チュートリアルでエレメントセイバーを触ったが

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 23:32:03

    中々平成の匂いを感じるけどGXか5dsあたりのカードかなぁ

  • 2二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 23:32:31

    10期です…

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 23:34:11

    同期のトロイメアとフェイカー抱擁ペアに比べてなんだお前らは

  • 4二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 23:34:36

    >>2

    こいつリンクの時代に出たの…?

    チュートリアルでもなんか事故りそうだし爆発力もなさそうな感じが

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 23:35:35

    同級生です

  • 6二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 23:35:44

    リンクスだと強かったんだ・・・7割ぐらい召喚獣のせいだけど・・・

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 23:36:28

    霊神が弱すぎる
    なんだそのクソみたいなデメリットと召喚条件とターン1制限は

  • 8二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 23:36:35

    重すぎる上どうやっても踏み倒せない糞デメリット持ち。なんでリンクスで暴れたのが今でも理解できん...

  • 9二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 23:36:54

    そもそも新規テーマのふりした霊神をテーマにするためだけの集団だから……

  • 10二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 23:37:49

    >>9

    ムーラングレイスくん水精鱗にいた頃のほうがよっぽど強くない?

  • 11二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 23:37:49

    せめてなぁ…フィールド魔法のアレがターン制限とデメリットがなかったらなぁ…

  • 12二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 23:38:14

    >>5

    間違えたこっちだ


    …余計に落差がひでぇ!

  • 13二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 23:38:33

    ポチポチ墓地触るのがめんどい

  • 14二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 01:47:35

    紙なら「こいつとこいつとこいつとこいつが土属性になります」って墓地のカード見せながら言えばいいからな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています