ・レベル1が3種入るならどんなデッキでもいい
    ・確実に手に入るわけではないが二枚始動以上のデッキには択が増えやすいので展開に幅が広がる
    ・ワンチャンと比較した時場にレベル1を用意する必要のない利点がある
    【短所】
    ・相手の手札が一枚増えるので手札コストにされたり抱え込まれる可能性がある
    ・テーマデッキでなくても使えるカードを選ばれた場合相手に有効活用される事もある
    ・絶対に欲しいカード一枚目的に撃つとそれが奪われるだけで何にもならないので複数の展開ルートを用意した上で使うこと

  • 11二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 08:18:37

    リンクスやってる人は忘れてないと思うが
    【カード名】転生の予言
    【長所】
    ・墓地にさえあれば全カードを対象にできるデッキ回収
    ・フリチェ+相手の墓地も対象なので相手の墓地を対象とした効果や墓地指定コストのカード、モンスターの蘇生などの妨害に使える
    【短所】
    ・罠なのと回収先がデッキなので即効性が低い
    ・相手が墓地に触らないデッキだと殆ど妨害できない

  • 12二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 08:22:03

    マイナーじゃないけど
    【カード名】三戦の才
    【長所】
    ・2ドロー、コントロール奪取、ピーピングハンデスと効果が強力
    ・うららなどの手札誘発、相手ターンに発動出来る効果持ちは多いのでそこそこ発動は狙いやすい
    【短所】
    ・現環境で刺さる相手は多いとはいえ、刺さらない時はまったく仕事しない
    ・URなのでもっと他のカードを優先して作るべき

  • 13二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 08:22:58

    >>11

    制限カードになってたこともある転生の予言がマイナー…?

    時代は変わったもんだな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています