何かが盛んなトコをよォ〜○○大国って呼ぶのはスゲーよくわかる

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 18:17:40

    ある分野が大きく発展してるってことがよくわかるからな
    だか○○王国とも呼ぶのはどういう事だあ〜〜〜?
    王国ってのは王様がいるから王国だってのに肝心の君臨する王様がいねーじゃねーかッ
    王がいねーのに一丁前に王国を名乗ってんじゃねえよッ!ナメやがってこの言葉超イラつくぜぇ〜っ!!

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 18:43:03

    キノコ王国だって王様いないじゃん

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 18:46:27

    でも例えば豊田市を自動車王国って言うようなパターンなら“王様”居るじゃん?

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 18:47:00

    >>3

    でもリンゴ王国は国王居ないじゃん

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 18:49:42

    >>4

    弘前市国王はりんごという概念だよ 多分

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 18:51:42

    マジレスすると自動車大国だと自動車産業が発展した国を意味して自動車王国だと自動車が移動手段として主を担ってることを意味する

    つまり〇〇王国の王とは〇〇を意味してる

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 19:05:54

    その○○のジャンルにおいてトップであることを(実際の政治形態とは別に)王と称する→紐づく土地を王国と呼ぶ でなくて?

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 19:08:24

    実際の宗教や神様なんか関係してないのに、称賛する時に「神対応」「神作」とか言うようなもんだろ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています