宿儺VS五条のここが疑問

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 12:33:50

    領域展開の仕様を術者が決めれるなら、
    五条に触れてる間、無量空処が無効になる仕様も変えられないの?
    領域内の術式の対象を選択するのって結界術の範疇だろうし。

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 12:35:02

    五条に触れることで無量空所回避兼適応したのはその一回きりでしょ

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 12:37:28

    個人的には領域のタイミングが同時になるのがちょっと謎
    相手の呪力の起こりが見えたところで先手を取られてることに変わりはないのでは…?

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 12:37:42

    日車の領域にやり直しの機能が搭載されてしまってるみたいな性能の釣り合いをとるための抱えるべきデメリットなんじゃね?
    それに五条が領域内の必中対象をコントロールできる描写は無いし

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 12:38:07

    領域展開中に領域の設定を変更してるんじゃなくて設定の変更をした領域を展開してるもんだと思ってた
    ここも最初からこの条件下ではこうなる領域ですよみたいな

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 12:38:33

    >>3

    わかるのだ

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 12:40:29

    時間を圧縮ってなんなんです?

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 12:41:06

    >>7

    蒼と赫でこううまく空間を捻じ曲げて最終的にメガンテ

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 12:41:29

    >>7

    物語の展開上あそこで無制限紫しないと行けなかったから多少ガバくてもいいんだ

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 12:41:36

    >>3

    本来の領域展開は『領域の構築』→『術式の発動』の2工程だから

    先手の術式発動までに自分の領域の構築さえ済ませれば、相手の術式を中和することができるんだろう

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 12:43:06

    0.01秒の無量空処食らってから数分間領域閉じるまで宿儺はどう動いてたのかわからない

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 12:45:20

    というか本来って五条は領域内でも赫蒼茈は問題なく使えるんだよな?
    殆ど肉弾戦頼りに見えたのはやっぱり伏黒の肉体を残したまま宿儺を死に近づけるためって感じでとらえていいのかね?

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 12:46:20

    赫蒼茈領域内で使ってたんじゃね多分

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 12:47:02

    >>12

    いや宿儺が受けて適応されたら五条の攻撃がほぼ効かないまこーらが出来上がるから

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 12:47:42

    その時点ではマコラが適応してたの知らない

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 12:47:51

    「無量空処による無限知覚強制の対象から五条自身を除外する」というのが運用上必要不可欠な仕様というのはスレ主も異論ないと思うんだけどその当たり判定が「五条に触れている者も五条とみなして除外する」という仕様なんだと思う
    領域を含む結界の当たり判定センサーは「呪力量が0」というだけで肉体も魂も持つ人間を無機物扱いするので「(魂や肉体の情報を基に)個人を識別する」ということができないのかも

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 12:48:14

    >>14

    その時は魔虚羅が裏で働いてたの知らないぞ

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 12:48:42

    >>14

    あの時点だと五条はまだ宿儺がマコラ出してないと思ってるからその論は通じなくない?

    そもそも法陣も伏黒の魂に着けてるかラ必中効果じゃない物理攻撃の赫蒼茈への適応はまだ宿儺が肩代わりできる段階でもなかったし

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 12:51:44

    赫蒼茈は赫蒼は描写見る限りめちゃくちゃ使ってたんじゃねえかな
    茈はタメが必要らしいしその隙は万全だった宿儺相手にはないだろ

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 12:52:07

    >>2

    虎杖いたときと違ってタイマンなのにそんなデメリットみたいな仕様いるのか?という疑問がある。


    自分が勝手にスキルツリーを領域内無差別無量空処→味方を守る為の今回の仕様と理解してるのもあるが。

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 12:55:06

    >>19

    蒼はまあ順転の運用範囲だから吸い込み反応までだったら使ってそうだけど赫に関しては一切使ってるところ描写されてないからなぁ

    宿儺が無量くらってスタンした時ですら接近して肉弾戦で仕留めようとしてたしやっぱり伏黒復活の可能性のために体気遣ってたのは確定だと思う

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 12:58:12

    赫思いっきり使って吹っ飛ばしてたくない?

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 13:00:39

    >>22

    領域内で使ってる描写が一つもないはず

    最初の領域合戦で負けた後に切り刻まれてやばい状況で赫使って吹っ飛ばしてるけどね

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 13:00:45

    多分結界の性能と術式効果のルールは別なんだろう、前者は自由自在だけど後者は仕様みたいな

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 13:01:56

    >>23

    領域崩壊した時に宿儺が受けたダメージに火傷っぽいのもあるし描写外で使ってそうやな

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 13:02:51

    >>24

    日車のやり直しに近いものだね、術者本人がどうこうできない部類の

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 13:04:31

    >>16

    五条自身を除外するの部分が自分の理解と違うかな。

    五条はあくまで六眼をもってるから、無限知覚強制を無効できてるイメージ。

    六眼とセットじゃないと無意味な術式なところから推測だけど。

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 13:06:38

    と言うか五条のは渋谷の0.2秒の時も必中効果を選ばず領域内の全員に撃ち込んでるしそういう使用かと思われる

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 13:07:08

    五条の領域改めて見ると特殊すぎるな
    ・領域でだけ発動する無量空所という特殊効果
    ・五条自身は必中効果の対象を制御できずしかも五条自身に触れると必中効果が無効化される
    ・通常術式である蒼、赫、茈に必中効果を付与することが恐らく不可能

    むしろ対宿儺戦に限れば通常術式が必中になったほうが簡単に勝てた可能性ある?

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 13:09:27

    無下限バリアありとは言え五条に触れば簡易も何もせずに必中無効なのはわりかしとんでもないルールだよな、滅茶苦茶強い無量空処の反動か?

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 13:10:18

    仮に宿儺や羂索と同じくらい結界術の使い手だった場合無量空所の対象は選べるのかな

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 13:12:32

    もしかしたら対象を選ばない縛りで成り立たせてる効果なのかもしれない

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 13:13:48

    >>30

    他の呪力ガードとかでも抵抗可能な領域と違って術式自体を中和する手段無ければその時点で勝確同然の領域だしね

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 13:17:08

    後は必中効果が自動で発動するのもかな?領域そのものを解かないと必中が出しっぱになる

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 13:18:24

    >>29

    この辺を見ると特殊過ぎる領域を作り上げる為の縛りが結構あるんじゃないかと思った

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 13:19:01

    宿儺の領域vs五条の領域ってさ
    五条の領域内で必中完全に互角の押し合いしてるのに外殻外では必中効果普通に発動してるの見た後に
    ダゴンの領域が伏黒戸の押し合いの影響で必中効果全部失われたの考えると神業領域ってマジでインチキだよな

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 13:20:41

    まあキャンパスを用いずに空に絵を描くレベルで至難の技らしいし‥

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 13:21:51

    対象を選ばない・触れた人は効果対象外・赫蒼茈に必中付与できない?
    ここは縛りっぽいな

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 13:30:39

    >>38

    縛りって絶対的な制約なの?

    2回目無量空処突破時とか任意の時に威力底上げとか縛りのありなしを結構使い分けてない?

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 13:32:19

    無料空所の強制スタン効果得るためにはその縛りが必要なんじゃない

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 13:35:47

    >>36

    五条と宿儺の一番大きな差だしな

    この作品領域を制してるやつが最強だからそれでも喰らいつける五条は流石だけど

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 13:40:53

    アドリブで領域の効果そのものを変更したのって羂索くらいか?
    閉じない領域+重力から肉体領域+反重力って無茶な変更してるけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています