RTTT観にいくぞオオオオオオオオオ!!!!!!

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 23:17:02

    !!?!??!!!!?!?!???!!!?!!?!??!!!!?!?!???!!!?!!?!??!!!!?!?!???!!!?!!?!??!!!!?!?!???!!!?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwファーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww!!?!??!!!!?!?!???!!!?!!?!??!!!!?!?!???!!!?!!?!??!!!!?!?!???!!!?!!?!??!!!!?!?!???!!!?!!?!??!!!!?!?!???!!!?!!?!??!!!!?!?!???!!!?!!?!??!!!!?!?!???!!!?!!?!??!!!!?!?!???!!!?!!?!??!!!!?!?!???!!!?!!?!??!!!!?!?!???!!!?!!?!??!!!!?!?!???!!!?!!?!??!!!!?!?!???!!!?

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 23:17:37

    何も言ってないのにわかるから困る

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 23:17:45

    深夜特有の勢いやめろ

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 23:18:14

    沖縄に飛ぶよりは福岡に行く方が楽だろ、行け

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 23:19:40

    陸の孤島どころか普通に超巨大なだけの孤島な地元から出てきて良かったと思える瞬間だったわ
    まあそれでも電車で1時間かかるけど...

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 23:19:51

    やーいやーいお前の出身クソ田舎〜🫵

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 23:21:22

    佐賀大分宮崎のクソ田舎はわかるけど熊本長崎鹿児島は1つくらい放映しても良いだろうに

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 23:23:19

    九州の上の方の県にはあってもいいのにね

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 23:24:20

    日本海側で全くやってないんだよな

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 23:24:20

    >>8

    それが福岡だろ!

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 23:25:08

    瀬戸内海を越えなきゃいけない四国よりも、新幹線で東京まで行くしか択のない北陸よりも、札幌でしかやってないせいで北海道の隅に住んでる人が1番遠いって話聞いて芝生えた

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 23:25:52

    小倉は競馬場もあるしオタクアピールしてるしシネコン2つあるし、上映あっても良かったって思う

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 23:26:12

    >>10

    佐賀長崎にもあってもいいだろうが

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 23:26:36

    もしかして福岡にしか映画館ないの

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 23:27:59

    >>14

    ああ

    とある筋の奴らが独占してシノギにしてるせいらしい

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 23:29:31

    >>13

    佐賀のシネコン行くくらいなら福岡まで行きゃいーし…

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 23:31:48

    >>15

    他は知らんけど鹿児島はPが強いから…

    というか競馬だけ妙に薄いんよね。BAOOしかねぇ

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 23:50:24

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 23:56:49

    ぶっちゃけ九州新幹線使えばそこまで大変ではない
    僻地民とか宮崎県民だったら合掌

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 00:02:27

    はーつらいわー
    各駅で5個も先の隣市まで行くのだるいわー

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 00:14:55

    GW終わりだしきちんと営業かけてりゃそれなりに数確保出来たとはおもうんだけどね

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 00:19:59

    新幹線通ったせいで乗り換えしなくちゃ行けなくなったのクソ過ぎる

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 00:24:54

    >>21

    必要無かったから営業掛けなかった/検討した上で現状の上映数なのでは?

    新規カット追加と特典用意したところで、基本的には去年から1年ほど無料公開してたアニメ4話分のアニメの再編集だし

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 01:18:09

    こういうスレを見ると都会住みの大学生って最高の身分だなって思う大学のすぐ近くの映画館で見れちゃうんだもん

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 01:21:07

    >>24

    大丈夫だと思うけど特定に気をつけてな…

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 01:23:22

    1時間圏内に見れるとこ2ヶ所あるワイ、高みの見物
    頑張れ♡頑張れ♡

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 01:24:14

    >>24

    特定しました

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 01:25:43

    >>25

    俺の行ったシアターに近い大学って複数あるしすぐ近くといってもお隣ってわけじゃないから大丈v

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 01:31:04

    佐賀県民ワイ、博多まで観に行くか悩む。一度つべで観ている上に、チケット代の他交通費が往復2000円以上かかるのがね……。近所でやってるなら観に行ったと思う。
    それに、自室の整理整頓がヘタクソだから入場者特典を貰っても……、というのもある(同じ理由でアクリルボードがついてくる前売り券の購入にも二の足を踏んでる)。

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 01:39:03

    >>11

    北海道は2ヶ所で上映します!←わかる

    1ヶ所目は札幌!←わかる


    2ヶ所目も札幌!!!←?????????

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 01:57:19

    同じく九州民なので新幹線で博多まで飛んだわ

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 02:17:16

    千葉県でなぜか唯一の上映館、ららぽーと船橋は船橋競馬場のご近所!
    しかも近隣施設のvivit南船橋には、コラボ中のディッパーダンがあるのです!
    やはり船橋は中央に負けない…!

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 14:06:35

    保守

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 14:08:50

    >>32

    馬券で交通費と映画代取り戻せるってフリオーソも言っています

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 14:11:56

    福岡で二箇所だけ上映するキャナルとTジョイ博多って行こうと思えば徒歩でも余裕で行ける距離だから片方は北九州でもよかったのにね
    福岡市と北九州市は方言全然違うしもはや別の県よ

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 14:25:37

    ぶっちゃけ博多駅にTジョイあるんだから直行直帰は可能でしょって


    まぁ、行かんが

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 14:34:12

    下関市民ワイ、ほぼ福岡県民のため上映館のない山口県の中では勝ち組寄りなもよう
    同じ現象はほぼ広島県民の岩国市民・和木町民にも見られると思われ、宇部山口防府徳山柳井あたりの人間が可哀想になる

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 14:44:44

    地方格差はサイゲではなく国かそれぞれの県に言ってくれよな!

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 14:47:53

    >>37

    下関は北九州と合併して独立しようぜって言われるくらいだしなあ…歩いていけるし

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 14:56:39

    >>39

    まあ下関市自体は大合併の影響でかなり広いから、下関市に住んでることがその辺のアドバンテージに直結するかというとそうでも無いんだがな(おれは元からの下関市域に住んでるが)

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 15:22:42

    >>11

    想像してるよりはるかにでかいからな

    テレビ番組の愚痴を紹介するやつで

    北海道に旅行できた知人が今から遊ぼうって誘ってきたけど移動距離が400kmだったとか

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 15:31:17

    >>41

    飛行機で羽田飛んで船橋に行く方が早いエリアがあるっていうね

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 15:34:44

    >>41

    炭鉱とかが潰れて札幌一極集中になってからはますます札幌以外が不利になる

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 15:39:09

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 18:30:13

    文字がうるさい

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 23:38:57

    >>35

    博多駅-キャナル間は徒歩10分

    北九州民や山口民は博多駅のTジョイに集まるとしてキャナルを長崎か鹿児島に替えればちょうどよかったな

    宮崎とかいう陸の孤島のことは考えないとする

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 23:44:03

    川崎あったけど満席だったな

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 23:49:21

    九州でもクソ田舎だと映画目的で日帰りするより最悪一泊して色々遊んだ方がマシだよ…
    逆に映画だけ見て帰るともう色々やるせなさが勝る

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 00:04:59

    沖縄に飛ぶか福岡まで移動するかであんまり時間変わらんのよな…

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 08:16:57

    >>41

    しかも「大阪から東京を新幹線も名神高速もなしで移動」だからなあ

    前にポッケ映画と日ハムコラボの話の時、「飛行機移動駆使したら結構充実して観光できる」って言ってる人いたけどなと観光「先」で飛行機駆使する時点でだいぶおかしいのよ

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 08:20:08

    岡山県民ワイ、県南のイオンでウマ娘の供給が沢山あり笑顔☺️

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 08:50:18

    佐賀で上映しねえとかサイゲも薄情や……
    ビジネス佐賀だったんか!!??

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています