そんな装備でのくだりさ

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 14:47:50

    なんかよくあるソシャゲの広告みたいだよね

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 14:48:23

    あー…
    わからんでもない

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 14:48:57

    その辺のよくあるソシャゲより先に出てるんだよなぁ

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 14:49:44

    そんな(星4)装備で大丈夫か?

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 14:50:44

    ガチャを引けば強い装備で戦えます!って広告よくあるじゃん
    あれだよね

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 14:51:13

    今始めると無料○連ガチャで強力な装備が手に入る!的な

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 14:51:20

    イーノックは遊ばない ルシフェルも遊ばない キノキノも遊ばない

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 14:51:55

    実際に故郷の村に伝わる伝説の装備だったらしい

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 14:52:05

    なんならセリフパクられてた

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 14:52:34

    『いちばん良い武器を頼む』

    <今ならSSR装備が貰える!!>ドンッ

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 14:53:41

    でも実はそんな装備で大丈夫か?
    大丈夫だ 問題ない
    やっぱり今回もダメだったよ
    のくだりしか知らない

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 14:56:48

    イーノックの三代前の祖先が使っていた青銅甲冑で自信満々、ルシフェルは伝統より結果が大切だぞ

    落下死
    ↓巻き戻し
    一番良いのを頼む

    漫画版だとこの辺りをもっと詳しく説明してた

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 14:57:31

    >>12

    まってくれ

    漫画はCMの下りを本編として書いているのか?

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 14:58:18

    >>13

    そもあれ本編のopじゃないか?

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 14:58:19

    どうでも良いけど1番良い装備にしたのに剣は折られてたよね
    剣の方は巻き戻し前と後で変わってないんだっけ

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 14:58:25

    ここが全盛期だったみたいだがこれ面白かったの?

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 14:59:27

    >>16

    小説の方は面白いらしい

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 14:59:53

    >>16

    ハードルあげられ過ぎただけな気もするけど説明不足かんもある

    あとなんか宗教くさいはなしばっかり

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 15:01:18

    >>18

    元ネタエノク書だし…

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 15:01:29

    >>16

    個人的には楽しかった、ストーリーは駆け足気味だけどリーマンショックとかで納期や資金がアレな事になったから仕方ない。でも出来は良い。

    ゲーム面は決して悪い訳じゃないけど、ちょっと気になる場所があったりする

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 15:02:15

    なんども言うが操作性と戦闘バランスとストーリーとテンポとアクションが悪いだけなんだ

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 15:03:00

    >>15

    PVだと甲冑は良いやつにしたけど剣はそのままで砕かれるも素手で応戦する

    本編だと開始からしばらくは素手

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 15:03:16

    >>19

    エルシャダイばかり目立って副題のアセンションオブメタトロン(メタトロンの昇天)がまったく知られなかったからなぁ…

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 15:03:50

    >>21

    どれを取っても致命傷!

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 15:04:08

    よく見たら1番いい装備にした後は全部回避してるので動きやすい以外の利点はわからない

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 15:04:52

    >>25

    でも回避した後肩ぶつけて敵吹っ飛ばした……はずだし

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 15:05:02

    公式が商用でも大丈夫なフリー素材として公開してるの面白すぎる

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 15:05:59

    >>24

    でもグラフィックと演出と声優と素材はすごくいいんだ

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 15:06:11

    >>23

    しかもメタトロン=エノク=イーノックとか知識ないと分からんからな

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 15:07:44

    エルシャダイ完全版………絶対無いけど欲しいなぁ…ゲームで

    ほぼムービーゲーになりそう

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 15:11:24

    >>23

    メタトロンが昇天するってことはえっちな話なん?

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 15:12:40

    >>23

    エル・シャダイ自体「偉大なる天使」だかの意味じゃなかった?

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 15:15:59

    PVの部分は漫画版だと
    失敗する度にルシフェルが巻き戻してリトライさせる事を決定、イーノックが死ぬ度に目に見えて良い方向に進むのでルシフェルは驚く。

    堕天使達は時間を巻き戻して数十万回妨害されてようやくルシフェルの足止めに成功したのに、イーノックはたったの3回でまともに戦えるようになったので興味深いとなる。

    だいたいこんな感じ

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 15:16:14

    >>31

    エルシャダイの元ネタであるエノク書では「エノクは天上に昇ってメタトロンって天使になったんやで」って言う記述があるらしいからそれの事だと思う

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 15:17:23

    ちなみに小説版だと「そんな装備」どころかあの白い布(古代ローマっぽいアレ)の状態で戦い挑んでたからな

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 15:17:33

    >>34

    あかんな 昇天 って単語はえっちな言葉って認識してたわ

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 15:19:02

    >>32

    ウィキペディア曰く「エルシャダイ」って単語はヘブライ語で「全能の神」って意味らしいよ

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 15:19:44

    >>31

    まぁテトラグラマトン(YHWH or JHVH)なので実質半分はHな話

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 15:22:08

    >>37

    ありゃりゃ うろ覚えもいいとこだったわ

    調べてから書きゃよかった ありがとね


    他作品でシャダイでるのメガテンしかしらんな

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 16:09:27

    >>16

    ムービー・音声・演出がとても良い

    ストーリーはエノク書の知識があれば面白い

    システムはもっさり

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 18:19:11

    演出とかやりたい事の幅は目を見張るものがあるけど
    まぁアクションゲームとしては微妙な出来だわな
    カメラ固定だから移動でまぁ穴に落ちる落ちる…雑魚がやたら硬いしダラダラと残尿みたいに出続けるのもストレスだし
    リマスター4000円くらいだけど、割引で2000円くらいならまぁいいかなくらい

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 18:27:07

    >>1

    >>3

    「シェイクスピアの劇は最近流行りの劇のパクリだ(うろ覚え)」みたいな雰囲気を感じる

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 18:30:28

    公式で名前は知ってる、ゲームは知らないとか紹介されてて笑ったよ

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 21:15:42

    >>22

    漫画の方だとしばらくアーチとかの智慧の浄化の仕方教えられてないし何なら智慧の使い方も習ってない

    なんであの時教えてくれなかったんだ

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 21:18:45

    >>27

    大学生が書いた手書きが大ウケしたからな…

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 04:57:35

    ネフィリムが可愛いのよな

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 06:40:49

    敵もグリゴリの堕天使なんだっけ?
    ルシファーより前に人類への愛が理由で堕天した

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 07:28:01

    >>8

    「伝説の鎧」と同じものだから 精巧に作られた模造品なんです…

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 07:30:49

    結構ゲームの中身は問題があるみたいだけど最近出た移植版では改善されたんやろか

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 07:35:34

    たしかストーリー開発期間の問題で敵が一部消えたんだっけ?
    そこ増えたんかな

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 07:53:18

    HDリマスターとクリア後に本編終了後の小説が読めるようになった ゲーム自体はほぼ同じ

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 08:07:44

    >>16

    横スクロールになったりアスレチックが面倒なくらい

    アクションは良い

    画面に体力バーとかアイテム残数とかのUIが本当にほぼ出てこないから画面が大きくて見やすい

    あと何よりニコ厨なら楽しさ二倍

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 10:29:52

    ゲーム版だとセムヤザが堕天時に即死してるしほかに二人も寿命死とネフィリムに食われてるしで七人中三人がビジュアルすらないのはガッカリ感が強かったな
    PVに出てなかったアルマロスしか目新しいボスがいなかった

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 11:15:17

    >>16

    2Dor3Dアスレチック→戦闘→2Dor3Dアスレチックって繰り返すんだけど、3Dアスレチックのカメラが遠かったり独特な背景効果で距離感が狂いやすくて落下しやすいのが結構ストレス

    背景含めて絵作りが上手いからムービーは見応えあるの多くてなかなかいいよ

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 11:52:20

    小説だとセムヤザは「もう死んでんじゃねーか!」とゲームに近い状態で進んでまあしゃーないタワーを機能停止させよってしたところで実はセムヤザはタワーを維持する為にタワーと一体化してましたで章ボス戦なんだっけか

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 11:56:12

    もともと3部作の1作目だったんだっけか

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 12:00:00

    最終的に皿型の世界、天動説の世界から球状の世界、地動説の世界へと作り替えて神話の世界が終わり人類の歴史が始まる壮大な話と聞いた時は驚いた
    規模がデカい

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 14:37:34

    >>57

    聖書は世界各地の神話で考えると規模感が中の上ってとこなのがバランスが良い

    インドとかネイティブアメリカンの神話は規模が大きすぎて世界宗教にはならんなって感じするんよ

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 20:31:26

    大きな物語の一部のみ抜き出した感じだから分かり難いというか唐突感があるというか

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 08:22:42

    このレスは削除されています

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 13:12:56

    >>48

    首なっげ…

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 13:58:27

    漫画版は面白かったなぁ
    最初はルシフェルに敬語だったイーノックがタメ口になってたり、旅の中に出会いと別れのドラマがあったり

    ゲーム本編時空だとそんな数百年の長旅で疲れ果ててたからイーノックは無口なんだっけ

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 13:59:34

    >>3

    ソシャゲ広告のルーツはエルシャダイPVにあった……?

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 14:03:55

    >>62

    小説版の描写を加味するなら

    「堕天使達にルシフェル達は見えないし、ルシフェル達が堕天使討伐に関与してる事は堕天使達になるべく隠しておきたいから無口になってる」

    って感じ

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 19:27:15

    >>48

    「アイツは話を聞かないからな...」って台詞だけだとやれやれ系っぽく聞こえるけど

    これ見ると「アイツは話を聞かないからな....(頭抱え)」って割と頭悩ませる位イーノックが猪突猛進すぎる

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 19:29:39

    >>65

    漫画の方ではイーノックを「あほ」とハッキリ言ってたな

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 07:05:48

    このレスは削除されています

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 17:32:30

    まぁ話を聞いてくれるのと望む形で答えてくれるかは別問題なんだがなガハハ

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 17:38:07

    このレスは削除されています

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 17:39:26

    生みの親が信心深いゴリラと形容する男だ
    それで良いのか、イーノック
    落下死繰り返したから着地に天使が力貸してドヤ着地、そのあとボコられて装備更新…控えめに言ってあほ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています