- 1二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 20:33:07
- 2二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 20:34:25
シンプルなものこそ一番怖いからね
- 3二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 20:34:45
まあ圧倒的な呪力量出力と結界術の方が重要だしな
- 4二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 20:34:58
ほんと頑張ってるよなあいつ
- 5二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 20:37:09
劣っているものを自身の圧倒的な呪術センスと持ち前の呪力量、出力、肉体性能で補ってる
- 6二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 20:39:41
- 7二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 20:44:26
シンプルな技を極めて最強になるのって格好良いよなロマンがあって
- 8二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 20:45:06
呪力総量も凄いが一番厄介なのはラーニングだな
呪物化、焼き切れた術式の回復、世界を断つ斬撃を見ただけでやってのけてるし - 9二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 20:47:40
術式だけじゃ呪いの王にはならないってこった
- 10二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 21:21:37
こっちのほうがラスボスの概念系チート能力っぽい
- 11二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 21:29:10
というか、現代の特級術師たちがどいつもこいつもラスボスみたいな性能してたりするんだよなぁ
里香解呪前の乙骨とかもう主人公ってより敵寄りの性能してたよ
何あの無法スペック、理論上呪言メガホンだけで並大抵の術師も呪霊もまとめてコロリじゃん - 12二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 21:30:32
縛りの有効活用とか呪力の扱いとか術師としての技量は断トツよな
術式はそんなでもないけど - 13二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 21:37:01
難しい術式を簡単に使ってるのが五条でシンプルな術式をめちゃくちゃ難しく使ってるが宿儺なイメージ
- 14二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 21:38:30
読者が思ってるより呪力量って大事なんだと思う
乙骨ですら御厨子を使いこなせなそう - 15二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 21:44:14
御厨子が強いんじゃなくて宿儺が使うから強いんだよな多分
他キャラの術式使わせたら大抵上位互換になりそう - 16二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 21:44:31
何が凄いって、コレ乙骨みたいな特殊能力じゃなく本人の技術だけで見様見真似で模倣してるってこと
- 17二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 21:47:41
なんか細かい斬撃纏って防御したり打撃に斬撃混ぜたりシンプルなりに工夫してるのも面白い
- 18二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 21:48:38
虎杖の術式使用描写見るに本来の御厨子は触れたものにしか使えないし呪力出力負けてると刻みきれないものなんだろうな
- 19二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 21:49:27
マジで術式の性能に関しては五条の方が上なんだろうな
- 20二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 21:50:06
横顔ヒソカみたいって言われてるらしいけど、実際宿儺自身ヒソカと同じタイプの能力者なんだよな
(シンプルな能力とフィジカルであれこれ工夫するタイプ) - 21二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 21:53:03
- 22二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 21:55:22
最初期は触れたものしか切れなかったけど拡張して自分と触れてる空気を切ることで「解」、五条戦を経て世界という概念を切るに至ったっぽいよね
- 23二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 21:56:58
そう考えると世界斬ったのも順当な成長だな
- 24二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 21:58:00
術式で勝負しようとすると一部除いて相手にならないし
術式以外で勝負して万が一策が上回ってもすぐに真似されておしまいという
五条の術式焼き切れた後の脳回復とかいい例 - 25二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 21:59:02
まぁ術式はシンプルだが雑に強いしそれ以外の基礎ステータスイカれてるし腕4本口2つの肉体は六眼以上に唯一無二ではある…なんか他の漫画だったら中ボスみたいな字面だな
- 26二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 22:03:37
反転アウトプットとかもラーニングしたんかな?作中で使えるの確か宿儺と乙骨と家入さんだっけ
- 27二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 22:04:41
呪術オタだからな…
シンプルな術式も解釈変更をやりやすくしてると思う - 28二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 22:05:16
でもやっぱり術式は重要よ。呪力量、出力、術式、呪術センス、どれが欠けてても最上位にはいけないのに宿儺はその中で一番上に言ってるからな
- 29二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 22:07:50
- 30二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 22:08:22
まぁ星の怒り、無下限、コピー、超人、呪霊操術、十種、無為転変、みたいなのと比較したら全然下だしな
- 31二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 22:08:30
- 32二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 22:09:00
六眼っていうチートあるやろ
- 33二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 22:09:17
- 34二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 22:09:24
それだけ六眼無下限がチートなのよ
- 35二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 22:09:30
六眼とぶっ壊れ術式のチート性能なんだよなぁ
- 36二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 22:10:03
その重くなるだけがヤバいやろ。その気になったらブラックホール作るレベルまで質量上げられるんだぞ
- 37二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 22:10:23
何が厄介って、ここまで満遍なくステータス高い癖して魔虚羅利用したチャート組むわ津美紀殺して伏黒の内からの抵抗防ぐわと下準備も抜かりなくしてくること
- 38二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 22:13:47
- 39二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 22:13:47
向上意欲の塊だからな‥
- 40二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 22:15:04
- 41二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 22:25:19
- 42二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 22:27:26
- 43二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 22:29:03
そのハニトラも人間観察して「あっこいつ伏黒のこと好きだな」と察しないとできないんだよな…
- 44二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 22:29:09
まあここまでシンプルな術式だからこそ好き勝手拡張できる側面もありそうだからね
無下限くらい複雑な術式だとまじで拡張難しそうだし - 45二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 22:30:32
無下限はレア度高いけど一応相伝の術式だし、五条家の先人たちの手で既に拡張しきってるって面もありそう
- 46二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 22:33:46
今の所のラーニングまとめると
呪物化
焼き切れた術式の回復
お兄ちゃんの貫血の応用
世界を断つ斬撃
片手掌印
マジで見られてて役に立つ物は基本ラーニング可能っぽいな - 47二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 22:35:10
奥の手を安易に切らずギリギリまでとっておく(受肉回復、フーガ)も追加で
- 48二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 23:40:38
よくよく考えても斬撃と炎の術式だけで平安全勢力相手に勝利収めてるの頭おかしくて笑う
- 49二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 23:53:50
- 50二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 00:12:19
アウトプット使う相手伏黒以外にいたんかな
ワンチャン裏梅とか羂索? - 51二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 00:28:41
このチート性能の五条との戦いに勝つじゃなく世界斬、術式の回復、掌印の省略の習得の成果を上げてるのホント…
- 52二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 00:32:33
五条戦だけじゃなく伏黒との戦いで影の運用やら式神の調合やら思いついてたりお兄ちゃん見て応用したしたり一回一回の戦いで新たなものを身につけてそう
現代だからもあるかもしれないが五条もこれができてればな - 53二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 00:38:14
このレスは削除されています
- 54二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 01:15:16
あんま触れられてないけど満象穿血も地味にやべえわ
なんで式神の能力だけ引き出せんだよ - 55二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 01:23:00
基礎ステータスも高いけど応用力がぶっちぎりな印象ある
- 56二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 01:26:37
脳ぶっ壊して反転とかイカれてるからね
- 57二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 01:29:04
呪術全盛の1000年前にシンプルな能力を鍛え上げながら勝ち抜いてきて今があるんだろうな
前作主人公だろこいつ - 58二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 01:29:33
五条は命の危機が迫るくらい追い込まれないと経験を糧にしたり覚醒したりはしないけど宿儺はどの戦闘でも役立ちそうなことあればどんどんラーニングしたり経験を糧にしたりが出来るからそこが大きな違いよな
- 59二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 04:59:28
呪霊を確殺できる
- 60二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 09:07:58
- 61二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 09:09:55
- 62二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 09:11:58
- 63二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 09:16:08
- 64二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 09:16:54
脹相を下奴と見下しつつも有用そうな部分はちゃんと学んでる呪いの王えらい
- 65二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 09:18:56
- 66二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 09:20:30
閉じない領域とか反転アウトプットとか技術でなんとかできる部分は確実にマスターしてる
- 67二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 09:21:01
このレスは削除されています
- 68二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 09:22:24
- 69二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 09:27:32
- 70二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 10:16:27
- 71二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 10:19:04
- 72二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 10:23:07
- 73二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 10:23:40
どんな術式だろうと強い運用してくれるだろって信頼がある
術式そのものじゃなくて呪力についての扱い方が尋常じゃない - 74二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 10:26:21
>>マコラの適応がなんなのか解析して自分の技に当てはめてラーニングする
マジで六眼持ってんのかってレベルで目が良いな
- 75二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 11:06:30
ナイフと爆弾だけでやりたい放題生きてる
- 76二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 11:20:16
- 77二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 11:23:14
恐ろしく燃費が悪いから構築先の素材に幅を持たせられずに流用してワンパターン(万は何を構築するにせよ液体金属製)になるって話よね
ただ硬度と柔軟性両立した謎液体金属かつ無駄のないテラフォーマーボディという最適解でなお燃費問題は完全には解消出来てないから宿儺でもそう考えなしには使えないだろう
たとえば隕サイズの万素材パチンコ玉落としたら宿儺レベルでもそうとう呪力持ってかれるだろうし
- 78二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 11:23:34
そこまで強くないキャラを持ち前の技量でめちゃ強にしてる歴戦のプレイヤー感ある
- 79二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 11:23:35
- 80二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 11:24:20
マコラの適応についても「一度でも攻撃を受けたらその時点で適応解析開始 その最中に同様の攻撃を受けると解析速度up」って言語化できるレベルまで理解してるしな
- 81二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 11:25:52
まあ御厨子は宿儺の基礎スペックの高さがないと割としょっぱい術式だよな
- 82二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 11:26:35
手に斬撃纏わせて刀握ったり殴りながら斬ったり小技が地味にえぐい
- 83二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 11:40:40
ナナミンの術式とか学習してたら強くなってるのかなと思ったけど
昔からバフ付けて倒すほどの相手がいなさそう - 84二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 11:47:36
殺傷全振りの術式だからこそフィジカルや経験が活き易いのはある
- 85二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 11:49:24
ガードとか攻撃回避できる能力付いてないのも地味にきついよな御厨子
- 86二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 11:51:28
回避技ガード技がない以上御厨子で強くなるには相手を触れずに斬る「解」の術式拡張と桁違いの反転取得が前提感ある
- 87二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 12:06:24
自分はここで言われてるほど御厨子自体が弱いわけではないと思う派だけど
宿儺のすごいところはとにかく観察力と応用力
なんというかゲーマー気質な感じがするんだよな - 88二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 12:43:27
強いて言うなら斬撃グローブみたいに全身に小さな斬撃纏って鎧にするぐらいか…?
- 89二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 12:48:59
初めての自爆技したり五条も戦いの中で色々学んだりしてたんだよな
だからやっぱり経験の場が宿儺より少なかったのは要因だと思う
宿儺は五条と違って自分の好きなものをとことん追求出来るから結局その差は埋まらないのかもだけど
- 90二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 12:53:06
五条も獄門彊で結界縮小化という冷静に考えたらとんでもない事をモノにしているから
すっくん程じゃないいけどラーニング能力的高かったんだよな - 91二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 12:56:15
天井組は基本的にやってることが規格外だからな
でも術式の格と六眼による呪力消費量の少なさ以外は五条が負けてるイメージある - 92二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 13:11:04
マコラの法輪を自分自身に付けて耐久値の高い自分を使った適応はマコラの一撃破壊防げて強くできるし頭良いなと思った
- 93二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 14:05:34
結局身体中に口出すやつとかって受肉の過渡期にできるやつであって
完全受肉した今は使えない感じ? - 94二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 14:07:31
つくづく五条に受肉しなくてよかったと思う
六眼手に入れるだけで無法になるでしょ - 95二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 14:08:53
- 96二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 14:11:54
その解も拡張の可能性あるんよな
- 97二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 14:15:51
虎杖の御厨子見る限り飛ぶ斬撃『解』の方が術式の拡張っぽいからそこ含めて宿儺の能力じゃない?
本当に御厨子の性能を他の術式と比べるなら捌の性能だけ比べた方がいいと思う
まぁ捌は捌で触れただけで胴体が泣き別れみたいなこともあり得るから十分無法だとは思うけど
- 98二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 14:26:11
弱い訳でもないし強い部類ではありそうだけど特級レベルになりたい奴にはしょっぱい術式な印象ある
- 99二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 14:31:23
当時のすっくんは御厨子で切り刻みながら二種類の呪具ブンブンしてくる実質三術式併用のバケモンだから…
- 100二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 14:36:42
宿儺の最小限の動きでそれぞれの敵に対応するの好きすぎる
- 101二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 14:44:16
手を合わせたら内側は影になるじゃろ?その影を媒体にして象の鼻先だけ出させれば水は供給されるからあとはお兄ちゃんのマネするだけで簡単に再現できるって寸法よ
- 102二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 14:45:50
よく言われるが”宿儺が使う”御厨子は強い
- 103二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 15:15:20
高専時代ならまだしも卒業後誰かと一緒に任務行った事無さそうなんだよな
- 104二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 15:21:08
- 105二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 16:08:28
言って宿儺も腕と口が2倍の特異体質だったから、ラーニング効率もそのアドバンテージが大きそうだけどね
- 106二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 16:13:05
玄人向けの術式が御厨子ってイメージ
いくら宿儺がラーニングしようと、元々の伸び代がなければ次元斬りなんて離れ業不可能だし - 107二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 16:27:19
ラブランデヴーとかの戦闘にクッソ使いづらい術式でも拡張しまくって特級以外だと処理しきれないくらいの性能にしてきそう
- 108二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 16:51:46
- 109二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 16:59:00
- 110二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 16:59:58
領域の押し合いにおける必勝法を知っていたか否かの差が大きかったなあ
そのアドがなければ宿儺は絶対に負けてた - 111二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 17:17:01
閉じない領域知ってたとしても相当な神業っぽいしできる人は限られるよな
ワンチャン羂索の閉じない領域を宿儺がラーニングしたとかありそうだと思ってる - 112二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 18:16:13
- 113二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 19:05:37
- 114二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 19:10:57
平安時代に生まれた忌み子と現代の五条家跡継ぎ(当主)では環境や経験に差があるのは仕方ない
宿儺は周りに天元羂索裏梅みたいなハイレベルな知り合いも居たし - 115二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 19:17:45
- 116二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 19:20:58
カムトケも雑に強そうな雷ばらまいてるだけっぽいしホントシンプルよね
- 117二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 19:23:01
このレスは削除されています
- 118二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 19:26:42
下の腕2本使いものにならない状態でも次元斬撃てるっぽいから掌印解除して方向指定とかで一応撃てそう
- 119二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 19:28:23
- 120二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 19:32:05
宿儺:斬撃、炎、十種
裏梅:氷
五条:無下限呪術
乙骨:術式コピー+リカちゃん
秤:パチンコゾンビ
真希:ステルスゴリラ
小僧:デバフ黒閃タンクゴリラ
味方の方が敵っぽい能力してない…? - 121二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 19:34:42
死体に脳みそ入れて体乗っ取るやつで十分バランス取れてるからせーふせーふ
- 122二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 19:36:53
- 123二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 19:41:12
- 124二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 19:48:43
呪いの王は多分平安の人たちがその強さから付けた感じっぽいし本人もその名称をどうでも良いと思ってそう
- 125二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 19:49:59
このレスは削除されています
- 126二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 20:00:04
- 127二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 20:02:05
読解力高い‥すげえな‥確かに読み返すと色々考えて動いてるわ
- 128二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 20:02:49
- 129二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 20:04:51
- 130二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 20:09:44
平安人はこの化物が特級呪具2つ持ってるとかいう加減しろ莫迦状態で野放しだったの泣いていい
- 131二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 20:10:44
能力はシンプルだが真の強さは精密な動きと冷静な判断力
…ジョ○ョの主人公だコレ!! - 132二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 20:13:19
- 133二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 20:15:22
- 134二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 20:20:14
腕四本口二つをただのキャラデザじゃなくしっかり活かしてるのは素直に感心した
目も何かに使うんだろうか - 135二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 20:22:22
このレスは削除されています
- 136二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 20:23:26
- 137二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 20:31:15
そもそも戦いが上手いんだよな
- 138二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 20:33:07
よくよく考えたら人間超越してる幻獣状態のカシモをほぼ術式使わずに殴る蹴るでボコボコにしてんのヤバいやろ。五条でもこの幻獣カシモ相手だと術式使わないでボコすのは無理だろうし
- 139二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 20:52:45
- 140二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 21:03:53
五条は術式の応用法の発想がとにかく「速い」けど、宿儺は発想の瞬発力が五条より劣る代わりに、マニュアルに囚われない発想ができるタイプだと思ってる
自分の術式の強みも弱みも理解した上で、本来想定されてない術式の使い方までできるってイメージ - 141二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 21:05:46
烏鷺さんトラウマになってそうなのに死滅回遊でまた接近されてんの笑う
- 142二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 21:09:45
- 143二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 21:21:49
- 144二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 21:51:27
游雲とか使ってみてほしかった
- 145二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 21:54:16
飛天も詳細は不明だけど多分効果自体はシンプルな呪具だったんだろうな
- 146二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 23:13:44
呪霊とかじゃなく人間が呪いの王やってんの何か1番の呪いは人間感あって好き
- 147二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 23:23:27
- 148二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 23:26:00
このレスは削除されています
- 149二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 23:26:30
まあ宿儺なら難しい術式も使いこなしそう
- 150二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 23:29:18
このレスは削除されています
- 151二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 23:31:24
- 152二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 02:16:52
- 153二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 05:12:47
- 154二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 07:41:41
- 155二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 08:41:18
- 156二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 10:11:03
- 157二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 11:36:29
雷撒き散らしながら領域展開してフーガできるの中々に酷いと思う
- 158二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 13:30:26
- 159二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 13:32:16
基礎技の「解」一発で即死なんだからどう足掻いても天井組にはその他の奴らは勝てないんじゃねえかな
- 160二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 13:39:07
・戦う前に対宿儺特攻、対宿儺特防のご都合装備が手に入る
・覚醒イベント二回
・軌跡が起きて宿儺に大ダメージが入る
・あれこれ理由をつけて宿儺が最初から本気で攻撃してこない
このぐらいのバフは乗れば……無理か - 161二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 16:25:04
ラスボスへの評が「こんな能力でよく頑張ってるよね」なの
変わった漫画だな - 162二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 18:03:14
- 163二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 21:41:46
アホみたいにタフだしフィジカル強者でもある
なんならルーツ考えればそもそも虎杖の運動神経と頑丈さは宿儺由来説ある - 164二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 02:44:22
- 165二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 03:10:08
縛る前の竈を速い術師に使ったとき
「あれ・・・範囲狭いのはわかってたけど、相手によっては普通に当たらんぐらいにおっそいな・・・」
ってなってたんかな宿儺 - 166二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 03:26:56
- 167二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 06:49:50
ふと思ったが宿儺が乙骨の領域でやられてたけど
領域使って術式焼き切れてしまい、殲滅しきれずまだ敵が残っていて肉弾戦になったときに
平安の時に宿儺自身が相手の口や喉を潰して詠唱をさせないようにしたり、死体を盾にしたり敵に投げつけたり敵の武器を奪ったりとかそういうことやったことあるんだろうな
- 168二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 06:52:00
単純な術式を強化しまくって最強にまで上り詰めるの主人公属性濃ゆい
- 169二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 14:13:43
宿儺が通常の竈が何があれだと思ったのかって
まず遅さより範囲の方だよね
多対一の時に大勢に向かって炎を雨みたいに射出するとか宿儺なら出来たはずだろうけど
着弾したときの範囲が狭いからそこまで多く殲滅できなかったんだろうね
- 170二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 16:39:57
- 171二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 21:03:49
宿儺ってめちゃくちゃ頭良さそう(頭の悪そうな感想)
- 172二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 23:03:50
宿儺がこれからやることはまず東堂の腕をどうにかするんだろうなと思う
- 173二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 10:50:43