この悪魔の最大の失敗って

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 13:27:54

    ウィズの商才の無さを見なかったことだよね

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 14:02:00

    高レベルのは見え辛い上に冒険者時代のウィズはなんというか勢いはあったからな…

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 14:04:08

    知力高い天才アークウィザードがまさかの商人としては完全ポンコツとか思わんやろ…

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 14:18:32

    他の失敗や読み違えは、失敗に見せかけて実はバニルの手のひらの内だったりどちらに転んでも悪感情が食えるとかだったけど
    ウィズに関してはガチでバニルの予想を外してきたんだよな

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 14:22:29

    バニルさんは個人で店開けたほうがよかったのでは…?

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 14:25:14

    >>5

    ウィズを追い出して自分が店長にならないあたり自分で店を開いてもあまりいい結果にならない未来が見えてんじゃないかな

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 14:28:31

    ウィズにいつも店の金を使われて怒ってるけど、多分店の中の方が防犯的に最適だし、盗まれる心配とか無いとかなんだろうなって
    まあ鍵開け魔法なんてものがあるし、金庫程度ならウィズが開けて金を持っていきそうではあるけども

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 14:41:10

    >>6

    一応そういう契約だから…(ウィズの店で稼がせてもらう)

    悪魔は契約にはうるさいのだ

    さらに言うとウィズは真面目にこの約束果たそうとしてるけどアレなので図らずも結果的にバニルを抑え込むことに成功してる

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 14:46:17

    ウィズ的には不死活かしていつかはいけるやろなノリなのがヤバイ
    生前はある意味生き急いでたんだな…

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 15:03:46

    自分で店開いた場合女神や宗教勢力の攻撃あるだろう
    ウィズは民間人保護の契約という盾があるけどバニルだけだと殲滅対象だし

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 15:08:42

    だが待って欲しい
    カズマさんが最高級のゴミを全部買ってくれたからウィズは本編最終巻時点でアクセル随一の富豪店主になってるハズなんだ
    これは見通す悪魔大勝利な後日談しか見えないな!フハハハハハハ!

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 15:28:26

    ウィズは稼いだら稼いだでそれを元手にゴミ商品を仕入れちゃうから

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 15:29:35

    >>3

    いうてあの連日の突撃のトンチンカンぶりをみれば何かしら察せない…?

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 15:49:29

    後ウィズのポンコツっぷり計算に入れた場合でも駄女神がなんかやらかす(例:傀儡解除ポーション9割ダメにしたり)

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 15:56:54

    いちおうアークウィザードなんだから知能は高いはずなのに商才はアクアレベルなのがね

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 16:02:06

    ウィズの店の商品には2種類ある…使えるけど王都とか最前線じゃないと使い道が無い(場所や時期が合えば使える)もの、ひょいざぶろー作みたくこれ作った奴アホなんじゃないの?ってレベルの産廃道具の2種類なのがね

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 17:16:37

    >>11

    エピローグ時点で在庫の山にでもなってるんじゃね?

    収入があったら我慢できるタイプではないだろう

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 17:48:45

    「ウィズが商人として大成した金でダンジョン作る」のが契約内容だったっけな
    時折外回りしてバイヤーの役目を果たしてるけどウィズが店長じゃないと意味ないし
    目を離したら利益のないポンコツ商品仕入れて丸損になるからなかなか契約履行が進まない悪循環

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 18:39:56

    色々見通す代償に不幸になる契約でもしたのかっていうような詰み具合だな

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 18:49:21

    >>17

    これだけ売れたんですきっと需要があるはずって別の品質は良いけど...な商品買い付けるだけだよな

    勝手に

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 18:49:57

    >>17

    良かれと思ってさらに全額さらにマナタイトに変えてても驚かんぞ

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 18:54:52

    カズマさんに売れたんだから理論で20億をさらに消し飛ばす未来しか見えん

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 18:57:25

    悪魔としてはめっちゃヤバいヤツなのにウィズと出会ったばっかりに苦労人なイメージが付いてる
    3期であのシーンやってくれれば名誉挽回出来るかな?

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 20:50:26

    ポンコツ店主を一時排除して儲けたと思ったらすぐにゴミの買い付けされる繰り返しだしストレス凄そう
    でも、なんでも見通せちゃうこれまでだったから内心上手くいかない今を楽しんでそうでもある

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 21:14:37

    >>17

    止めてよね、バニルの夢を壊すの

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 21:37:43

    >>7

    なんか隠し部屋もサーチされて貯めていたお金を勝手に使われたとかあった気がする

    ドアノブをどこぞの女神に浄化される嫌がらせされたり、ままならないな

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 21:39:57

    >>15

    知能の高さは目利きの良さに発揮されてるぞ

    アクアと違って粗悪品やら偽造品に騙されることはない

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 21:44:42

    >>6

    スピンオフでバニルが「金をやるから10年くらい旅して来い。その間に店を繁盛させる」とウィズに提案したけど「仲間外れヤダ!一緒に成功させたいんです!」と言って断られた

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 21:46:57

    >>27

    ひょいざぶろー作は思いっきり粗悪品のような…

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 21:51:23

    >>29

    品質はめちゃくちゃ高いんだよ、紅魔族製だから。

    紅魔族製だからそもそものコンセプトが破綻してるか危険物すぎるだけ……

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 21:53:44

    身体を清潔にするのに、範囲内の細菌や微生物を全て死滅させる
    というトンデモ無いアイテム作るからな、ひょいざぶろー
    なんでそう極端なんだあの親父、めぐみんの父親だからか

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 21:58:10

    >>30

    多分素材もスキルアップポーションみたくとんでもなく高いものぶち込んでるだろうなってのが想像付くよね…

    商売で売れなくても持ち前の戦闘力でその辺のモンスター狩って売ればそれだけで生計立てられるはずなのに、商品の初期投資の時点で家が貧乏にならざる負えないレベルなんだろうなって

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:00:12

    暗殺向きではあると思うあの生命即死兵器

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:15:33

    >>31

    カエルの子はカエルということか

    こめっこも大概変な子だしな

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:23:14

    >>31

    体内細菌とかも全て死滅するやつだったか

    …範囲広げれば兵器になるな!

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:56:19

    >>32

    実際使った場合どうなるかの想像力が足りてないから目利きが悪くなるんだろうけど、実際に冒険者していたはずなのにどうして気付けないのか

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 23:25:51

    簡易トイレ魔道具なんかあの世界だと確かに良さそうなんだがなあ
    トイレの音ごまかすための音楽の音量設定くらいちょいちょいと弄れんものかいな?

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 23:34:53

    >>31

    あれ使い方次第じゃ魔王殺せる極悪アイテムなんだよな

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 23:47:24

    >>30

    紅魔族製自体はむしろ高品質なのばっかりだぞ

    ひょいざぶろー製が高品質なゴミなだけ

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 23:52:32

    いやまぁリッチーとかにすれば自分は平気だから無頓着になってしまってるかもしれない

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 09:55:04

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 09:55:15

    商売相手人間だし自分も元人間なんだからそこは気にしないとだめだろ
    純悪魔のほうがなんで気配り上手なんだよ

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 10:27:13

    なおバニルも見通す力無しだと結構アホなところある

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 16:49:35

    >>20

    野良モンスターとかもいるとはいえ魔王倒されたからだんだん冒険者グッズの需要自体がな…

    そう思うとカズマさん通して日用グッズ方面の強化図ってたバニルは見る目あったかもしれぬ

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 22:09:17

    >>36 ぶっちゃけそこら辺は冒険者やってた頃からなんで…(ウィズとバニルの過去編を見つつ)


    多分普段はパーティの奴らが用意してたんだろうな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています