狙撃手ってなんの才能が必要なの?

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 10:21:12

    風向きや気候による弾道の計算は聞いたことある

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 10:22:06

    体幹とか?
    反動を考えると変にブレない方がいいだろうし

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 10:22:11

    我慢

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 10:22:21

    我慢

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 10:22:34

    我慢

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 10:22:49

    狙撃の才能

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 10:23:10

    我慢

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 10:23:14

    視力もいるよね
    乱視だと無理でしょ

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 10:23:25

    うんことおしっこを垂れ流してもいいという精神性

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 10:23:42

    鉄砲打てればいい
    狙って打つなら狙撃だしそれやるのが狙撃手だから

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 10:26:36

    >>10

    なんか上手いこと言おうとしてズレてる感

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 10:28:01

    集中力と忍耐力ってワートリで言ってた

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 10:28:21

    せんす

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 10:39:01

    獲物の行動パターンを推測する観察力

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 11:54:09

    才能じゃなくて努力

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 11:58:22

    すごく見晴らしのいい所でうんと離れる
    近づかれたら死を覚悟

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 12:02:33

    平常心でトリガーを引けるメンタルと技術かなって
    拳銃で10数mの距離を狙っても発射の瞬間に力んだら銃口が動いて着弾点が大きくズレることがあるわけだし、標的との距離が大きく離れる狙撃なら尚更かと

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 12:02:41

    軍の狙撃手なら

    ・コミュ力
    現在のスナイパーは観測手、無線手、護衛などとチームを組むのが普通

    ・身体能力
    高いスコアが求められる
    また色盲は不可

    ・精神的な安定性
    寝不足、空腹、疲労状態でも狙撃が要求される

    ・継続力
    常にトレーニングを続ける必要がある

    ・勤務態度
    米陸軍は懲戒処分の履歴があると不可
    海軍と海兵隊は過去6ヶ月以内に懲戒処分があると不可

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 12:04:34

    確実に自分が殺したと分かっちゃうわけだから
    メンタル安定してないと難しい

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 12:05:24

    少なくとも米軍では特定の才能は求められないな
    5週間の狙撃兵訓練を経て、実戦で経験積みながら仕事が評価される

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 12:07:05

    案外機密保持能力もバカにできない
    狙撃という都合上重要人物が標的になり得るし、狙撃手ってだけで非常に脅威だから身元バレると身内誘拐されたり単純に始末される可能性が非常に高い

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 12:10:23
  • 23二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 12:13:27

    >>19

    それゆえ軍隊では多数のスナイパーを抱え、随時交代させてくわけだな

    33人狙撃したニコラス・アービングもPTSDに悩まされている


    元米軍スナイパーの証言 罪悪感…命絶つ仲間多く イラクやアフガニスタンの戦場で奪った命は、数えただけで三十三人。米陸軍特殊部隊のスナイパー(狙撃手)として「死に神」との異名を取ったニコラス・アービングさん…web.archive.org

     同じ夢を何度も見た。銃弾を受けてバラバラになった男の顔や手足がまとわり付いてくる。

     二〇〇五年、十八歳の時だった。イラク南部に赴任した翌朝。装甲車に、うつろな目をした男が運転する車が近づいてきた。「撃て、早く撃て」。四カ月の訓練で覚えた通りに狙いを定め、引き金を引いた。弾は男に当たった。車には手製爆弾が積まれていた。

     これが戦場か。初めて人の命を奪った戸惑いと、役目を果たしたという手応えが同時にやってきた。射撃を命じた下士官は言った。「興奮はやがて消え、人を撃った感触だけが残る」

     その夜は落ち込んだ。人を殺してはいけないと教えられてきた。あの男に家族はいるのか-。

     スナイパーとして「悪いやつをできるだけ殺せ」とたたき込まれた。自分の銃に記録した「悪いやつ」は三十三人。実際にはもっと多い。いつしか「死に神」と呼ばれるようになった。

     五年後に第一線を退いた後も、頭上を飛ぶ戦闘機を見ると、逃げ惑うアフガンの子供たちの姿が頭をよぎった。風が運んでくる乾いた土のにおいは、射殺した兵士の顔を思い出させた。その都度、自分が正しいと信じてきたことと罪悪感の間を行き来した。

     PTSDに悩み、自ら命を絶った仲間は知っているだけで十二人。運を天に任せよう。自分も二年前、回転式のピストルの弾倉に一発だけ弾を込め、頭に当てて引き金を引いた。弾は出なかった。

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 12:22:56

    結局、狙撃手に必要なのは一般兵士よりすべての能力が高いということじゃない?
    「プロ野球選手に必要な才能」みたいに絞ることはできないかと

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 13:47:37

    >>23

    200人以上射撃したクリス・カイルは『あいつ等は悪人だったから全く気にしてない』みたいな事自伝に書いて叩かれてたけど、戦士としての才能があってもメンタル面はどうにもならない人多そうである(ちなみにクリスは自分が支援していたPTSDの元兵士に撃ち殺されてしまった)

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 14:34:58

    ネット上や最近の世論だとダメな思考の典型みたいに扱われるけど
    こういう仕事なら「自分は正義のヒーローで撃たれたやつは死んでいい悪人」って信じることがメンタル安定させるコツなような気がする

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 14:38:15

    >>26

    だから宗教って最強よな

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 15:11:06

    オムツを履く覚悟と
    その中で出す覚悟と
    その生活を続けられるメンタル

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 15:14:03

    >>26

    宗教(特にアレとかアレとかの一神教)のマイナス面として語られることが多いけど

    兵士を戦場に向かわせる国のトップにとっても実際に現場で戦う兵士にとっても

    「俺たちの敵は異教徒or異端者!殺すのは善行!」メンタルって都合がいいんだよな

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 15:17:02

    >>29

    文明の発展に宗教が必要だとされる理由がよく分かるよな

    非情さ理不尽さを伴う大事業を成すのに都合がいい

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 15:21:38

    カルロスハスコックの逸話とか聞くとやばい

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 16:00:42

    攻殻機動隊では射的能力ではなく「絶対確実に殺せる距離まで接敵する能力」が必要とされてた

    伝記映画「キャプテン・フィリップス」では、SEALs全員がソマリア海賊を狙撃できる距離から一斉射撃してた

    狙撃がうまいやつに任せるんじゃなくて、狙撃できる兵士・部隊で任務を行う扱いだな


    軍隊のスナイパーは待機時間が長いから根気もいるねえ


    >>21

    嘘か真か、ボスニア・ヘルツェゴビナ紛争では捕虜にスナイパーが一人もいなかったそうだ

    スナイパーは憂さ晴らしの対象になって行方不明になるとはよく言われる

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 16:14:27

    >>32

    映画の補足

    脱出ボート内に海賊1人と人質1人がいる状態で、窓から海賊のみ狙撃する任務ね

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 23:06:13

    選抜射手と狙撃手の違い

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 23:09:22

    皮膚が強靭な才能は必須
    虫刺されの痒みに苦しみながら身動きしない精神力も欲しい
    狙撃って当たる場所に陣取る作業だから

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 23:14:18

    アメリカ軍の狙撃手育成学校だっけ?
    目標を撃つタイミングは自分で決めていいしどれだけ待ってもいいから確実に当てろ、もし外したら学校から去れみたいな決まりなかったっけ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています