皆大好きクラウチJr.さんは…

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 17:47:55

    実はグリフィンドール寮の出‼︎だったりするかもしれないスレ

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 17:58:35

    こいつの寮マジで分からん

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 18:37:20

    あの行動力!何より忠誠心!これはグリフィンドール‼︎

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 19:56:22

    ハッフルパフの優等生なセドリック的立ち位置だったかもしれない

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 20:29:59

    一応ハッフルパフは犯罪者を殆ど出してないらしいからそこ出身の確率は少ないかも。

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 21:18:25

    そうかハップルパフから闇の魔法使い出てなかったな
    なんかイメージでハップルパフだと思ってたわ。なら賢そうだしレイブンクローかな?

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 21:23:43

    個人的にレイブンクローは賢さだけじゃなくて研究者肌で求道的というかオタクっ気というかマニアなノリがある気がするんだよな……

    グリフィンドールかもなあ……

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 21:24:53

    映画版はともかく小説だと死喰い人の入れ墨入ってるかもそもそも法廷で泣き喚いたのが演技かどうかも分かってないのよ

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 21:37:27

    >>6

    少ないってだけで出してないとは一言も言われてない

    ポタモアでも「どの寮よりも少ない」という表現にとどめられてるし

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 21:39:59

    勝手にスリザリンだと思ってたわ

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 21:46:34

    >>8

    流石に演技でしょ

    腕に闇の印を貰えるほどの幹部だったかまでは定かじゃないが、クラウチシニアの服従の呪文の支配下から一瞬正気に戻ったクィディッチワールドカップでやったことが「闇の帝王を見捨てて自由を楽しんでる死喰い人に怒りの闇の印打ち上げ」なくらいのシンパだし

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:44:12

    >>11

    そうとも限らんぞ

    ロングボトム夫妻の拷問について本人は否定してるが一緒に捕まったレストレンジ達が一切げんきゅうしてない

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:46:10

    >>11

    獄中でもやってないと主張してたが誰も見てない所で演技する必要もないだろ?

    吸魂鬼に囲まれた極限状態のなかでヴォルデモートへの忠誠心を高めた可能性もある

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:47:48

    父親の寮って判明してたっけ?

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 23:01:46

    父子ともにスリザリンだと勝手に思ってた

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 09:28:38

    この人、スネイプ、ルシウスにも元仲間みたいなそぶりみせないのね。でも関係ないドラコには攻撃してくる。任務に集中してただけかもしれないけど、スリザリンのこと好きじゃないかも

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 12:01:04

    >>16

    少なくともコイツ視点だとスネイプとルシウスはお辞儀様見捨てた忠誠心の薄い死喰い人だからスリザリン嫌いというより二人とルシウスの息子のドラコが嫌いって感じだろう

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 12:38:15

    スリザリン出身←分かる
    グリフィンドール出身←分かる
    レイブンクロー←まぁ分かる
    ハッフルパフ←えぇ…

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 14:28:21

    >>13

    少なくともシリウスの話では、「獄中では母親を呼んで泣き叫んで、2、3日したら大人しくなった」というだけで容疑否認はしてない

    シリウスのあの話ぶりだとJrが否認までしてたらそう言い添えそうだが

    ディメンターによる精神消耗で嘘がつけない状態になったとしたら、そこで否認が出て来ないのはそういうことじゃなかろうか


    そういえばスネイプが顔みただけで「クラウチ!」って言ってるんだよな

    ジェームズが享年21、シリウスとスネイプは同い年、クラウチJrが捕まったとき19くらいだから学生だったらホグワーツに一緒に暮らしただろう

    あのスネイプが新聞記事くらいで覚えてるとも思えないし、ホグワーツか死喰い人会議で面識があったと考えられる

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 17:48:32

    二次創作だとスリザリンでレギュラスの友人設定になってることが多いイメージ
    同い年だっけ?

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 18:02:44

    パッパが純血主義じゃないし意外とグリフィンな気もする

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 18:21:47

    >>20

    レギュラスが1961年生まれ(ブラック家家系図タペストリーやスラグホーンの「シリウスの翌年レギュラスが入学してきた」より)

    ジェームズ(=シリウスやスネイプら)が1960年生まれ

    クラウチJr.が収監された時点で少なくともシリウス21以上に対してシリウスの所感でクラウチJrは19になるかならないかくらい

    あくまでシリウスの見たところだから、レギュラスとはギリ同い年か一つか二つ年下ってところ

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 18:51:50

    >>21

    表に出してないだけかもしれないし…

    この人、大臣をバリバリねらっていた曲者

    そのため死喰い人を強引に取り締まっていた

    シリウスもそのせいで裁判さえ受けられなかった。


    手段を選ばない所をみるとやっぱりスリザリン?

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 18:56:20

    スリザリンはなんとも言えんからな
    表向き嫌われてるけど魔法界の本音の代弁者みたいなおかしな寮だし

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 18:57:27

    >>23

    強引な取り締まりって寧ろグリフィンドール的じゃないかな。


    スリザリンなら形式上は裁判とかもしっかりやりそうな気がする。

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 20:28:44

    グリフィンドールならハリーが導かれた理由が少し補強できるかも

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 20:44:13

    魔法大臣を狙ってたみたいな話もあったし野心の強さという意味ではスリザリンっぽくも感じるクラウチシニア
    兄弟姉妹で違う寮なこともあるから親父と同じとことも限らないんだよな

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 20:49:16

    O.W.L12科目優とかいう超天才なんだけど業績抹消されてそうなんだよなぁ…ダンブルドアを唯一騙し通した男でもあるし

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 21:23:05

    >>21

    確かに落ちぶれたとは言えスリザリンの官僚が血を裏切る一族のパーシー・ウィーズリーを部下に置くかは疑問な気がする

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 21:42:17

    >>5

    他の寮より少ないってだけでいるにはいるぞ

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 21:53:57

    >>25

    逆だろ

    五巻のアンブリッジの尋問官親衛隊思い出してみろ

    なったのほぼスリザリンの連中だぞ

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 22:04:51

    >>31

    あれも先にそれを良しとする校則を作った上でだし、現行犯や証拠とってからじゃなかったっけ。

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 22:08:16

    >>32

    >校則を作った上

    より悪質なんだが分かってるか?


    あと現行犯や証拠って学校でどんだけ好き勝手な取り締まりやらかしてたか覚えてないんか?

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 22:12:45

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 22:19:19

    >>34

    あんなん裁判でもねぇしルールとも言わんよw

    ああいうのを強引な取り締まりって言わず何て言うんや

    スリザリンを理知的にしたいあまりもう言ってることおかしくなってるの自分でも分かるだろ

    ていうかそれがスリザリンって認めてるやん

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 22:20:04

    >>19

    クラウチJrが死喰い人だったのは間違いないと思う

    ただ裁判で「知らなかった!」と証言してたように主犯はレストレンジ達でJrは巻き込まれた立場だったんじゃないかと

    結果的にその場にいて前代未聞の犯罪に加担してしまったが自発的な行動ではなかったんじゃないかというのが個人的な考え

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 22:32:34

    クラウチJr.は何寮なのか実際どれくらい罪があったのか(情状酌量の余地はあったのか)など今でも謎なのがな
    4のラスボスだがハリーやネビルの将来の指針になったり成績が良かったなどが断片的に書かれたりしてるのが考察欲を刺激されたりする
    ただ映画ではキャラが違ったりしたせいもあってよく分からないキャラってのに拍車がかかってる気がする

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 23:00:31

    >>19

    獄中ではただ助けが欲しかったから母を呼んだだけで罪状否認しても意味がなかっただけかもしれんぞ。それにエネルギー吸われてんだから否定する元気もなかっただけって可能性も充分にある

    やっぱりこれが演技ならレストレンジ達が口出ししないのは明らかにおかしい。もし裏で繋がってた仲間だったら自分だけアズカバンから逃げようとするクラウチを絶対に咎めるだろう?この時点ではレギュラスのようにヴォルデモートを信奉してはいたがガチな悪行にはドン引きするような性格だったと思われる

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 23:01:26

    >>35

    読者サイドからすると横暴だけどあの親衛隊はダンブルドア・アーミーの後で魔法省サイドからすると割と当然の流れではあるからね。そしてダンブルドアがグリフィンドール閥って考えるとその影響を最も受けてなさそうなスリザリン生が親衛隊に選ばれるのは割と自然な流れだしスリザリン生が文句を言わないのも不思議じゃない。スリザリンは「敢えて」ルールを破る、逆に言えば都合の良いルールには従うんだろうし

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 23:03:02

    >>34

    分かる

    法の抜け道を潜り抜けるのがスリザリン

    悪法ならぶち壊せ!無視しろ!がグリフィンドールのイメージ

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 23:12:21

    レギュラスは熱心な死喰い人だったのにクリーチャーを使い捨てにするのが許せなくてヴォルデモートに叛意を抱く高潔さもあったし死喰い人も色々よ
    冤罪に泣き叫びアズカバンに恐怖してもそれはそれとしてヴォルデモートへの忠誠は薄れてないなんてのもありうる

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 23:13:17

    えっ勝手にレイブンクローかと思ってた
    明かされてないのか

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 23:50:36

    レイブンクローにしては覚悟が決まりすぎている感じがする…

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 23:52:55

    >>39

    いや、だからそれ強行って言うんだ

    無理矢理、未成年のハリーを裁判に送ったり魔法省も介入(強行手段)って自覚はあるぞ

    しかも敢えてとかじゃなくマルフォイとか分かりやすいが完全に悪意ありきだったしルール云々ではなくハリー派を陥れるのと寮点稼ぐ為って卑しい目的のためだ

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 23:53:24

    >>12

    言及する必要ある?

    仮に無罪だとしてベラトリックスが「この人無罪で何にもやってないですよ」と助ける義理無いやろ

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 23:58:11

    「クィレルは実は討伐の為に向かった自惚れで虚しい抵抗していたよ」とか擁護していたJK女史が一切触れて無い時点で・・・

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 00:01:26

    >>17

    そもそもスネイプに対しても攻撃してるっぽいしな

    「なんかスネイプ怖がってるっぽい?」と3人の誰かが訝しんでるシーンがある

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 00:16:27

    >>47

    忍びの地図拾おうとした場面でも誤魔化すためとはいえ明確に脅してたしスネイプもしどろもどろになってたな

    その後「自分が一番憎いのは野放しのデスイーター共だ」とハリーに言ってたけど同じくカルカロフも憎かっただろう

    ドラコに攻撃したのは(お辞儀復活の為に重要な)ハリーに手を出そうとしたからってのもあるし

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 00:27:59

    >>46

    しかしダンブルドアとハリーの会話ですら「クラウチJrは関係してなかった可能性もあるが何とも言えない」で締めくくられており真実薬(自白剤)を飲んだ後もロングボトム夫妻事件の供述は一言も出なかったからマジで不明としか言いようがない

    当時も夫妻が完全に発狂していて証言も信憑性がなかったとかで明確な証拠がない

    直前呪文とかも当然調べたと思うがそこらへんも書かれてないので断定ができない

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 07:26:43

    なんかやっぱりこの人グリフィンドールだよ。
    クィレル、ロックハート→レイブンクロー
    アンブリッジ→スリザリンだから丁度良い

    ハッフルパフ?知らね

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 10:41:41

    >>44

    読者はヴォルデモートの復活を知ってるけどあの時点では証言しか無いのがね。ファッジやアンブリッジは読者サイドからすると紛れもない悪党だが状況を鑑みると仕方のない面もある

    そう言う面ではグリフィンドールとスリザリンは似た者同士でグリフィンドールは自分の正義感を社会よりも上位に置いて優先する。ダンブルドア・アーミーがその最たる例。対してスリザリンは自分の正義感を社会に同調させる術に長けてる。アンブリッジ親衛隊がその最たる例かもしれない

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 12:34:11

    >>51

    グリフィンドールもスリザリンも理由は違えど「規則をやや無視する傾向」があるっていうのはわかるよ

    ただファッジは悪党というよりは事なかれ主義だろうけどアンブリッジは未成年のハリーを裁判沙汰に追い込むために複数体の吸魂鬼を向かわせてその場にいた一般マグル(ダドリー)諸共殺しかけてる紛れもない悪党なんですがそれは

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 13:33:22

    言っちゃなんだが、グリフィンドールだったらいたずら仕掛け人達とかで親関係どうにかなって拗れてなさそうだからグリフィンドールは無いだろうなと思ってた、いやまぁ悪党どもをバンバンやってくれるクラウチ様じゃないか!みたいにからかい込めて囃し立てられて逆にこじらすのはありそうだけど

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 15:39:56

    グリフィンドールのクラウチJr.…ジェームズと一緒の所が想像できない

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 17:10:39

    そもそもクラウチ家自体がなぜ純血なのに官僚やってるのかという謎もある

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:18:38

    >>51

    そもそもダンブルドアアーミーが結成されたのは政治が授業内容にまで干渉してきて真実を言ってるハリーを下手人扱いしたからだ

    ファッジは自分の立場をダンブルドアが狙ってると馬鹿な思い込みをしたせいでヴォルデモート対策が遅れ犠牲を増やした戦犯だし上にもあるがスリザリン生どもは己の正義とか大義名分などはなく強権者ムーブが楽しくて仕方なく嫌がらせと自寮の点の為にやった(当たり前だが同調どころか反感しか買ってない)

    正義の片方はもう一つの正義とかいうどっちもどっち論は当て嵌まらないし仕方なくも何ともない

    言うこと言うこと無理があるんだからいい加減作中描写を都合良くねじ曲げたスリザリン(生徒)美化は止めることだ

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:27:04

    普通にスリザリンっぽいけどな
    ヴォルデモートと自分は似てる部分が多かったとある意味誇らしげに語ってたし
    グリフィンドールのイメージはあんまり無い

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:32:33

    >>57

    そんなこと言ったらトムリドルもハリーのことをどこか僕と似ている…とか言っていたし

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 00:18:08

    >>58

    そうよ

    で、ヴォルデモートと似てることを嫌悪する・拒否する選択をするから、ハリーは自らグリフィンドールを選んだ

    だから、ヴォルデモートと似てることを受け入れて誇らしさすら伺わせるクラウチJrはスリザリンになるんじゃないか

    とこういう話よ

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 01:30:05

    >>58

    それは見た目や何故か蛇語を話せるといった謎な共通点の話で実際に分霊箱だったという伏線だぞ

    Jr.は父親を憎んでいて殺したなど心情や同じ罪など共通点含めて同調・忠誠心が強い理由を語っていた

    あの狂ったような崇拝ぶりはともかく独白内容を見るとグリフィンドールとはちょっと思いづらい


    もちろん可能性としてはあるがね

    二次創作で多いのもやっぱスリザリンかレイブンクローらしいな

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 04:23:15

    監禁の影響も考えないといけないから学生のころの性格はよう分からんなってなるんだよな
    アズカバンにいたシリウスもだいぶおかしくなってる訳だし

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 05:03:10

    >>57

    クラウチ家は純血(適当調べ)だったっけ?

    一概には言えんがあり得ないとは言えんかも

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 09:31:30

    聖28一族はスリザリン寮が多過ぎなので、クラウチさんには貴重なグリフィンドール寮になってほしい

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 09:38:16

    >>56

    読者にはヴォルデモートの復活が明示されてるけど劇中では一切証拠は無いからね(だからクラウチJrが口封じされたのが痛過ぎた)

    だからファッジら魔法省からすると「ダンブルドアがハリーを利用してヴォルデモート復活を口実に権力を増そうとしてる」と思っても何ら不思議じゃないのよ。ところがグリフィンドールは自分の正義感を社会より上に置いてるからそうした社会の不信を無視して突っ走って衝突を生んだとも言える

    要はグリフィンドールもスリザリンもかなり似通った性質があって実は双子の様な存在なのよね

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 21:10:15

    >>45

    ベラの性格からしてないよね…と最初は思ったけど

    「この小僧は怖気づいて何もしなかった、私が闇の帝王への忠誠を示す為に

    最も徹底的にやったのだ!」と言うのもありそうだ

    自分で自分の首を絞めるようなものだけど 彼女は単細胞で頭が弱いので

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 21:43:09

    >>64

    >グリフィンドールは自分の正義感を社会より上に置いてる

    偏見と悪意が強すぎて話にならんよアンタ

    似通った存在なのは事実だがこの件でグリフィンドールの性質が災いとかいちゃもんにも程がある

    グリフィンドールを下げてスリザリンを免罪したくてたまらないんだろうが嫌らしさ全開で見苦しいからもう引っ込んどけ

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 21:55:39

    >>64

    グリフィンドールは自分の正義感を社会より上に置いてる


    確かに、ハーマイオニーの屋敷僕妖精解放運動とかそれ。ウィーズリー一家もパーシー以外、いくら信用するダンブルドアの言うこととはいえ、当時の魔法省を敵に回すとは覚悟決まりすぎよね。

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 22:02:51

    >>64

    >>67

    それファッジの失態やスリザリン共がアンブリッジの元で好き勝手したのとほぼ関係無いのよ

    話の始まりはスリザリンは強引な取り締まりするタイプじゃないって明らかに間違ってる意見からだから

    無理矢理グリフィンドールもそういうとこあるじゃんって突っぱねてる奴がいるけど素直に認めろよ


    それといい加減スレチ

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 22:05:55

    >>62

    クラウチは「聖28一族」に名を連ねるレベルの純血

    クラウチシニアは闇の勢力に真っ向から対立したがジュニアは死喰い人に堕ちた

    クラウチJrの死で断絶

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 22:27:45

    >>65

    一応だが頭弱いって設定は無いな(頭に血が上りやすいってのはある)

    ただ忠誠心があまりに強すぎて自分の不利益になることも栄えある名誉と喜んで引き受けるだけで


    その甲斐あって復活したヴォルからも「忠実な者たちだった。アズカバンが開放された時レストレンジ達は最高の栄誉を受ける」なんて絶賛されてたし(のこのこ集まって許しを請うた奴は拷問された)


    ベラトリクスらにとってはヴォルの信頼こそ何より価値があるのでその時は無謀な行動でもしっかり先(ヴォル復活)を見据えた選択ではあった


    クラウチJrは同じ考えだったがアズカバンで心が折れたのか最初から運悪く巻き込まれたのかは分からんがどちらにしても「栄誉なんだから庇う必要無いだろ?」と他の連中なら思っただろう

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 22:30:16

    こうやってみるとやっぱりクラウチJr.はスリザリン派が多いな。次点がレイブンクローかグリフィンドール?

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 23:18:15

    裁判の無罪主張が演技なら保身と狡猾さを高く見て取れるから完全にスリザリン
    真実なら別の寮の可能性が出てくるが単身潜り込む大胆不敵さからグリフィンドールかなって思ったりはする

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 01:43:25

    裁判の無実主張が真実ならベラトリクスらがわざわざこいつ無関係ですよって言ってあげる義理はないだろうけど虚偽の主張なら魔法省に捕まったくらいで怖気付く臆病者め!ってめちゃくちゃに罵倒されててもおかしくない気も確かにするんだよな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています