ムフフフお兄様が爽快に俺tueeeするのは中盤まで

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 12:40:13

    それ以降は初見の敵に結構苦戦したり「確かに戦闘には勝ってるけど当初の目的の達成の方は大丈夫か?」な状態に追いやられたり悲哀を感じる展開に変身するの

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 12:46:40

    もしかして作者が最強主人公はつまらないって言われて逆張りしたタイプ?

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 13:02:23

    >>2

    いいや作者がちゃんとあとがきで

    「達也が強く見えるのはですねぇ…終盤に登場する敵に対抗できる力を最初から持たせてあるからなんですよ」

    「主人公が強さだけでは解決出来ない問題にどう立ち向かうかを描きたいですねマジでね」

    とコメントしているという事になっている

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 13:10:58

    主人公が自分のせいで死なせた女性に瓜二つの少女を過去の悲劇を繰り返さないよう救おうとする王道展開を「主人公の勝手な押しつけですね(🍞しかもその子は他に好きな男居るし横恋慕みたいできもっきめーよ」で終わらせるのは結構逆張りしてるんじゃねぇかと思ってんだ

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 13:12:21

    負けさせ方も問題だし相手も問題だしで…もうめちゃくちゃだな

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 13:13:14

    まあ安心してください
    作者以外全員ギャグ作品と思ってみてますからこれ

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 13:18:51

    >>4

    しかも意外とその少女の救済プランを最終決戦までに完成させられてない…

    お兄様にこんな大見得切らせておいて実はもう既に手遅れになってましたってそんなんアリ?

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 13:19:57

    実は作者ってお兄様のこと嫌いなんじゃねえかって思ってんだ

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 13:22:38

    >>6

    妹の幸せの為に実家から脱出しようと頑張って計画練ってたのにその妹が兄と結婚したいが為に実家の仕組んだ罠に全力で食いついて計画が荼毘に付すのは実際ギャグだよね

    ある意味ね

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 13:23:59

    アニメ一期くらいしか知らないけど
    魔法無効+自己蘇生+超火力超遠距離攻撃+体術
    があってどう苦戦するのか教えてくれよ

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 13:26:28

    なんかもうお兄様が不憫すぎて強さだけじゃ解決できない通り越して露悪的になってると思ってんだ

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 13:27:27

    今回もお兄様が「人間の持つ破壊衝動を強制的に解放して大規模な暴動を引き起こせる魔法を持つ敵ボスを逃しちゃったけどどないする?まぁええやろ」したら案の定エピローグで状況悪化したんだよね
    猿くない?

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 13:28:29

    中盤以降色々釈然としないまま終わる事件が多すぎるやろうがよえーっ

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 13:31:03

    >>10

    お兄様の眼を誤魔化す幻術系の魔法とかお兄様の術式解散が追いつかないくらいに術式を大量に複写しまくるR国の戦略級魔法とか色々出てくるのん

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 13:32:46

    風邪のミノルだけでここまで引っ張るとは思ってなかったのん

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 13:45:46

    これがお兄様の対ボスキャラ戦績

    VS周公瑾
    追い詰めた末に周公瑾が自害…するも実は亡霊と化して逃げ延びていた

    VSグ・ジー
    生かしたまま捕縛するのがお兄様の任務だったがグ・ジーに外に漏れると都合の悪い情報を握られていた米国がお兄様より先回りして抹殺

    VSベゾブラゾフ
    計4回交戦してようやく討伐

    VS光宣
    7巻くらいかけて小競り合いしてようやく追い詰めるもなぁなぁで和解に持ち込まれる

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 13:51:14

    >>16

    なんじゃあこのしょっぱい戦績は

    当時俺tueeeというジャンルの代名詞だった男とは思えないしょっぱさなんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 13:59:31

    単純にドラマがないからつまらないだけですね🍞

    兄も妹も蛆虫でどんどん堕ちるだけだから物語に山も谷もないのん

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 14:00:49

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 14:01:52

    上手くいかない描写は書けても、主人公が誰かに負ける描写は書けない
    あなたも並みのなろう作者だったのね

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 14:02:56

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 14:05:31

    >>2

    後半のレベル99の敵に対抗するために主人公レベル80でスタートさせてるようなものなんだよね怖くない?

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 14:05:41

    ヒャハハハハラスボスに主人公ムーブさせたれ
    おーっそれはおしゃれやのォ

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 14:09:23

    >>23

    お言葉ですが、その祖父はあなたがぶち殺しましたよね

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 14:28:17

    お兄様が親戚のおっさんに対して「怒らないでくださいね。過去の感傷に縛られて非合理的な行動をするなんて馬鹿みたいじゃないですか」って煽ったのが後々ブーメランになるなんて刺激的でファンタスティックだろ
    しかも意外とブーメラン刺さってる様を見た親戚のおっさんがお兄様に対して親しみを覚えて二人の関係が改善される…

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 14:31:33

    光宣あたりからなんか…違くない?と感じて自然と離れたのは俺なんだよね
    ジャンプとかと違って他のと一緒に見たり惰性で見るってのが書籍ラノベはないから離れやすいんだ

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 14:37:10

    お兄様は若干性格悪いけど作品では毎回正真正銘の悪党に苦労させられてるだけなんだ
    しかも自身が正義の味方とかじゃなくクソな実家の命令とか身近な人を守ろうとしてるだけでそれなんだ
    極めつけは最後に最愛の妹が裏切るんだから話になんねーよ

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 14:41:34

    >>27

    よし!妹との婚約に「まぁとりあえずこのままでもええやろ」となってきた所に今度は家族として認めたメイドの裏切りにも遭わせてやる!行けーっ!!

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 14:50:50

    お兄様が序盤に理解のない大人について愚痴っていたのに続編になると理解のない大人と同じ行動を取りまくってるの笑っちゃうんだよね
    ムフフ…序盤の言動は未熟なガキッが的外れな文句をつけていたことにするのん

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 15:15:10

    >>28

    お兄様🦦…

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 15:24:44

    >>28

    追憶編で離反した元味方兵士に妹が撃たれて死にかけた経験から「裏切り者=糞。どんな理由があっても許されんのや」っていう思想になってたのにいざ家族同然のメイドに裏切られたら理由を付けてメイドを擁護しようとするお兄様の姿に悲哀を感じますね…

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 16:00:00

    魔法科高校の劣等生…聞いています
    色んな組織やキャラクターたちが片っ端から愚弄された後で最後にはお兄様すら愚弄されて結果的にニュートラルな状態になったと

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 16:45:40

    >>25

    終盤になってから露骨に人間アピールしだすお兄様は醜いけど尊い!

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 19:15:11

    >>29

    序盤のお兄様は敵を警戒してるようで敵を作ってるだけなんだ

    大人を求めないほうがいいっ

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 03:14:36

    >>15

    終盤あれだけ暴れ回ったのに続編にサブ主人公として続投ってそんなんアリ?

    優遇され過ぎなんとちゃう?

    しかもなんかまた不穏な気配を出し始めてるんスけど…いいんスかこれ

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 03:15:35

    >>11

    都合がいい気持ち悪さが反転して都合が悪い気持ち悪さになっただけ感はありますね…マジでね

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 03:21:37

    展開の都合でそれまで読者の好感度が高かったキャラが急に猿ムーブしたり逆にそれまで蔑まれてたキャラが鋭い知性を見せたりするから推しキャラが作り辛い…それが魔法科です

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 03:27:53

    ああーっ頼むからレオと幹比古をレギュラーに復帰させてくれぇ
    あいつらが居ないと登場キャラが性格悪い奴ばかりになってしまうんだあっ

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 03:35:21

    >>38

    いいやゴールデンカムイのスケベマタギと同じく物語の中心から離れてそのまま幸せな人生を歩むことになっている

    なにっ ムチムチの子熊ちゃんが最終決戦に出張って助けに来てくれてる

    ありがたいと思う反面"妻と娘を大事にしろ"という衝動に駆られる!

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 03:43:44

    もっとルサンチマンみが溢れる作品かと思いきや権力者たちが老獪に盤面コントロールしてくるし結局お兄様も派閥に取り込まれるんだよね
    確かにおもしれーよだけど俺tueeeものに読者が求めるような爽快感が足らんのとちゃう?

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 10:28:25

    >>38

    あれっクズお前知らなかったのか?

    ミキは最新刊で登場したんだぜまあレギュラーじゃないんやけどなブヘヘ

    お兄様がミキにまで(あいつ危険人物ヤンケ日本滅ぼしたりはしないだろうけど政府は滅ぼしかねんやんけ)と思われていたなんてファンタスティックだろ?

    まっお兄様本人も自分が世界を滅ぼしかねない技術を開発しかねない自制心のない人間だと思ってるからバランスは取れてるんだけどね

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 10:35:48

    >>41

    うーったまにの登場じゃなくレギュラーキャラにしてくれ

    ついでに柴田さんとのボボパンシーンも見せてくれアニキおかしくなりそうだ

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 10:59:46

    >>40

    そもそもお兄様自身が強者側だからルサンチマンする必要性が無いんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています