妄想注意、ここだけカメバズーカがめちゃくちゃパワーアップした世界

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 13:37:23

    単純な身体能力をパワー系フォーム並にした上に、背中のバズーカを二つにしたうえにシュートロイミュードの狙撃能力も加えて!

    その名もカメバズーカX!略してカメックス!(これが言いたかっただけ

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 13:45:02

    当然水属性の攻撃はあるんですよね?

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 14:07:21

    シュートロイミュードが性質悪いのは威力より精密高速動作するミサイルの部分なんだよな…
    静止する人込みの中を縫ってる

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 15:47:14

    >>2

    口から吐かせよう

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 15:58:54

    首と手足引っ込めて回転飛行しそう

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 16:54:32

    シンプルに砲撃の威力がバカすぎるやつにパワーと格闘能力とさらなる高精度な砲撃を与えるな
    勝てんわ!

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 16:57:55

    デンライナー破壊できそう

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 18:27:02

    みんな忘れてるかもしれんけど、こいつ砲撃はもちろん原爆内蔵だからただ倒せばいいってわけじゃないんだぞ?

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 18:49:22

    >>8

    ちょっと前に他のライダーが1話時点の能力だったらこいつをどうするかっていううスレが建っていたね

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 18:51:10
  • 11二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 18:59:45

    パワー系フォーム並って言ってもコイツはあの「力の2号」に対してバズーカなしの格闘戦(1号もいる)で普通に優勢だったんだぞ?

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 19:35:30

    >>1

    バケモンを更にバケモンにするんじゃないよ

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 19:46:44

    これもう良くて幹部怪人、最悪ラスボス級の戦闘力までない?

    元からV3の序盤は仮面ライダーの続きみたいなもんでカメバズーカもダブルライダーと最後に戦った実質ラスボスじみた立ち位置っていうか、激しい戦いを乗り切った前作主人公と対等以上に戦えたやつをさらに強化したらえらいことなるで

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 19:54:55

    >>13

    なんでノーマルでも強いカメバズーカ作れるのに、ザリガーナはどうして……

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 19:59:21

    >>14

    デストロンが本気出さなかったというよりドクトルGがめっちゃ有能だったっていう感じだと思う

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 20:40:06

    こいつにクロックアップじみた速度で正確に隙間を縫ってぶち当たるような誘導弾持たせると
    マジで遠距離戦が地獄に…

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 20:42:30

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 20:44:09

    >>16

    遠く離れた安全圏から狙撃してくるタイプのグロンギがさらにタチ悪くなったみたいないやらしい存在すぎる……

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 20:48:58
  • 20二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 20:50:36

    シュートは逆にあいつミサイル以外の能力が乏しく格闘とかは全体的に割とショボいから一般怪人で済んだのであって
    カメバズーカがそれ使うのは酷い

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 21:02:36

    ヒルカメレオンとか昭和の怪人が現代技術でやった結果、割と強くなるの好き。
    春映画無くなったからあまりないけど、昭和の怪人復活はもっとしてほしい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています