昔はなあなあにされてたいじめ行為を犯罪として告発すべき!←これ

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 19:26:00

    バカ言ってんじゃねえぞって思う

    「子供同士のおふざけに目くじら立てることもない」
    みたいな理屈で俺が昔許さなきゃいけなかったのに今更犯罪ですとか言われたら
    じゃああの時の煮え湯を飲み干しながら許した事にしたアレはなんだったの?
    やっぱりアイツら犯罪者じゃんちゃんと俺に賠償しろよって気持ちになる

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 19:26:58

    【閲覧注意】とか【お気持ち】付け忘れてますよ

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 19:27:20

    運が悪かったな

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 19:27:25

    わかる

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 19:27:41

    >>2

    閲注は違くないか?

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 19:29:09

    よっぽどの恨みつらみがあんならやってみたらいいと思うけど
    個人的にはそんな時間も金もないからやらん

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 19:29:12

    飲酒運転や男性への性犯罪とかもそうだけど価値観は変化するし法律も変わる

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 19:30:43

    ちゃんと飲み込んだ>>1は立派だよ

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 19:30:45

    こっちは人生を狂わされてんねんぞとはなる
    それはそうとなあなあにしないのはいいと思う

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 19:31:35

    数十年単位の時間が経った事による変化を一切受け入れなくて許されるのはエルフとかそのへんの長生きする生き物位だよね

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 19:32:12

    どこかで線引きをしなければならないんだ
    「自分がした苦労は自分の下の世代もしろ!」と皆が考えたら人類はまだサルだったと思うよ

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 19:32:34

    仕方がないと諦めていたことをだいぶ経ってからそれは犯罪だよって今更言われたら感情ぐちゃぐちゃになるよね

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 19:32:37

    昔お前みたいな目にあった人が大人になって同じような思いをする子供が減るように
    頑張って犯罪として扱えるようにしようとしてるんだろ

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 19:32:52

    だからこそ何でしっぺ返しを喰らうかもわからんから俺は基本的に礼を失しないようにしてるな

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 19:33:32

    誹謗中傷も厳罰化されてるから昔のことを今告発するのは難しいけれど今の子供が昔はなあなあにされていたことを傷害罪として認められるようになったの今の風潮だといいことだと思う

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 19:36:49

    いじめを犯罪として処罰されるようになるのは良い事だと思うけど
    それはそれとして今の子供たちに得になるからなんやねん
    自分にはいっこも良いこと無いやんけって気持ちになるのは解る

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 19:37:02

    今は飲み込むしかないけどてめえらが許される存在なわけねえだろと思い続けた人達が頑張ったんだ

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 19:38:21

    言ってることまんま老害
    俺の世代は我慢したのに今時の奴らは~
    バカすぎいじめやってるやつと同類

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 19:39:08

    自分の子供に悪影響出そうだからカウンセリング受けた方がいいよ

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 19:41:03

    そりゃ過去のことをどうにかしようとしてるんじゃなく現在および未来のためのことだし
    ぶっちゃけた言い方するといじめを犯罪にすることで守ろうとしてる対象にお前は入ってない部外者なんだよ

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 19:42:44

    >>2

    いらんだろ

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 19:44:29

    >>1も過去のいじめを告発すればいいのでは?

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 19:44:48

    悲しいなぁ

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 19:44:53

    昔と今で基準が違うし世の中も変わってくるんだ
    だからこそ自分みたいなのを増やさないために世の中を少しずつ変えていけばいい、それが大人だ

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 19:45:32

    >>20

    言うてこの風潮広がって昔いじめを受けた人がカウンセリングを受けたりするのが一般的になれば

    いじめられて苦しい思いをした人が少し荷物を下せるようになったりしないかね

    いじめを「子供同士のことでしょ」じゃなくて「それはひどい目に遭ったね」みたいな扱いにするだけで変わるもんもあるんでは?

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 19:45:46

    いじめって言葉を使うのを原則禁止して全部正式な犯罪名称使うようにすればいいと思う
    万引きも同じ感じで

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 19:48:33

    痛みを出しながら少しづつ社会は進歩していくとはいえ
    その過渡期にいた人が救われないのはいつの時代も同じってか?

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 19:50:16

    酷い目にあったら飲み込まなくていい
    今からでも吐き出せカウンセリングとかで

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 19:51:23

    人間の脳みそ君さぁ
    覚えててもしょうがないことをいい加減に削除してくれよ

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 19:57:46

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 20:22:31

    >>27

    そりゃそうよ

    全員は救えなくても一人二人ずつでも救う事に意味があるって想いで社会ってのは変わって行くんだから

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 20:25:35

    >>26

    そうすると法に触れなかったり証拠を見つけにくいような嫌がらせ行為があった時に「別に犯罪じゃないんだから良いでしょ?」って言い訳が出来ちゃうんだよね

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 20:28:40

    復讐は正義だぞ
    モラリストぶったアホに流されてはいけない

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 20:33:34

    >>32

    犯罪レベルのいじめすらそういう扱い受けてる現状よりはだいぶマシなのでは?

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 20:36:42

    とにかく現状は学校教員の負担が大きすぎるので
    法律関係者の第三者を常駐させるところから始めよか

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 20:37:22

    >>1

    家族を作りなさい そして子供を作りなさい

    そうすれば、「新しい価値観がうちの子を守ってくれるんだ」と感謝することができるから

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 20:39:06

    その改正で自分みたいな惨めな道を辿る子供が一人でも減ると思うとむしろ一刻でも早くやってほしいわ

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 20:58:00

    学生時代部活動で先輩から食らった理不尽を先輩になったとき後輩にも味あわさなきゃ気がすまないって言ってた同期がいたけど
    そうやっていじめのスパイラルが続いていくんだからぐっと飲み込めたイッチは偉いよ
    そして今自分のクソみたいな経験からそれはいじめじゃなく犯罪だって声をあげてる人たちも偉いよ

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 21:05:15

    10年後 20年後にはどんな感じになってるのかな

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 21:18:46

    復讐まではしないけど過去のことは忘れんし機会があれば周囲に話すくらいはする
    まぁそれでもし何かあっても過去にした事の報いなんだからそのくらいは受け入れてくれって思う

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 21:58:04

    >>34

    だから

    「犯罪レベルのいじめは犯罪として処理する」

    「そうじゃないレベルのいじめは道徳的に悪いこととして指導する」

    という2段階に分けた対応が必要なんだよ

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:07:47

    その昔って何年前のこと?
    時効迎えてなきゃ賠償請求できるかもしれないぞ
    弁護士あたりに相談してみろ

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:13:08

    90年代でも女子社員が上司に尻を撫でられたらいい感じの返しでかわすのがいい女みたいな文化だったとか聞くけど
    その時代のおっさんがまだ生きてるし何なら会社や議会の決定権ある層にいるっていう

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:26:29

    >>38 虐待された人が自分の子供に虐待してしまうのと似てる…イジメって性格歪ませるんだな

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:29:22

    >>44

    ストレスと悪意は上から下に流れるからね

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:30:50

    >>44

    そうなんだよね

    だからこそこの連鎖をどっかで断ち切らないといけない

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:32:33

    自分たちがされて嫌だったことを繰り返させないために「あの時に自分がされたアレはいじめだ、虐待だ、パワハラだ」ときちんと声を上げるのは大事なんだよな

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:34:00

    科学技術がどんだけ発達してもこの問題はずっと議論され続けるんだろうなぁ…

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:39:42

    例えば身分や出身地による差別が横行してた時代もあったけど
    多くの人々の努力で現代ではだいぶマシになったから
    いじめ問題も未来においてはよりよい形で解決できるようになってくれ

    それはそれとして自分をいじめたやつは○んでいてほしいけど

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 22:56:41

    >>22

    残念ながら時効というものがあってだな

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 23:12:28

    最もらしい正論のようなことをのたまう皆さん、学生時代に教室でやられたことを大きくなってあにまんでやってそうwww

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 23:18:15

    >>1

    三年目の浮気ぐらい大目に見ろよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています