そういえばなんでガンダム世界はコロニーが主流なんだっけ

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 17:24:42

    テラフォーミング技術がある世界なら鉄血みたいに棄民政策でも産業目的でも惑星をテラフォーミングした方が楽そう

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 17:25:42

    ガミラス「せやねー(遊星爆弾)」

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 17:34:44

    単純にファーストの頃の宇宙開拓イメージだったとか?あと惑星単位でのテラフォーミングは時間もかかるし。

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 17:46:09

    宇宙世紀は火星はジオン残党が住み着く程度なんだよな~ⅤガンダムやF91が人気だったらGガンの代わりに来ていた
    ポルカガンダムが火星が舞台になる予定だったから、火星前史としての火星開拓の歴史が設定されたかもしれないけど。F91は前日談のF90で火星に最後のジオン残党のオールズモビルがいることにされていた

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 18:36:09

    テラフォーミングしなくても贅沢できるから…?

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 18:37:34

    >>2

    お前は銀河渡るレベルの技術力あるから比較にならん

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 18:53:29

    >>1

    宇宙世紀でもフツーにやってるぞ(Vガン33話より、人工海洋中都市アンダーフック)

    かつての前世紀コロニー造る前段階期に地球で宇宙移民の実験施設として建造された都市で、この他にもリュグージョ等各地で複数が建造されてると言う設定

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 18:53:43

    >>4

    初めて聞く作品だなあと思って調べたら「放送3ヶ月前にGガンダムに変更された」とあっておったまげたわ。ちゃぶ台返しにも程があるスケジュール。

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 18:56:09

    >>8

    だからGガンは3週も放送を遅らされることになった

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 19:11:55

    後付とはいえトライステラー計画の事を考えるとジオンと残党との戦いによる連邦と地球圏の疲弊、そして計画の系列機がティターンズと共に亡き者にされたのが大きそう
    少なくともグリプス戦役の時点で上手いことシロッコ&ジュピトリス生存敗退でTR系列機も地球圏か木星圏のどちらかに残ってれば大分違ってたと思う(木星圏を発展させられていれば仮に地球圏が衰退しても距離があるのでリスクを分散出来る)

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 21:59:16

    >>4

    嘘か真か知らないが、今の設定だと火星の入植も>>10によるテラフォーミングによるものという設定という公式者もいる

    なんでもインレが近くに存在するとなぜか自然と他惑星上の環境が地球に近付いていくとかなんとか……


    ま、まさか…マザーメダ□ット…?

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:03:41

    地球がもたん時が来てたから急いで全人類を宇宙に上げんといかんかったからな
    惑星改造なんてしてる余裕は無かった

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:16:59

    一応宇宙世紀だと小惑星ジュノーをルナツーって形で動かしてきたわけだし技術力はなんだかんだあるんだよなあ。 ただ火星開拓が全く進んでないのを見るに宇宙工学は伸びてても環境開発系はさっぱりとかなんだろうか。 地球自体の環境問題も考えるとそんな感じがしてきた

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:27:37

    嘘か真か知らないが、今の設定だとルナツーは
    スターバスタープロジェクトの一環における地球壊滅級隕石迎撃作戦によって地球への落下を阻止された過去を持つ上で
    資源衛星となったというモビルマシーンもいる

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 23:27:56

    テラフォーミングに相当するアイデア自体はファーストガンダムより前からあったけどそれをテラフォーミングって呼ぶようになったのは1982年らしい

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 23:31:21

    >>1

    技術があっても惑星丸ごとの改造がコロニー建設より楽ってことはないだろう


    メタ的に言うなら惑星改造だと絵面が地球とそんなに変わらないから円筒形コロニーが初めて登場した時の新鮮さは出せないな

    宇宙船の出入りも面倒になる

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 23:36:29

    スターウォーズやスタートレックみたいな、海外のSFの映像作品だと宇宙用の巨大な要塞や基地はあるけど、
    ガンダムのコロニーに当たる純粋な居住用建造物って見ないよな

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 23:41:43

    >>12

    人口増加でコロニー急いで作って地球から宇宙に人類上げるぞ!

    冷静に考えたらバカみたいな発想

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています