- 1二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 18:53:08
- 2二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 18:54:43
てか幻獣琥珀って名前の割に幻獣要素がなかったのはなんでだ?
- 3二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 18:54:50
- 4二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 18:55:29
麒麟とかじやないの?
- 5二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 18:55:40
宿儺が雷速対応できるならそうだけどさあ…
- 6二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 18:56:01
流石にもうちょい色んな使い方出来たと思う
- 7二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 18:56:28
術式も結構解釈依存だからもっとサブカルに触れたら御坂とかエネルみたいになれたかもしれんやん…
- 8二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 18:58:01
しかしどうして音攻撃とレントゲンなんだろな
受肉体の人は漫画とか読まなかったんだろか - 9二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 18:58:11
でも漫画の電気使いで応用極めてるのってH×Hのキルアとかトリコのブランチ辺りだし…
後者は体質や物理法則からしてトンデモだから無理だけどキルア紛いのことは実際カッシーもやってたし… - 10二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 18:58:44
- 11二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 19:00:00
結局宿儺に合わせて負けるくらいに技が調整されるから十秒くらい長生きする程度で終わるんじゃない?
電磁波だと思われる攻撃が何故かクッソ遅いゴミみたいなビームになってるんだし - 12二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 19:00:54
- 13二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 19:01:13
雷の速度で宿儺をボコボコにするとか期待してたんだけどなぁ‥
- 14二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 19:01:32
電気奥義発動でレントゲンと音波とか悪い意味で思いつかんわ
- 15二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 19:01:56
江戸時代にも雷神とかの概念はあったしまじで雷降らせるくらいはやって良かったと思う
- 16二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 19:01:56
まあそのへんの都合考えなければ知識仕入れるまでもなく単純な電気の放出でズタボロにできる筈だもんな
- 17二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 19:02:47
受肉元の人が電気に詳しい学者の人とかならもっとより応用できたんじゃないかみたいなのは前に過去スレで見かけたことがある
- 18二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 19:02:49
- 19二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 19:03:09
幻獣琥珀で使えるようになった新技がよわよわ火力と速度になるよう忖度されてる時点で無理です
- 20二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 19:03:21
漫画アニメ知識なくても自然界の雷見て想像膨らませろってんだ
- 21二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 19:04:15
まあ技増やしたところで宿儺殺せない威力になるよね
- 22二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 19:04:58
- 23二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 19:05:28
単純に俺自身が雷になる事だが出来たら最強になりそうなんだが
最強だけど時間経てば勝手に死ぬっていう設定なら良い塩梅になりそうだし - 24二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 19:05:56
カシモの受肉元、死ぬほどアホだった説
雷は音が鳴るなぁ…
→電気=音や!
漫画で雷喰らうとビリビリで骨が見えるなぁ…
→透けて見えるから電気=レントゲンや! - 25二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 19:05:57
- 26二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 19:06:09
過去の人間は過去の範囲で想像膨らませて雷神とか生み出してるのに
- 27二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 19:06:28
強化倍率がカラス以下にしか見えない
- 28二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 19:06:35
- 29二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 19:06:40
- 30二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 19:06:50
このレスは削除されています
- 31二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 19:07:46
雷神の二つ名とかある意味江戸最強のホラ吹きだろ
- 32二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 19:07:47
雷神って二つ名付いたキャラの中で落雷落とさないのマジで珍しいよね
- 33二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 19:08:07
- 34二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 19:09:02
ああ見えて鹿紫雲はおじいちゃんだから電化製品の扱いには疎かったんだよ
- 35二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 19:09:11
死亡確定に見合うどころか「デメリットない普通の術式よりは強い」とすら言い切れるか微妙で、術式関係なく誰でもできる絶命縛りより明らかにジャイアントキリング性能が低い
言っちゃなんだけど使うだけ損だろあれ - 36二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 19:09:47
- 37二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 19:10:35
落雷とかやらなかったのは所詮家電だからってことなんかね
ヘイカッシーもう戦わなくていいからお湯沸かしてエアコン23度にしてくれ - 38二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 19:10:45
結果的に死ぬだけだから一戦限定で縛り盛り放題だったのに
〇〇を失う~命賭けまでなんでもあり - 39二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 19:11:59
家電だとしたら宿儺相手によく戦ったよ…
- 40二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 19:14:08
家電として見てもやれることの幅低いな
でんじは、さわぐ、ほうでん以外のあと1枠でハイドロポンプオーバーヒートリーフストームふぶきエアカッターを自在に使い分けてくれ、必要だろ - 41二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 19:14:09
- 42二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 19:14:37
マジで負けるのなんかわかりきってんだからいくらでも魅せようがあっただろうになんであんな酷いことになったんだろうな
宿儺忖度にしたって宿儺の格は保ちつつカッシーの魅力も引き出す描写がそんなに難しかったのか作者がカッシー嫌いだったのか - 43二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 19:15:33
- 44二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 19:16:26
- 45二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 19:17:34
間違えたわ
- 46二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 19:17:39
再生速度宿儺より上で滅茶苦茶硬いはずの当たり中の秤が下手すると一発で再生追っつかないレベルだもんね
- 47二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 19:18:44
でもそれだと宿儺の美しさに気づけないぞ?
- 48二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 19:20:21
こいつの領域展開ってどうなったんだろ
変身なしで術式発動中と同じ攻撃必中させれるとか?
相手を無理やり変身させる方が100倍強いけども - 49二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 19:20:45
通常の解で死んだし石流と会ってれば割と満足して江戸で死んでそう
- 50二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 19:20:49
- 51二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 19:24:54
一発限りの超火力ビーム撃つ技とかにしてさ、虚式を遥かに凌駕するとかナレーションで説明するも次元斬には勝てず、とかでどうにか…
- 52二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 19:30:16
宿儺はカッシーのX線攻撃で既に被曝していて虎杖達をフーガで倒した後全身の穴から血を流して死ぬよ
- 53二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 19:32:56
宿儺が真の姿で五条戦の時より遥かに強いならともかく戦いの影響で弱体化著しい事になったせいでマジで大した術式じゃないと考えるしかなくなったからな
- 54二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 19:48:44
マジで呪力特性は当たりだから術式さえもっとマシなら全然なんとかなった
- 55二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 20:04:10
この話題が出るたびにまだ見ぬアニメ3期以降に思いを馳せるんだ
MAPPAによって死ぬほど戦闘が盛られて雷神になった鹿紫雲を夢想せずにはいられない - 56二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 20:09:51
何なら渋谷の伏黒より弱そう
いくら試運転すらできない術式とはいえ脹相みたいにイメトレで技開発くらいしなかったのかと - 57二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 20:57:09
- 58二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 21:21:11
烏の命を賭け特級を祓った神風、究極メカ丸の天与呪縛で得た特級クラスの呪力出力の縛りに対する描写とかあったしカッシーには「自己保存を無視し己の命を賭ける」「術式解放を宿儺にしか使用しない」みたいな二重の縛りを行ってから術式解放しても良かった感じはあるかもね
- 59二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 21:22:47
- 60二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 21:23:52
電気そのものというより電気を使って出来る事をする術式なんかね、だから家電製品で事故ったみたいな電流は流せても雷落とすとかは出来ないとか
- 61二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 21:27:46
でも受肉前の老カッシーは相手ごと樹を割ってなかったっけ?
- 62二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 21:28:37
- 63二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 21:33:34
- 64二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 21:54:51
- 65二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 21:56:16
急にどうした?
- 66二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:02:03
味方陣営の中でもぶっちぎりで弱い状態の宿儺と戦ったのに術式がぱっとしなくてほぼ活躍できなかったのはやや不憫
一応味方の中でも最高戦力ではあったはずなのに - 67二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:03:52
- 68二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:04:21
同じ命を懸ける描写で為しうることを伏黒と比較した場合インパクトに欠けるのは事実
満を持して披露するならもっと多彩な技を使って宿儺を焦らせたり感心させる描写とか欲しかった
ある意味レントゲンや音波攻撃は予想できない使い方だったけどね - 69二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:06:20
- 70二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:07:43
- 71二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:07:53
ビリビリの実の電気人間ではなくデンデンの実の全身家電人間
家電に変わるだけだから攻撃を受け流すことはできないし全身を家電に変えすぎると死ぬ
正直言って最終奥義としてはしょっぱいよなぁ - 72二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:09:11
ズルしてれば鹿紫雲も善戦出来ただろうに
- 73二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:10:33
なんというか
カッシー程の実力者の命を差し出して得られる力がこれって考えるとな - 74二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:11:42
- 75二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:12:07
- 76二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:12:25
自爆技としてはブラホ>魔虚羅>幻獣琥珀だな
- 77二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:13:43
- 78二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:16:43
格闘戦で宿儺を呻かせたり刀で宿儺の腕を斬れる乙骨の方が遥かに強そうなのが悲しい
- 79二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:18:02
まあ実際それに関しては乙骨がやばすぎるだけとも言える
- 80二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:20:49
雷属性というかっこいい要素をこうも台無しにできるの逆にすごいと思う
- 81二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:22:20
鹿紫雲でやって欲しい事は本気の日下部がやってたな
- 82二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:22:24
- 83二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:41:30
結局それも天井除けばダントツで硬い石流がマジでやばくてそれ以上に捌がやばいってだけだったんだが
- 84二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:44:49
電気なんて拡大解釈すればナンデモアリな代物を
電子レンジとレントゲン検査にしか使わなかったのは勿体無いと思う - 85二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:47:29
レントゲンも殆ど見たまんまなのが…
- 86二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:47:53
秤のときからかなり物理を考えて術式使ってたから技に制限かかってたのかな
電気を通すためには先にマーキングがいるとか - 87二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:50:22
- 88二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:51:51
ツッコミ待ち?
- 89二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 23:22:54
- 90二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 23:24:16
1ヶ月の間に五条に喧嘩売ったかどうかは気になる
- 91二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 03:33:23
- 92二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 03:35:50
負けるだけじゃなくボロ負けしたくせに過去回想で「俺の負け前提に進めるのムカつく」とかワガママ言う描写でさらに株下げるのなんなんだろうな
- 93二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 03:37:26
そもそも電磁波だの音波だのでも結構恐ろしい技のハズだよな
なんであ砲と謎ビームになるのか - 94二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 03:42:13