ワンピースで誰の過去が一番辛かった?

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 20:08:44

    個人的にはブルック

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 20:09:16

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 20:10:06

    キュロス
    スカーレットが忘れたまま死んだの辛すぎる

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 20:10:39

    おでん...

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 20:11:19

    くまは?

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 20:23:29

    ロビン

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 20:27:46

    ブルックが自分だったら自⚪︎してるだろうなと思ったサンジは2段階で地獄経験してて別の意味で苦かった

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 20:31:14

    ブルックの過去回想はハッピーな生前とお辛い回想とハッピーな現在を交互にお出ししてくるから情緒がバグる

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 20:31:52

    キツい過去持ちの奴多すぎて一個になんて絞れないんですが

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 20:32:13

    >>1と同じでブルックかな

    50年はあまりにも長過ぎるって

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 20:33:17

    ウソップの過去が現実味あって辛いというか大人になってから見るとグサッとくる

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 20:37:09

    ノーランド
    絵本の顔がマジで趣味悪くてキツかった

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 20:38:28

    ブルックは過去エピと晴らしと同時なのが過去の辛さとよかったねって感動両方引き立ててると思う

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 20:41:13

    ブルックは全滅もそうだけど船長の病気離脱(てか死亡)がキツい
    ヨーキ(陽気な奴らの頭)船長の最後が「無念だっ」って泣きながら後を託すとかホンマ

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 20:58:46

    テゾーロ
    金盗んでたらステラを救えたのが残酷すぎる

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 21:23:04

    >>5と同じバーソロミュー・くま

    ジニー⚪んでボニー治すために自分は自我と思考失うって辛すぎだろ

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 21:24:13

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 21:29:28

    >>12

    これ見て思ったんすけど、もしかしてノーランドが処刑される決め手になったのって嘘ついたことってより海に沈んだかもしれないから海調査しようって提案したことだったり?

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 21:31:41

    ルフィでさえ頂上戦争後に心折れかけたのにブルックのメンタルつよつよ過ぎない…?

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 22:14:00

    辛い過去持ち多いけどやっぱりブルックがぶっちぎってると思うわ

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 22:17:30

    過程を想像したくないのがブルックで
    結局この人自身は何一つ晴れなかったな…ってなるのがノーランド

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 22:18:00

    ブルックの何がキツいってほとんどの他キャラの悲しい過去の最中もずっと孤独に過ごしてることよ

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 22:18:07

    ナミ
    リアルな話自分の母親が下手したら脳漿跳び散らかされて殺されたの目の前で見るとか無理すぎ

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 22:24:58

    ・父親と兄弟からネグレクトを受ける
    ・最愛の母が若くして逝去する
    ・東の海に逃げる際に父親に見つかるが存在を否定され見逃される
    ・客船で念願のコック見習いになるも海賊に襲われ、更に船が嵐で沈み孤島に難破する
    ・その海賊が自分を助けるために片脚を犠牲にする
    ・無類の女好きなのに新人類の島に飛ばされる
    ・父親の方から縁を切ったはずなのに政略結婚に巻き込まれる

    尾田っちって好きな子に意地悪しちゃうタイプだよね

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 22:29:24

    ゼフが足食ったの知ったシーンは未だになんか泣ける
    別に誰が死んだ訳でもないのに

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 22:29:49

    ブルックはとにかく時間が長すぎる

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 22:31:46

    ブルックのやつビンクスの酒歌ってる途中で一人また一人倒れていってソロになるのがもうね…

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 22:32:40

    >>25

    ゼフも仲間全滅してるしサンジが自分を犠牲にしてバラティエに居座り続けるようになったから地味にキツいよな


    いや派手にキツいわ

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 22:34:07

    >>24

    さすがにもう曇らないとは思うけどこれでまだジェルマ66とソラさんあたりが判明してないの何…?

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 22:36:21

    ナミ、サンジ、ロビンあたりはまだ環境が選べない子供なのに大人から虐げられてしんどい思いしてるのが辛くて涙出た

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 22:47:33

    >>24

    >>29

    最近オールブルーがまた曇らせフラグ立ててるのがね…ゾロが世界一の剣豪とかウソップの勇敢な海の戦士とか希望に満ちた夢が叶いそうなのに、サンジの夢が世界の絶望とか酷すぎない⁉︎

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 22:50:24

    ローかな
    ホワイトモンスターがさぁ…

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 22:54:16

    ナミが紅一点枠で特に辛い、と思っていた時期が(ry
    ウソップも辛いが、村を出た時の村人達の様子から村中から愛されて心配されていたんだなってホッコリもした
    チョッパーはシンプルに可哀想だったけど

    やはりサンジがダメだ
    丁寧に丁寧に、噛めば噛むほど辛くなるの何なの

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 22:55:11

    >>32

    ローもあんな辛い過去からやっとミンゴを倒して呪縛が解けて自由になったのに、また仲間を失うなんてキツすぎる

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 22:57:35

    サンジが幼少から継続してお労しい上にこの先も不安要素だらけなのほんまさ…尾田っち手加減してってなるんよ

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 23:04:28

    くまの過去は凄く辛いし読み返せないくらいなんだけど
    ずっと人には恵まれていたのが救いなんだよね
    あと小さなナミが親の仇の元で村の人たちからも疎まれながら(と思いながら)働いてたのも辛い

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 23:04:35

    やっぱくまかなぁ…
    産まれたときから奴隷扱いで両親も殺されてしまった幼少期時代だけで死ぬほどヘビーなのにまだ序章でしか無いとかほんともうね…

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 01:07:45

    他のキャラはしんどい中でも結構緩急あるというか誰かと出会ったり何かを失ったりと変化がある中でブルックはなんの変化もなくただただ失った仲間の思い出の場所で仲間の屍と共にどうすることもできない孤独と虚無を過ごし続けるっていう繰り返しの日々だからなんかこうしんどさのベクトルがなんかさ…違うじゃん…ってなる

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 05:39:43

    ハンコック
    マジで幸せになって欲しいと思うくらいの壮絶な過去過ぎる

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 06:07:30

    最近ので記憶が新しいのもあるんだろうけど、くまかな

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 08:14:57

    仲間キャラはまだ過去は悲惨でも今は幸せだからと思えるけどノーランドは一切救いのないまま終わるのがきっっつい

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 08:15:13

    毎回地獄を更新するおだっちはなんなの?鬼なの?

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 08:20:29

    >>24

    あえて擁護するなら新人類の人たちはいろいろとインパクトがでかすぎるだけで(比較的)悪人ではないから…

    自分たちと同じ新人類にしてこようとはするけど

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 08:37:18

    ガイモンと同じ境遇になったら気が狂う自信はある

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 08:44:09

    ノーランドは確かにきっついけど過去じゃなくてリアルタイムなんだよなご本人的には
    だって処刑されてそのままおしまいだし…

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 08:48:56

    まだちゃんと読めてないせいもあるけど自分はくま
    特にジニーの末路は「もうやめてくれ、終わってくれ」となった

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 09:08:46

    >>46

    そこで終わったらそれこそお辛いで終わってたんだ

    ボニーがいてくれたおかげでその後でもくまは幸せになれたんだ!

    なお

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 09:44:11

    くまちーは今現在も辛い状況だからなあ

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 09:49:44

    一番はこれかなあ
    なんというか他キャラの過去描写にも多いけど
    恩人の命と引き替えに希望とか未来を託されて生かされるってシチュに弱いのよ

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 09:50:26

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 10:08:48

    >>24

    船長に、だってそれがお前って肯定された心まで、ジェルマ化により失うかもしれないフラグも立ってるの周到すぎて草も枯れる

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 10:35:25

    50年は気が狂っても仕方ないわ
    同じくブルック

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 10:44:19

    ジニー
    いや本当に報われてないからさ…

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 10:46:04

    ローのは健全な中流家庭で学校?でもたくさんの同級生がいて豊かな町で育っていてそれがすべて奪われるっていうのが現代日本人としては自分の身に置き換えて想像しやすくてキツかったな

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 11:05:25

    過去っていうかシーンなんだけどサンジの兄2人を見て震える所
    あのサンジが大人になってもトラウマになってるってどれだけ酷いことされたんだよって表現

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 11:05:30

    ロビン・くま・ローの3人は過去が辛過ぎって話は
    殿堂入りでいいんじゃ

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 11:10:32

    サンジのは現代でも想像が出来すぎて嫌
    くまの過去はお母さんお父さんに好きな子までおもちゃみたいに殺されたのが嫌すぎる
    ナミは良く魚人島に行けたなってレベルで目を背けたくなる

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 11:17:02

    キュロスだなぁ
    死にゆくキミの、体温すら感じられない!!
    はかなりキツかった…

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 11:21:51

    >>56

    何をお辛いと感じるかは個人差によるしなぁ

    個人的にロビンとロー、あとサンジあたりは子供時代に関しては上って感じ

    大人になった後のあれこれならくまやブルックやノーランドあたりかな

    いやくまは子供時代も大概だけどさ

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 11:26:17

    こうやって見るとベクトルの違う重い過去をこんなに生み出せる尾田っちって凄いな

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 11:38:46

    でもブルックってそらクソ長孤独時間のしんどさってのはあるけど
    起きたこと自体は敵船との戦闘で壊滅
    モリアに影を奪われて日の下を歩けなくなる
    孤独に過ごす(仲間の夢を見る)
    で時間的な辛さ抜きにしたら割とシンプルだよな
    逆に言えば時間はそれだけ重いってことか

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 11:49:11

    ノーランド
    子供の頃過去編読んだ時に悔しすぎて涙出た

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 12:03:27

    >>61

    ブルックは上であるように見せ方がすごいと思う

    過去回想と現在を過去は過去で壊滅前とひとりぼっち時代を交互に写してそれぞれ対比させたあとビンクスの酒の大合唱そして生きててよかったァ!!に繋がる流れで感動すると共に過去の辛さも改めて引き立ってさらに改めて現代軸の救われた感を噛みしめられる

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 12:17:02

    ナミ
    比較的普通の家庭て感じだったから他より共感してまう

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 12:17:02

    >>59

    ロビンの大人になるまでのアレコレは?16ですのやつ

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 12:18:31

    ノーランドは処刑までの流れがもう読み返せないくらい腹立つし悔しい
    あの空島編でノーランドも亡くなった子孫達も少しは浮かばれてほしいものだが…

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 12:57:01

    リアル目線で考えるとウソップでも結構な過去になるけど
    あの世界あれぐらいの母子家庭はざらにありそうなのがな

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 13:01:03

    チャカ

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 13:18:08

    >>24

    改めてサンジイヤーだったなトットランド編は


    もうオダッチサンジのことで頭いっぱいすぎだろここらへん

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 13:19:28

    ビビ

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 13:40:43

    まだ上がってないけどフランキーもなかなかにキツい
    …というよりトムズワーカーズ
    なんだあの負のピタゴラスイッチ

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 13:46:03

    ブルックは自分が同じ境遇に置かれた場合が薄っすらと想像できるキツさ
    誰とも話す機会がなく一つの場所から動けず実質不死身だから終わりが見えない50年
    現実でも誰とも話さず数十年引きこもってる高齢ニートみたいなニュースをたまに見るからだろうか

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 14:42:36

    >>50

    こいつずっと"大人"に振り回されて生きてんだなって感じするわ

    牢獄で腐りながら新聞読む自由を楽しんでくれって思う

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 14:53:01

    ブルックのあれは孤独のせいで半分くらい狂ってきてるけど約束のために狂いきれないみたいな感じが辛い
    あれで狂いきってればお労しさはあっても辛さは半減してそう

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 14:55:50

    >>71

    アイスのおっさんが人気者してたりココロさんが常に酔ってる経緯にあんなもん出されるなんて思わないじゃないですかぁ


    ホントまじでフランキーだけでも生きてて良かったなあ…

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 15:04:56

    辛い過去だけど人に恵まれたくま、子供の頃にゼフに出会えたサンジに比べてコラさんが死んでからずっと一人で本懐の為に生きてきたのがローなんだよね
    だから故郷が滅ぼされてから迫害されてミンゴに利用されそうになった(オハラとは違ってフレバンスは100パーセント被害者だし)人生を考えてもローはトップレベルの悲惨さだと思う

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 15:13:13

    くまは世界の仕組みがクソなだけで出会ってきた人には恵まれてるからあんな環境で物腰柔らかく心優しい男に育ったんだろうなあ

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 15:18:29

    ナミさんの過去の「助けてくれなくていいから!もう誰も死なないで!」がキツすぎて印象的だったな
    助けてって言ったらまた大切な人達が自分のために◯んでくから
    誰にも頼れないまま母親の仇の元で働くのを選ぶとか
    あんな歳の子供が理解すべきことじゃないだろ

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 15:27:53

    ブルックやノーランドはしんどいけど「そうですか…!彼は元気ですか…!」や「先祖の名はノーランドか」でウオオオってなれるから読み返せる
    くまちーはダメだ…サターン聖マジ殴りがあると分かってても辛い…

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 15:42:23

    キュロスはね…
    ・少年時代から親友を敵に集団リンチされて殺された
    ・片脚犠牲にリク王救出するもミンゴに国盗りされる
    ・忘れてくれねぇかなからのみんな忘れました!
    ・最愛の妻も自分の事を覚えておらず雨の中看取る
    ・玩具のまま10年程生活
    ・ミンゴが七武海脱退+王位退位で悪政終わりかと思いきや誤報
    パッと思いつくだけでこれだけある

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 16:24:27

    >>76

    ローは愛してくれたコラさんを殺されて、コラさんを殺したミンゴには執着されて

    それでも諦めずに本懐を遂げたから良かったけど、途中で心が折れていた思うとね

    そして今は自由になったのに仲間と離れ離れという現在進行形なんだよね、戻れベポ…が辛すぎた

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 16:58:24

    >>76

    本懐に関しては一人で抱えてたってだけで独りだったわけではないから

    「コラさんが死んでからずっと一人で本懐の為に生きてきた」って言われっとうん…??ってなるのが俺なんだよね

    仲間大事にしてる程度には言うほど本懐のためだけに生きてたわけでもないし


    あとドフラミンゴに利用されそうにはなってたがローの方もドフラミンゴを利用する気でファミリーに入ってるからその辺はワッショイワッショイでは?

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 17:06:54

    カイドウさん
    なんというか他が悲しませる事前提の過去なのにクソ真面目な戦いの天才が矯正して貰えず印象的な相手を不本意な形で殺してしまった事で歪んだメンタルで固定されて精神病患ったまま最強格に上り詰めてるのがお労し過ぎて見てて辛い

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 17:09:42

    自分も20年間政府に狙われ続けてきたロビンや50年間誰にも出会えなかったブルック辺りはともかくローにそこまで孤独だった印象はないな
    相応に辛い過去だったとは勿論思うけど

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 17:12:17

    >>82

    ハートの海賊団が心の支えになったのは確かだろうね

    そういう意味ではローも仲間に恵まれたかな

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 17:12:18

    >>78

    これ


    読み返すたびに泣くわこのシーン

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 17:16:31

    >>83

    最強だからこそ悩みを抱えてるのもなかなか難しいよな

    死なないから軽く見えるけど趣味自殺はだいぶお労しい状態だと思う

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 17:31:54

    当人の気持ちを考えるとものすごく辛いんだマムの過去
    わけもわからないまま親は迎えに来なくなって、周りから嫌われて、誰もいなくなって
    リンリンちゃんはみんなと仲良くしたかっただけの優しい良い娘なのに…

    でもリンリンちゃんは怪物なんだよ…

  • 89二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 17:37:51

    怪物と人間は一緒に生きられないんだ

  • 90二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 17:47:40

    ロビンの過去辛すぎ…と思ってたけど最近のくまの過去のショックが尾を引いてる
    ふ~んと読んでいたサボのあの優しいくまが!!に心から同意できるとは思わなかった

  • 91二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 18:12:22

    >>88

    リンリンちゃんは根本的に本人は悪い子じゃないのがなあ

    あのフィジカルに産まれたことが周りを不幸にするけどリンリンちゃんが幸せになれるわけでもない

  • 92二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 18:14:22

    連載も長いから後に出るキャラほどおいたわしいことになるのはわかる
    だけど本人の現在の飄々とした感じを見るとロビン、ブルックはまじで一線超えてるわ

  • 93二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 18:19:48

    悲しい過去持ちは多過ぎて一人に絞れないけど、現在進行形でお労しいのは黄猿…

    ゼファー先生化しても政府は文句言えねェよなァ!?

  • 94二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 18:24:17

    よく世界政府被害者の会と言われるローとロビンだけど、フレバンスは一才国民に非がない被害者なのがヤバいよね
    オハラは一応禁止された研究をしていたからだけど、フレバンスは騙されて迫害されてその中でローが唯一の生き残りってスタートがぶっちぎりだと思う

  • 95二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 18:29:41

    >>93

    引退したらこの頃の夢に苛まされて眠れなさそう

    新旧三大将もみんなそれぞれ悲しい過去ありそうなんだよな


    やると決めたら味方だろうが敵だろうが一般市民だろうが奈落に叩き落す

    オダセン聖はほんま容赦ないでえ…

  • 96二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 18:48:46

    >>31

    サンジはほんまにさあ、こんだけお労しい過去があったのにこの先にも特大の曇らせが待ってそうなのがもうさ…尾田っちは絶対手加減しないという信頼があるしな

  • 97二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 18:51:25

    このレスは削除されています

  • 98二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 18:53:48

    このレスは削除されています

  • 99二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 18:58:46

    個人的にはチョッパー
    ドクターは責めなかったけど、「善意による自分の無知と判断ミスで大切な人を死に追いやってしまった」のは本当に辛い
    おれだったら一生引きずる

  • 100二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 19:03:17

    短いからそこまでダメージないけどカイドウと出会うまでのキングの人生はかなりやばい部類に入ると思う
    セラフィムも現在進行形できつい

  • 101二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 19:07:33

    そっか…ローってハートクルーの状況によってはまた曇らせ過去が増える可能性があるんだヒェェ
    生きてて欲しいけどベポ以外失う可能性もあるよね…

  • 102二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 19:15:17

    このレスは削除されています

  • 103二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 19:23:04

    以前はハンコックがやたらルフィに惚れ込んでるの分からなかったけど自らが4年間奴隷であったことを知っても一切蔑まないとか惚れちゃうのは必然だよなぁと
    それくらい苦しくつらい過去だった訳で

  • 104二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 19:23:20

    このレスは削除されています

  • 105二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 19:29:45

    エースの過去はしんどすぎるな
    生まれたのが罪とかさあ

  • 106二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 19:38:24

    「あっちが夢だったんだ!よかっ…」

    孤独に過ごす中で何回あんな残酷すぎる幸せな夢を見たんだろうな…

  • 107二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 19:39:14

    >>103

    奴隷から帰ってきた人たちって蔑まれるんだなぁって

    だから帰ってきた娘が◯んだってモブもいたよね

  • 108二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 19:42:12

    周りは歓喜し夢を見て海にでる頃に育ての親が亡くなって夢から覚めた見習い2人組は悲しいなと思う
    しかしブルックは自分で4にたくても4ねないのがまじで辛い選ぶことすらさせてもらえないのがまたキツイ

  • 109二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 20:05:09

    このレスは削除されています

  • 110二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 20:07:59

    このレスは削除されています

  • 111二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 20:09:28

    >>65

    あれは別にワンピ世界だと珍しくないと思う

    コビーだってあの年齢で本人一切そんなつもりも非もないのに生き延びる為に海賊の下っ端としてこき使われてたりしたんだし

  • 112二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 20:09:57

    悲劇は尾田っちの専売特許じゃないし、悲劇からのカタルシスは創作の王道だけど、
    尾田っちは、こう…もう少し…手心というものを……
    いや面白いんだよ!面白いんだけどさあっ!!

  • 113二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 20:14:38

    エースミンゴくまみたいな幼少期に生まれから否定されるのが辛い
    大人から守られるべき時期に守ってもらえず「血を恨め」と自分ではどうしようも出来ない理由で辛い目に遭ってるとシンプルに心が折れる

  • 114二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 20:19:29

    ロビン
    オハラ壊滅でたった一人生き残ったここからがスタート地点な気もするけど、それよりも個人的にはその前の同年代の子供達には虐められ周りの大人からは疎まれてる描写が生々しくて無理なんだよ

  • 115二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 20:32:53

    数コマだから印象に残りにくいけどカン十郎もやばいよな
    ガチで心壊れたからな…

    オロチの過去も想像すると辛いしなぁ
    血や一族って難しい

  • 116二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 20:39:20

    本人が逞しすぎるからお労しさはあまりないけど個人的にキツかったのはサボかな
    何でもかんでも自分達の思い通りにしようとするリアルな毒親から全てを振り切っての家出、兄弟を守る為に連れ戻されてまた飛び出して砲撃からの記憶喪失、記憶が戻るきっかけは兄弟の死ってお前良く折れなかったなと毎回思う

  • 117二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 20:44:26

    このレスは削除されています

  • 118二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 20:54:02

    >>115

    カン十郎の過去は迫害+目の前で両親惨殺もなかなか酷いけどそれよりもその結果心が壊れた狂人になってるのが悲惨だと思うんだよな

    オロチの親も迫害の末に殺されてたりしそうだな…

    尾田っちの言う通りこれは今も昔も解決出来てない社会問題だから本当に難しい

  • 119二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 21:00:39

    このレスは削除されています

  • 120二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 21:01:47

    このレスは削除されています

  • 121二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 21:08:54

    このレスは削除されています

  • 122二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 21:10:47

    ロシナンテの幼少期も辛いよな
    迫害の末に兄が父親を殺して首を斬り落とすって
    センゴクさんに出会えたから良かったけどそうでなかったら…

  • 123二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 21:11:17

    このレスは削除されています

  • 124二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 21:13:13

    このレスは削除されています

  • 125二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 21:14:49

    生まれてきてもよかったのかな…
    子どもがこんな台詞を吐いても「当たり前じゃないか」と抱きしめる大人がいなかったのは本当に辛い
    ガープはできる限りの事をしたと思うけど、エースの絶対の味方にはなれない事も辛い

  • 126二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 21:22:12

    エースは海賊にならなかったらロジャーの息子でも同情が集まってただろうし
    海軍に入ってさえいればガープの目論見通り庇うことも出来たんだ
    幼少期から海軍に意識が向くように育ててればまだ変わったかもしれないけど
    ガープ自体が今の海軍と政府の関係をいいものと思ってないしドラゴンって前例があったのもあるから
    預け先をガープにした時点である程度未来が決まってただろうってのがね…
    海賊になる→妥当に頭角を現して処刑
    一般人→何もしてなくてもロジャーの息子って時点でやばい
    海軍に入るも嫌になって出奔からの海賊か革命軍ルート→妥当な処刑
    海軍に入って余計なことしない→唯一の生存ルート だった…

  • 127二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 21:22:40

    >>122

    大人になってからもそこそこお労しい事になってるよなあと思う

    犯罪者になった兄を止めようと命懸けたけど結局失敗して全部無駄になって兄に射殺されるって

    しかも兄曰くどのみち計画知られたところで手を変えてドレスローザは奪ってたから潜入捜査なんて最初から意味無かったという

  • 128二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 21:24:57

    ロシナンテかな……

  • 129二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 21:25:50

    ワンピ世界は血の繋がりや一族種族その他諸々一括りにされて差別、迫害が当たり前の世界だから不幸が蔓延してるんだ

  • 130二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 21:36:00

    ナミ関連のお話は尾田っちが23~24歳頃、未婚で出力されたのが信じられないくらい濃い

  • 131二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 21:46:03

    未婚だったからベルメールさん(母親)になったのかもしれない
    今の尾田っちに描かせたらベルメールさん(父親)になっててもおかしくない

  • 132二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 21:51:10

    ナミは殿堂入り感あるな
    守っている村のみんなにも
    ナミ視点では裏切り者のふりして
    親の仇の仲間を成長期にずっとやって
    並行して危険な泥棒家業を子どものときから

    親の仇に従うだけでも役満感あるのにまだ乗せてくるの

    くまやローにロビンも相当だけどナミがすごく印象的

  • 133二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 21:57:37

    >>125

    エースを○す為に出した犠牲を含め、その行為をどうこう出来る立場じゃないし

    何なら遺族から怨嗟の言葉を耳にしてもいるだろうしな、ガープ…

  • 134二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 23:17:14

    このレスは削除されています

  • 135二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 23:19:46

    このレスは削除されています

  • 136二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 23:33:14

    このレスは削除されています

  • 137二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 23:34:26

    このレスは削除されています

  • 138二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 23:34:46

    このレスは削除されています

  • 139二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 23:35:26

    このレスは削除されています

  • 140二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 23:39:13

    スレチだぞー

    個人的にはキング
    一族がほぼ絶滅してるのも辛いしルナーリアだから死んでないだけで子供時代あれこれ実験台にされてるのは中々だと思った
    何より本人の過去とは少し違うけどその頃のあれこれの延長で生物兵器に遺伝子を利用されてるのがキツい
    モドキとは言え失った同族に一番近いのがよりによって政府に利用されてる生物兵器(セラフィム)って…

  • 141二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 23:39:15

    >>133

    そうなんだよね

    ガープはエースを保護したけど、エースという存在を肯定する事はできない立場だから「生きてみりゃわかる」が精一杯だったんだと思った

  • 142二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 23:41:34

    このレスは削除されています

  • 143二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 23:42:48

    このレスは削除されています

  • 144二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 23:46:53

    純粋にローの過去編は致死率の高い病気によるパンデミックの恐ろしさと民衆への虐殺シーンがかなりしっかりかかれてて読んでてうわ…ってなった、死体の山のシーンはキツイ
    後両親が撃たれたシーンの舞台がワンピースの世界の中でも施設環境や内装が比較的現代に近い大病院っていう舞台だったのもちょっと想像しやすくて良い意味で凄く嫌だった

  • 145二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 23:47:47

    >>143

    不謹慎ではあるけどフレバンスの件はコロナで印象変わったというか

    フレバンス国民や周囲の人たちの気持ちに共感しやすくなって重みがわかりやすくなったから今改めて読むと前よりグサッとくるものがある

  • 146二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 23:49:05

    悲しい過去に誰が一番辛いというものはない
    全員辛いし悲しい

    個人的にブルックの過去の「よかった!あっちが夢だったんだ!」で夢から覚めて現実の誰もいない廃船に戻るのが辛かった

  • 147二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 23:52:30

    過去の辛さは比べられるようなもんじゃないけど個人的にはくま
    他のキャラクターと違って自我もなくほぼ死んでるようなもんなんでこれから救われる想像ができないところがきつい
    自分の身に置き換えて想像したくないのはブルックとキュロス、頭がおかしくなると思う

  • 148二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 23:54:20

    このレスは削除されています

  • 149二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 00:03:03

    >>126

    海軍に魔女狩りじみたことされた時点で生まれつき海軍ルート閉ざされてるようなものだよな

  • 150二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 00:08:28

    くまかな…
    幼少期は世界の闇の縮図みたいな過去だしそれが自我無くして現在進行系という…
    自我が無いってそれもうほとんど死んでるようなものでは…救いが欲しいけど本人は受け入れてるし…でもなぁ!!と情緒をぐちゃぐちゃにされる

  • 151二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 00:25:12

    >>149

    出自を徹底的に隠し通したら可能性はあった

    でもそうはならなかったんだよ

  • 152二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 00:28:01

    赤子狩りに巻き込まれた遺族や関係者にしてみたら存在そのものが呪いなのがきつい
    なんでよりにもよってお前だけ生き残ってんねん的な
    これに関しては自分が死ぬの分かってて恋ハリしたロジャーが悪いとしか言いようがない
    ガープも隠し通せよ

  • 153二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 00:52:16

    ロシナンテ推しだから推しフィルター強いんだけど
    自分の生きてる環境を把握するより早く安全な幼少期を失い、
    意味もわからず迫害され、眼の前で父は兄に殺され、
    その後海軍大将に保護されたんだけど
    海兵として生きてる中で自分がなぜ迫害されたのかを知ったときとか
    天竜人の横暴を目の当たりにしたときとか
    幼少期はわからなかった辛い記憶が、知識を得てフラッシュバックしたりしたのかなぁと思うと
    労しいな……と思う

  • 154二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 01:33:03

    フランキーのやつは明確にフランキー自身に罪と責があったのがキツい
    過去踏まえてから見るとそれまでの街のハッチャケ裏番野郎フランキーが贖罪の塊でできてるのがわかるのも心情とか考えさせられちゃってずっしりくる

  • 155二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 08:07:17

    大人になると見るとこ変わるやつもあるよな
    たとえば昔はナミの過去辛いなと思ってたけど今見るとゲンさんの方に感情移入して辛いなってなる
    やどっちにしろ辛ェわ

  • 156二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 08:12:36

    このレスは削除されています

  • 157二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 08:22:05

    今考えるとあのナミが自分の事で泣いて助けてって言ってる辺りかなりしんどい過去だったんだろうなと
    少年誌じゃなかったらもっとやばい描写かかれてそう

  • 158二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 08:22:51

    このレスは削除されています

  • 159二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 08:23:00

    しらほしの過去というかルフィに出会うまでもかなり辛い
    目の前で母を殺されて真犯人の正体も知っているのに母親の遺言で誰にも話せなくて、しかも自分も命を狙われているから何年も外に出ることができないから気も紛らすこともなかなか出来ないって自分だったら耐えきれないな…

  • 160二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 08:25:27

    このレスは削除されています

  • 161二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 08:26:55

    目の前で育ての親が死んで10年近く無理矢理従わされた挙句アーロンに裏切られる

    当時としてはかなり重いねナミの過去

  • 162二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 08:28:39

    スレ内容の否定になっちゃうのは申し訳ないんだが
    みんな違ってみんな辛いのよワンピの地獄は

  • 163二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 08:39:44

    大人になるにつれて子供が辛い目に合ってるのを見るのが全部辛い
    それを助けてくれる大人が近くにいないって状況が更に辛いもう全部辛い
    みんなお腹いっぱい美味しいもの食べて温かいベッドですやすや寝てニコニコで過ごしてほしい

  • 164二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 08:41:01

    自分は個人的に記憶に残ったのはロビンとブルックの過去で2人とも長い間1人きりだったって共通点があるとは思うんだけど
    ロビンの方は周り中敵だらけで味方が1人もいない辛さだしブルックの方は味方にも敵にも自分以外の存在に誰にも出会えない辛さなのでこの2人でも孤独の種類や尺度が全く違うわけだから結局キャラ同士の不幸の度合なんて比べようもないんだよなぁ…となる

  • 165二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 08:41:40

    このレスは削除されています

  • 166二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 08:52:21

    このレスは削除されています

  • 167二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 08:57:40

    このレスは削除されています

  • 168二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 09:33:22

    >>80

    ・最愛の娘に身を守るための剣術を教えなければならない

    ・最愛の娘が闘技場で見世物にされ、出場する度にブーイングを浴びせられる


    もあるな

  • 169二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 10:19:56

    >>146

    そこ初めて読んだとき心臓というか内臓がギュッとなってだめだった

    珈琲入れて落ち着こうとしてるのに後からもジワジワきてな…

    あと個人的にキュロスも辛すぎるんだ

    ぬくもりも感じれないのに忘れてくれねぇかなをここで回収しなくてもさあああ!って頭抱えたわ

    ほんとワンピは地獄のレパートリーが豊富すぎるんだ

  • 170二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 11:32:07

    ブルックの過去編というか仲間との別れからルフィ達と出会うまでの毎日は本当に想像を絶する
    想像を絶するんだけど皆揃って楽しかった頃の夢を見てアレ?アレー!?ってなりつつアッチが夢だったんだ!…っていう夢を見る感覚はわかるから本当に辛い
    ノーランドは散々人々を苦しめた悪役とかそういうのですらないのに「世界中の人から罵られて笑われて死にました」なのちょっと辛すぎた
    あの瞬間もカルガラ達はノーランド信じてるしノーランドはカルガラ達の無事を祈ってるのもすごい俺なら絶対悪霊になる死に方をしてる
    別ベクトルで辛かったのはナミ
    ノジコのお下がりに文句言ってるところとか三人の生活感が身近で感情移入しやすいのがキツいし「理不尽な暴力に突然日常を奪われる」っていうワンピ世界のスタンダード悲劇のあとに「残された大事な人達を守るために嫌われ者になって汚れ仕事やる」を子供が選んで実行してるの毛色の違う辛さを感じる…

  • 171二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 11:32:53

    読んだ時にボロ泣きしたのはチョッパーとロビンとブルック
    キツくて読み進められないと感じたのはサンジ
    あまりこういう時に名前が上がらないもののウソップが母が病気でいなくなるかもという時に「海賊が来た!(父親が帰ってきた)」って必死で嘘ついてるのも辛くて泣ける
    みんな違ってみんな辛い

  • 172二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 11:34:32

    >>103

    人間以下の立場になる訳だからね

  • 173二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 11:39:46

    辛いとは少し違うのかもしれないが自分より強い幼馴染と夢を語り合った次の日にあっけなく死んでしまったと聞いた時のゾロの心情を思うと切なくなる

  • 174二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 11:41:14

    重い過去のキャラ多いけど一位はやはりロビン

  • 175二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 14:57:02

    自分が虐待受けて育ったフィルターもあるかもだけどサンジは本当に辛いと思う…
    子供の時、人格形成に大事な時期の虐待って大人になってからの痛みとはまた違った(もちろん大人も本当に辛いだろうけど)地獄があるしそれは将来どんなに恵まれても消えなかったりする
    生まれた時から生まれてこなければ良かったと言われて育てられるのは本当に辛いし想像はしても体験した人にしか分からないことはあるよな

  • 176二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 20:47:52

    >>157

    天竜人を真似てる魚人達の格好の玩具だっただろうしペンに血がべったり付いてるコマは暗喩かと思ってたくらいだよ

    ドフラミンゴとヴァイオレットみたいなもんだろうし

    レイジュとルフィのキスシーンの赤くなってる反応見て良かった少年誌だったって安心したくらい

  • 177二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 22:07:25

    あまり挙げられないけどレベッカも辛い
    幸せな生活から一転して母親を殺され父親の存在は忘れて最終的には捕まってコロシアムの見世物にされてたなんてさ…
    玩具にされて娘に忘れられてもずっとそばに居続けたキュロスがいなきゃ闇堕ちしてもおかしくなかったしレベッカも危なかったと思う

  • 178二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 22:14:43

    >>103

    酷い過去を経験して誰にも支配されたくないという感情が暴走し横暴な振る舞いをしていたという悲しみもあるという

  • 179二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 22:20:35

    光と闇の間での葛藤ならタイのお頭も相当だったと思う
    本心ならアーロンと同じかそれ以上に暴れて人間に仕返しをしたかったんだろうな…
    本気でキレたらアーロンより怖そうだし…

  • 180二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 22:40:23

    >>175

    同じ境遇でも親に愛されたかどうかできっと受け止め方が変わってくるよね

    自分語りだけど自分も親が毒寄りだったからサンジの過去は辛かった

    親にさえ愛されなかった自分は望まれるいい子でいないといつか捨てられるんじゃないかって恐怖心が大人になった今も染み付いてるからサンジがゼフや他者に依存しがちなあたりすごい共感してしまう

  • 181二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 22:45:01

    >>180

    そこはサンジの自己犠牲の根幹だよね

    サンジが作中で優しいと言われるのが、過去の虐待から来ていると思うと辛いわ

  • 182二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 23:24:06

    >>177

    たったあれだけでルフィを助けようとしたり必死になるのおかしいって言われてたけど

    周りからずっと蔑まれ道楽の玩具にされ続けてた所に優しくて同年代のしかもめっちゃ強い男の子なんて縋らないわけがないのだ

    記憶がないから一人ぼっちだし

  • 183二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 23:38:38

    自分が助けてって言ったら立ち上がった誰かが殺されちゃうかもしれないからやっぱりいいよ!!って泣くナミ辛かったなぁってこのスレ読んでて思い出した
    ドフラミンゴロシナンテ筆頭にキリないけど子供が暴力に晒されるの痛ましいわやっぱり
    あんまり挙げられてないかもだけどヤマトの子供時代もけっこう悲惨で辛かった…侍たちにご飯もらって泣きながら食べるところとか…
    サボと同じで大人になった本人がそこまで弱々しいところを見せないけど、力じゃ絶対敵わない父親に暴力振るわれて言うこと聞くように手錠つけられてやっと自由になれたの28の時って本当に幸せになってほしい奴だなと思う

  • 184二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 23:41:45

    想像したくない辛いのはキュロスとブルック
    想像出来ない辛いのはサンジ

  • 185二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 00:52:08

    チョッパーのも辛いがあれは知識のないインチキ医療ばかりしてたDr.ヒルルクへのしっぺ返しでもあるしだからってチョッパーで因果応報しなくても

  • 186二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 01:40:11

    辛い過去詰め合わせ多すぎるけど
    カタルシス込みで見返すのがロビンで今更取り返しのつかない虚しさで辛いのがノーランドだな
    ロビンは過去編→現在に戻ってからのルフィ達側からの宣戦布告が熱かったし
    ノーランドはカルガラとの友情や処刑間際にあっても友を案じている姿が……

  • 187二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 01:51:13

    個人的には悲惨な時期が長すぎるブルックと本人には何も救いがないまま終わったノーランドの2強

  • 188二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 04:25:31

    >>159

    アレを嘲笑するホーディ達の下衆さとルフィ登場のカタルシスいいよね……耐え忍ぶ戦いに1人で立ち向かえるしらほしは弱くなんかないんだ……

  • 189二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 04:27:36

    ブルックだったがくまが並んできた

  • 190二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 08:21:52

    これはロビン一択

  • 191二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 10:25:05

    >>173

    ゾロの過去話、アニオリだったと思うけどくいなが居なくなったあとの演出が虚しくてメンタルにきた覚えあるわ

  • 192二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 10:32:08

    ハンコックを推したい
    政府のせいで酷い目にあい性格が歪んでしまったという色んな意味で凄惨だから

  • 193二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 10:36:36

    目の前で最愛の義親を殺されて、その仇に長い間従事することになったナミが相当キツイ
    腕のタトゥーを切り刻んでからの「ルフィ…助けて…」は泣いてまうわ

  • 194二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 11:36:14

    ブルックのヨーキ船長との涙の別れと頼もしいやり取りが描かれた次のページで扉絵挟んでこれだったのを見た瞬間、おいたわしくて心臓がヒュッとなった
    次のページが更に引きで何も無さを引き立てる構図、からの夢と「あっちが夢だったんだ!」で辛すぎる

  • 195二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 12:47:41

    過去辛かったけど今は救われてるキャラよりも
    もう終わってどうしようもないってのがより辛い

  • 196二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 16:54:23

    ブルックの過去は心が折れなかったというよりもう折れたまま放置してるけど生きてますみたいな感じがする

  • 197二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 16:56:43

    >>177

    何かの間違いでメラメラの実食ってたら本格的に悪堕ちルートだったと思う

    復讐を実行できる力がないからこそまだ助けられる側だからこそ善でいられたというか

  • 198二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 17:36:23

    月日が長過ぎてまずブルックが浮かぶんだけど「どんな試練も今のため」ってセリフを聞くとノーランドやジニー、スカーレットあたりの「でも今は幸せだから」みたいなリカバリー効かないタイプのがキツいかもしれん…

  • 199二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 19:20:38

    しかし尾田っちは天才すぎる…

  • 200二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 19:25:24

    >>198

    わかる

    BON VOYAGE!の歌詞の僕らならそれでも笑えてるはずってのが当てはめられない故人の過去がつらい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています