この世界どうやって子供生まれてきてるの?

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 14:03:19

    まさか単為生殖…?

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 14:04:14

    なんだ知らんのか
    私にも分からん

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 14:04:46

    フフッ…わかんねぇだろ
    俺も分かんない

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 14:04:54

    あんだけ技術力あるなら同性生殖もいけるんじゃね?XXだし

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 14:04:54

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 14:05:16

    卒業したら記憶リセットされて転生するんだよ

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 14:06:44

    ぱっと見人類滅んでるっぽいから学園都市の外もしくは別惑星に住んでるところに普通に人がいてそこで生まれた子供がなんらかの実験を経てキヴォトスに送られるみたいな感じだと思ってるけどどうだろう 巨大な人体実験施設的な

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 14:07:07

    先生から搾り取るんでしょ

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 14:07:25

    舞台装置のような役割としてあの状態のまま自然発生するんだよ
    過去も全て持ち合わせた状態で
    シロコはバグ

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 14:07:45

    子供の作り方解説してるソシャゲ見た事ねぇんじゃが

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 14:07:54

    生徒ってまずどう見ても純人間じゃないし試験管ベイビーなんじゃない

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 14:08:07

    工場から出荷される

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 14:08:40

    人間じゃないぞ
    人間の形をした神秘だぞ

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 14:08:41

    これで普通に過酷して生まれるとか言われたらどうすんだろうかねこういうの

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 14:08:53

    こいつらみたいにゲームの世界の出来事だと思うようにした


  • 16二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 14:09:09

    >>14

    そうなんだとしかならないが⋯

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 14:09:19

    生徒が卒業したら分裂して一つはロボットや犬に、もう一つが新たな生徒になるという説

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 14:09:29

    こういう時必ずノイズになるノノミの実家とロイヤルブラッドアツコ

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 14:09:43

    >>18

    勘解由小路家もあるぞ

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 14:09:46

    何も考えてないと思うよ

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 14:10:10

    >>20

    これ言いたいが為のこういうスレだろもう

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 14:10:33

    自分を親が愛し合って生まれたと思い込んでいるだけのバケモノ達だろ多分

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 14:10:35

    >>18

    そういう"設定"の生徒がポップするだけの仮想世界かもしれんぞ

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 14:10:47

    神話生物だからまず生殖で生まれるもんじゃないのかもしれない
    無から湧き出るんじゃないか

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 14:10:53

    十二国記みたいに木の実から産まれてくるなら親がロボットや犬でも問題ないな!

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 14:11:28

    >>18

    もしかして育ての親であって生みの親じゃないんじゃないか

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 14:11:48

    >>23

    俺もそう思う

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 14:11:54

    もう深読みしすぎじゃないの?
    どう足掻いてもアプリでセッなんて流せないし

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 14:12:00

    >>10

    ウマ娘…

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 14:12:05

    十六夜勘解由小路ロイヤルブラッド

    そういうメーカー

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 14:12:30

    >>26

    ロイヤルブラッドっていってんのに血縁なかったらギャグじゃん

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 14:12:44

    >>29

    どういう説明されてるの

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 14:12:57

    ブルアカなんてどっかで見たようななにかの集合体だから創作の含蓄量次第で変わるよ

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 14:13:26

    ユスティナ聖徒会長の血筋言うとるやろが
    キヴォトスの外から来たベアおばが節穴になるぞ

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 14:14:02

    >>32

    普通の人から生まれた子供が低確率でバグみたいにウマ娘になる

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 14:15:35

    >>35

    現状ヒトヒトからウマ娘が産まれた例って明言された中でいたっけ

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 14:15:40

    血筋とかは出てるから設定的に考えてないとベアおば馬鹿じゃんってなる(まぁこいつは馬鹿で良いんだが)
    やっぱ仮想世界っぽいよなぁ…青春の物語なら尚更親の存在がノノミくらいしかいないのは不自然だしな

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 14:15:44

    >>32

    なんか異世界からやって来た魂的なサムシングが胎児と合体して産まれるらしい

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 14:16:38

    人間の先生がいるんだからやっぱどっかで普通の人類が生きててそこで実験から生まれるかバグで人から生まれるかなんかして学園に送り込まれてるんじゃないの

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 14:17:07

    >>38

    こわe

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 14:17:07

    >>36

    サトノダイアモンドとかそうじゃないのか?サトノの至宝とか呼ばれてるし

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 14:17:19

    生徒に親のことを問い詰めたらバグりそう

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 14:17:41

    キヴォトスの外のお客さんであるベアトが十年以上前からゲマトリアに加入してアリウスに干渉してるんしなぁ……

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 14:19:24

    まぁ禁書の学園都市みたいなもんなんじゃねぇかな

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 14:19:33

    キヴォトスは規模がでかいアメイジングデジタルサーカスかなにか?

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 14:20:37

    >>45

    うーん…あっちとは違ってログインログアウトは普通に出来るんちゃうかな…

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 14:20:59

    そもそも時間が流れてるのか?
    一年生は永遠に一年生だし三年生も永遠に三年生だし卒業生は情報だけしか実態が無いんじゃ

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 14:21:16

    >>46

    外の世界の描写さえあればなあ…

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 14:21:56

    >>47

    サザエさん時空というやつか

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 14:22:22

    春原、才羽「姉妹」がいるんだから親から生まれる事に疑問を持っちゃいかんだろ

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 14:23:31

    >>50

    お、同じ試験管から生まれたから姉妹…

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 14:24:06

    >>48

    外からやってくるやつもいるけど先生とその他で見た目がちゃうんよな

    先生は我々と同じ人間なのにゲマトリアは異形の姿だししかも大人のカードを使い続けるとゲマトリアになるらしいしでよく分からんのよな

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 14:24:08

    >>36

    現状母親がウマ娘って明言されてるのは何人かいる(キング、シービー、ルビーとか)けどヒトだって明言されてるのは確かいなかったはず

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 14:25:08

    >>51

    人の心

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 14:25:31

    >>47

    ホシノが道化になるな…

    いやアリウス関係とか幼馴染やってるとこもか

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 14:25:44

    キヴォトスの外にも複数あるからな
    別世界か世界の外側か地域の外か

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 14:25:51

    実家とはキヴォトスとは外と内とはヘイローとは神秘とは崇高とは恐怖とはゲマトリアとは

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 14:26:20

    >>57

    キムヨンハ「そのうち考えておきます」

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 14:26:32

    人間じゃない種族がかなり多いけどどこまでならイケるんだろうな

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 14:26:53

    ゲマトリアはサークラ追放したからもうほぼ先生に作品見せ合う会になったよ

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 14:27:16

    >>55

    ホシノはメインストーリーだと基本道化だからまあ…

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 14:28:09

    未成年不純異性交遊なんて描写できませんて

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 14:28:10

    外の世界はディストピアサイバーパンクになってて世界の構造を変革するために実験都市キヴォトス、ブルーアーカイブ(記録の海)計画は始まった

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 14:28:32

    >>47

    メタ的な都合というのは置いておいて実際季節イベ何周もしてるのに卒業生いないし否定はできんわな

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 14:28:41

    あと言っちゃなんだけどキヴォトスって厄ネタ多いんだよね(セト、デカグラマトン、王女など)
    こいつらは青春の物語に必要か?

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 14:28:48

    >>57

    これは多分シナリオの核心に関わるのよな

    だから未だ曖昧なままになってる

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 14:28:57

    これどこまで妄想と考察なの?

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 14:28:58

    現状姉妹は双子だけで年の離れた姉妹がいないのは親にあたるものが存在しなくて
    同時に産まれることだけでしか姉妹であることを証明できないからとかは考えた事がある

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 14:29:04

    愚弄される暁のホルスに哀しき過去

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 14:29:29

    >>65

    ないからメインはそういうの蹴散らして青春に帰る話なのよ

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 14:29:58

    王女とセフィラは実験失敗時のリセットボタン

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 14:30:38

    >>57

    多分ゲマトリアが勝手にそうか…そうだったのか…!

    ドワォして終わると思うよ

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 14:30:52

    厄ネタはジャンル模索の名残

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 14:30:54

    >>70

    すいません王女に関してはなぜか生徒にして学校に通わせてるんです

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 14:31:05

    >>71

    リセットボタンが壊れたんですけど!

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 14:31:35

    AIの生徒を鍛える課題(キヴォトスの厄ネタ)

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 14:31:46

    クソ.ゲーやらせたら壊れるなんて説明書に書いてなかったし……

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 14:32:00

    >>73

    あーありそう

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 14:32:51

    >>67

    親が不自然に出てこない…ってなるのは当たり前じゃね?

    姉妹とか血筋って言ってるならその上(親)がいるでしょうが…(姉妹に関しては地獄兄弟みたいな例がいるからなんとも言えないが)

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 14:32:57

    無名の司祭は地球の支配者だがレジスタンスTeacherが反逆してブルアカ始まった

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 14:33:39

    プロローグからして既にクロコいたんだからな既定路線では……?
    何やっても邪推か重箱の隅にならん?

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 14:34:14

    最後は救世主が蘇って審判を下し色々あってみんな救われる

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 14:34:47

    青春に関わらない要素が不自然に出てこないのは親に限らんからな
    ゲマトリア共が二言目には言ってる神秘恐怖崇高も生徒間では出てこないし

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 14:37:34

    >>83

    だから仮想世界かも?とか言われるんですねぇ…

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 14:37:47

    このレスは削除されています

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 14:38:30

    このレスは削除されています

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 14:39:00

    >>67

    「分かんない」「親がいると認識してる」以外は全て妄想

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 14:39:47

    >>67

    全部妄想、全部考察。

    もう公式はさっさと設定資料を公開しろって思ったね

  • 89二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 14:40:16

    ゲマトリアが生徒達に対してもうちょい紳士的なら応援しても良かったがね
    子供は大人に搾取されるものとかベアトどころか黒服すら宣ってるのは看過できんて

  • 90二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 14:40:20

    ブルーアーカイブ/記録の海
    シャーレ/ペトリ皿

  • 91二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 14:40:39

    男は基本動物かロボに変えられてて女は見目麗しいキャラしかいなく全員が先生に好意を抱いていることから先生(主人公)にとって都合の良い世界であることは明らか

  • 92二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 14:41:13

    燕の女将さんは男だった……?

  • 93二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 14:41:46

    俺が産んでるんだよね

  • 94二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 14:41:47

    最後はこの人が降臨する

  • 95二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 14:42:33

    >>92

    スズメだったわ

    鳥違いしてしまった

  • 96二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 14:42:47


    この面子が陣取りゲームしてる

  • 97二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 14:42:53

    >>92

    女将が男で何が悪い、侍女が男で何の問題があるというのだ

  • 98二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 14:44:09

    ロボが男しかいないなんて差別だよ
    バーチャロンとコラボしてフェイさんや毒蛇姉妹さんを予防

  • 99二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 14:44:10

    律によって死者が黄金樹から赤子になってリスポーンするんじゃね

  • 100二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 14:44:25

    >>91

    先生に好意持ってない生徒が敵役に配置されてるのも面白いな

    生徒の親とか細かい部分が不明瞭なのは先生にとって不都合だからか

  • 101二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 14:44:48

    外は荒れ果てた秩序でありキヴォトスが希望

    人はときに動物遺伝子を組み込み変異したり鋼鉄に置換したり異形となった

  • 102二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 14:46:21

    キヴォトスは子どもに政治を担わせることでデータAIを学習させ人類復興の礎にする

  • 103二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 14:48:18

    生徒たちAI説

  • 104二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 14:48:48

    真面目な話をすると
    「生徒は親がいると認識してる」以外何も明言されてないどころか掠りそうな話しすら出てきてないので
    他の構成要素から「それと符合させるならどういう形になるか」を考えるくらいしかできなくて、そこまで行くとかなり多様性が出てきてしまうので信憑性はほぼない
    つまりどういうことかというとノノミの親の会社であるネフティスが話の中枢に絡んでくる対策3章の続きを待てということだ

  • 105二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 14:49:42

    神秘というデータに「学園青春モノ」ってリソースパックが適用されてる世界ってことはわかってる
    だからいわゆる世界五分前仮説みたいな感じなんじゃなかろうかと

  • 106二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 14:51:35

    アビドス帝国騎士団の可能性もある

  • 107二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 14:58:17

    姉妹も家族もそう言う設定を付与されている、青春のための要素に見えるよね

    ときめきメモリアル系ギャルゲーのModを当てられた異世界人というか

    なので>>42分かる

  • 108二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 14:59:07

    キヴォトスって何やねん

  • 109二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 14:59:59

    つまり……アリウスの奴らすら「内戦で生まれ終わった」って設定で発生しただけで命のやり取りはしてないんだね!

    あ、ベアおばによる教育は確定で起きてますあいつキヴォトス外の存在なので

  • 110二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 15:01:04

    >>108

    学園都市言うとるやろが

  • 111二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 15:01:05

    先生とゲマトリアはゲームプレイヤー
    無名の司祭はアンチ荒らし

  • 112二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 15:01:43

    キヴォトスの事はキリノに聞くしかない

  • 113二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 15:03:14

    >>104

    あと「生徒の血筋を引く生徒がいるっぽい」も追加で

  • 114二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 15:03:36

    >>112

    ギルティorノットギルティの質問にしか答えてくれんやん

  • 115二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 15:04:00

    ゲマトリアの施設跡地に入って資料盗むしか無いな

  • 116二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 15:04:42

    ゲマトリアはクライアントのバイナリを弄って遊び先生は美少女MODを当てて配信し
    対応に追われる無名のオンゲ運営司祭

  • 117二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 15:06:07

    ゲマトリアって何やねん

  • 118二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 15:07:43

    >>116

    VS目が合ったので駆け寄ってきた色彩君

  • 119二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 15:07:53

    >>117

    先生に新考察披露してくる迷惑な奴か特に何も接点ないのにシャーレ爆発させてくる迷惑な奴

  • 120二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 15:08:38

    >>110

    学園都市は学生が経営したりしねえよ!

  • 121二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 15:09:55

    面白ければ設定なんて適当でいいんだよ、で何が面白いと思うかは人それぞれ
    だから「設定が雑」という話があってもあくまでストーリーについての見当だけであって面白さの否定には必ずしもならないわけ
    シナリオが雑と言われたからストーリーを楽しんでいる自分をバカにされたと言ってる奴いるけど、繊細つうか飛躍だ
    完璧でなくても好き、完璧じゃないからこそ好きなんてことは世の中いくらでもあるんだからそこを気にすることはない

  • 122二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 15:11:40

    何も考えてないは普通に妄想による誹謗中傷ではないんすか……?

  • 123二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 15:11:53

    >>119

    黒服「デュフフww拙者が思うにキヴォトスの生徒とは神々が…」

  • 124二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 15:12:15

    命令や公務に従事する銀行員、講師、兵士、指揮官がロボで役割を失った不良品のヒッピーもロボ。
    呉服屋やサラリーマン、漁師、窃盗犯等思い思いの生活を送る動物。
    余りにも普通に人以外も生活してるから生徒と元は同じ感じがするんだよね。ただ役割の住みわけがされてるあたりなんにでもなれる子供の生徒が大人になると強制力で別の姿と役割が与えられんじゃないかと思ってしまう。
    だからノノミ親がカイザープレジデントと同じロボの姿してたら納得しかない

  • 125二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 15:13:44

    馬鹿にはするが怒るなよってギャグだったりする?

  • 126二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 15:21:27

    ノノミの親がロボは考えたこと無かったなあ
    ロボの貴重な出産シーン

  • 127二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 15:27:22

    >>108

    ギリシャ語で方舟

  • 128二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 15:32:18

    >>115

    旧ゲマトリアは神の証明断念したし、新ゲマトリアはデカグラマトンの正体誤認してたしイマイチ信用ならねぇ…

  • 129二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 15:40:02

    >>117

    ギリシャ語で幾何学

  • 130二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 15:48:36

    このレスは削除されています

  • 131二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 15:54:30

    >>5

    はいはい、こう言って欲しいんでしょ───先生が産むんだよ♥

  • 132二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 16:21:25

    >>100

    これって、逆だったりしないですか?

    基本的には最初嫌われてるか無関心で、味方してくれるから好感を持つし、敵対してればそのままという事だと思うのですが…

    現実的に考えれば全面的に味方でも性格的に合わないこともあるし、敵対してても好感を持つこともあるはずですが、そういうパターンが現状出てないから上記の理論には穴があるという認識で良いですか?

  • 133二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 16:34:57

    >>132

    基本的に先生はそのお話における主役側の味方ってことは徹底してる気がする

    主役側と敵対関係になってる方にはそのお話しでは組みしないというか

    対策委員会編では便利屋やゲヘナ風紀委員側の味方にはなってないけど便利屋が主役の別のお話のときはずっと便利屋の味方だしゲヘナ風紀委員も同様だった

    全部のストーリーを読んだわけじゃないから間違ってる可能性もあるとは思うけど

  • 134二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 17:07:28

    シナリオが雑と言われたからストーリーを楽しんでいる自分をバカにされたと言ってる奴いるけど

    この部分自体がだいぶ飛躍だと思うし
    そもそもシナリオを雑と言われて「俺を馬鹿にするな!」って言ってるやつなんてまずいないと思う

  • 135二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 17:30:11

    >>134

    そのコンテンツにどれだけのめり込んでいるかによってだいぶ変わるんじゃないかな…?

    自分が楽しいと思えたコンテンツを否定されるっていうのはその楽しいと思った経験を否定されたって認識してしまうには十分な気がする

    not for meの精神を誰もが持ってるわけじゃないしね

  • 136二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 17:35:12

    >>121

    「設定が雑」程度の場合

    「わからない…俺たちは雰囲気でブルアカをプレイしている」みたいな感想になるけど

    「ライターそこまで考えてないと思うよ」って決めつけ&見下しが入ると戦争なイメージだな

  • 137二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 17:45:53

    よく世界観についてそれって青春と関係ないよね?って先生が言ってるみたいなこと言われるが
    どちらかといえばゲマトリアが生徒のことをそれって探究に関係ないですよね?って言ってのに対してうるせえって返してるだけなので

    特異現象調査部とかは普通に協力する

  • 138二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 18:06:00

    学園青春物語の枠にしてるのが今のキヴォドスで
    厄ネタはそれ以前の物語時代の産物だと思っている

  • 139二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 18:08:52

    >>136

    そこまで~は「真顔でなんてこというの」なブーメランネタ発言の可能性もまあ…

    ミームをどこででも使うなって話でもあるが

  • 140二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 19:03:15

    >>135

    んーまぁ実際に自分を馬鹿にされたと『感じる』とか『思う』って人はいるだろうけど『言う』人はまずいないんじゃない?

  • 141二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 19:15:29

    出生率0.72だから子作り経験の機会がそもそも少ないんだ

  • 142二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 19:50:19

    >>141

    製作国だと青春の終わりにやってくるのは「徴兵」だからな

    卒業と同時に銃が必要な別社会(軍隊都市?)に消えていくのはありそう

  • 143二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 19:54:37

    >>142

    でも兵役の経験がなかったらそもそもブルアカは生まれなかったと思うのよ

  • 144二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 21:12:36

    >>142

    もしかしてそこでも搾取されるのかな

  • 145二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:11:55

    >>144

    やだよ徴兵から就活地獄に放り込まれて食い物にされる卒業生

  • 146二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 00:07:24

    >>68

    春原姉妹の登場を受けて撤回したんですね、わかります

  • 147二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 00:38:31

    何らかの神だか悪魔だかみたいな感じの存在がたくさん居て
    そいつらを封印するために動物とロボットで学園都市という「社会」を作って
    「そこに暮らす生徒」というポジションに嵌めて存在ごと封印する、という感じでは

    「ネフティスグループの令嬢」というポジションを作って押し込めたのがノノミであって
    親ということになっている存在もロボや犬だと思っている

    「卒業」はおそらく単なる衣替えみたいなもんで
    同じ魂を使ったちがう名前と外見の生徒が中学とかに入学するんじゃないか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています