名前や苗字だけで偏見持ったことある?

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 17:23:20

    「〇〇は〇〇な印象」みたいに

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 17:26:37

    下の名前が「〇〇せい」の人と仲良くなれた試しがない

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 17:28:48

    ないなぁ・・・
    よく偏見持たれてるキラキラネームとかも別に本人が悪いわけじゃないし・・・

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 17:34:06

    キラキラネームは親がやばい奴な可能性高いから子もヤバくなりがちなのはあると思う
    態度には出さんけどちょっと警戒はする

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 17:34:26

    貴族の人かなぁ?

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 17:35:45

    ⚪︎⚪︎院みたいな名前だとちょっといい家柄なのかなとか勝手な思ったりする

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 17:36:34

    子供の頃遭遇したやつでガタイあってこづいたりもする性格悪くいじめっ子が4人全員同じ名前(苗字は違う)だったから
    その名前かつガタイいい人だと距離を取りたくなってしまうというかああいうタイプかも‥って偏見の目で見てしまう

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 17:37:49

    スレタイ通り相手の苗字で偏見持ったヒロイン貼る

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 17:38:18

    キラキラネームでなくても親のセンスはかなり反映されてると思う

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 17:39:53

    清水って名字だけ聞くと女かなって思う

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 17:39:56

    古風だったり字面が綺麗な苗字だとそれだけでちょっと好感度上がってしまったりはする
    憧れというか「かっけえ…」みたいな感情で

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 17:42:16

    読めない名前は親御さんへの偏見というか警戒心が湧く

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 17:42:58

    でももし苗字が麻原だったら?

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 17:43:48

    キラキラだからこそ
    なんだ凄えいいやつじゃん…ごめん…ってなった後の信頼感が高くなる事例もある

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 17:46:21

    ある特定の名字の人とはやたら相性が悪いのかちょっと身構えるようにはなった

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 17:46:52

    スレの趣旨に合ってるかわからんが、初恋に引っぱられてエリって名前の人のことは初対面でもいい人だと思ってしまう。

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 18:01:35

    >>2

    例えばどんな?

    リアルでありそうな名前が思いつかない

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 18:02:59

    生皮さんとか皮田さんは見たことある
    まあ21世紀に差別なんてないと思うけど印象に残ってる
    ちなみに皮田さんは精肉関係の人だった

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 18:03:06

    >>10

    キヨミズ…?

    シミズ…?

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 18:51:18

    >>17

    こうせいとかたいせいとか?

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 18:52:39

    帰化系の名字だから持たれたことはある

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 21:53:42

    モンハンのゆうたとかも偏見に入るか?

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 21:55:29

    金(キム)って名字なので身構えました

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 21:55:34

    田所は微妙に芋っぽいというか垢抜けない、ダサいイメージがあるんだよな

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 21:56:01

    キム…

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 21:56:47

    朴とか金とか李は一瞬身構える

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 21:58:00

    ちびまる子とデトロイト・メタル・シティで根岸はブスの印象が強い

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 21:59:46

    それより前の先祖のどこかで韓国人だったんだろうけど、とりあえず祖父の代でもずっと日本生まれ日本育ちな韓さんって人はいた

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 21:59:48

    今まで出会ってきた比嘉さんは軽くヤンキー入った人が多かったから、新しい比嘉さんと知り合うとこの人もヤンキーかなぁって一瞬思う

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:01:33

    >>27

    根岸ってギャグマンガ日和のイメージだわ

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:02:27

    野村はごつい

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:03:24

    俺だけだと思うんだが、「あいか」って名前の人と人生でよく出会うことが多いんだが、会うたびにはどうしてかちょっと合わない感じなんだ…保育園の時は虐められ、小学校の時はサッカーでファウルを喰らってケガ、中学の時は俺の学級の学級崩壊の原因になった人物で、高校生では会わなかったが、大学生は飲み会の時だけ現れる感じの悪い先輩で…しかも全員別人なんだ…そのせいでちょっとその名前を見るだけでちょっと身構えてしまう

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 04:02:34

    剛田さんは子供の頃のあだ名は決まったも同然だと思ってる

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 04:04:57

    世代ごとのキラキラネームの人はちょっと警戒する

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 05:54:34

    今までリアルで会った「太」が名前に入ってる男だいたいデブだったなぁ
    絶対名前に付けないと決めたわ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています