虎杖の”目”の良さって

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 09:25:56

    やっぱり宿儺に一度体を貸したからなのかな
    虎杖の技術を盗む速度が顕著になったのが交流戦辺りで、それ以前は特にソレといった描写は無い
    で、それ以前に虎杖の体で(目、脳)を使って五条、伏黒の術式を観察・考察してる

    「術師としての成長速度」が凄まじいのは日下部が言った通り宿儺が体を使わせたからなんだけど、「技術を盗む」技術が高いのも宿儺のラーニング力の核心を目や脳が覚えてるからなのでは

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 10:41:37

    祖父ちゃんに空手ちょっと習ったり動画見ただけで技が出来るから技術を盗む能力が高いのは元からだと思う

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 10:46:04

    動体視力とかなら宿儺は関係あるかもしれないけど、何がどうなっているのかを観察し考察するのは何に注目するかを選ぶ虎杖次第なんだし、虎杖由来じゃね

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 10:46:56

    生まれる前から宿儺の指一本分あったらしいし呪術関係のものは宿儺由来なんだろうな

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 10:51:08

    技術を盗むって東堂殴った時に、これまでの虎杖ではない崩し方や殴り方してくるってやつだろ
    ぶっちゃけ別にそこらへんは呪術に一切関係ない要素でしかないから虎杖由来だと思うよ

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 10:55:46

    ぶっちゃけそういう小技などの技術を盗むくらいなら結構な人が出来るだろうから虎杖特有の才能ってわけでも無さそう
    宿儺のラーニングは宿儺以外できねえよってレベルだけど虎杖はそうでもないし

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 11:47:32

    元々人から何か盗んでみせる目の良さがあった奴が、更に凄い奴の目を経験して加速した……みたいなのはあるかもしれないんじゃない?

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 12:08:12

    >>1

    その絵はなに?呪術廻戦でこんなのあった?

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 12:09:39

    >>8

    原作に普通にある‥

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 12:44:20

    とりあえずフィジカル含め身体的なものは全て最強なんだろな虎杖

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 12:46:20

    >>9

    まじか!

    ありがとう俺が忘れてるだけか

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 12:48:55

    >>11

    京都校との交流戦あたりだったかな

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 13:05:07

    >>11

    存記した東堂と殴りあってるときや

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています