聖書には「世界はアジア アフリカ ヨーロッパの3つしかない」と書いてあるってことは…

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 19:56:53

    ワシが見つけたこの土地はアジアってことやん
    そしてきっとワシが求めてたインドだGOー!!!

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 19:57:09
  • 3二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 19:57:40

    確かにコロンブスは天才だが…
    余罪大丈夫か?

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 19:58:21

    そんなんだからアメリゴに土地の名前奪われたんですよコロンブス先生

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 19:59:08

    なんやそのインディアンって
    なんやそのネイティブ・アメリカンって
    インディアンもアメリカンもお前らが勝手に着けた名前やんけ

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 20:00:29

    なぁ春草
    聖書にアメリカ大陸もネイティブ・アメリカンも載ってないからネイティブ・アメリカンは人間なのか議論してたって本当か?

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 20:01:14

    馬鹿だねぇ…
    なんで聖書に間違いがあるのを認められないのかなぁ…

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 20:02:32

    >>7

    聖書とは神から譲りたもうた言葉を書き記してるものと言うこと

    聖書を冒涜するとは神を冒涜する気か?

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 20:03:16

    >>5

    お前らを何て呼べばいいのか教えてくれよ

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 20:03:19

    >>3

    かなりコイツが広めやがった梅毒が人類を苦しめてます

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 20:04:06

    >>9

    アパッチ族とその獲物…

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 20:05:53

    >>9

    同じネイティブ・アメリカンでも部族ごとに名前違うからひとまとめにできねぇんだ

    ナバホ族だのマカ族だのマルゴンキン族だのいっぱいいるんだ

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 20:08:18

    >>12

    うむ…もはや髪型としてのイメージしかないモヒカンもアメリカ大陸の土着民族の一種なんだなぁ

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 20:08:36

    >>8

    しかしそれを伝えて次いできた人々はエデンを追放されたものの末裔であるからして途中で誤解する事もあると思うんですよねマジでね

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 20:09:20

    でもねオレ コロンブスは本気でインドを見つけたと信じ込んでたんじゃなくて「見つけたことにしないと困るからわかってるけどその体裁を保ち続けてた」んじゃないかと思うんだよね
    明らかに違う植物なのに「出国前に宣言した通り新しい胡椒を見つけました!ホットペッパー(唐辛子)です!」って苦し紛れ感半端ないでしょう

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 20:11:08

    当時は学者が「地形変動で今の大陸出来たんじゃね?」とかポロッというだけで進学会に呼び出されてドチャクソ怒られる猿みたいな時代だったんだ!
    舐めない方がいい!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています