阿修羅の刻 陸奥を継ぐ者

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 17:25:00

    "再アニメ化" どこへ!

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 17:29:05

    やっぱり武蔵編と幕末編とアメリカ西部編と昭和編は外せないよねパパ

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 17:30:52

    貴方は出来損ないと自己嫌悪しているかもしれませんが現ちゃんアンタの事が好きです。
    この気持ち解かって下さい。

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 17:31:44

    おっ 平安編出たんスね
    斧鉞誕生秘話とか中々初期っぽさがあってよかったのん

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 17:36:46

    葉月さんのエロ同人があって驚いた
    それがボクです

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 17:38:05

    >>4

    この頃からツンデレ嫁にしようとしてて笑ったのは俺なんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 18:07:06

    天斗…強すぎなんスけど…いいんスかこれ…

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 19:04:43

    >>7

    ライバルを目突きと蹴りで倒すのは歴代陸奥の中でも結構上位に入ると思ってんだ

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 19:06:55

    >>3

    お前は技のキレだけは天才、ただそれだけだ

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 19:08:03

    時代を経る毎に技が増えていくのは麻薬ですね
    銃対策のために技を磨き始めた時代辺りとかも試行錯誤の積み重ねでしょう

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 19:11:31

    お前らは一時期を境にペロリストになった…ただそれだけだ

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 19:19:13

    マネモブの好きな修羅の刻の勝負を教えてくれよ

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 19:27:48

    >>12

    もちろんvs沖田極限まで沖田

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 19:28:30

    番外編ではあるけど本編にガッツリ関係してる西部編と戦後編いいよねパパ

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 19:29:34

    >>12

    天兵vs西郷四郎ですね

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 19:29:40

    弁慶とか竜馬みたいに素で陸奥超えてそうなやつがちょくちょく出てくるのこわいっスね

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 19:31:33

    “女の癖”に“ふんどしを”!?

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 19:34:45

    >>17

    下帯というてくれや

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 21:50:05

    ガタイ的には義経編の鬼一が一番ごつく見えるんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 21:55:46

    >>12

    お互いが不足を埋めてきた雷電対兵衛

    兵衛は所詮カヤの外やんけと言う者もいるがあの長い因縁の終着は好きなんです、ワシの気持ちわかってください

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています