バトル作品の話題で擦られやすいネタを

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 08:00:14

    教えてくれよ

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 08:00:43

    チビがデカいのを倒す…

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 08:02:20

    良い意味で語り草になるってことなのか論争の種って意味なのか分かんねーよ

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 08:13:29

    >>3

    どちらもっスね

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 08:14:24

    ミオスタチン関連筋肉肥大…

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 08:16:02

    もちろんめちゃくちゃ筋肉のつけすぎで鈍重になったデカブツ

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 08:17:22

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 08:17:55

    >>5

    最近の格闘漫画は大体一人は出るんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 08:18:09

    もしかしてこの一見パッとしないキャラはよく考えたらめっちゃ強いんじゃないスか?的な話題は盛り上がる傾向にあると思われるが…

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 08:18:19

    真人とかレグルスみたいな性格蛆虫な上に単純な強さではどうにもならないクソギミック持ち、というムカつきの2段重ねみたいなキャラは擦られやすいイメージっスね
    クロスでもこいつのギミックを破れる奴は?的な話題のネタになるんだ

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 08:18:57

    ヤムチャしやがって…

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 08:20:47

    早いだけで軽い攻撃に意味はないヤンケ受ケルヤンケ
    あっ 1000発正確に同じ個所に喰らって折れたッ

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 08:21:45

    >>10

    真人関連のクロス、関わってない呪術キャラ(主に残りの特級術師)とのマッチング想定を語る時の定石だ

    一気に消し飛ばせば魂関係ないみたいな話で揉めに揉めたりする…

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 08:23:35

    骨が折れたり手足がちぎれてるのに戦闘続行する登場人物…

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 08:23:49

    序盤に退場したキャラの定石だ 話が進むにつれて「アイツもしかしてかなり強かったんじゃね」と再評価されたりする…

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 08:24:01

    >>13

    結局術式で無敵状態保ってるから呪力も残らない程に消し飛ばせば死ぬんだよね

    まあそもそも呪霊だから呪力でシバかないと死なないんだけどね

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 08:25:20

    読み手の想像を上回るアイデア…
    あっそれができたら苦労しないって思ったでしょ
    亜人の手羽先ワープ、ワートリのトリガーオフ、穢土転生の本来の使い方、ぼくらのの人類皆殺し、そして俺だ
    イカれた戦術で読者の心を掴むぞ

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 08:28:13

    >>16

    後者で特に揉めやすいのは乙骨の反転アウトプットで黙らせられるか否かなんだ

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 08:28:47

    トーナメントで意外なやつが勝ち残る…
    まあパッと思いつく例がケンガンの黒木くらいしか出てこないんやけどなブヘヘヘヘ

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 08:29:44

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 08:29:49

    >>15

    それはマリア奪還やマーレ編になってじわじわ退場が響いてきたミケさんのことを言うとんのかい

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 08:30:02

    曇らせは麻薬ですね(あにまんキッズ書き文字)

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 08:30:22

    純水はですねえ…
    電気を通さないんですよ

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 08:34:03

    >>23

    こういう化学豆知識はみんな好きっスよね

    特別化学知識がないキャラでも使ったりするんだ

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 08:34:26

    理詰めで読者の予測を上回るのもいいけどヒュンケルみたいにここ一番で味方側のキャラが不条理な強さを発揮するのもウマいで!
    ただのご都合主義との違いは展開の熱さとか勢いとかその辺だと考えれる

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 08:34:53

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 08:35:58

    >>23

    ポケモンが染みてると水と電気の関係で驚かされること初めて知ることが多かったりする…海域みたいな広大な水場だと電気が分散して逆に水側が勝ってしまうとかな 

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 08:36:02

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 08:39:06

    五条、サイタマ、篁、比古清十郎、駄犬、有馬特等あたりのぶっちぎり最強枠がいると(作者の腕次第で)語り草になりやすいんじゃねえかと思ってんだ

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 08:39:56

    >>29

    ラインハルトが話題性でそいつらには1歩劣る理由を教えてくれよ

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 08:40:01

    強さ議論は今後どんなバトル作品が出ようと無くなる事は無いんじゃねえかと思ってんだ

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 08:40:59

    >>31

    作中ならまだしもクロスはどうやっても荒れる業っスね

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 08:41:26

    >>30

    誰…?

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 08:42:29

    >>30

    主人公とやってる事の次元が違いすぎて表現が良くないかもしれないけどちょっと舞台装置感があるキャラだからじゃないスかね

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 08:43:38

    >>33

    調べたけど銀英伝のキャラらしいのん

    流石に古いから知らないのも仕方ないっス

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 08:44:43

    骨折や裂傷など一話で治す回復の速度
    おそらく人体がすごいからと思われるが

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 08:46:28

    >>35

    恐らくリ・ゼロの方だと思われるが・・・

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 08:47:15

    話題性から逆算して展開を考えようとする横着な根性には好感が持てる

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 08:51:48

    もちろんメチャクチャ他作品同士を絡めた強さ議論

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 08:52:14

    特定の力でしか倒せない敵種族はクロスの際に揉めポイントになったりする

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 08:53:34

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 08:53:39

    >>19

    強豪同士が一回戦で当たればスタミナ切れで勝てると言い張るのが俺…!

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 08:54:01

    >>40

    呪霊を一切関わらせなかったグラブル呪術コラボは英断だと思ってんだ 

    魔力で呪霊を倒すとかやってたら設定踏み倒しとか荒れただろうしなっ

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 08:55:38

    >>42

    運営がそんなつまらないマッチを許すわけないだろゴアッ

    ムフッ優勝候補はトーナメントの端っこどうしに置こうね

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 09:08:17

    >>43

    まぁあにまん民達はその辺魔力、霊力=呪力と同等みたいに意外に緩かったりするんやけどなっ(ヌッ)

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 09:16:16

    素手で虎や熊と戦う…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています